• 締切済み

人の道と法律

こんなんでいいんだろうか・・・。 学校で子供ちゃんどうしがケンカした、取っ組み合いした、ちょっと怪我をしてしまった、親が出てきて被害届だしたり損害賠償請求したり。 ネットの掲示板は悪口書き放題。法律に触れなきゃいいでしょう?って感じで。 自動車事故で100:0でも100のほうは保険屋に任せてありますからといって謝りにもこなかったり。 法律で問うのが難しい微妙な嫌がらせをしてみたり。法律に触れなければいいでしょうって感じで。 何なんでしょうね。世の中が、こういう傾向が強くなってきた気がするのは僕だけだろうか・・・。 変な質問で恐縮です。

みんなの回答

  • keepfaith
  • ベストアンサー率49% (77/155)
回答No.4

おっしゃることわかりますし、日本の社会はおかしくなってきていると思います。貴方はちゃんとした感覚をお持ちですよ。 自分の権利ばかり主張し、基本的な礼儀や常識もわきまえていない人が増えてきているのも事実ですよね。 大阪大学の加地伸行名誉教授は、「今日の日本の最大課題は、国防でも社会保障(年金問題も含めて)でも経済活性化でも国会停滞でも石油高騰でもその他いかなる問題でもなく、ただ一点、諸課題の根底にある「道義」の確立である。それによってほとんどの問題は解決できるのではないか。」とおっしゃっています。 わたしはこのご意見に大いに賛同します。 電車の中で人がひどい目に遭わされていても、多くの人が見てみぬふりをする。電車の中で、高齢の方や体が不自由な方などに席を譲ることもせず、たぬき寝入りなどしている人間の多いこと。不倫の横行。万引きをしても罪悪感も持たない人間の増加。海外旅行に行くようなお金がありながら、給食費も払わない厚かましい人たち。陰湿ないじめの増加。異常ですよね。これをおかしいと思わないようでは、道義心が本当におかしくなっていると言わざるを得ません。 高潔さ、思いやり、責任感など、人間として根本的に必用な徳があれば、上記のような行動はしないはずですよね。 そして、問題解決能力があり、話し合おうという気持ちがあれば、子供のたいしたけんかでいちいち被害届など出さずに済みますよね。 アメリカでは、子供同士のたいしたことないけんかくらいでは、いちいち被害届など出すことはないようです。(アメリカに住んで3年半になります。)日本で言われているほど簡単には裁判沙汰にはしないようです。ビジネスの世界ではよくあるようですが。 高潔さ・思いやり・責任感・思慮深さ・謙遜さ・誠実さ・問題解決能力・判断力・正義感・道徳的勇気・コミュニケーション能力・・・、これらをないがしろにしてはいけません。とても大切なことです。

noname#59666
質問者

お礼

こんな質問に答えてくださって、ありがとうございました。 人の道を優先させた上で、はじめて、法律を有効に活用して、 本当に守らなきゃいけない事を守る、そんな風に世の中がなっていけば 本当はみんな安心なんじゃないかなと思います。

noname#59666
質問者

補足

僕は、法律は、人の道を無視して成り立たせてはならないと 思います。おっしゃるとおり、助けなきゃいけないような人を見て、 見て見ぬふりをしても法律に触れなければいいんだとの判断しか 出来ないような人ほど、自分のこととなると大げさに権利を主張して 大騒ぎする。助けてもらうのは当たり前だと主張する。 僕は、法律よりも人間性を優先する生き方をしていきたい。

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.3

掲示板で悪口を書くのは法律に触れますが・・・。 それはさておき、法律に触れなければ何をしても良いというわけではありません。 道徳も法の一種です。 (道徳が法に含まれることは、法学の基礎の基礎です) 法律は立法機関で作られ明文化されていますが、法とは道徳、習慣、判例など幅広い意味を持ちます。 法律に触れなければ刑事事件にはなりませんが、法律に触れていなくても法に触れていれば民事で損害賠償の対象になる場合があります。 嫌がらせは、法律に触れてなくても損害賠償の対象にはなりますよ。 後は被害を受けた人が裁判に持ち込むかどうかです。 日本では裁判の敷居が高いのでなかなか裁判にはなりませんが、アメリカなどではすぐに裁判になってしまいますね。 日本人は今まで全てお上任せの人種でしたから、自由化という社会の急激な変化に対応しきれていないのかもしれません。

noname#59666
質問者

お礼

ご返事、ありがとうございました。

noname#59666
質問者

補足

たしかに。裁判の敷居は高いですね。それに、例えば嫌がらせなども立証が難しくて結局、どうしようも出来ないことの方が多いように思います。法律も不完全ていうことですか。道徳が法律の不完全さによって曲げられてしまう現象も起きていますね。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

これで良いのです。 日本の近代法は、道徳と法の分離という理念で出来ています。道徳とは、内面的規範で、強制力の無いもの。法とは、外面的規範で、強制力を持つものです。 道徳と法の分離が出来ていない国は、独裁体制が出来た時、思想・信条の自由が著しく損なわれること、間違いありません。 日本人も、以前とは異なり、なあなあで物事を済ませず、自分の権利はしっかり主張するようになったのは、良い傾向だと思います。 権利というのは、主張しなければ、一方的に失われていくばかりであることを、お忘れなく。

noname#59666
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。

noname#59666
質問者

補足

たしかに。「権利を主張」これは大事ですね。ただ、人としてやるべき事をやらないで権利だけは主張していけば、こんな簡単な世の中もないですよ。

noname#147912
noname#147912
回答No.1

現代社会の光と影でしょうね。 昔はケンカしたら両方一晩正座と、村の長老たる者が決めてましたが、 今や、傷害罪やら過失の割合やら損害賠償やら、ややこしゅうで分かりませんね。 政教分離して、法治社会になるとこういったことは必然ですね。 自由市場経済を導入し、熟すと格差社会になる。かと言って国教制になるか、社会主義になるか、というのも不現実であり、難しい話ですね。

noname#59666
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。

noname#59666
質問者

補足

確かに。影のほうが大きくなっている気がしますね。 警察を呼ぶようなことでもないのに呼ぶ権利があるからと言って呼んで来させたり、おかしな話ばかりですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう