• ベストアンサー

朝の水

朝起きてすぐに飲む水は便通や健康に良いと聞きます。 また夜寝る前のコップ一杯の水も良いと聞きます。 とあるホームページでは、就寝前の水は就寝中の血液濃度の調整に、 朝の水は胃腸の働きを良くしてくれるとのことでした。 私はよく牛乳を飲むのですが、それでは同様の効果は得られないんでしょうか? 水分という意味では同じような気もするんですが、やはり真水であることに 意味があるんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

朝起きてすぐに飲む牛乳も便通によいみたいです。 http://www.j-medical.net/dig002.html 夜寝る前に飲む牛乳もよいみたいです。 http://www.gyunyu.asm.ne.jp/qa/wakaru50/q38.htm 水分補給の観点では、良いというのもあれば適さないというのもあって、私には判断つきかねてしまいます。ごめんなさい。

mc9
質問者

お礼

朝の牛乳については賛否両論あるようなので、判断が難しいですね。 でも就寝前に飲む牛乳は良さそうですね。 寝つきの悪い時はホットミルクが良いなんてコトも聞いた覚えがありますし。 私がでっかくなったのも子供の頃に風呂上りや寝る前にガンガン 牛乳を飲んでいたせいかもしれませんね。 リンク先、参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

朝、寝る前のかかわらずお水を摂ることは、老廃物を排出するために必要ですね。ただし、一気に飲んでしまっては、素通りしてしまうだけで効果が薄いようです。一日かけて少しずつ摂るほうが良いようです。 それと、牛乳などの乳製品で、便通が良くなる人は、乳糖を分解する酵素が不足している人が消化不良を起こして、下痢するためなのでお勧めできません。牛乳、ヨーグルトなどの乳製品の摂り過ぎは脂肪過多になり、血液をドロドロにしたり、赤血球を薄い状態にしたり、眼に汚れがたまったり、目の中の循環がわるくなったりするため、白内障になっている人もいます。健康のために乳製品を摂るのであれば、充分に運動をしてエネルギーとして使ってからが良いと思います。 便通は普通、食べ物が胃に入ると、脳に指令がいって便通が促されるようです。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/rapport21/archives/cat_1150791.html
mc9
質問者

お礼

牛乳は下痢になるんですか。 確かに寝起きに冷えた牛乳を一気に飲み干すと、 いつも胃がグルグルいってキューと締め付けられる 感じがあります。 やっぱり良くなかったってことでしょうか。 何故か水だとそういうことはないんですよね。 やはり水を寝起き・就寝時と日中もなるべく摂取するように 心がけようと思います。 ありがとうございました! ただ、寝る前に水を飲むと夜中にトイレに行きたくなって 目が覚めちゃうんですよね(^^;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#193901
noname#193901
回答No.4

牛乳と水とでは少々効果は違うようです。牛乳は、便通をよくする効果がありますが、水は、便通のみならず、体調を良くするマイナスイオンが含まれているのです。体は、マイナスイオンの働きで活性化されるのです。1日に1リットルの水を摂取することを続ければ、体内の悪いものが排出されて、少々のアトピー体質が改善されるそうです。

mc9
質問者

お礼

一日に1リットルの水、慣れないとなかなか大変ですよね。 トイレも近くなりますし。 でも体内の老廃物が排出されると聞くと、チャレンジしてみたくなりますね。 やはり朝イチバンは水の方がいいんでしょうか。 私の場合は朝食時には必ず牛乳を飲みますので、起床時には水、 朝食時には牛乳でいいのかもしれません。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2
mc9
質問者

お礼

早速リンクを拝見しました。 朝晩の水が良いとは聞くものの実際何がどういいのか 良く解っていませんでしたので、大変参考になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo-taro
  • ベストアンサー率30% (58/192)
回答No.1

風呂に入って寝る前の牛乳…おいしいですよね。 私もよく飲んで寝ます。 でも牛乳に含まれる水分の割合はかなり少ないらしく、 水分の補給という点では、かなり劣るらしいです。 一番いいのは、吸収のいいスポーツドリンクなのではないでしょうか。

mc9
質問者

お礼

確かにスポーツドリンクは吸収いいと聞きますね。 学校の部活の頃も薄めたスポーツドリンクとか飲んでましたし。 牛乳ってそんなに水分ないんですね。勉強になりました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝の水

     朝、水を飲むと良いと言いますが、水  じゃなくて牛乳やお茶でもいいんです  か?  飲むタイミングは、やはり朝ごはんを  食べる前の、起床後すぐ飲むほうがい  いんでしょうか?

  • 水を飲むと血液がサラサラになる?

    水を飲むと血液がサラサラになり、水分が少ないとドロドロになる、 睡眠中に血液が濃縮されるので早朝に脳梗塞が集中し、 したがって、寝る前にコップ1杯の水を飲むのが良い、 喉の渇き覚えてから飲んだのでは遅く、喉の渇きを見越して 早めに飲むのが良いといわれます。 これを守った結果、私は夜中にトイレに2回以上起こされ、 日中もトイレに10回以上行くのですが、 これは頻尿と呼ばれる症状であることを最近知りました。 そこで、就寝前の飲みものを止め、日中は喉が渇くまで 飲みものを飲むのを止めたところ、 夜間にトイレに起こされないでぐっすり眠れるようになり、 日中のトイレも4回ですむようになりました。 私は病気でなかったわけですが、そこで、表題の疑問です。 頻尿だったときの血液はサラサラで、頻尿でなくなった今の血液は ドロドロなのでしょうか? それが心配です。本当に水分摂取が少ないと血液がドロドロに なるのでしょうか? 水分摂取が多少多くても少なくても、身体が精密にコントロール していて、血液のサラサラ度は変わらないのではないかと思うのですが、 水と血液のサラサラ度の関係で、何か根拠になるものはあるのでしょうか?

  • 薬を水で飲む理由

    薬は水で飲まないと薬本来の働きができない、とかいう理由は理解できます。 でも腹に入っちゃえば水で飲もうがお茶で飲もうが牛乳で飲もうが同じような気がします。 極端な話、朝食後コップ一杯の牛乳を飲み、その直後、食後に飲むべき薬を少量の水で飲んだとき、これでもやはり水で飲まなければならない理由はあるのでしょうか。 それとも、先の例にあげたような飲み方は控えなければならないのでしょうか。

  • 朝起きると水がたまっている。

    就寝前に台所のたらいの水をカラにして寝るのに朝起きると水がたまっています。蛇口はたらいの上にはないので、蛇口から漏れたということは考えられません。どういう事なんでしょうか。

  • 胃腸を休める時に水だけとは言うけれど・・・

    胃腸を休める時に水だけとは言うけれど・・・ 胃腸を休めたい時に18時間以上食事を取らないという方法を見かけました。 一番多いのは朝食を抜くというもの。 前日の18時に食事を摂ったとして、18時間後の昼食から食事を摂ることで胃腸が休まるんだそうです。 ただ、午前中は水だけを摂りましょうとあるんですけど、胃腸を休めるなら水もダメなんじゃないかなと思うんですよね。 よく起き抜けに水をコップ一杯飲むことで、胃腸が活動を始めると言いますよね? 休めてるのに活性化させたらダメじゃん(^_^; 老廃物を出すために水が必要らしいんですけど、健康法の全体的な考え方は別として、胃腸を休めるという点だけで考えると、水ってどうなんでしょうか? お湯って人もいましたけど、水分を吸収するのに少なからず動かさないといけないですよね? 水分だけなら多少動いても胃腸の負担にならない程度のものということなんでしょうか?

  • 水の飲みすぎは悪い?

    ミネラルウォーターをたくさん飲むと身体にいいと信じて、毎日1リットル以上飲んでます。 朝の起きたてとか風呂上りにグビグビと飲んでます。 水分補給といえば、ミネラルウォーターかお茶か牛乳ぐらいしか口にしません。 ところが、人から聞いた話によると「水の飲みすぎは血液が薄くなり、非常に疲れやすい体質になる。」とのことなんです! 確かに、人一倍「疲れやすい&汗かき」なのですが本当なのでしょうか? ちなみに健康診断で高脂血症と診断されましたが、水分補給でましになることはないのでしょうか?

  • 水を飲むと血液さらさら?

    テレビである年配の芸能人が、「医者に言われて毎日水を飲むように心がけており、おかげで血液さらさらで血栓症の心配はない。」といっていました。 このことを友人に話したら、「血液の濃度は一定だから水を飲んでもまったく関係ない。水を飲んでも腎臓で調整され尿になって出るから血液濃度は常に一定だ。」といいました。なるほど、と思ったのですが本当はどうなのでしょうか。 飛行機の中では利尿作用のあるコーヒーやアルコールを控えるようにいわれますが、これは血液の濃度が高くなってエコノミー症候群を引き起こすのを予防するためではないのですか。 よくわからなくなってしまいますが、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 便秘改善のための水等の大量摂取について

    便秘改善のための水等の大量摂取について 私は便秘で悩んでいるのですが 便秘改善のための情報をネットなどで探していると 1日2L程度の水を取るのは良いと聞きます。 このページには http://benpi.catstails.net/solution2.html 朝起きたらコップ1杯の水を飲むとあります。 ただ、水を朝から1杯飲むのは大変なので 好きな飲み物でいいから朝何かしらの飲み物をコップ1杯飲むとありました。 それなら、私でもできるかもしれないと思ったのですが コップ1杯って約200ccじゃないですか。 もともと、私は水をとらないほうで、 1日1L飲むか飲まないかでした。 すごいのどが渇くことがたまにあって、その時はコップ1杯ごくごくといけたりするのですが 普通の食事でもコップ1/3杯ぐらいしか飲めません。 なので、コップ1杯飲むのは私にとっては本当に大変で(好きな飲み物だとしても) どうすれば飲めるようになるのでしょうか? 運動をしたりするとのどが渇くとは思うのですが、それでも私はそんなに飲み物をとりません。 とらないというか、とれないんです。 逆に飲みすぎると気持ち悪くなってしまいます(おなかが水っぽくなって) 朝コップ1杯というのは 私のとってはとても大変で。 あまり喉が渇いていない時に水分をとっても1口(10~20cc)程度が限界です。 水分を取れる方法あったら教えてください。 便秘がちなので水分を取るようにしたいと考えていますが、毎日の事なので、 我慢しながら水分をとっても続かない気がするので。 (もちろん、他に食物繊維を摂取等も考えていますが、水分の摂取もすごい大事だと思うので)

  • 朝コップ1杯の水を飲んで、便秘解消した人いますか?

    「朝起きて、コップ1杯の水(または牛乳)を飲むと、便秘解消効果が期待できる」 と、よく言われますが、 実際に、これを実践して効果があった人いますか? ちなみに、私は全然効果がありませんでした。

  • 塩分補給とコップ一杯の水は本当に必要なの?

    夏場に水分補給するときは血液の成分に近づけるために塩と砂糖を水に加え、スポーツドリンクに近い状態にさせて飲むと効果的だといわれていますが、そもそも日本人は塩分とりすぎと指摘されているので本当に塩分を加えてもいいのか疑問です。塩分を本当に加えたほうがいいんでしょうか。 就寝前後にコップ一杯の水が必要とのことですが、夕食で水分補給をするわけだからその水分で足りる場合もあると思うので、本当に水分補給が必ず必要かどうか疑問です。本当に必要ですか。 風呂上りの一杯の水も本当に必要ですか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう