- 締切済み
- 困ってます
HDD増設したいのですが
HDDを増設しようと思い、とりあえず容量が大きくて売れ筋のやつでと、よくわからずに買ってしまったのですが、届いて見てみたら前に増設した時のものとコネクタの形状が違ってて困ってしまいました。 今回買ったHDDがWD10EACS (1TB SATA300 7200)(WESTERN DIGITAL) というもので、現在使用中のマザーボードはASUSの P5VD2-MX というものなのですが、これでは今回買ったHDDは接続できないのでしょうか? HDDはバルク品で説明書等もなく、7ピンと15ピンの差すところがあったので、それらしいコネクタを探してみたのですが、7ピンの方がそれらしいものがありませんでした。
- orogen99
- お礼率100% (3/3)
- 回答数1
- 閲覧数112
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.1
- popikon
- ベストアンサー率35% (150/427)
P5VD2-MXには内部用のSATAポートが2つと 外部増設用のeSATAポートが1つあるので 内部増設も外付け増設も可能です。 ただし増設にはSATAケーブルとSATA用の電源コネクタが 必要となるのでご注意ください。変換ケーブルも売られているので 探してみてください。
関連するQ&A
- HDD増設後、PCが立ち上がらなくなってしまい、困っています
HDDの容量がいっぱいになってきたため増設用(3台目)にHDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)を購入しました。BIOSで認識し、HDDのフォーマットまでできたのですが、翌日PCを立ち上げるとOSの読み込みから一向に進みません。購入店で事情を説明し(お店のPCでは問題なかったようです)、WD10EADS (1TB SATA300)と交換してもらいましたが全く同じ状況におちいっています。試しに外付けHDDで使用しているHDT725032VLA360(320G)を接続してみたら問題なく立ち上がりました。お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 スペック マザーボード:ASUS P5LD2-VM CPU:PentiumD 3.0Ghz 使用HDD:WDC WD3000JD-00KLB0(300G) HITATI HDT725050VLA360(500G)
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 内臓HDD
gateway 712JP (電源305w) 上記のPCに付けれる内臓HDDは3.5インチでいいんですよね? 価格.comで SEAGATE > ST31000340AS (1TB SATA300 7200) WESTERN DIGITAL > WD10EACS (1TB SATA300) のどちらかを購入予定なんですが 電源等の問題は何処を見れば分かるのでしょうか? それと オススメ等ありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- HDD増設
この度HDDを増設しました。 今までIDE規格のwestern Digital製250x2を使用していたのですが、 今回増設したHDDはSATAのHITACHIのHDDです。 そこで、今までCドライブとして使用していたドライブを、 新たに増設したSATAのHDDにソフトウェアを使ってコピーし、 SATAのHDDから起動でしたのですが、 今までのHDD2台をデータ用として使用したいと思い、 ジャンパピンの設定のページ等を見て設定しましたが、 1台は認識してくれるのですが2台ともデータ用として認識してくれません。 ジャンパピンの設定がおかしいと思うのですが、詳しい方教えてください。 スレーブ&スレーブ、CS&CS等試したのですがダメでした。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- PS3のHDD交換について
PS3のHDDを交換(希望としては、1TB程)しようと思っていますが、どのHDDにしたらよいのかわかりません。色々ネットで調べた結果、2.5インチのSATAならよいというのはわかりました。 しかし、他に何か条件などはないのでしょうか? ヤフオクで探したところ「WESTERN DIGITAL WD10EACS-22D6B0 (1TB SATA300 16MB) RMA保証付き NTFSでフォーマット後、HD Tune 2.55でS.M.A.R.TのOKと破損クラスタ無しを確認済み」というのがあったのですが、これに交換可能なのでしょうか?他にも1TB程でお勧めなものがあれば、教えてください。よろしくお願いします。自分の持っているPS3はかなり昔の40GBのモデルです。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- HDD増設について・・
マザーボードASUS P5V800-MXのPCにI.Oデータ社 MAXTOR 6L300RO(300GB)は問題なく増設可能なものでしょうか?宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- HDD増設
J4517というPCにWD10EARSを増設する予定なのですが、初めてなので分からないことがあります。 今使っている320GBのは取り外さずにそのままメインとして使う予定です。 電源ケーブルとSATAケーブルを付けるらしいのですが、新しく増設するHDDには 新たにケーブルを買わないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 内臓HDDを取り付けたのですが
WESTERN DIGITAL WD10EARS (1TB SATA300)を 購入し 取り付けたのですが pcで 認識しますが フォーマットが 完了しません 初期不良でしょうか?外付けにしたらとも思ってます 何か 良いアドバイスお願いします PC Core 2 Quad Q9650 メモリ 4GB マザー ASUS P5Q os Vist
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ハードディスクの内容の閲覧不可について
M/B GA-P35-DS4 作業があったため、データドライブだった、 SAMSUNG 1TB SATA HD103UIを含めた、すべてのハードディスクを SATAケーブルをはずし、そして、つなぎ変えたところ、 急にマイコンピューターで、HDDの中を見ることができなくなりました。 (電源を落として、作業しています。) ダブルクリックで開こうとすると フォーマットしますかと、聞いてきます。 空き容量が7GBになっており、 たしか、空いていた容量がそれぐらいだったと思います。 ほかに、データドライブだったWESTERN DIGITAL WD10EACSの 中身は見ることができます。 なぜ、そうなってしまったのか、 また、どういう対応をとればいいのか、 ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- HDDの交換について
HDDの交換について 現在使ってるPCマウスコンピューターアドバンスADA-9400STにASUS P5QLD PROのマザーボードを取り付けて使っているんですが、今度HDDを交換しようと思っています。そこで質問なんですがP5QLD PROにWESTERN DIGITAL WD1001FALS (1TB SATA300 7200)を取り付ける事は可能なんでしょうか?よろしくお願いします。 http://kakaku.com/item/05302515903/
- ベストアンサー
- Windows Vista
- DELL XPS720 H2C 内蔵HDD増設
現在’08・5月購入した時のままの『HDD(RAIDOなし)1TB SATA 3.0Gb/s NCQ 』ということで2台付いています。 500GB×2台ということなのでしょうか。 データーバックアップ工場出荷イメージ(HDD格納)いうことなので この既設HDDはそのままで、あと2台の増設スペースとハードドライブブラケット(金具)そしてケーブルコネクターも施設されていますので増設をしたいのですが、どのようなHDDを入手したらよいのかド素人で解りません。 3.5インチSATA接続の750GB HDD×2台と考えているのですが、(1)適合するお勧めの型番・品番を御教えいただければ最良です(取り付け方は取説に解説があるので)。 (2)そして 1TB×2台では問題があるのか また そのような1TB製品があるのか? (3)さらに フォーマットが必要なのかと思うのですが(その際 既設HDDのデーターの消失も心配)、その手順を私ド素人に対して詳細に御教示戴きたく 御願い致します。 いろいろと多くの 回答を頭(コウベ)を垂れて 御待ちしております。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
質問者からのお礼
早速の回答ありがとうございました。 少々奮発して楽しみにしていただけに、増設可能とわかり一安心しました。 早速明日近くの電気屋に必要なものを探しに行ってみようと思います。