• ベストアンサー

性や恋愛について、複雑な感情をもってます。

vegamimiの回答

  • vegamimi
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

そんなふうに考えられる男性は、私は素敵だと思いますよ。 そんなあなたが一生一緒にいたいと思える相手ができるまで、 無理して彼女を作る必要ないと思います。 私も歳が近いので、まわりに言われる気持ちは分かりますが・・・。 特に田舎はそういうのが強いですよね。 でも、せっかく素敵な方なのですから、無理せずに。 結婚もいいでしょうが、結婚が幸せのすべてではありませんからね。

la_lune
質問者

お礼

素敵だといってくれて、感謝してます。 (象徴的なたとえになってしまうのですが) もし、ぼくにすばらしい相手がいたら、その相手といっしょに天涯の彼方を駆け回ってみたいです。なんというか・・・諸国の言葉を話し、荘厳な場所で語り、ことを成し、一緒に山の頂から世界を眺める・・・そういうイメージで人生を終えたいですね。ちょうど、ゴルバチョフ夫妻みたいに。(大学時代、ゴルバチョフ氏から10mの所に座って講演会を聞いたことがあります。電流が走ったような感動をおぼえました。) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋愛感情がわかりません

    30代女性です。 生まれてこの方、恋愛感情を抱いたことがありません。 恋愛映画などを観て、わたしにもあんなすてきな彼がいたらいいな、と思うことはあります。 でも、現実の男性を見て「この人と付き合いたい」という気持ちになることがないのです。 感じのいい人だな、と思うことはありますが、だからといって、ぜひ付き合いたいとまでは思いません。 もちろん、女性に興味があるわけでもありません。 人並みに結婚して子どももほしいとは思うのですが、お見合いなどしても、ピンとくる人がいないので、話が進みません。 家族のことは好きなので、人を好きになる気持ちが欠けているわけではないと思います。 ただ、父親が自己中心的な男で、あまり好きではありません。 母を見ていると、「結婚しても苦労するばかりで、いいことなんか何もない」と思ってしまいます。 そんな両親を見て育ったので、異性や結婚に対して、かなり警戒心があると思います。 もちろん家族思いのいい旦那様も、世の中には大勢いると思います。 でも、どんなにすてきな男性だと思って結婚しても、結婚した途端、がらりと人が変わることがあると思います。 そのためか、感じのいい人に出会っても、本当にこの人はいい人なんだろうか、と、厳しい目で相手を見てしまいます。 一目ぼれする人は、きっと、そんなことは考えないのでしょうね。 こんなわたしですが、どうすれば恋愛感情を抱くことができるでしょうか。

  • 恋愛感情・性欲が無い

    私は、25歳の女性です。 今から、思い切って、ものすごく恥ずかしい相談をさせて頂きます。こんなことをネットで相談して馬鹿みたいと思われるかもしれませんが、覚悟の上です。真剣に悩んでいます。 実は、とっくに思春期が過ぎてしまったにもかからわらず、私は今まで恋愛対象として人を好きになったことが無く、性欲(?)も感じたことがありません。 このようなことを周囲に相談したところ、「本当に好きな人に出会ったことがないんだよ、きっと。」の一言で片付けられました。 でも、私としては「本当に好きな人に出会ったことがない」というのとはちょっと違うような気がしているんです。その理由は… 1.恋愛感情が無い…というより、恋愛は不快。。。 中学~大学まで女子校だったので楽でしたが、会社に入ってからは職場の人に告白されたりすると、気持ち悪くて次の日から出社拒否したくなるくらい情緒不安定になります。。。 2.キス以上は、完全にフィクションとしか思えない。 キス以上のことは映画やドラマでしか有り得ない行為。あくまで物語を盛り上げるために捏造された行為にしか見えません。こんな気持ち悪いこと、現実世界で好んでする人が本当にいるのかな、なんて思ってしまいます。映画の中なら、性行為はファンタジーみたいかな、で済みますが、現実にするとなると、性行為はただひたすらグロテスクで退屈なだけのB級スプラッターのような感じがしてしまいます。(ごめんなさい。本当にごめんなさい。) 以上のような点から、私は生まれつき恋愛感情や性欲を欠いた人間なのかもしれないという考えが、頭から離れません。 そして、このような私の性質ゆえに困っていることがあります。 1、先に挙げたとおり、告白や、自分を「女」としてみている言動をされると、自分でコントロールできないくらい情緒不安定になってしまう。 2、一生孤独に生きることに対する不安 もちろん結婚はできる訳ないので一生独身でいるつもりですが、親しい友達がいなくなりそうな気がしています。学生時代の友達は、私なりに強い友情を築いていたつもりでしたが、就職と同時にみんな彼氏ができ、友人関係が一挙に希薄になりました。 勿論、友達にとって恋人は大切な存在なんでしょうし、責めるつもりは全くないのですが、将来友達がみんな結婚したら、今以上に友達関係が希薄になり、また両親も他界したら、完全に孤独になりそうな気がします。 一人でいるのは嫌いではありませんが、それは家族の存在があるから安心できるのであって、もし完全に独りぼっちになったらどれほどの孤独感を味わうのだろうと思うと、不安です。 3.罪悪感 子孫繁栄という人間の使命((?)って学校で教わったのですが)を果たせないので、罪悪感を感じます。私の場合は、体も健康だし女性機能も正常なのに、個人的で勝手な感情ゆえにその使命を果たそうとしないので、自分がわがままで堕落した人間に思えます。ただ時間と資源を消費して生きているだけで何も生み出せない私の人生を、後ろめたく思ってしまいます。 どうしたら人並みに恋愛感情や性欲を持てるのでしょうか。とてつもなく自分勝手な悩みですみませんが、アドバイスをお願いします。 長くなって申し訳ありませんでした。

  • 性体験、結婚、恋愛に対しての質問

    気分を悪くされたり、答えたくないと思ったら申し訳ありません。 また、年齢と、性別を教えてください。 □ 結婚にいたるまでつきあった男性の人数を教えてください。 □ 結婚までに経験した男性の数を教えてください。 □ 初体験に後悔はありますか。 □ 付き合っていない人と経験したことはありますか。 □ 付き合っていない人と経験したことがある人は、なぜそこにいたったのですか。 □ 結婚相手は好きな人でしたか。 □ 結婚と恋愛を分けて付き合ってましたか。 □ 付き合っていても、この人とは結婚はしない、と思ったことはありますか。 □ 性交渉は愛ですか、性欲ですか。 □ 性交渉はそもそも必要ですか。

  • 人生、恋愛、性に関する悩み

    自分の将来設計、恋愛や性に対する考え方がそれぞれ上手く噛み合っていない気がして、今後どうしていけばいいのか迷っているのですが、友達や周囲の人には相談しづらいので、ここで何かアドバイスがいただければいいなと思って投稿します。大学生の女です。 恋愛経験がなく、恋愛にも結婚にもピンと来ず、結婚願望や出産願望なるものは特にないです。ただ、コロナ禍で気付いたのですが、基本的には一人が好きなのにずっと一人なのも精神的にきつくなるので、一生一人で居続けるのは辛いだろうし、避けたいなと思っています。一番いいなと思うのは女性芸人の阿佐ヶ谷姉妹のお二人のような関係性です。ただ、周りの人は皆いつか結婚しようという心づもりでいる人の方が多いようで、ああいった関係性を女性同士で築くのは難しそうだなとも思っています。 性的志向については、昔から男性と話す機会が少なく、男性と話すときは緊張しがち、意識しがちな傾向があるので、恋愛については異性愛者の可能性が高いのかなと思っています。ただ、これまで好きになった人はいませんし、相手の性別によってシャットダウンしようという気持ちもないです。恋愛経験もないので、自分が異性愛者だ、バイセクシュアルだなどと性的志向に関する確信を持つことができません。恋愛をしてみたい気持ちはあるのですが、モテないので告白されないし、好きにならないので告白することもないです。また、後述しますが、男性との恋愛には大きな躊躇いがあります。(今の時代、マッチングアプリを使えば男性の恋人は出来るだろうなと思いますが、後述の理由でそうする気にはなれません。) 性に対する考え方として特に大きいのが生殖嫌悪と男性の性欲嫌悪です。昔から結婚願望も出産願望も持ったことがなかったのですが、反出生主義に共感してからは、子どもを産みたくないという意志がより強くなりました。そして、子どもを産みたくないだけではなくて、男性と性行為をした場合、妊娠する可能性が生じるため、性行為をしたいと思えないです。 モテないし飲みの場も行ったことがないので、男性の性欲を感じた経験は数回しかありませんが、どれも最悪な記憶として残っているし、たまに思い出すと強烈な不快感に襲われます。恋愛経験も性体験もないため変に拗らせているのかもしれませんが、付き合ったら結局は性行為を求められるんだろうなと思うと気持ち悪くてマッチングアプリは続きませんでした。 ここまで性行為をしたくない、性欲が気持ち悪いと書いてきましたが、私自身にも性欲はありますし、性行為そのものには興味があります。生殖嫌悪と男性の性欲嫌悪と性への興味を拗らせた結果、女性と性行為がしたいという思いが強くなり、相手を探そうとしたこともあります。ただ、自分の性的志向がよく分からないのにレズビアンの方に声をかけるのは最低だし、駄目だよなとと思ってやめました。性欲も性への興味もあるので、得体の知れない男性相手ではなく好きな男性相手なら性欲自体は受け入れられるのではないかとは思っています。でも、前述の通り性行為の結果妊娠するという事実は受け入れられないので、男性とは性行為をしたくないとも思います。もちろん避妊の存在は知っていますが、100%ではないという事実も知っていますし。 色々と書いてきましたが、頭だけで考えている事だらけなので、もっと行動してみないと分からないことだらけなんだろうと思います。現在大学生ですが、大学生のノリが怖いなと思ってサークルに入るのを断念しましたし、飲み会や合コンには一度も行った事がありません。大学の友達は少ないし、バイトや友達(中学、高校の友達)と遊びに行く時以外は家にこもっています。コロナ禍で外出はしづらいですが、大学生のうちにもう少し何か行動してみた方がいいのかなとは思っています。 ここまでつらつらと書いてきましたが、特に譲れないと思っているのは阿佐ヶ谷姉妹のような関係性の人またはパートナーと人生を過ごしていきたいという気持ちと子どもは絶対に欲しくないという気持ちです。 考えすぎ、行動しなさすぎといった批判や他にも批判はあるかもしれません。大学生で時間があるから無駄に考えすぎているんでしょうが、周囲の人には相談しにくいですし、完全に行き詰まっています。 こういった考えの人間が今後の人生をどういう方針で行動していけばいいのかアドバイスをいただきたいです。

  • あまり強い恋愛感情のない新婚夫婦って、どうですか

    結婚して半年になります。お見合い結婚です。年令が40ちかくなり一人で生きる人生が虚しくて仕方ない時に今の相手に出会いました。 お互いにつよく恋愛感情があるわけではなかったですが、一人で生きる人生が虚しくて耐えられなかったことや、親や友人など周囲のプッシュなどもあって結婚しました。彼も同じような気持ちだったように思います。そして、今に至ります。 毎日は、平凡で、寂しさは無いものの、新婚のうきうきした気持ちは無く、ときどき喧嘩しては、「僕は君のことをあまり好きでないかもしれない」という言葉を受け、かといって私自身もおなじことを思っているのでとくに言い返すこともしません。 よく、結婚相手=人生で一番好きな人、であるべき、という世の中の常識があるように思います。 それが一番しあわせだと思います。 しかし私たちの場合には、それほどの強い感情はお互いにないように思います。 かといって、私たちは二人ともいま40前で、もしこの結婚をしなかったら一生独身かもしれなかったし、「負け犬」のレッテルを意識しながら寂しい人生を今もおくっていたと思います。私の両親も彼の両親も,病気がちで、二人の結婚を本当に喜んでいます。 もちろん離婚も浮気も考えていません。ただ、こういう夫婦のありかたとか、これでいいのかなという思いはあります。 なにかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 性嫌悪について

     私は現在20歳の大学生で、性別は男です。  私は性行為というものに抵抗があり、  もしかしたら性嫌悪があるのではないか、と思い  質問させていただきました。  友人達が性行為の話をしているときに  嫌な気分になることがあり、ただの偏見みたいなものではないのかなと  思うようになりました。  なのでただ女性が嫌いという事はなく、恋愛感情は普通にあります  性欲もあり、AVをみて自慰行為もします  ですが、自分が女性と性行為をすることに抵抗があります  はっきりいうとしたくないです。したいと思いません  今まで付き合った女性もいて  今お付き合いしている方もいます。    ですが、どの方ともキスまでで、それ以上をしようと思えませんでした。  時々、キスをすることにも抵抗があります  というより、キスをしたいと思いませんでした。     ですが、手をつなぐ、抱きしめるといったことは  むしろしたいと思います    知人からは気持ちの面を疑われましたが  付き合った女性の誰か個人ではなく  皆に同じように抵抗がありました。  自分でもしたいと思うことが曖昧で  分からなくなってしまったため今回質問しました    これは性嫌悪なのかどうか、何かわかる人は  回答をお願いします  また、こういったことは、私に性嫌悪がある、無いに問わず  やはり相手に伝えるべきなんでしょうか  伝えたほうがいいのでしょうか  それについてもよろしければ回答の方お願いします

  • セックス(性行為)はホントに存在するのか?

    32歳彼女居ない歴年齢且つ完全童貞です 生まれてまだ一度もセックス(性行為)をした事がありませんし他人のセックスを生で見た事もありません ここで質問です セックス(性行為)は現実の世界でホントに存在するのですか? セックスはアダルトビデオや映画、ドラマのラブシーン等の架空の世界だけの話じゃないのですか? ハメ撮りと呼ばれる物はあれはアダルトビデオみたいにヤらせではないのですか? カップル、夫婦、その他男女や同性愛者はアダルトビデオやドラマ&映画のラブシーンで行われるセックスと言う物を現実にやっているのですか? 人生32年、恋愛もセックスも未経験なので恋愛やセックスが超能力、幽霊、神様、UFO、地球外生命体みたいに実際には存在しないように見えて仕方がありません それと…街で見掛けるカップルや身近な人で恋人が居る人…あれはワタシをからかってる、ワタシを騙してる八百長ヤらせなんですか?

  • 40代以上の方、私たちの若い頃って今よりも性や恋愛に開放的だったと感じませんか?

    16連休なのにまだ家にいる中年サラリーマンです。 時々ここを拝見するのですが、今の若い人たちは私たちが20代30代の頃よりも、随分と恋愛や性に対して潔癖な気がします。 悪いことではないのでしょうが、余裕がないというか建前ばかりのような気がしてなりません。 息苦しくないのでしょうか? 2、30年前の大会社ってオフィスラブといって上司・部下や同僚との不倫とか浮気なんてざらにあったような気がするし、周囲も今のようにギスギスしていなかったような気がします。 「所詮、浮気じゃないか」みたいな温かい目があったと思うのです。 私も独身時代、結婚してから、結構いい目を見ましたし、同罪の同僚達も、それで離婚するとか夫婦でもめるなんて話は、めったに聞いたことがなかったと思います。 浮気相手の独身女性だって、結婚前の遊びとして奔放に楽しむ余裕があったように思うのです。 同じ職場同士で結婚すれば、当然のことながら妻だってそういう雰囲気になれています。 「亭主元気で留守がいい!(といいながら本当は好きで尊敬している)浮気したら承知しないわよ!(でも実際すればたかが浮気)」 あの、日本文化はどこにいってしまったのでしょうか? 男だって女だって、結婚したらもっと相手に対して寛大でないと、夫婦なんてやってゆけないのではないでしょうか? 何か、今の若い夫婦、浮気でギスギスしてしまう夫婦、それでいてセックスレスなんて話を聞くと、何か寂しくなりませんか? 息子や娘にはそんな狭い了見を持って欲しくないと思いながらも、そんな話も出来ないでいます。 ギターにフォークソング、小汚い格好をしても意外と性を開放的に謳歌していた自分の若い頃に比べて、今の若い人たちがなんとなく人間としてつまらないような気がするのですが、皆さんはどうお考えですか? 悩みとも言えませんが、不思議であり、これでいいのかな?と思い質問しました。

  • 男性がAVを見る理由について(男性の方のみ)

    こんばんは。少し疑問なことがあったので、ちょっとお聞きします。 男性ってAVを見るのって言葉は悪いですが、『出す』ためなんですか? それとも、AVを楽しむためなんですか? それとも、そのAV女優が好きだからなんですか? また、もう一つ質問なのですが、結構AVって男性の性欲のために構成されている気がするし、現実とは少し違う気がしますが、実際ビデオを見てる時って現実、そのAV女優とエッチしている気分になるんですか?それとも空想の世界なんでしょうか。 女性の性と男性の性は若干違うように感じるので、女性の方の返事は今回はお控えください。お願いします。

  • 恋愛感情への冷め

    20歳女です。私には3年付き合った1つ歳上の彼氏がいます。初めての彼氏です。 好きですが、愛情たっぷりラブラブということはありません…付き合い当初から愛情を表す言葉も態度も褒めてくれることもありません。 強いて言えば性生活や連絡がマメというくらい、愛の言葉はありませんが… 一緒にいて緊張もせず、お互いに気も使わず、お互いの両親とも仲良く、まるですでに夫婦のよう。このまま何もなくお互いが浮気しなければちょうど良い年頃で結婚するんだろうなと思います。 ただ最近モテ期とが訪れたらしく他の男性にデートに誘われたり、告白されたりということが多く戸惑っています。 就職するまで彼氏以外と食事に行ったことも、告白されたことも、好きになったこともありませんでした。 思ったことは、男の人はこんなにも気が利いて女の人を大切にするのか、ということです。 おごるのが当たり前のスタンス、荷物を持ってくれる、ドアを開けて抑えていてくれる、外見や性格を褒めてくれる、困っていることに関して親身に相談に乗って協力してくれる、 1人の方ではなく告白してくれたり、頻繁に食事に誘ってくれる方だったり、皆がそうなので…自分の彼氏は何なんだろうと悲しくなりました。 仕事先のお客様に好意を寄せられてストーカーまがいの行為に困っていて、先輩に助けてもらってからは、相談しても対して危機感を持たず他人事の様に話を聞いていた彼氏にずっと不満が湧いて来て、それに対して罪悪感に襲われて… 1人の男性と付き合って結婚する、それが憧れだったり自分の理想でした。 それなのにもっと色々お付き合いしておけばよかったという感情や、今のまま女性として扱われないまま一生を終えるのはいやだなどとよくわからない感情が消えなくて苦しいです。 憧れはあるかもしれませんが彼氏以外を好きになったわけではなく、 好きや愛するという感情がわからなくて辛いのです。考えれば考えるほど、自分がそもそも彼氏が好きなのかもわからなくなり… 好きとは何なのか、何が幸せでずっと続くものなのか、わからなくなってしまいました。 どうしたら心が晴れるでしょうか…? 恋愛を色々して来た方、ご回答いただきたいです。