• 締切済み

これは保険金詐欺になりませんか?

donbe-の回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.6

>自分の加入している車両保険を利用して完全修復することは出来るのでしょうか? できますが、保険会社は後日友人に16万求償しますよ。 あなたが運転中に破損事故として報告すれば偽装となり、これは保険金詐欺になります。 しかし、16万の損害の半額 8万円が友人加入保険会社から支払いされる その意味がよくわかりませんね。 友人加入車両保険(結果的には対物賠償)から他車運転で賠償補償されるとしても8万という中途半端な金額がでてくる根拠が理解できません。通常なら16万賠償するはずですが?? 他車運転は運転中の事故を補償しますが、駐車場で運転中ということですよね!? 駐車中ならNO5さんの回答のとおり免責になります。

sagami228
質問者

お礼

いずれにしても知人の加入しているという保険の再確認と、私の加入している保険会社に確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車両保険の範疇について

    全労済で車両保険に加入していますが 車を少し壁とかに少しぶつけたりと 車両のあちこちの傷を車両保険で直そうか悩んでいます。 もう加入して5年目なのですが 一度だけ、ぶつけて車両保険を使用したことがあるのですが 2回めだと掛け金がやはり高くなるでしょうか? また車のあちこちの傷をまとめて修理することも 保険で適用になるでしょうか? まだ見積もりとかだしているほけではないのですが かなりの額になると思います。 一回目は20万円くらい修理代にかかりましたので。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します。

  • 車両保険加入の是非

    3月末の納車で新車を購入します。 車両本体価格(値引き後)が250万円。 現在乗っている車は車両保険は未加入。 車両保険の加入はしたほうが良いのでしょうか。 車両保険を追加して加入すると、 一般車両保険で22300円程度、 車両+A・・・で11400円程度です。 運転は自分のみで家族は運転しません。 乗り方は大人しいほうです。 走行距離は5000km未満です。 よろしくお願いします。

  • 5日だけの車の保険

    自分の車とその保険には加入しているのですが、修理中のため、友達の車を借りて旅行に行くことになりました。 ところが友達が 「車は、家族限定の保険にしか入っていないので、保険に入った方がいい。」と言っていました。 私の保険も父が主になっていて、車両にかかっている保険らしく、他人の車での事故は補償してもらえそうもありません。 他人の車を運転して入れる旅行中だけの保険と言うのはあるのでしょうか? (わかりづらい表記ですいません…)

  • 自動車保険に詳しい方お願いします

    H14年式フィット の無制限と車両保険(エコノミータイプ保険¥25万まで)に加入しています。次回の更新時(車両保険金は¥20万で保険料は約¥15000です)こういう古い車でも車両保険はつけておくほうがいいでしょうか。(以前知人から事故時、車両保険も加入している方が相手との示談がスムーズに行くと聞きましたが、どうなんでしょうか)

  • 車両保険を・・・

    こんにちは!22歳男です。あと数日で車を乗り換えるのですが、車を購入した仲の良い車屋さんに車両保険を勧められました。 現在は2年前に車体20万くらいで買った初期型ワゴンR(エアバック・ABS無し)で車両保険は入っていません。次の車はH16年式のワゴンR RR(エアバック・ABS有り)で約80万円で購入しました。かなり安くして頂けたので嬉しいのですが、車の状態もかなり良いのと、支払いがローンの為、何かあったときの為にと車両保険を勧められた次第です。 現在の任意保険(三井住友海上)は必要最低限の内容で月々6000円弱の保険料です。レッカー無料も付いていません。 1.車が変わるので保険屋に連絡しないといけないかと思いますが、もし内容変更ついでに車両保険を付けた場合月々いくらぐらい増えるのでしょうか? 似たような質問を検索してみたのですが知識が足りないせいか、いまいち理解出来ませんでした。 車両保険を付けた場合その料金が一律ではないということはなんとなく分かりました。これは自分で掛け金を決めるということでしょうか? そうなると、仮に50万掛けた場合は年間で50万払うということでしょうか? 2.また、保険の車両変更時にそもそも車両保険加入できるのでしょうか?満期はまだ先なのですが。。。それとも満期を迎える前に今の保険を解約して、新しい車で新しく契約するのでしょうか? こんな知識の状態で車に乗っていたのかと思うとお恥ずかしいです。。。 回答よろしくお願い致します。

  • 車両保険って入ってますか?。

    車の保険で車両保険って皆入ってますか?。 別に入らなくてもいいかと思っているのですが、入ると掛け金いくらですか?。

  • 車両保険辞めたいのですが

    昨年12月に中古で100万の車を買いました 今まで、任意保険のみ加入していて、月に3010円 払っていましたが、今回車を購入した時に 母が、私の知らないうちに車両保険にも加入するよう 手続きしたらいのです(買ったばかりだから念のためという事で) その時、父も母も、任意と車両の保険2つ合わせて 7600円くらいと聞いていたため加入したと言ってますが 実際、毎月9800円くらい講座から引かれてます。 私は給料が安いため、とてもじゃありませんが 車の保険に年間12万円も払ってられません 途中解約して、また任意保険だけに・・・という事は 出来ないですよね? やはり1年間我慢して払って、次回車両保険のみ解約 という事しか出来ないですよね?

  • 車両保険について

    Aさん所有の車二台(B車、C車)があります。二台とも車検証の名義はAさんになっております。このたびAさんは自宅駐車場内でB車を運転し、もう一台の車C車に接触してしまいました。C車が「一般車両保険(車対車の車両保険ではなく)」に加入していた場合、C車の車両保険から車両保険金の支払いを受けることは可能でしょうか?

  • 車両保険と物損保険

    車両保険について質問です 評価額100万円の車両保険に入っていたとします 全損で過失割合が自分2:相手8の場合 車両保険を使えば100万保険がおりるとおもいます この場合、物損として相手から8割の80万円を請求することは可能なのでしょうか? 保険金の2重取りになるので出来ないのでしょうか? 教えてください

  • 過失相殺と対物保険と支払保険金の関係について

    先日交差点で交通事故を起こしました。事故の内容は省きますが、5:5で決まりそうなのです。そこで質問があります。私は車両保険に入ってません(PAPで対物は1000万円加入済)。そこで自分の車の修理代15万円(60万の修理見積もりが出ましたが型の古い車のため全損となり協定価格は15万円と決まりました)は相手保険から50%の75,000円が支払われると思います。また相手の車の確定修理費は10万円かかり、この修理費の50%は私の対物保険から支払われると思います。この場合過失相殺して75000円-50000円で相手保険から私は25000円もらえることになるのでしょうか?もしそうなどしたら何か納得がいきません。本来75,000円もらえるはずなのに25,000円しか受け取れないからです。私は自分の対物保険で相手に5万円を支払って、相手は私に75,000円を支払うというわかりやすい示談は不可能でしょうか?また、もし過失相殺をせざるを得ない場合、私は相手に保険金を1円も支払っていないので対物保険を使わないということになり、次年度掛金が高くならないということで理解してよろしいでしょうか?おしえてください。

専門家に質問してみよう