• ベストアンサー

ラディアル方向・タンジェンシャル方向とは?

debukuroの回答

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

ラジアルは震源地の方位 タンゼンシャルは震源地の方向に対して直角 だと思うけどなあ 中学生でもこれくらいは思いつくがなァ

関連するQ&A

  • 地震の波の方向と大きさ

    地震は水平方向と垂直方向にも揺れるんですね? 大きな地震だと(阪神淡路の地震で)揺れ動く距離は 水平方向 垂直方向にそれぞれ何十cmぐらい動いたんですか 何方かごぞんじの方宜しくお願いします

  • 楔形を水平方向に力を加えることで垂直方向に力を加…

    楔形を水平方向に力を加えることで垂直方向に力を加えたいのですが。 リニアガイ度上の水平方向にθだけ斜面のブロックAを水平方向にFxの力を加えて、垂直方向にFの力をかけているブロックBを押したいのですが。 (ブロックBは水平方向に動かないためのガイドを設けています) この時のFxの求め方(考え方)が分かりません。 自分の考えた結果では、 水平方向にFxだけの力をかけると結果的に垂直方向にFだけの力がかかる場合を考えた時に、 角度θの斜面対してに垂直方向にNだけの力をかけている。 (水平成分がFx、垂直成分がF) という考え方で合ってますか? それで良いとするなら、Fx=(F/cosθ)*sinθでよい、ということでしょうか? こちらでも質問させて頂いています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280158302

  • 構造の許容応力

    お世話になります。 構造力学について質問させていただきます。 角パイプで支えた板の上に垂直荷重をかかる時変位はどのように計算すればいいのでしょうか?(下記の図ご参照ください) http://img268.imageshack.us/img268/9364/40798652.jpg かかる曲げ応力を小さくするためには角パイプの垂直方向を高くすれば良いですが(断面係数bh^3)、 同じ高さだと左図と右図どちらが変位少ないですか? 右図のように対策を取れば変位小さいと感じるが、根拠は分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。 参考リンクもあれば教えてください。 乏しい知識の私は何卒よろしくお願いします。 http://img268.imageshack.us/img268/9364/40798652.jpg

  • なぜ震度に上限7を設けたのですか?

    地震の震度は7までしかないと聞きました。 阪神大震災の時に鷹取での記録の10倍の 揺れでも、20倍の加速度でも震度にすると 7で変わらないとのことです。 最近はとても大きな地震記録もとれていると 聞きますが、なぜ7までにするのでしょうか? 変える予定はないのでしょうか?

  • スパン方向とはどの方向ですか?

    大学で、流体に関する勉強をしているものです。 流体に関する勉強をしているというわりには非常に基本的な質問になってしまっていますが、どの文献を読んでも、スパン方向はスパン方向とだけ書いてあり、具体的にどこの方向なのかよくわかりません。 今、水平な流れを仮定し、流れ方向をx、重力方向をyのように座標を設定したとすると、スパン方向はz方向と考えていいでしょうか? またその際、適切なスパンの日本語を教えてください。(奥行き・・・等) よろしくお願いします。

  • 理科の問題です。詳しい方よろしくお願いします。

    理科の問題です。詳しい方よろしくお願いします。 ある地点aで発生した地震のゆれを、地点aから120kmはなれた地点bで地震計によって記録した。地点bで、初期微動のゆれが始まった時刻は14時15分32秒であり、主要動のゆれが始まった時刻は14時15分45秒であった。地下のつくりは均質であるものとする。 この地震のP波の伝わる速さを7.5km/秒とすると、S波の伝わる速さは何km/秒か。もっとも適当なものを次から選び、記号で答えなさい。 ア:3.2km/秒 イ:3.5km/秒 ウ:3.8km/秒 エ:4.1km/秒 この地震と同じマグニチュードの地震が、地点bから150kmはなれた地点cで発生したとする。このときの地点bにおける地震のゆれの記録は、 1、初期微動のゆれの続く時間 2、主要動のゆれはばはそれぞれどうなりますか。

  • テキストを垂直方向でセンターにしクリッピングするには

    ある四角の枠にテキストを表示させる場合ですが、垂直方向でセンターに表示させたい場合、<tr valign="middle">で実現できるのですが、文字が垂直方向にオーバーフローした場合、クリッピングされません。 何か対象方をご存知の方、ご教授ください。

  • 材料力学のトラス構造の問題について・・・

    材料力学のトラス構造の問題について分からない、何度挑戦 しても数値が求まらないです。 どなたか力を貸して下さい<(_ _)> 問題の内容は「(図10.31←添付画像)のように、骨組み構造のA点に水平 に外力Pが作用している。 点Aの荷重方向の変位と点Aの垂直方向の変位を求めよ。」 という問題で解答には 「荷重方向の変位:δ=√3Pl/3AE 垂直方向の変位:δ=(2√3-3)Pl/3AE」 と書いてあるだけで、回答の手順のようなものはのっておらず、 自分で解いてみますが、どこで間違えているのかも分からず、 八方塞がりの状態です。 おねがいですが、どなたかヒント、式の立て方、手順何か教えていただけると 有り難いです、どうかよろしくお願いします。

  • 地震時の建築物の動き

    皆さんは免震装置を設計したことがありますか? 今、ある搬送設備の免震装置(異なる建築物間をまたいで設置される搬送設備が、地震の揺れに対して破損しないように対応するもの)を作ろうとしているのですが、顧客より建築物の変位量は水平方向に±400mmと言われました。この場合の変位量は片側の建築物を固定と考えて片側の建築物が半径R400mmの円内で動くと仮定すればよいのでしょうか?(たぶんそうだと思いますが・・・)それを明確に記載している資料を知っている方は教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 水平方向の移動距離は同じか?

    水平方向の移動距離は同じか? 同じ大きさ、質量の球A,BをそれぞれレールA,B上で同時に同じ初速でころがします。レールAは水平で球Aは等速直線運動をします。レールBは途中で斜面を下るようになっています。球Bはそれに沿って下ります。このとき、水平方向の移動距離は同じになるのでしょうか? ある人に聞くと、重力は垂直方向にはたらくので水平方向の速さは同じだから水平方向の移動距離は同じになると答えてくれました。 またある人に聞くと、斜面上では、球には重力と垂直抗力の合力が斜面に沿って下向きにはたらいているから、斜面方向に加速するので、水平成分の速さも加速されるのでレールBの方が水平方向の移動距離は長くなる、と答えてくれました。 僕は、後者の答えの方が正しいと思うのですが。。。 どちらが正しいのかご回答よろしくお願いいたします。