• ベストアンサー

器具の入手方法について

研究室で使用するガラス器具を購入しようと思うのですが、わからずに少々困っていることがありますのでご教授ください。 真空ろ過の際に使用する、ろ過鐘(ベルジャー)を購入しようと考えています。 ベルジャー自体はカタログ等でみかけるのですが、これと対になって下に敷かれる、ベルジャーの形に合わせて円形にスリの付いた厚手のガラス板がどうにも見あたりません。 皆さんは通常、この板をどの様に購入(あるいは作成?)されているんでしょうか、教えて頂けますでしょうか。 桐山のようなラバーの足を履いたタイプなら、単にガラス板を探してくれば良いのですが、ラバー足を使いたくない条件なので…すみませんが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.2

ガラス板販売しています。 相互理化学硝子製作所 綜合カタログ A-3000 のp78にガラス板と ウイットろ過装置も出でいます。 ウイットろ過装置の方が使いやすいですよ。

soc0013
質問者

お礼

回答頂きましてありがとうございます。 出入業者がアズワンと東京硝子器械を中心にやっているところでしたので、トップのカタログが手元にありませんでした。 取り寄せて調べたところ、ちょうど良い品物がありました! 早速注文したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

大学であれば、 出入りの業者さんに相談すれば探してくれます。

soc0013
質問者

お礼

ありがとうございます。 良く来てくれる出入りの業者さんに聞いてみたのですが、曖昧な返事しか返ってこなかったのでこちらで質問させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 桐山ガラスろ過器について質問があります

    今ガラスろ過器を探していて、ここで桐山ガラスろ過器を教えてもらいました。カタログやネットでいろいろ調べているのですが、一つ分からないことがあります。 桐山ガラスろ過器と吸引瓶に非常に興味があり、減圧濾過を行ってみたいのですが、 ガラスろ過器(ブフナー型)と吸引瓶を買ったとして、肝心の減圧する機械が売っていないのですが どこに売っているのでしょうか? なるべく安いタイプが良いのですが・・。(ろ過の量は年間100リットル~200リットルです) 予算的には10万円~20万円まででしたら出せます。 またろ紙ですが桐山ガラスロートは桐山が販売しているろ紙しか使えないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 融点測定の器具の名前

    融点測定をする器具の名前を知りたいのです。 購入したいのですが、カタログで色々引いても引っかからず、製品名が不明なため、せめて正確な製品名さえ分かれば色々調べられると思い、質問いたします。 融点を測定するための器具で、ガラス製です。 円状の細長い管で、下の方は球状です。その球状から2つ(左右に)斜め上方に向かって細い管が飛び出しています(1cmくらい)。 その管に測定試料である毛細管を入れて(パスツールなど)融点を計れるようになっています。 上は、スリのジョイントになっており、温度計をそこからさすようになっています。 測定時はこのガラス器具の内部に水やシリコン油などを入れて、ウォーターバスなどで外部から熱を加えて測定することになります。 融点測定などで、カタログを引いても、ネットで調べても不明なのです。 どなたか、この器具の名前を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 化学実験器具

    「実験器具を個人的に購入できますか?」 私は化学の実験器具を使う環境にいます。皆様とおそらく一緒だと思いますが、その実験器具は専門のカタログから選んで購入しています。なかなか安いですよね。ふと、ガラス瓶を自宅の調味料入れにしたいな、と考えたのですが、これらの器具は学校や会社を通してでしか購入したことがありません。個人的に購入できるようなところってありますか?ネット上からでも、そうでなくても構いません。 よろしくお願いします。

  • 真空 取り外し方法

    組立品でプラスチック(PPS)のケースにO-RINGを使用して、ガラス板を真空させて固定しています。 中身の部品に不具合があった場合、ガラス板を外す必要があります。 現状、ケースを叩いて外していますが、簡単にガラス板の真空を外す方法はありませんか? 現状の外しただと、叩いたケースが使えなくなります。

  • ガラスが外れない

    真空ポンプにつないだガラス器具のスリの部分にグリスを塗り忘れて実験して外れなくなってしまいました。 本日、担当教官が出張中のため今日中に回答お願いします。

  • 実験器具の洗浄について

    購入したて、(おろしたて)のガラス器具を使うとき、そのまま使用しても大丈夫なのでしょうか。 水→蒸留水で洗浄してから使用するべきなのでしょうか。 私は、一見きれいそうで、実は汚れていたら・・と思い、洗ってから使っています。(汚れているか事実はわからないのですが・・)

  • 蛍光灯の取り付け器具

    今まで使用してた蛍光灯を天井に取り付ける器具が故障したので器具を新しく購入しようと思います。 仕事の都合で直管用の物でないと困ります。 故障した物は少し古い物なのですが直管用の器具で、家庭用のでカバーが着いてます。 カバーが無いと無骨なので今まで使ってた様な、カバーが着いてるのを購入しようと思ったのですが、 主要なメーカーのサイトのカタログを見ても家庭用のは環状用のばかりで、 直管用の器具が全く見当たりません。 最近は直管の蛍光灯が使える器具は業務用の物しか無いのでしょうか? カバーが着けれる直管の蛍光灯が使える器具があれば教えてください。 また、最近は直管の蛍光灯は家庭では必要とされてないのでしょうか?

  • 真空チャンバーの排気配管上向き設置した場合の配管…

    真空チャンバーの排気配管上向き設置した場合の配管異物侵入対策について  真空チャンバーの設計にて、1200×1200 高さ600 板厚150? の真空チャンバー設計することになり、設置する場所の関係上、配管関係をチャンバー底辺部に床から突き上げる形で設置することになりました。  この真空チャンバーの使用目的がガラス板にエッチングを施す実験装置になり、ガラス板がチャンバー内で割れることが必ずあります。  ガラス板が割れた時、排気配管などが上向きについているので中への侵入防止対策を考えているのですが、なかなかいい案が思い浮かばないのでアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。  ちなみに配管の内径は104?です。

  • 足の指の間に挟む器具

    昨日のテレビ放映で、サッカーの高原選手の部屋にあったそうなのですが、足の疲労回復のため、足の指を広げるために不備の間に挟む器具があるそうです。スポーツ選手が使用するらしいのですが、 購入できるサイト、または、通販など、知っている方はいませんか?

  • ガラスフィルターの使い方

    植物のクロロフィル抽出のための機材に、ガラスフィルター付きの漏斗を用いるとありました。 この場合の漏斗はガラスの濾過板が入った漏斗でいいのでしょうか? 私の研究室には普通のプラスチックの漏斗しかないので、 購入しないといけません。 ガラスの漏斗板だけ買って、他の漏斗に組み合わせるという方法は 可能でしょうか? 当方、そのガラスフィルターを今回探したカタログの写真を除き 見たことも触ったこともありません。 クロロフィルの測定も初めてです。 非常に初歩的な質問ですが何方か教えていただけると有難いです。