• 締切済み

友人が癌になってしまいました。

noname#61576の回答

noname#61576
noname#61576
回答No.5

乳がん患者です 抗がん剤の種類にもよるけど… 会いに来て欲しいと書いてないところを考えると、副作用がきついものを使っておられるみたいですね… 質問者さんがつわりの経験があるかどうか判りませんが ガンが治るまで(治るかどうかわからないが、治ってもしばらく続けることになる)いつ終わるか判らない吐き気の酷いつわりとずっと一緒にいるような状態です。 そんな中でカツラをつけたり 眉毛を書いたり… そういう事もだるくて出来ない状況だとしたら… 見られたくないかも。 手紙を書くのも下を向くと吐いてしまうとか_ 手紙を出して 相手の様子をなるべく良く知った上でよく考えてみてください。 時間が無い(先が無さそう)からと会いに行っても後で後悔すると思います。 相手があってのことですから… 長い間あっていない+昔は親友でも今はどうだろう?(先方からの考えです) 私も先日 しばらく会っていない友人に再発転移したことをメールで報告したら、最初の手術で治ったと思っていたそうです。 …でも最初の再発でも治療のことは手紙に書いたし、2回目の再発を初めて報告したわけではないのです 何回かメールや手紙を出してるのに「知らなかったって何?」って思いました。 …そこまで無関心だったのかは判りませんが、相手の方はそういう思いをしたかもしれません。 もともと…お葬式とか結婚式とか私は無関心ですが自分の葬式に来て欲しい友人なんて一人も居ません(友人が居ないわけじゃありません) 病気とは関係ない話題の手紙が届くだけで充分です。

yukisigure
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人のご家族と連絡を取り本人の意志を尊重しようと思います。 手紙も読むのもしんどいでしょうし返事が届くまで待ちます。

関連するQ&A

  • 大切な友人が癌になってしまいました。

    最近あまりあっていなかった大切友人から、手紙が届き去年乳ガンになり、骨と肝臓に転移してしまったと書いてありました。 とても明るい子だったので、病気してしんどそうな姿は見せたくないと考えているとは思うのですが… この病状からして、あまり調子はよくないとは思うのですが… 命にかかわるような病状なのでしょうか? 今は、抗ガン剤治療を受けているようなのです。 大切な友人なので、会っておいた方がいいのか悩んでいます。

  • 友人ががんらしいのですが・・・

    知人の二十代が転移しているそうです。 本人から聞いたとき、どう答えればよいのかわかりませんでした。 ほかの周囲の友人も戸惑っているせいか、割と平然と過ごしています。 本人がふつうなだけにわからないといった状況です。 みなさんだったらどのように言葉をかけたり、会っていきますか? あと、ステージ2Aらしく、リンパ節転移があり、抗がん剤 治療に入るそうです。リンパとなると、やはり・・・? いまは本人健康そのものです。 でも、危険な状態なのでしょうか? にわかには信じられません。

  • 癌の縮小と転移の関係

    乳癌につき質問させて頂きます。 抗がん剤治療をしていてリンパや胸のしこりが小さくなっている:縮小(大きくなっていない)間は 他のところに転移している可能性はないといえるのでしょうか? 申し訳ございませんがおねがいします。

  • がん

    皆さんこんにちは。 相談させてください。 実は私の彼氏のお母さんが乳がん再発してしまったらしいのです。 前に乳がんになり、手術して完治したのですが最近また再発してしまい、癌が全身に転移してしまってるんです。 今入院して、手術は出来ないので抗がん剤治療にするしかないようです。 私は何も出来ないけど、千羽鶴を折ろうって思って作ってる途中です。 彼氏のお母さんは癌から克服できますでしょうか?? ホントに心配で仕方無いです…;

  • 有機性ヨードは癌に有効でしょうか

    乳癌から骨転移して、放射線療法と抗がん剤で苦しんでいる友人がいます。有機性ヨードに抗ガン作用があるとのことですが、実際にこれで癌が治った、あるいは解放に向かっている方がいらっしゃいましたら、体験談をお聞かせ下さい。

  • 末期がんの友人

    末期がん(乳がん→肺転移)の友人についてお尋ねします。 これまで可能性のあるあらゆる抗がん剤治療をしてきてすべて無効となり、無治療の状態が2ヶ月ほど続いていました。 このたび認可されたラハチニブという新薬に以前から希望を抱いていて、ようやく投与の手はずが整ったところで病状が急に悪化しました。食べ物はもちろん、水分もほとんど取れなくなり、点滴をほとんど一日中していますが、今は尿がほとんどでない状態だそうです。点滴した分はほとんど腹水と胸水になってしまい、一日1リットルくらい抜いています。 まだ面会謝絶ではないのでお見舞いに行ったところ、これまでずっと新薬を服用すれば何とか元気になるのでは、と心の支えにしてがんばってきたので、もしこのままラハチニブを試さないで死んだら無念過ぎると泣いていました。 一度に劇的に回復しなくてもかまいません、なんとか新薬を試せる状態まで、持ち直してくれれば希望もあるかなと思います。何かいい方法はないでしょうか?

  • 乳がんで化学療法中に子宮体癌検診

    乳がんで全摘手術後、抗がん剤の治療中です。 腹痛があり、婦人科に行ったところ、特に問題はなかったのですが、子宮体癌検診を勧められました。 乳がんの手術のときに転移なしと言われたと思ったのですが、婦人科系の癌はまた別に検査が必要なのでしょうか? それに、今抗がん剤の治療中で癌の検査をして、見つかりにくいといったことはないのでしょうか? 転移はなかったはずなのに、なんで癌の検査をするの?と、ふと疑問に思いました。

  • ガン治療について

    知人の女性は数年前検診で乳ガンが発見されました。いくつかの抗ガン剤でも効果なく放射線治療もだめでした。1年程前肺に転移があり手術で助かりましたが。最近また転移が確認され新たな抗ガン剤で様子をみるというようなのですが以前テレビでみたのですが患者のガン細胞に1番効果のある抗ガン剤を試験で割り出しその抗ガン剤を投与して治療する方法が紹介されていました。この方法は大都市等でしか実施されてないようで田舎では例がないようです。患者からすると効果のない抗ガン剤を投与され副作用、またその度高額な薬代とふんだりけったりです。最初に述べた治療方法を受けるいい方法はないでしょうか?

  • 友人が乳がんでした。情報下さい。

    子供が通っている学校でのママ友達ですが、乳がんでした。 友人が話してくれた事だけ書きます。 現在、休職中で自宅療養。 3週間に1度の抗がん剤治療を受けていて、手術はしていない。 抗がん剤治療後、3,4日は気持ち悪いけど、他は気分もよく、 スキーに行ったり、ハイキングに行ったりしている。 髪の毛はすべて抜けてしまった。 私がわかっているのはこれだけです。 癌の進行状況というか、今どんな状態なのか、 分かる方、アドバイスお願いします。

  • 癌の治療

    主人の友人の奥様が 8月頃 急に倒れて 検査などした結果 その時は 「脳腫瘍ですね」と言われ 再度 詳しく検査をするという事になったそうです。 検査した結果が 乳がん リンパと転移している状況だという事で 抗がん剤治療という方向で 話が決まったそうです。 ステージは (3)b、手術は出来ないらしいのです。 余命6ヶ月とも言われたそうです。 関西に住んでいたのですが 実家が 九州という事で 子どもも小さいというのもあり、実家に帰り 治療を受けようとしているのですが、 関西の病院で こちらからの指定(実家から近い病院)への紹介状を書いてもらい 九州の病院へ行って もう一度検査をし、上記の結果が出たのですが、 抗がん剤治療を決定してから 1ヶ月が過ぎ 旦那様も心配になり、先生に「まだ治療が開始されないのですか?」と質問したところ  「文句があるなら 他の病院へ変わってくれてもいいんですよ?」らしき事を言われ 何だか冷たい対応を受け 悩んでいるようです。 治療方法が決定し1ヶ月も開始されない理由があるとしたら 何が考えられますか? そういう事例など知っている方が おられましたら 教えて頂きたく思います。 お願いします。