• 締切済み

アトピーの治療にプレドニンを服用する際の注意点をおしえてください。

30年以上アトピー性皮膚炎と気管支喘息に悩まされています。現在はアトピー治療で、ステロイド軟膏、保湿剤、抗アレルギー剤服用を行っています。喘息も加齢とともに、風邪や疲れが原因で発作が出る頻度が増加しています。喘息の方は、現在はおさまっている状態ですが、アトピーが悪化し、激しい痒みと寝不足からくる倦怠感で仕事にも集中できない症状です。2,3日前に皮膚科で相談しましたが、通常の薬を処方してくれるだけです。喘息治療の際に使用したプレドニンが現在、余っているので、服用しようと思っています。現在のアトピー症状を抑えるためにプレドニン使用での効果と副作用等の注意点で、どなたかアドバイスを頂ければと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.4

>ここ1カ月のように激しい痒みと倦怠感やかきむしって、血まみれの四肢を見ると 花粉症のシーズンと符号していますが、鼻炎関係で内服などを飲みませんでしたか? と言うのは私もそう言った経験があるのですが、アレルギーを抑える薬の副作用で薬疹が出て何ヶ月も苦しんだ経験があります。 しかも当時は処方された薬も分からなかった為にそれから数年同じ事を繰り返していました。 私がダメだったのは アレジオン http://www.eminori.com/mdb/kounou_00205001003.asp?kcode=4490014F2021&kinou=%82%BB%82%CC%91%BC%82%CC%95%9B%8D%EC%97p http://www.biwa.ne.jp/~spa-dic1/m.arej.htm アレルギー性の病気を誘発するヒスタミン等の発生を抑えます。気管支喘息、アレルギー性鼻炎、湿疹、皮膚炎、蕁麻疹、皮膚の痒み等を治療する と言う様に非常によく使われる薬でした。 副作用の欄をみると0.1%つまり1000人に一人以下に該当してしまった様で皮膚科で訴えても理解して貰えませんでした。 仕方がないので内科で静注のステロイドを副作用覚悟で試したところ何とか回復しました。 それ以降は診察受付の忌避にアレジオンを明記し薬疹が出ることを診察時にも明言しましたがそれでも処方する皮膚科のヤブ医者が何件かありました。 そう言った事もありますので自分の使用する薬に関しては注意深く観察した方が良いと思います。 薬疹が出た場合には何ヶ月も苦しむのは自分自身なのです。 後、ここ2、3年は湿疹ができた時には湿潤治療を応用して回復を図るようになりました。 新しい創傷治療 http://www.wound-treatment.jp/ 慢性湿疹が数日で治った! http://www.wound-treatment.jp/wound155.htm 最初は馬油だけつけていましたが、ラップなどで密封すると確かに治りが早い様に感じます。 もっとも馬油自体も浸透性の良い油だけの筈なのに傷や湿疹の治りがステロイド並に早かったので不思議に思っていたのですが知らず知らずに簡易の湿潤治療になっていた様です。 もっとも軟膏ってのは内容成分よりも基剤自体が患部に取って負荷が掛らず患部を保護できれば効果があるとの事ですので、その観点から探し出したのが馬油だったのですが。 あくまでも自分自身の体験ですので全ての人に当てはまらないのは承知です。 しかし実践的な体験として安価で効果的なものは普及させたいと思っています。 アトピー商法で効きもしないものを人の弱みにつけ込んで高額で売りつける輩の被害者が一人でも減ればとの願いからなんです。

wwsimon
質問者

お礼

再び、ご丁寧なご助言と情報を頂き心からお礼いたします。服用している抗アレレギー剤は、「ジルティク錠10」と「アイピーディーカプセル100」です。実は、私もアトピー商法なるものに手を出し、高額な費用を払い続けた患者の一人です。「飲料水」「食物」「温泉」「漢方」「お灸」しまいには腸内毒素排出のための「断食療法」や「霊感(霊障除去)商法」にまでのめりこみました。思春期には、激しい痒みとそれによる皮膚の損壊により、人目を拒み、痒みから逃れたいがため、全身に灯油をかけて焼いてしまった方がどんなに楽かと思い悩みました。もちろん、思いとどまりましたが…。結果としては、現在の皮膚科からの薬による治療に戻っています。今のところ、123admin様をはじめ、皆様からのアドバイスで、自己判断でのプレドニンの服用は行っていません。先日、主治医の皮膚科医に診察をうけたところ、プレドニンの服用は一時的には効果がある場合もあるが、服用をやめてリバウンドした際に、更に量を増やすことにつながることと、ステロイドの常用経口投与は、様々な副作用をともなうので身体に良くなく、現在の基本治療を継続するように指示されました。 ご助言いただいた、花粉症等による一時的な薬の服用はしていません。ジルティック、アイピーディーともに以前から継続的に飲んでいる薬です。 現在も、痒みと倦怠感は改善されていませんが、何とか頂いた情報も参考にしながら頑張っていこうと思っています。 本当に、ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39733)
回答No.3

お気持ちは分かりますけどね、自己流の投薬は危険ですよ。 貴方が病気と戦ってきた年月を踏まえたら急に症状が改善する事も無いでしょうし、あくまで上手く付き合っていく対処が大切だと思うんです。激しい痒みには痒み止めを処方してもらう。安定剤に役割も含まれる薬を貰っても良いと思いますし。後はきちんと薬をつけて、私生活のアレルゲンを排除していくしかないと思うんですね。特にストレスや気候の変化でもこの時期は悪化しやすいですから。 気持ちは分かりますが、焦ってあれこれやる前に足元の出来る事をしっかりやって専門医の指示を仰ぐのが鉄則だと経験的にも思います☆

wwsimon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ご指摘の内容は今後の治療の参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.2

>現在のアトピー症状を抑えるためにプレドニン使用での効果と副作用等の注意点で、どなたかアドバイスを頂ければと思っています。 プレドニン http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se24/se2456001.html http://3.csx.jp/kenta_k/drugs2/105Predonine.html まぁ古くからある薬ですから長所短所も把握されているのですが、自分勝手な判断で服用すべきではありませんね。 個人的な考え方は色々ありますが私的にはできる限り薬の服用は避けて症状が出た時に医師の処方した薬が最大限に効果が出る様にしています。 夜も寝れない程の痒みがあるならば現在掛っている皮膚科で処方して貰うべきですね。 もしかしたら服用している内服の副作用かも知れませんから。 私もアトピー性の乾皮症です。 但し幸いにも気管支喘息の方は出なかったので小さい頃からその点では慰められました。 気管支喘息 http://www.jaanet.org/contents/kikan2.html 皮膚の痒みに関しては適切なスキンケアでかなり軽減できると思います。 wwsimonさんも自分なりのスキンケア方法を実践されているとは思いますが参考にして頂ければと思いますので、私のスキンケア方法を紹介しておきます。 財団法人日本アレルギー協会 皮膚アレルギー情報 http://www.jaanet.org/contents/hihu.html 【皮膚疾患】 http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/1hihu.htm 耳鼻科の女医さんがまとめたものですので読みやすいです。 日本皮膚科学会 皮膚科Q&A http://www.dermatol.or.jp/ 乾皮症について http://www.furano.ne.jp/utsumi/neues/skinitching.htm 分かりやすいQ&Aです。かなり膨大なものですが必ず熟読してください。 少し高度なところでは あたらしい皮膚科学 (北海道大学医学部皮膚科 清水 宏教授) http://www.derm-hokudai.jp/textbook/index.html さて上記のサイトを踏まえたスキンケアですが、石鹸やシャンプーは純石鹸やベビー石鹸ベビーシャンプーがお薦めです。 タオル類もベビー用のものやガーゼなど肌に負担の掛からないものを使用してください。 良く泡立てて産毛に触る位の優しさで撫でるようにするだけで十分汚れは落とせます。 ベビー用は低刺激ですが洗浄力は見掛けに寄らず強力です。 石鹸ならば独特の匂いがありますがオリーブ石鹸がお薦めです。個人的にはマルセイユ石鹸を基準にしています。 但しアトピーの乾燥肌の人間には石鹸での洗浄も過剰に皮脂を取り去る結果になる事が非常に多いのです。 石鹸洗浄は2,3回に1回で後はなにも付けずにお湯で流すだけにした方が極度の乾燥肌には良いのです。 シャワーなどで汗に起因する汚れは殆ど洗い流せます。 清潔志向の副作用で必要以上に洗浄し過ぎが乾燥に拍車を掛けているのです。 浴槽の温度はぬるめで40度までにして余り長風呂すると大切な皮脂が流されてしまいます。 石鹸の参考サイト http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_show_abc-4.html ミョウバン風呂も特にお薦めです。 ミョウバン水の作り方及び解説 http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html ミョウバンが皮膚のバリアになってくれます。 皮膚の雑菌の繁殖を抑えて消臭効果があります。 アトピーの弱い肌にも使えてアセモなどを予防してくれます。 スーパーの漬物の素のコーナーで50g100円ちょっとで買えます。 経験上痒くて掻いた後も皮膚の状態が悪化しません。 乾燥する冬場は下記に説明する美肌水も入浴剤として入れてください。 なによりも保湿に心掛けて下さい。カサカサするから油分を補うのは逆効果です。 皮膚を潤った状態に保つ事が皮膚の健全な新陳代謝を行う環境を作ります。 入浴後の注意事項 乾燥肌の人間にとって10分以内に保湿のスキンケアが完全に行えるかが決め手になります。 しかし実際に脱衣所などで体を拭いていてタイムリミットを越えてしまうケースが圧倒的に多いのが実態の様です。 ですからスキンケアはセットを風呂場に持ち込んでバスタオルで体を拭く前に行う方が確実です。 保湿ローションやクリーム・オイルなどのケアを行うと必要な水分を皮膚に封じ込めてバスタオルで軽く抑えるだけで水滴などはそれほど残っていない筈です。 美肌水 http://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/bihadasui.html http://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/bihadasui_qa.html 保湿が重要です。それこそ湯水の如く使えて安全で安価です。 アトピーの方も藁をもすがる思いで見つけ出した方が多いです。私もです。 本当に稀に尿素が合わない方もいますがその場合には尿素の配合を少なくしてグリセリンを増量してください。 それで保湿力は維持できます。 但し尿素が合わないと言う事は目に見えないが皮膚が非常に傷ついてボロボロになっている結果なのです。 その辺が界面活性剤によるかぶれとは異なる点です。 尿素自体は皮膚にも存在していますのが浸透力が強いので刺激として感じる訳です。 材料費は薬局でグリセリン400円位 尿素は薬局のものは http://www.kenko.com/product/seibun/sei_782119.html 園芸用はもっと安く手に入ります。 美肌水でも水分が維持できない場合には油分で水分の蒸発のカバーが必要です。 皮膚に負担を掛けない観点でしたら白色ワセリンでも十分ですが個人的には馬油をお薦めします。 白色ワセリンは融点が38度以上なので普通に塗ると伸びも悪くべとつきます。 入浴時の時にケアする様に書いた理由でもあります。 馬油の場合には30度を超えたら液状になるほど融点が低いので人間の皮脂の代用には最適だと思います。 最近は馬油配合のものが薬局で同じ所に並んでいますので馬油100%のものを購入してください。 http://www.kenko.com/product/seibun/sei_661009.html http://baayu.sepia53.net/baayu01seibun.htm 民間治療でヤケドした患部に良く使用されましたが成分的にも皮脂に近い成分といえるでしょう。 薬局でも馬油100%のものが2000円以下で購入できます。 食事に関しては大事な事ですが、個々に嗜好やアレルゲンなどもあります。 私の腸内環境の目安は五味先生の「良いオナラ」と「悪いオナラ」 http://www.wakiga.x0.com/nioi/nio001.html 腸内環境を整える事により免疫力などが向上します。 アトピー性皮膚炎の養生法 http://www.matsuihsp.or.jp/shokunai/html/natopy.html#anchor148581 アトピー性皮膚炎を克服する http://www.matsuihsp.or.jp/shokunai/html/atopi.htm そして基本的にサプリメントには頼らないのが無難ですがビタミンCだけは1日1g摂取した方が良いと思います。但し健康食品ではなく薬局の棚にあるビタミンC原末です。 例 http://item.rakuten.co.jp/hourenso/m313-01/ 消化吸収は半分以下でも残りは腸内環境の整備に活用されます。 それだけ飲んだ場合の副作用としてはお腹がゆるくなる事もある位です。 あくまでもアトピー体質で子供にも遺伝しての実践体験としてお勧めできる安全で比較的安価なスキンケアとしての紹介です。 市販のものでも肌にあえば良いのであって、肝心なのは確実に皮膚の保湿が十分に行えることなのです。 追加項目として アトピーの原因の除去に空気清浄機をという方も多いです。 個人的には検討しましたが結局は購入するに至らずで来ました。 その点では商品知識に乏しい訳ですが、花粉症に悩む方が実践的な評価をされていましたので紹介しておきます。 空気清浄ワールド(あつ花別館のコンテンツ) http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/6468/seijou_world_index.html コンテンツの「ナゾの「空気浄化機」」は是非とも一読を。 空気清浄機のダークサイドを示しています。

wwsimon
質問者

お礼

大変、ご丁寧な回答にお礼いたします。気管支喘息とアトピー性皮膚炎のほか、アレルギー性鼻炎や同結膜炎と全身アレルギー疾患に悩まされてきました。多分、その治療や体質改善のために「家1軒」分以上のお金と、膨大な時間と、家族中心に周囲の心配と迷惑をかけてきた半生のようにも思えます。どうしても、ここ1カ月のように激しい痒みと倦怠感やかきむしって、血まみれの四肢を見ると目先の処置をあせってしまいます。実は今、プレドニンを薬箱から出してにらめっこしていたところです。 詳細な対応法の情報と、ご助言に感謝しています。

  • 20061217
  • ベストアンサー率29% (323/1078)
回答No.1

回答致します。 喘息治療の際に使用したプレドニンが現在、余っているので、服用しようと思っています。 ちょっと待って下さい、どうゆう事でしょうか?医師の指示なくプレドニン服用との事でしょうか?それなら絶対にいけません、プレドニンは副作用が大変強い薬です、最悪死亡する事もありますので医師の指示で飲んで下さい、勝手に絶対に飲まないで下さい。

wwsimon
質問者

お礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。自己判断でのプレドニンの服用が危険なのは理解してきたつもりです。喘息の主治医から、発作のの際は通院を指示されていましたが、仕事のため忙しいときは、プレドニンを一日20mg以内の経口投与と、サルタノール(気管支拡張剤)の吸入でなんとか切り抜けてきた習慣がありました。今回は、アトピーでの痒みがひどいため、ステロイドで一時的にしのごうと考えたのですが…。ご回答内容は当然であり、常識的にもステロイドの自己判断使用が危険であることは理解しています。あまりにも、痒みと倦怠感がひどかったので質問させて頂きました。ご助言、感謝いたします。

関連するQ&A

  • アトピーの治療方針について

    アトピーで悩んでいます。 今現在、軟膏(副腎皮質ホルモン剤)を使って 抑えています。 医者に行ったときに、どうやって治していくのか? と尋ねたところ  1.赤くなる、またはかゆみ  ↓  2.軟膏を使用  ↓  3.赤み、またはかゆみがなくなる  ↓  4.保湿剤だけで保つ  ↓  5.また赤くなる、またはかゆみ  ↓  6.1へ戻る この繰り返しで少しずつコントロールしていく。 完全に治すということは、体質を変えるということであり容易ではないので、このようにしてアトピー性皮膚炎の症状をコントロールしていく。 というような内容を言われました。 実際、これしか治療方法はないのでしょうか? 完治させることはできず、一生軟膏を塗りながら 付き合っていかなければなりませんか? 毎回、軟膏がなくなりそうになったら、医者に 行かなければならず大変です。軟膏を塗らないで いるとまたアトピーの症状が出てしまいます。 また、自分で出来る、予防方法について知っている 方がいたら教えてください。乾燥させないよう室内湿度を保つ、っていうのは薬剤師に言われました。

  • アトピー治療について

    軽度アトピーの者です。 昔、化粧を使ったのをきっかけに、顔にアトピーが出てしまい、 それ以来なかなか治りません。 化粧品→ステロイド→何もしない→吸引治療、漢方→漢方、保湿クリーム→何もしない をやってきましたが、何もしない時とはそこそこ落ち着いていました。 ステロイドや保湿クリームは、一時的によくなっても塗るのをやめると悪くなるので、好ましくありませんでした。 最近、また悪化してきたので、名医と言われるアトピー皮膚科に行ったのですが、軽度のアトピー性皮膚炎と診断され、ステロイドとプロトピックとかゆみを和らげる内服を処方されました。 また振り出しに戻ったような気持ちでがっかりです。 診察を放置して何もしないか、がんばって先生を信じて通ってみるべきか悩んでいます。

  • 喘息 プレドニン(短期間)服用やめると風邪症状

     約3年前、喘息と一般内科で診断されました。 風邪をひいたときだけ咳が長引くので、一般内科では そのときだけ治療を受けていました。 (ステロイドは使用せず、気管支拡張剤、抗生剤だけでした)  今年の年明けからまた風邪をひき、咳がひどくて夜も 眠れぬほどだったので、呼吸器内科を受診しました。 内服でプレドニンを1日20mg4日間処方されました。 他にキプレス、ユニフィル、アドエア吸入です。  確かにプレドニン内服すると、咳が止まってきますが 完全には止まりません。 その後、4日間飲み終わると風邪症状が出てきて喉のイガイガや 咳もまたひどくなるようなんです。 それでまた受診するとプレドニンを処方されます。 こんなことを今年に入り、数回繰り返しています。  ステロイド服用中は感染しやすいと聞きますが、 風邪やインフルエンザに感染していたと考えるのでしょうか?  私と同じような経験をされた方、おられますか? 咳もよくなりかけたと思っていたのに、今日から水っぽい痰が よく出て、1日中のどに流れているようでした。 いつもの痰の性状と違うようなんです。  毎週のように病院を受診しています。 ふつう、プレドニンを短期間(4~5日)服用すると 咳は完全に止まるものなのでしょうか?

  • アトピーの治し方か治療を教えて。

    アトピーの治し方か治療を教えて下さい。 3歳ぐらいから,現在の23歳までアトピーになっています。 症状は,全身で特に皮膚の柔らかいところがひどいです。 ニキビのひどい状況で,かゆみが伴います。かくとよけいひどくなります。現在は月に一度くらいで通院しています。飲み薬と軟膏を使用していますが,一向によくなりません。以前テストを行い,「ダニアレルギー」との反応が出ました。現在の病院は3ヶ所目です。 治す方法,良い病院を教えて下さい。(東京都内を希望) よろしくお願いします。(大学生です)

  • アトピー&にきび&湿疹の治療について

    30代後半の男性です。 成人以降にアトピーになり、かゆみが酷くなると皮膚科で薬をもらっていましたが、昨年から体中ににきびと湿疹が混ざって出ています。 いくつか皮膚科を変えてみましたが一向に良くならず、現在は塗り薬としてアクアチムローションとアンダーム軟膏、飲み薬としてピドキサール、フラビタン、クラリス、アレロックを処方されています。 過去にステロイドも使用しましたが現在は使用しない方向で治療しています。 同じような症状だった方、専門家の方、何か良い治療方法はないでしょうか? それと皮膚科の勧めで入浴の際にはお湯につからずシャワーで済ませており、体を洗う際はスポンジやタオルを使わずに、泡立てた石けんを手で直接体につけ洗っています。 その際、アンダーム軟膏が落としきれずベタベタ感が残ってしまい油が水を弾くようなままなのですが、これでいいのでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • 気管支喘息でプレドニンを服用してます

    一昨年、気管支喘息と診断され、去年の2月から10~30mgを服用しています。 頓服の時と普通に処方されている時が混ざっています。状態によってなのですが。 去年、喘息専門のクリニックに変更をしたのですが、症状が重くなりプレドニンを20mg1週間服用か頓服。他にステロイド系のアレルギー剤でセレスタミンも服用してます。 点滴は、デカドロン2アンペアです。 他に副鼻腔炎とアスピリン喘息もあります。 半年間で20キロ太りました。ムーンフェイスと腹部に異常に脂肪が付いてます。 それに浮腫みも最近ひどくなり利尿剤も服用してます。 熟睡も出来ません。 太りやすい体質なのもあるのですが、この太り方は異常だと思います。 血液検査の数値も糖尿の数値とコレステロール、肝臓の数値がイマイチです。 生理も順調だったのが3週間に1回になりました。 最近は、頓服で20mgを服用していても天候のせいか効果が出ないです。 これも、やはり副作用なんでしょうか? 医師に質問してもハッキリとした回答を得られなくてここに書きました。

  • 成人男子のアトピー治療(病院受診)について

    はじめまして。 今回、初めて投稿させていただきます。 今、現在31歳になりますが、アトピーは酷くで困っています。 元々、小さい頃からアトピーは持っていたのですが、社会人になってからは、それほど酷くなることもなく来ました。 しかし、先月位から、背中、首、肩、肘の内側、胸、顔などのアトピーが酷くなり、夜も寝られないような状況です。 一度、総合病院の皮膚科を受診したのですが、ネリゾナという軟膏と、飲み薬を出され、顔も体も同じ軟膏で治療をと言われました。 軟膏を1週間塗ると、症状はよくなり、また、受診し、「ステロイドの危険性について」聞くと今度はオイラックスという軟膏で、と言われました。 ステロイドの軟膏を止めると、再発するので、色々インターネットで調べていたところ、川端一永先生のアロマが良いように思い、試してみようと思います。 そこで、質問なのですが、アロマと併用して皮膚科の受診もしたほうが良いと思うのですが、アレルギー科と皮膚科ですとやはりアレルギー科のほうがいいのでしょうか。 といいますのも、私自身、アトピーで病院に行くのは、高校生の時以来ありません。 記載事項を見る限り、アレルギー科はほとんど小児専門のような気がするのですが、成人男性は皮膚科に通ったほうが宜しいのでしょうか。 アレルギー科と皮膚科の違い、アトピーの良い病院の選び方など等もご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • アトピー治療薬(子供)

    二児の母です。 三歳女児と六歳男児のアトピー治療で悩んでます。 今年に入ってから二人とも症状が悪化してたのですが、今までの 皮膚科に行ってもステロイドばかりが処方され改善がみられないので 思い切って二月頃から脱ステを自己判断でやってしまい 長男の手首付近が皮膚が厚くなり亀裂が入ってかわいそうな状況だったにもかかわらず、どうにか体質改善を図ってできればステロイド治療は やめたく、それ以外の方法で治してくれるというお医者さんの情報を 人づてに聞き、評判というところに思い切って受診しに今月の8日に いきましたがすごい田舎のところの診療所で不安を抱きましたが、 向かいの薬局でさぐりを入れたところやはりその診療所でした。 でも中には患者があふれていました。 疑問符がいっぱいのまま二人の子供を診察してもらい できればステロイドはつかわないで欲しいといったところ 女医にすごい勢いで怒られ思わず閉口してしまいました。 そこでは漢方も処方しているということでしたので。 まずは炎症を抑えるほうが優先ということで、ふたりの体に白い軟膏を 全身に塗られ腕を包帯で覆われ処置されました。 なんの薬かきいたら保湿剤とのことでしたが、処方されたくすりも 強力なマイザー軟膏と内服ステロイドでした。 そうとう強力で次の日には湿疹や炎症もきれいに治りましたが あとが怖くて、怖くて心配です。初めて処方されたお薬ですので このままそこで治療を続けていくことに大変疑問に思うのですが、 皆さんのアドバイス頂けたら幸いです。

  • ステロイドについて

    私は頬にアトピーの症状があり、今プレドニン眼軟膏を使用しているのですが(病院で処方されました)プレドニン眼軟膏よりも弱いステロイド剤はなんですか?どんどん弱いステロイドを使い脱ステロイドをしたいと思っているのです!わかる方お返事下さい。

  • 赤ちゃんのアトピー治療

    もうすぐ生後7ヶ月の息子の湿疹のことで悩んでいます。 生後3ヶ月頃から乾燥と赤みが酷い湿疹が顔にできました。 皮膚科に行き、プロペトとキンダベートを混ぜた軟膏を処方され、塗ったところ、プロペトの保湿のみでキープできるまで回復しました。 しばらくしたら今度体に湿疹ができ、頭も痒がるようになりました。また皮膚科で顔には前回と同じもの、頭にはキンダローション、体にはコロイド軟膏を処方され使いました。 しかし体の湿疹は治っても別のところに出てくるを繰り返し、全体に広がってしまいました。 そんな時、ネットでステロイドは良くないと知り、脱ステロイド、脱保湿の皮膚科に変え、今2ヶ月経ったところです。体の湿疹は段々と大きく薄くなり、貨幣状湿疹になりました。背中は形はなくなりましたが、体全体が赤みと乾燥があります。 顔はおでこと耳の下の赤みと乾燥がひどくとても痒がります。頭も痒がって搔きまくります。 そして昨日息子が風邪をひき、小児科に行ったところ、湿疹について指摘されました。まとめると、弱くなった皮膚からアレルゲンが入ってきてアレルギー体質になってしまう。ステロイドで治すべき。怖がらずに、強いものから段々と量を減らして使っていけば大丈夫。とのことでした。その小児科の先生はベテランで私も信頼しています。しかし脱ステロイドの皮膚科の先生は、ステロイド使ってると、そのままアトピーになる。赤ちゃんには絶対使ってはいけない。自然に治る。と言われており、真逆な意見にどうしたら良いか分かりません。 息子がアレルギー体質になったら困るし、ステロイドを使えば痒がることもなく夜もよく眠れるから、使うべきなのか。。 でもここまでステロイドなしでやってきたのに、また薬を使うのか、ステロイド依存になったらどうしようと、決められずにいます。 もちろん、食事やハウスダストの対策はやっていますし、これからも力を入れてやっていくつもりです。 もしアトピーの先輩やお母さんの先輩がいらっしゃいましたら、ご意見頂けると助かります。 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう