• ベストアンサー

腹式呼吸というものは常にするものなのでしょうか

ふと思ったのですけど、腹式呼吸というものは常にするものなのでしょうか??? 教えて、goo!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

ストレスが溜まると呼吸が速く、浅くなり酸素不足で疲労してきます。 その時その場を乗り切りるためには胸式でしっかり深呼吸して酸素を供給する必要がありますが、あとでじっく疲れた心身を癒す目的であれば腹式が良いと思います。 腹式は副交感神経に刺激を与えて心身をリラックスさせます。出きるかどうかは分かりませんが、いつも腹式でやってると、リラックスするのには良いのですが、リラックス過剰になって活力は減り、眠くなったり、心身を活動的にすることはできなくなってくるでしょう。

yosida1988
質問者

お礼

>>リラックス過剰になって活力は減り、眠くなったり、心身を活動的にすることはできなくなってくるでしょう。 おお、やはりそうなんですね!僕もそうじゃないかと思ってました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは していていいと思います 害になるものではないですし 深い呼吸のほうが代謝がいいということを みたことがあります

yosida1988
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹式呼吸は常にするもの?

    腹式呼吸は、常にしたほうがいいのでしょうか? また、デメリットや問題などないのでしょうか?(最初はつらいなど) 教えてください!gooの皆さん!

  • 腹式呼吸は、常にしたほうがいいのでしょうか?

    腹式呼吸は、常にしたほうがいいのでしょうか? また、デメリットや問題などないのでしょうか?(最初はつらいなど) 教えてください!gooの皆さん!

  • 腹式呼吸は常にするもの?

    (鼻から吸って口から吐く)腹式呼吸は常にするものでしょうか? 問題ないのでしょうか?教えてくださいよろしくお願いします!

  • 腹式呼吸になれるのだろうか?

    みなさま、こんにちは。いろいろと本など読んだり教えてGOOに寄せられた回答などを読んで私も腹式呼吸を身につけたいと思っているものです。 しかし、意識しながら複式呼吸を身につけようとやってるのですが、ふと気づいてみるともとの胸式呼吸に戻っています。本当に複式がみにつくのだろうか・・・と心配になってるところです。 もう少しトレーニングが必要なのかもしれませんが・・・もしよろしければ腹式呼吸を習得した成功談やどのように身につけたのかなどの経験段などを教えていただけないだろうか・・・と、思いまして質問しています。あと、もしよろしければどのぐらいの日数で意識しなくても腹式呼吸を体で覚えることができたか、なども教えてもらえたらうれしく思います。 よろしくお願いします。

  • 腹式呼吸の感覚を教えてください。

    僕にとって、普段から腹式呼吸の方が羨ましくて仕方ありません。 僕は声が小さくこもりがちなので、息のスピードが欲しいな・・・と常日頃思っています。 そこで腹式呼吸の方に伺いたいのですが、 「腹式呼吸とはどのような感覚なのでしょうか。」 また、 「胸式呼吸との違いはどのようなものなのでしょうか。」 この2点についてご意見をよろしくお願いします。

  • 腹式呼吸ができているのかすら分からない。

    自分は腹式呼吸ができているのかよくわかりません。 そもそも腹式呼吸というのが何かが今だにわかりません。 ●吸った時にお腹が大きくなって、はいた時に小さくなるのが腹式呼吸 と説明されても、そもそも、何も意識しなくて普通に呼吸しててもお腹はそうなります。 逆にそうならないように呼吸することの方が難しいです。 ●胸郭(肋骨などからなる籠状の骨格)をなるべく動かさずに行う呼吸 とも説明がありますが、普通に呼吸してても肋骨はほとんど動きません。 これは以下のどちらでしょうか? (1)私は普通の呼吸がすでに腹式呼吸 (2)自分は腹式呼吸はできてないか、腹式呼吸が何たるかを分かってないだけ また、 逆に腹式呼吸じゃない呼吸とはどういう状態ですか?

  • 腹式呼吸のやりかた

    腹式呼吸をやっています。浅い呼吸の場合はできるのですが、深い呼吸の場合は普通の肩で呼吸しているような感じになってしまいます。基本を知らないので、浅い呼吸でも腹式呼吸になっていないかもしれません。 そこで腹式呼吸のやり方、出来ているかの確かめ方などを教えてください。お願いします。

  • 腹式呼吸で歌うことを心掛けているのですが。

    腹式呼吸で歌うことを心掛けているのですが。 喉で歌ったのと、腹式を心がけて歌ったのを録音してみたところ、 まったく変わりなかったです。 これはつまり腹式でできていないのですね。 どうしたら腹式呼吸で歌えるようになるのですか? 全然上手くなりません。どうしたら良いでしょうか? でも今色々習っているので、ボイトレに通うことは出来ないです。泣 腹式呼吸に載せて歌うって事が難しすぎますね。 歌うとき息をいっぱい吐くのがいいのですかね? どうしたら上手くなるか教えてください><

  • 腹式呼吸はわかるんだけど…

    こんばんは。 私は3年くらい前からギター(バンド)やピアノ(伴奏)演奏をよくしているのですが、つい最近、歌もやりはじめました。 ただ、歌を歌うのは好きなんですが高い声(大塚愛ちゃんなどのかわいらしい声)がでなく、ここで過去の質問を検索してみたところ、「腹式呼吸がいい」とどれもかいてありました。 腹式呼吸はわかりますし、コーラス部(合唱?)に入っていた時に腹式呼吸は何回も練習させられました。 なので腹式呼吸はわかります。ですが、腹式呼吸を用いてどう歌えばいいのでしょう??さっぱりわかりません。 実際、カラオケなどでも実践して見たのですが、前奏中などは腹式呼吸を楽にしていたのですが声を出すと…なんだかノドで声を出している様な気がして…。 前奏や間奏だけ腹式呼吸して、歌うところはノドで歌ってちゃイミがないですよね? 一体、腹式呼吸で歌うとはどういうことなのでしょうか? どのように声がでていれば「腹式呼吸をして歌っている」のでしょうか?

  • 腹式呼吸について

    腹式呼吸について質問させていただきます。 歌を歌うときに腹式呼吸ができるようになるには、 どのようなトレーニングをすればよいのですか。 また、腹式呼吸を習得できれば、 歌を歌うときに意識せずともできるものなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • コンドームを使用した場合の妊娠確率は、約14%や約3%とされています。
  • ただし、これらの数字には「失敗する確率」が含まれています。
  • 完全に正しく使用した場合の妊娠確率は0%ではありませんが、非常に低くなります。
回答を見る

専門家に質問してみよう