• 締切済み

声のガラガラをとりたい

私は声がいつもガラガラしています。小さい頃からガラガラで、友達には風邪でもひいているように思われます。あと、声が低いのと小さいので、かなり声が嫌いです。このガラガラだけでもとりたいです。どうすればいいでしょうか。病院にでもいけばいいんでしょうか。本とかを読んでいても途中で咳払いみたいのをしなければならないです。

みんなの回答

  • suu-
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.2

ひょっとしたら声帯ポリープがあるかも知れません。耳鼻科で一度診てもらってみてはどうでしょうか?もしそうなら、とってもらえば改善されると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

咳払いしないと長く話していられないなら痰が絡んで しまっているのかも。 小さい頃からということですが、心配なら一度呼吸器内科 とかに相談してもいいかもしれませんね。 大きさについては、発声練習とかするといいと思います。 声を出すときにお腹を軽く押さえて力を入れて声を出して みてください。 低さについては、ちょっとどうしようもないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 声がでないんです。

    朝とかがよく声がでません。 友達と喋るときは、声がでるんですけど、朝の学活などで、友達と喋れないときとか、少し喋らないだけで急に声が出なくなります。なんか喉にたんがつまってるみたいなかんじで、声がでません。 なので、頑張って咳払いとかしてたんを出してます。 たんがつまりやすいっぽいかんじなんですが、どうすればいいでしょうか。 こーゆう状況の時ようの薬とかあったら教えてください。

  • ガラガラしたこえの原因は

    90歳を過ぎた母親のことですが、母はもう何年も前から鼻が喉へ流れて口から痰のようにして鼻を出しておりました。耳鼻科でも鼻の詰まらない蓄膿だといわれています。ただこの3ヶ月くらい前から痰が増えた気がしております、先日いつものように痰を出す時に大きな声でえへん虫のように咳払いをしてたら声がかれてしまいそのまま治りません。かすれた声ではなくてガラガラ声なんです。4日立っても治らないために近所のかかりつけの先生に診てもらったところ「風邪です、声も1週間で治ります」といわれましたが治りません。喉頭がんではないかと心配になり聞きますと「検査もしんどいし、高齢だから癌があっても治療できないし、多分風邪でしょう」といわれました。しかし喉も痛くないのに風邪でしょうか?また喉頭がんでなくても声枯れが長くつずくことってあるでしょうか?もし癌だとしたら高齢者はどうしたらよいのか・・そのまま悪化して死ぬのを待つしかないのでしょうか?とても心配です。どなたかアドバイスをお願いしたします。

  • 声が出ない+激しい咳

    突然5日前に、発熱と頭痛と若干咳をともなう典型的な風邪を引きました。 日頃の疲れがたまってたのかなとか思いながら市販の風邪薬を飲んでいると、翌日には熱は下がりました。咳がひどくなり、咳をすると頭痛がするという感じでした。 さらに翌日には、風邪薬が効いてくれたのか頭痛がなくなりました。残すは咳のみ。 私はここ3年、風邪をひくと必ず咳だけが2~3週間ほど長引いているので、またいつものやつだなと思って、深く考えることもなく過ごしていました。 ところがその翌日(風邪をひいてから4日目)、朝起きたときから昼頃までは至って何事もなく元気で咳だけが出ていたのですが、昼過ぎから徐々に声が出なくなっていって、それが5日目の今日も続いています。 これは予想外で、驚いています。 風邪で声が出なくなるときはたいてい喉の痛みも感じているのに、今回は全く喉は痛くないです。 風邪特有のだるさとかも全くなく、本当にしつこい咳と声が出ないというだけなのです。咳も悪化しているのか、朝方に咳き込むと若干吐き気ももよおすようになりました。 今までに出くわしたことのない声の出ない感じなので、自分は今、風邪なのか風邪ではないのかさっぱり分からないのです。 この咳と声は、風邪薬を飲んでも良くならず、声に関しては昨日よりも今日の方がひどくなっています。 原因が分からないのでどうすることもできないのですが、考えられる病気には何があるか、病院に行くとしたら何科に逝くのが良いか、教えていただけるとすごくありがたいです(>_<) 風邪で病院に行ったことがないので、全く知識がありません。よろしくお願いします!

  • 声が枯れているのですが。

    一週間くらい前から声が枯れてかなりしゃべりにくくなっています。いつも声が枯れても1~2日で治っているので、病院にいったほうがいいのかとも考えているのですが。特に風邪をひいてるわけでもないですし何かほかに原因や症状があるのでしょうか?長時間車で移動したり、ストレスを最近感じていたのでそのせいかとも思ったのですが。何かわかるかたいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 普通に話しているときに声がかれる

    私は小さい頃から喋ることがあまり好きではなく、いつも聞く側に回っていました。 また中学2年生から卒業まで2年間ほどいわゆる引きこもりになっていまして、その間はほとんど喋ることがなくなっていました。 その後は通信制の高校に通いましたが、やっぱり喋ることは少なかったです。 以上のことが関係あるかは分かりませんが、今は普通に話しているときでも声がかれて何度も咳ばらいしてしまったり、声が裏返ったり、喋る前に「あ」と言ってしまいます。 すごく気になって治そうとしてはいるんですが、なかなか治りません。 呼吸の方法なども関係あるらしいのですが…。 どなたか治し方を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 声のかれについて!!!

    皆さん、教えてください!!2週間ほど前から、風邪を引いてるわけではないのですが、声枯れがひどうです。もともとハスキーなほうですが、さらに声がでなくなって、話してる人にもゆわれるほど、ききずらい声というか、大きな声がだせなくて、とても困っています。 フィニッシュコーワなど、やっていますがいっこうによくなりません、しみる感じはするのですが、これは声がつぶれたのではないかととても心配です・・・・。 病院に行ってきたいのですが、以前同じような症状で友達が病院にいったら、トローチだけど終わったといっていました、それでは意味がありません。このような症状の場合何科に行けばいいのでしょうか??また、同じような症状になったかた、どうゆうふうになおしたのか教えてください!!おねがいします!!

  • 緊張すると声がかすれる

    閲覧ありがとうございます。 現在就職活動中の大学3年生です。 緊張すると声がかすれまい、ひと酷い時は風邪をひいた時のように喉から空気の音しか出てこない時があります。 面接の時など、咳払いをして治そうにも相手に失礼な気がして悩んでいます。 このような症状に悩んでいた方いらっしゃいますか? また、社会人の方は風邪などで声が出にくくなっているとき、どのように対処しますか? よろしくお願い致します。

  • 声を大きくしたい

    私は今、20歳の男性です。 私の声は低くて小さい声です。 よく友達と会話していても私の声が聞こえづらいらしく 私が「~なの?」と聞くと友達に「え?なに?」 と言われることがしょっちゅうあります。 声が小さいのは確か小学生のころからだったと思います。 校歌を歌ったり、合唱コンクールで声を出すときも 「もっと声を出して」とか「歌ってないよ」とか言われます。 今現在もその声のことで悩んでいます。 どうしたら声を大きくできるでしょうか? 医者に診てもらうとしたらどんな病院に行けばいいでしょうか?

  • 声がかかすれて話せなくなる時があります。

    17歳です。 昔からだと思うのですが緊張したりすると声がかすれたり、発する一文字目が裏返ったりします。 最近それがひどく、友達と話す時にも声かすれたり、授業中に当てられて声が裏返るのを心配して何度も咳払いをしてしまいます。 とても恥ずかしいです。 治したいのですがいまいちどこの科に行けばいいかわかりません。 まずどこに言って検索してもらうのがいいですか? 回答お待ちしてます。

  • 声がうわずる

    中3男です。 僕は中1のころあがり症になり、声を出すことが怖くなりました。 そして普通の声が出なく、ずっと声がうわずり、震えるようになってしまいました。 家族と話しても、友達と話しても、ずっと声が震えます。 言葉をつなぐのが難しく、長い文は途切れ途切れになってしまいます。 しかも大きい声を出そうとしたり、普通に話している途中で、枯れた低い声に一瞬なることが あります。 なので、大きい声も出なくなり、周りがうるさいと声が出しにくくなります。 この症状の治しかたを教えてください できれば自分一人で治したいです どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう