• 締切済み

うちのばあさんていったら怒っています

自分は男 秋に70才になります 家内は2才下 知人に家内のことをうちのばあさんと言ったら怒っています まもなく68才の女性はばあさんだとまずのでしょうか 新聞報道でも老婦人 おばあさん おとしよりとか書きますが68歳ではどう書きますか

みんなの回答

noname#66111
noname#66111
回答No.2

ほかにも「妻」とか「家内」とか、ご自分のパートナーという立場を伝えるための色々な言い方があるのに、どうしてわざわざ年齢を伝えるのが目的のような「ばあさん」などという言葉を選ぶのですか? ご主人の、「68歳は年寄りだ。だからばあさんと呼んでも構わない」という態度について奥様は頭にきたのだと思います。 老婦人、おばあさん、お年寄り、これらはいずれも客観的に年齢層を伝えるために使われる言葉ですよね。 わざわざ年齢を意識させる必要がない時に使うのはデリカシーがないと思います。ましてやご主人が知人に話される時は、新聞など介していないのです。ご自身のクチで表現するんです。大事な人が、他人に自分のことを、決してきれいでない言葉で表現していると知ったら誰だっていくらか悲しみます。 よくテレビなんかで、「全盲の歌手」とか、へんな形容詞をつけてますよね。「歌手」でいいじゃないですか。全盲であることより、歌のすごさを形容すればいいじゃないですか。 それと同じです。「うちの家内」って言えばいいじゃないですか。わざわざ「うちのばあさん」なんて、年を意識させる言葉を使う必要ないじゃないですか。 68歳はどう書きますか、なんて質問はトンチンカンです。揚げ足取りです。「ばあさんにばあさんと言ってなにが悪い」とでも言いたそうですね。でも、これはそんな話ではありません。呼び名における「適切な表現」というのは、往々にして「関係」から作られます。 どう呼んだら嬉しいか、どう呼んだら悲しいか。想像してください。「いや、自分はじいさんと言われても平気だよ。だってじいさんだもん」なんて話もしてません、あなたの奥様が、大事な人からどう呼ばれたら不快ではないのか、もう一度よく考えてください。お願いします。 なんだかすごく悲しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

68歳ならおばあさんと書きますが、 奥様は、「ばあさん」と言われるのが嫌なのですから 避けてあげてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お婆さんの列への割り込み・・・許せる?許せない?

    先日、新聞にこんな投書がありました。 電車のホームで、座ろうと思って列の先頭に立っていたら、お婆さんがすかさず割り込んできて、他の人が降りる前に強引に入って席を確保。 荷物を脇に放り投げて、後から来た一緒のお婆さんに“ここ、空いているわよ”と言いました云々・・・ さて一般に、お年寄りは体力的にも動作的にも若い人から比べたら劣ります。 お婆さんは普通に並んだらとても座れないので、せめてもの防衛行動というかハンデとして、割り込んできても周りが一歩譲る目で眺めた方がいいのか? それとも、お年寄りであってもルールはルール、座りたいなら1本遅らせてまで列に並ぶべきか? この投書をした人は、“お年寄りだからといって許されるの?”と疑問を投げかけています。 さて、皆さんだったらどうでしょうか?

  • おばあちゃんが亡くなりました

    こんにちは。 私は20歳、大学生の男です。 3日前、母方のおばあちゃんが亡くなりました。 2月2日に、葬儀・告別式を行い送り出しました。 身近な人が亡くなったのはこれが初めてです。 生前、おばあちゃんにはお世話になりっぱなしでした。 私はチビデブ体型で着られる服はどれも丈が大きく、すそ上げが必要でした。 おばあちゃんは仕立てが得意で、近所の口コミだけでお客さんが来て、お金を取れるほどの腕前でした。 僕は丈が合わない服を持って行っては、おばあちゃんに直してもらっていました。 日ごろ着ている服も、大学の入学式に来ていったスーツもみんなおばあちゃん仕込みです。 その他にも、おばあちゃんの家に泊まりに行っては優しく歓迎してくれ、たっぷりと甘やかしてくれました。 私の体型が太っているにも関わらず「○○食べるか?」「○○買ってこよか?」「○○いらんか?」が口癖のようでした。 私事ですが、私が高校であげた功績のことで新聞に載ったときは自分のことのように喜んでくれました。 おばあちゃんは 「周りの友達が『孫が大学に合格した』と言ってくるけど、大学には合格しようと思えば誰でもできる。 それに大学に合格しただけやったら新聞に載ることはできひん。 ちゃんと新聞に載ってくれたおかげで証拠を見せびらかすこともできるし、これでおばあちゃんにも皆に自慢できるような事ができたわ。」 と言ってくれました。 私は鼻高々でした。 私が愛していたおばあちゃん。私のことを愛してくれたおばあちゃん。 そんなおばあちゃんが先日、心筋梗塞によって亡くなりました。 亡くなったと連絡を受けた日の夜は涙が止まりませんでした。 葬儀では親戚のほか、たくさんの方々が集まり、おばあちゃんの人望の厚さを感じることができました。 今でも、昔のことを思い出すと涙が出てきます。 別段、何か質問があるわけではないのですが、よろしければ何か慰めになるようなお言葉をいただけないでしょうか。 少しでも早く、立ち直れるように手助けしていただけないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 近所の困った婆さん

    近所に話し上手ですが、嘘つきで自慢ばかりしているお婆さん(85才ぐらい)がいます。その婆さんが困った人で、隣りに迷惑のかかることばかりしています。誹謗中傷もされました。 士業で知人の先輩に相談しましたら、「そんなバカほっておけ!」といいます。訴えても、他人は年寄りの方に同情して、あんたのほうが悪者にされるだけよといいます。息子がいますが、止めようとしている様子はありません。 何かいい方法はありませんか?困っていて、相談するところがわからず質問してみましたが、もし、こんな質問はダメでしたら、消去願います。

  • おばあちゃんとおばあちゃま

    ちょっと適当なカテゴリーが見つからないのですが。 私は2才8ヶ月の娘がいる男ですが、私の母は私の娘に「おばあちゃん」と呼ばせています。そこで妻の母が同じ呼び名だと区別できなくなると思ったのか「おばあちゃま」と呼ぶように教え込んでいます。 そして私達夫婦はその呼び名に特に違和感を覚えるでもなくずっと過ごしてきたのです。所が先日私の母から「非常に不愉快だ、向こうのお母さんは自分の事が私よりも格上だと思っているとしか思えない。もしくは非常識極まりない。改めて欲しいしそれがおかしいと思ってないような人なら今後同席したくない」と強い口調で言われました。 本人としては自分を「おばあちゃま」と呼ばせたい訳ではないとのこと。 どちらのおばあちゃんが正しいとかそういう事ではなく、言葉の使い方として「おばあちゃま」が「おばあちゃん」よりも格上なのかどうかが知りたいのです。 それとこのような呼び分け方に対して何も思う所が無かった私達夫婦と妻の母は非常識なのでしょうか。 私個人としては妻の母が私の母に気を使って呼び名を変えさせた、程度にしか考えてなかったのですが。 よろしくお願いします。

  • 近所のおばあちゃんの過剰なお礼

    近くに住んでいるおばあちゃんが、時々会社にファックスやコピーを借りに来ます。 コンビニに行けばいいと思うのですが、「コンビニは店員さんが意地悪でね~年寄りには最近の難しい機械はわからないんでね」だそうで。。 ま、いつも少量ですしこれはいいとします。 そして、「いつもお世話になってますから」といって、大量のフライドポテトや、賞味期限の切れたおかき・あられなどを持ってきてくれます。 社員で食べきるなど到底不可能なほどの量で、申し訳ないと思いつつほとんど捨てているのが現状です。 おばあちゃんは純粋な行為からなのでしょうが、私たちとしてはかなり困っています。 こんなときどうしたらよいでしょうか。

  • 大好きなおばあちゃん

    二十歳の男です。私には高校卒業するまでずっと一緒に住んでいたおばあちゃんがいます。今は大学に通っているため離れて暮らしていますが、しょっちゅう実家に帰っては顔を出しています。 昔からおばあちゃん子で、子供の頃は反抗なんかもしていたような気がします。 昔はそんなに実感していなかったのですが、離れてみて今だから改めて思います。 私はおばあちゃんが大好きなのです。 しかし、最近死について考えてしまいます。 今おばあちゃんが死んでしまったら自分は立ち直れるんだろうか? など色々です。 こういうことを考えてしまうのって変なのでしょうか? やめた方がいいと思いますか? 何て言っていいか分からないのですが、どういう心境でいればいいと思いますか?

  • おばあちゃんが熱く語ったこと

    昨夜うちのおばあちゃんが 「女が男を追うより、男の方から追わせたほうがいい。そうすれば長続きするもんだ!!」 とかいきなり熱弁していました 滅多に熱く語ることのない祖母なんですが これだけ言うという事は、本当にそのとおりなのでしょうか? 自分は高校生で、男性経験はほとんどないのでよくわかりません^^; 皆さんはどうお考えですか?

  • おばあちゃんとの関係で

    うちのおばあちゃんと最近関係がこじれてしましました。 たぶんおばあちゃんが怒っている理由は、電話があったので小遣いほしさにある日いつものように出かけていったんですが。 その日、昼食をだされたのですが、自分は肉が嫌いなのですがいつも決まって肉をこのおばあちゃんはだすします。 自分は嫌いなものなのでおいしいわけないのですが「おいしくなさそうな顔してるねぇ。」といってきたのではっきり「まずい」といったら悪いと思い「俺が油の多いもの嫌いなの知ってるやろ」と思いつつも「そんなことないよ」と答えました。 そしたら「そんな顔で食べられたらこっちが不愉快や」と言い出したので少しカチンときながら適当に食事をおえて小遣いだけもらってさっさと帰ろうとしたら米とかを沢山もってきて「これもって帰って」と言い出すのです。 明らかに5・6kgはあるのですが小遣いももらったし、しぶしぶもって帰ろうとしたとき「うれしくないんか!おまえなんてもうこんでもいい!!」とか言うのでそこでついにキレてそのまま荷物も全部途中で捨ててやろうかと思うくらいでしたがそのまま家に帰って最近まで完全に忘れていました。 今日家に帰ってきて弟から1万円借りていたのを今月中に返さないといけないのを思い出したので、「冬休みまでバイトもできないしおばあちゃんにもらいに行くか」と思って電話して「明日言っていい?」と聞くと「明日はおらん」と答えがかえってきましたなので「明後日なら?」と聞くと「ずっとおらん」というのでおかしいと思い「なんで?」と聞くと「前のこと怒ってんねんで」と言って一方的に電話を切られました。 そこで、問題が持ち上がってきたのですが元旦は家族全員でおばあちゃんの家にあつまるのですがおばあちゃんは俺が行くのをいやがっています。 なんとか関係を改善したいのですが、こういうお年寄りにはどうゆうふうに接すればいいでしょうか?

  • おばあちゃんにキツく言われることが辛いです。

    おばあちゃんにキツく言われることが辛いです。 ・私には今年7月から交際をスタートし、結婚前提の彼がいます。同棲もしています。 彼27歳。私29歳です。 彼は外国人で、どんな子供にも好かれ、お年寄りにも優しく、 私の両親も親友も、彼の人間性を認めています。 ※相談は、わたしの父方のおばあちゃん(84歳)とのことです。 ちなみにお爺ちゃんは23年前に他界しました。今は毎週土曜にわたしの父が祖母の家へ行きますが、それ以外の日は祖母はほとんど独りきりです。 あと、祖母は少し認知症です。 何度も何度も同じ質問をしたり、自分で買ってきたばかりの物を「誰が買ってきたの?」と聞いたりもします。。 ・そんなおばあちゃんを彼は気遣い、「おばあちゃん可哀相。独りは誰だって寂しい。これから週末はおばあちゃん家で寝る!」と言ってくれています。 私も最初は感激し、賛同しました。 金曜の夜に祖母の家へ向かい、月曜の朝に帰ってくる。というのが2ヶ月位続きました。 ちなみに彼の休日は日曜だけで、土曜も仕事です。 なので土曜は父、祖母、私とで食材など少し買い物をして、あとは家でゆっくりしています。 日曜は彼、祖母、私の3人で動物園や水族館。またはショッピングなど本当に様々な所へ行きました。 ・祖母も「まさか84歳になって、車で色んな所へ連れていってくれるなんて……」と言いながら涙を流しました。私は祖母の涙、というか本音を初めて聞いた気がして胸が痛くなりました。。 問題はここからです。前置きが長くなってごめんなさい。m(_)m ・簡単に言うと、おばあちゃんが彼を気に入りすぎて、 私のやることすることに、口をはさむようになってきたのです。。 例えば↓こんな感じです。 ◆月曜の朝は、大体いつもドタバタしながら祖母の家をあとにするのですが、彼がパンを食べている時、自分で全部食べればいいのに、 彼は優しいので、私の口元へパンをもってきて「はい、食べて。」と私にいいました。 するとおばあちゃんが、「こんなの、ほっときなさいよ!」と、孫である私の胸をすっと押し退けました。 ◆あと、彼の爪がかなり伸びていたので「そろそろ爪切った方がいいんじゃない?」と私が言うと、 おばあちゃんが「彼女なんだから爪くらい切ってあげなさいよ!」と少しキツく言われました。 しかし彼は優しいので「ダイジョウブ!自分で切るよ~」と言ってくれましたが、彼は細かい作業がすごく大雑把で、爪の切り方もかなり雑で、まるで猫の爪のように尖っていたのです。(^^; 「そんなに尖ってたら周りの人に危ないよ~!」と私が注意すると、 おばあちゃんが「爪の形でやいやいうるさく言われたらたまらんね~!」と私に言うのです。 その他には、彼の洋服をおばあちゃんと一緒に洗濯している時など、 ちょいちょいそんな風にキツく言われるようなことが最近増えてきたのです。 なんだか、まるでうるさい姑みたいです。。 私は孫なので正直辛いです。。 こんな風に言われるようになったのはつい最近のことです。 この事で悩んでいるため、先週は祖母の家へ行きませんでした。 彼には具体的な理由は伏せ、「たまには自分の家で、貴方とふたりで過ごしたい。」と言うと、 彼は優しいので、「○○ちゃんが、望むことなら何でもダイジョウブ!」と言ってくれました。 ただ、彼の考え方としてはやはりおばあちゃんを独りにさせておくのは可哀相らしく、「来週は行けたらいいね!」という感じでした。 絶対行かなきゃダメ!!優しくない!!などと彼は怒ったりはしませんが、 彼に優しくない人間だと思われるのが怖く、気が重いのが本音です。。 おばあちゃんを独りにさせるのは可哀相だと私も当然そう思います。 ただ、あんな風に私のすることやることキツく言われるのが辛いだけです。。 ちなみに私は毎日訪問介護の仕事をしていますが、毎日仕事している中でおじいちゃんおばあちゃん達に嫌味やキツく言われたことなど一度もありません。だから尚更、自分のおばあちゃんにキツく言われるのが哀しいのです。。 ↓質問 ★おばあちゃん家へ行きたくない理由を、彼に話すべきですか??それとも母か父かに話すべきですか?今はまだ誰にも言えずにいます。 ★こんな理由で、もうおばあちゃん家へ泊まりに行きたくない。気が重い。と思ってしまう私は冷たい人間ですか?? 毎週毎週泊まりにいくのではなく、正直まだ彼とは付き合って間もないし、二人の時間を大切にしたいのも本音です。 なので、おばあちゃん家へ行くのは、今後は月一くらいにしたいのが本音です。。 私は優しくない人間でしょうか。。どうしたらいいのか非常に悩んでいます。。。

  • おばあちゃんを納得させるには

    地震で1週間避難生活をしていましたが、電気が復旧したので自宅生活をしています。 幸い私の住む場所は被害が少なく、家も無事でした。 お店は品薄、給水車が来ても長蛇の列なのでなるべく節約をするようにしています。 しかしおばあちゃんは普段通りの生活をします。 ご飯は必ず1日3回。 自分だけ車で親戚の家にお風呂に入りに行く。 給水車がくると一人で何度ももらいに行く。 その水は自分一人でバシャバシャ食器洗等に使いまくる。 私達が節約しているのを見ると「いつまでケチケチしてるんだ」と言います。 おばあちゃんがバシャバシャ使っている水はみんな飲み水として使っている、おばあちゃんが無駄遣いすることで困る人がいるかもしれないと説明してもわかってくれません。 避難所でも1日1個か2個支給されたおにぎりに「これだけ」と文句を言い、私の分まであげていたのに役場の人が来ると「全然食べれていない」と言って食べ物をせびりもらっても一人で食べていました。 家族で持っている食料を分け合って食べているのに、自分で持っている食料は隠して自分で食べています。 TV見て「かわいそう」と言いながらバリバリお煎餅食べるおばあちゃんです。 同じような生活している人の家でもお年寄りはこんな感じだそうです。 どう言えばおばあちゃんに以前と同じ暮らしは無理だとわかってもらえますか? 節約に協力してもらえますか?