• ベストアンサー

apche2.0にバージョンアップしたらCGIが動かなくなりました

Windows2000でApache1.3からApache2.0にバージョンアップしたらCGIが動かなくなりました。バージョンアップ前と同じ設定内容です。何が原因か不明です。ご教示をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Paul_xxx
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.1

2.0では、ディレクティブがかなり変更されたようなので そのままでは動作しない可能性があります。 今、ドキュメントをちょっと見ましたがCGIの項目は 以前と同じように見受けられますので他に原因があるかも知れません。 エラーログ、configtest などを行って原因を探ってみてください。 ひとつ、余計な忠告かも知れませんが、 そういった対処を自力で行えないのであれば サーバを動作させるというのは、自分のコンピュータを 危険に晒すことになりますので、注意してくださいね

参考URL:
http://httpd.apache.org/docs-2.0/howto/cgi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [Apache]/cgi-bin/以外でCGIを使いたい

    WindowsでCGIのテストをしているのですが、パスが例えば http://localhost/cgi-bin/test.cgi というようにすればcgiを実行することができるのですが、 http://localhost/test.cgi というようにして実行するには、どのように設定すればいいのでしょうか? たぶんhttpd.confの設定だと思うのですが・・。 ちなみに、インストールされているApacheのバージョンはわかりません。というのも、LaVieを買ったら、すでに C:\Program Files\Apache Group(以下) にインストールされていて、ヴァージョン情報がどこに書いてあるかわかりません。 それでもアドバイス頂けたらと思います。 また、これ(cgi-binを省略してアクセスする方法)について書かれているサイトもありましたらよろしくお願いします。

  • CGIが動きません!!

    CGIが動きません。htmlを表示できる状態です。 エラーログには「 couldn't spawn child process: g:/program files/apache group/apache/cgi-bin/hello.cgi」と表示されています。 どうしたら良いのでしょうか? windouw NT 4.0 + Apache version 1.3.19 + Active Perl version 5.005_03 です。 perlの構文チェックは問題なしです。 httpd.confの設定は下記のようにしました。 1.AddHandler cgi-script .cgi を追加。 2.オプションの設定にExecCGIを追加。 <Directory "G:/Program Files/Apache Group/Apache/cgi-bin"> AllowOverride None # Options None Options ExecCGI Order allow,deny Allow from all </Directory>

  • VistaでCGIが動作しなくなった?

    初めまして、PerlでのCGIプログラミング初心者です。 今回、PCを新しく買い替えたので、データの移行作業がやっと終わったところなのですが、 前のPCで正常にできていたCGIプログラムが動作しなくなってしまいました。 現象はCGIプログラムのソースがそのまま表示されてしまうというものです。 初めに、バージョン情報等を記載しますと、 OS:Windows XP Home Edition → Windows Vista Home Premium Apache:apache_2.0.54-win32-x86-no_ssl → apache_2.0.63-win32-x86-no_ssl activeperl:5.8.7.813 → 5.10.0.1005 私がやったことと言えば、10日で覚えるシリーズの本に書いてあったとおり、 httpd.confの内容を書き換えただけなのですが、apacheは正常に動作するのに、 CGIプログラムがそのまま出力されてしまいます。 以下にhttpd.confの書き換え内容を記載します。 Option Indexes FollowSymLinks → Option Indexes FollowSymLinks Includes ExecCGI AllowOverride None → AllowOverride All #AddHandler cgi-script .cgi → AddHandler cgi-script .cgi #AddType text/html .shtml #AddOutputFilter INCLUDES .shtml → AddType text/html .shtml AddOutputFilter INCLUDES .shtml ここは何度も確認しましたし、念のため本に付属のCD-ROMに入っていたファイルを そのままコピーして試したりもしたので、この設定が間違っているということはないと思います。 Apacheが正常に動作して、CGIプログラムが正常に動作しないということは、 この設定以外何がいけないのでしょうか…。また、前のPCでのフォルダ構成や設定とも見直したのですが、 XPだとできてVistaだとできないという認識でいいのでしょうか?変わったところといえば、 ApacheやActivePerlのバージョンとOSくらいですが、バージョンやOSが変わると必要な設定なども やはり変わってしまうのでしょうか。OS関連で調べてみたのですが、有力な情報がなかったので、質問させていただきます。 お手上げ状態です、どなたかご助言をお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI
  • cgiがうまく稼動しません。

    【環境】 os Windows XP サーバー Apache2.0.55 perl active perl5.6 お世話になります。Windows環境でApacheでサーバーを立てたのですが、cgiがうまく稼動しません。基本的な設定はconfで設定しています。 実際にcgiにアクセスすると、 Forbidden You don't have permission to access /bbs/xxxx.cgi on this server. と表記されてしまいます。 Windows環境なので、permissionは関係ないと思うんですが。 いろいろ調べたのですが、わかりません。 考えられる原因等、ご教授下されると幸いです。 よろしくお願いします。

  • OpenSSLのバージョンアップについて

    OpenSSLのバージョンアップに伴い、質問させていただきます 宜しくお願いします 現在「openssl-0.9.8b」を利用していますが、 脆弱性があることからopenssl-0.9.8c以上へのバージョンアップを考えています そこでどのバージョンをインストールしようかと検討中なのですが やはり最新の「openssl-0.9.8k」がインストールした方がよいのでしょうか? また、バージョンアップした場合、不具合や設定等、何か影響することがあるのでしょうか? どなたかご教授ください 宜しく御願いします (参考) OS:Solaris 9 apache:httpd-2.2.3

  • Outpost のバージョンアップ?

    Outpost のバージョンアップ? 何日か前からファイヤーウォールのOutpost2009フリーバージョンのバージョンアップを促すウィンドウが勝手に開いています。 赤字で will STOP on October 1st 2010 とか、英語で バージョン7にアップグレードして下さい という内容のメッセージがあります。 疑い深い私は一応検索して調べてみたのですが、Outpostのバージョンアップの情報が見当たりませんでした。これは本当に正規のOutpostのバージョンアップのインフォメーションなのでしょうか。

  • apache等のバージョンアップについて

    linuxの勉強のため、vmwareにcentOSをいれました。その際、デフォルトインストールしたので、apache2.2がインストール済みでした。 最近、apache2.4がリリースされたこともあり、バージョンアップをしようと思いました。 ところが、apache2.2がインストールされているのは/user/local/apache等ではなく、/etc/httpdや/user/sbinなどに分散されてます。 これはパッケージ管理で入れた時の標準らしいのは調べてわかりました。 そこで、このapache2.2と同じディレクトリ構成でapache2.4をインストールして上手く上書きできないか調べたのですが、わかりませんでした。 パッケージ管理でインストールされた場合はconfigureのログ等ないですよね? 結局、2.2を削除してから2.4をインストールすることで対応しましたが、ここで質問です。 一般的に、apache等サービスのバージョンアップをする時、最初のインストールがパッケージ管理によるものだった場合は、古いバージョンを削除してから新しいバージョンをインストールするものなのでしょうか? またソースからインストールしていれば、ログ等でconfigureのオプションがわかるから、そういう場合は、上書きのバージョンアップをするものなのでしょうか? 一般的の定義があるわけではないので、主観で結構です。普段サーバ周りを弄っている方のやり方が知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 8・1から10にバージョンアップ

    le150を使用してますがバージョンアップしたために立ち上げが遅れる原因ですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • バージョンアップ

    お世話になります、Windows10のバージョンを2004にしたいけど、インストールまでは、出来ますが、自動的に再起動するとWindowsを構成していますが、50%で再起動して、その後設定を見ると完了できませんでした、 との表示が出てバージョンアップができません。何が問題か分かりませんのでよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • バージョンアップ終了しましたが

    お使いの Windows 10は古いバージョンです とでたのでアップデートを試しました。バージョンアップする前はバージョン1803でした。最新は1903だとお答えいただいたのですが3時間ほどかけてバージョンアップして今バージョンを確認したら1809でした。 最新のバージョンにするにはどうしたらよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • このページのスクリプトが.webブラウザーの実行速度を遅くしています。スクリプトを続けるとコンピューターが応答しなくなるかもしれません。
  • 表示されるボタンから「はい」または「いいえ」を選択してください。
  • この表示が頻繁に出てくる場合、解決するための対処方法はありますか?
回答を見る