• ベストアンサー

世界が違う方と食事することに

JJLWの回答

  • JJLW
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

まず、年齢差を知って男性は誘っているという前提であれば、30歳女性に求めるものと20歳前半の女性に求めるものは異なるとは思います。 美味しいものは美味しいと、楽しいときは大声で笑って、楽しんであげることが、相手にも良いことだと思います。 男性からのお誘いであれば、あなたを喜ばせようと思っていることは間違いありませんので、素直な感想や気持ちを伝えることは忘れないようにしましょう。 お酒については、飲めないのは仕方ないですのでそれは伝えたほうがいいですね。飲めないから飲まないのか、つまらないから飲んでいないのか、前者であることは伝えるべきです。 (苦手という程度であれば、1杯くらいは付き合ってあげてもいいとは思います) 空いたグラスに注ぐかどうかは、お店にもよりますが、大抵はボーイさんが注いでくれますのでご安心を。 お会計のときも、男性側がお支払いすることになるとは思いますが、 「私も払います」という一言くらいは(会計時)付け加えても良いです。 きっと相手は「いいよ いいよ」と言ってくるとは思いますので、 その際は、「ありがとうございます。。 では今度は私の好きなお店にご招待します」という返答もスマートですね。 食事マナー等については、自然であることが何よりも大切です。 マナーのことばかり気にして、ぎこちなくするよりは、普通に普通に食事して楽しんでいるほうがよりマナーらしく見えるものです。 相手は、あなたが楽しんでいるかどうかが、一番気になるわけです。

chopinmj
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧にお答えしてくださって嬉しいです。 全く思いつかなかった考えでした、年齢差の時点で確かに求めているものが異なるというのはあるかもしれません。 背伸びするよりは、子供ですが自然である方がいいのでしょうか。 >相手は、あなたが楽しんでいるかどうかが、一番気になるわけです。 そうなのですね、わかりました。 お会計の件は、皆様同じ回答を頂きましたしそのようにしようと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食事の仕方について

    はじめまして。 今日彼氏とつまらないことで言い争いになってしまいました。 私は24歳、彼は27歳、付き合って3年になります。 イタリアンのお店で夕食をとっていました。 ビールをグビッと飲んで、ガッツリ食べて…、がいつもの私の食べ方。 今日は違って、2週間前ぐらいからワインを飲むようになっていたので、 グラスワインをたのんで、ゆっくり食べていたら… 彼氏:「食べていて美味しくなさそう」「ワインなんかおいしい?オレ、シブくて美味しいと思えないけど」と渋い顔。 私:「ビールみたいにグイっと、飲めないし、…単品で味合いながら飲まないと美味しく感じないんだ」 彼氏:「それはきっとワインの本当の飲み方をわかってないんだろうね」と一言。確かにそうだけどちょっとカチン。 食事が終わって、家に帰る車の中で、 私:「会話を楽しみながら食事ってしないよね、女の子同士だとおしゃべりながら食べたりするけど 笑」と言ったのが彼を攻めたように聞こえたのか。 彼氏:「女ってどうして会話しながら食べるの?」「食べてから落ち着いて話せばいいじゃん!」「しゃべってるうちにご飯がさめてまずくなる!」と言い始めました。 私:「食事と、一緒に食事をしている相手との時間を楽しみたいんだよ」 彼氏:「オレには理解できん!」と一括。 そのうち場をまとめようとして(?) 彼:「きっと育ち方が違うんだよ」「本当に美味しいものを食べたら無口になるもんだ」「正解はないわけだし、それはそれでいいんじゃない?」「しゃべりながら食べたい気持ちも分かるよ。まぁ、オレは理解できないけどね」と…その言葉の数々にカチンときて、 私:「その言い方はなに?!」と言ってしまいました。汗 客観的にみてどう思われるのか、情けない喧嘩話ですが、ご意見を聞かせて下さい、宜しくお願い致します。正直、つまらないことで…と思いつつまだ腹が立ってます(汗)

  • 30代男性の方 マナーの指摘を受けるのは嫌ですか?

    最近知り合った30代男性がいます。 私に好意を持ってくださってこれまで2回食事、1回映画デートをしています。 3回目の食事の約束もしています。 ポジティブで向上心があり、これまで色んな経験をされていて 常にステップアップを目指している尊敬出来る男性です。 私もまだ恋愛感情を持つまでには至っていませんが好印象を持っています。 ただ1点、どうしても我慢出来ないことがあります。 食事のマナーです。 くちゃくちゃと音を立てて咀嚼するその音が気になって、、、 せっかくの食事が美味しくなくなり、食欲も無くなってしまいます。 また食事の約束をしているのですが、そのことを考えると気が進まなくなってしまいます。 食事の時間は大切ですので、気持ち良く美味しく食事が出来ない相手はどうなんだろうと、、、 ただそれ以外のところはとても魅力な人なので、 直してもらえたらな、と思うのですが、 30代後半になってそういった指摘を年下女性にされるのは 傷つきますか?腹が立ちますか?もしくは失礼だと感じますか? それとも、言ったところで直らないでしょうか、、、 30代男性のみなさん、 知り合ってまだ間も無く、お互い相手を模索中だけど気に入っている年下女性から 「口を閉じて咀嚼したほうが良い」などのマナーを指摘をされたらどう感じますか?

  • 指導者の方から食事のお誘い

    19歳女です。 先ほども同じ質問を投稿しましたが、もう少し色々な意見をお聞きしたいので再び投稿しました。 以下。 最近部活に入り、とても尊敬できる指導者のおじ(い)さん(60代)に出会いました。 本当に指導熱心で、丁寧に教えてくださり、できたことは自分のことのように一緒に喜んでくれます。 私のことをとても気に入ってくださっているようで、毎回差し入れがあり、 まだ初心者で道具もそろっていないということもあって、色々といただいてしまっています。 駅から練習場が遠いということで毎回車で部員みんなを送り迎えしてくださったりもしています。 そして先日、「お金の心配はしなくて良いから、今度ごはんにでも行きましょう。」 とお誘いがありました。 相手が誰であれ、お食事に誘われたのは初めてなので、 素直に奢ってもらって良いのかと少し戸惑っています。 指導者を通り越して、孫のように可愛がってくれていて、 私もとても慕っていますが、節度も大事だと思います。 少し甘えすぎているような気もします。 それとも素直に甘えて喜んだ方が良いのでしょうか? どの程度の節度を持って接したら良いでしょうか?

  • 彼の食事のマナーについて・・・

    彼氏の食事のマナーが気になります。 お箸の使い方は正しく、お茶碗にご飯粒が残っている事もありません。 お魚もキレイに食べられます。 しかし、お茶碗を持っていないでおかずを食べる時など 左手がテーブルの下にあるままで、お皿に顔を近づけて食べるんです。 そうすると猫背にもなるし、すごくみっともなく見えます。 あと、一回に食べ物を詰め込みすぎるため、リスのようなほっぺになりながら 食事をしています;;; 彼とは付き合って1年になり、彼の事はすごく大好きだし 将来的には結婚も考えています。 彼と食事をするたびに、左手の事が気になっていたのですが、 未だ注意できずにいます。 近々わたしの両親と食事をするのですが、両親が食事のマナーに 厳しい人なので、彼のマナーを正したいと思っています。 しかし彼はプライドが高いため、彼に恥をかかさぬよう指摘できたらと 思っているのですが、私自身普段から少々言葉がきついため、上手な 指摘の仕方が思い浮かばないのです・・・・ 以前その様な指摘を付き合っている方から受けたれた経験のある方、 また、その様な指摘をしたことがある方などアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 食事のマナー 目線の位置

    20代の女性です。 私が緊張しやすいタイプだからか、あまり食事中にジロジロ相手を見つめるのも 失礼のように感じてしまいます。 食事のとき、目線をどこに置いたらいいか気になります。 目線の位置、皆さんは気にしていますか? 口に運ぶときなど、相手に口元を見られても、気分は悪くありませんか? マナーとして、どうなのでしょうか? 真剣に悩んでいます。 ご意見お待ちしています。

  • 食事に誘うのに彼氏の有無

    職場の20代後半女性に気になる方がいるので食事に誘うと思ってるんだけど 彼氏の有無を訊いてから食事に誘うのがマナーでしょうか。 やっぱり彼氏いるとまずいですよね。

  • お義母さんの食事のマナー

    2年前結婚し、旦那の両親と同居しています。 生活にはだいぶ慣れてきたのですが、ちょっと 気になることがあるんです。 それは、お義母さんの食事のマナーの悪さです。 くちゃくちゃと音をたてて食べる、スープなども ズルズルと音をたてて飲む、ひじをついて食べる、 お茶碗を持たずに食べる、食べ終わった後お茶碗に いっぱいご飯粒がついてるなどなど…、とにかく すごくマナーが悪いのです。 でも旦那のお母さんだし、注意することもできないし どうしたらよいかと分からないです。 いつも我慢してるのですが、とてつもない音をたてて 食べる時があるので、一緒に食事をしていても気分が 悪くなります。口を開けながら食べるからくちゃくちゃと 音が出るのだと思うのですが。。。 私は昔から祖母に食事のマナーが悪いと恥をかくよと うるさく言われていたので、マナーが悪い人は 信じられないです。 同じようにお義母さんの食事のマナーが悪い人って いますか? やっぱり私が我慢するしかないので しょうか?良い方法があれば良いのですが…。 よろしくお願いします☆

  • 食事のマナーの注意?の仕方について

    みなさま、どうかよろしくお願い致します。 先月入籍したばかりの女性です。 主人の食事の仕方について気になるところがあり(音を立てて食べる、ご飯粒等を残す、 口の中に食べ物が入ったままお茶を飲むのでお茶に食べカスが少量入る時がある、左手はいつも足の上にある等)、 付き合っている時からあまりにも気になった時はやんわりと注意していました。 最初に注意した時に「左手、食器に添えた方が綺麗に見えるよ」「ご飯粒を残すともったいないよ」など言うと、 「昔はよく言われたけど、もうあきらめられたのか言われなくなった」と言っていました。 育ってきた環境が違うので、あまり強く言うことはしなかったのですが、 入籍して一緒に暮らして食事も一緒にするようになり、気になってきてしまいました…。 今更かもしれませんが、主人が外で食事をする時に恥をかかないように直してもらいたいですし、 子供ができた時の食事の躾にも親が見本になるように…と思ってしまいます。 ですが、何回か注意したのですがやはり育ってきた環境の違いか、 重要視されていない気がします。頭ごなしに注意するのも嫌だし、どう言ったらいいのか悩んでいます。 今まで周りに食事のマナーが悪く気になる人がいなかったので、はっきりと注意したこともないです。 食事のマナーの大切さをわかってもらい、直すように努力してもらえるようにするにはどのように話をしたらよいのでしょうか? たかが食事かもしれませんが私にとったらとても大切なことで、まだ入籍して1ヶ月も経ってないので早めに…と思っています。 同じような方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 食事に誘ったのですが・・・

    こんにちは、私は20代の男です。 気になっている女性がいまして、まだ付き合ってはいませんが二人で食事をする約束を取り付けました。あいての女性に、私自分が好意を持っていることも伝えてあります。 ここからが質問なのですが、食事をする場所はどういった所が良いか悩んでいます。 「お互いのことをもっと知るために食事でもしながらお話しませんか?」という感じで食事に誘ったのですが、いざ食事をするとなるとどういう場所がよいのか思いつきません。結構話は弾む方なので2時間くらいは永遠と話してしまいます。 やはりこういう場合はファミレスとかの方がいいでしょうか? ほかのお店ではゆっくり話ができないような気がしますし、かといってファミレスってのもどうかと思いまして・・・ やはり女性は場所とか結構こだわりますよね? 良いアドバイスをお願い致します。

  • 恋人との食事のサーブはどちらがすべきですか?

    私はあまりテーブルマナーとかに詳しくはありません。 食事のサーブについて教えて頂きたいのですが。 仕事柄、パーティなどのお席は多いのですが、正餐がほとんどなので、 大抵お店の方やホテルの方がサーブして下さいます。 ちゃんとお勉強すべきなのかもしれませんが、 ごく普通の知識程度です。 彼との食事のことなんですが、といっても、 そんなに高級店に行く訳ではありません。 和食やイタリアン、居酒屋さんもごく普通のお店程度なんですが、 彼はどこに行っても、基本、オーダーも全てしてくれます。 それを私はイヤではないので、今まで自分で決めたことがありません。 人によっては、彼が勝手に見えるかもしれませんが、 一応私に配慮して決めてくれているので。 いつも、「決めてもらってありがとう」と思いますし、 彼が頼んだものを「美味しい」と言って頂いてます。 お聞きしたいのは、普通のお店の場合、 お料理のサーブ(取り分けとか)もお酒も、 これもやはり全て彼がしてくれること、についてです。 最初から、ごく自然に彼が当然のようにやってくれます。 しかも、彼の食事マナーは完璧で、見てて感心するほどスマートで、 不器用な私はあんな風にはできないと思うと、 緊張してますます「私が…」とは言い出せないです。 彼は職業柄、慣れているし、女性の扱いも上手です。 もちろん、ワインを頼んだ時は、ホストテイスティングもしてくれます。 これは、私はお酒がすごく弱いし、彼が選んだワインなので。 一般的に、男性から見て、私は気の利かない女でしょうか? こういうことは女性がすべき、と思われますか? 皆さんはどうされていますか? ちなみに、今までお付き合いした方達も、今の彼ほどではありませんが、 基本、男性が全てサーブしてくれました。 私が何もできない、と思われているのか…?? ちなみに、彼も私もいい年の大人なので、 お恥ずかしい質問ですが、皆様お教え下さいませ。