• ベストアンサー

生物学的に、体格はどのぐらいの確率で遺伝するのですか?

24歳(男)で174cm・50kのかなりの痩せ型です^^; これから薄着になって嫌な季節がやってくるわけですが、ふと考えました。 将来子供が生まれたときに、その子もまた痩せ型になってしまうのか。 私の両親は、父が160cm前後・50k前後、母が155センチ前後・見た感じ40~45kぐらいで、両方とも肉付きがいい方ではありません。しかし3つ上の兄がいるのですが、170cm前後・60k前後・中肉中背で全く細い印象を与えません。 学生時代に家庭教師をしていたとき、私の家庭と全く同じような体格を持つ家にめぐり合いました(教え子は痩せ、弟は肉付き◎、両親はどちらも若干痩せ型。) 4月8日の日経朝刊25面に、体格と負債についての記事が掲載されていました。それによると、 「…ハーバード大のカトラー、グリーザー博士は…BMIの個人差の72%までが遺伝要因によると推定される(米国経済学会誌・05年)」 とありました。 これだけみると「72%で遺伝するよ」と結論されそうですが、他にもその類の研究はなされていないのでしょうか? また俗っぽい質問をすると、太めの女性を選べば、生まれてくる子供は肉付きが良くなる可能性が高くなるものなのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1522399.html ダイエットのカテゴリで体格についての質問を発見しましたが、生物学的な内容ではありませんでした(他に見落としていたらすみません)ので、質問させてもらいました。 個人的なこと言うと、痩せの男は悩むことが多く、生まれてくる子には苦労をかけさたくないです^^; けっこう真剣に考えている問題なので、皆様よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.3

簡単に書き込みさせていただきます。 >生物学的に、体格はどのぐらいの確率で遺伝するのですか? はっきりいって、「わかりません」が正解だと思います。 「太ること」が遺伝するというと、「多く食べるから」「少量しか食べなくても吸収がいいから」「脂肪を燃焼しづらいから」「脂肪をため込む細胞が多いから」「脂肪をため込みやすいから」などなど、 何が起因して「太る」のか理由すら特定が難しいですし、そのひとつの理由をとってみても、たとえば「多く食べる」ということが何の遺伝子の働きによるものか、「胃の働きが強い」などなど理由が出てきますし、さらに、「胃の働きが強い」ということはどういうことか、「胃酸が効率よく出る」とか「消化酵素が多く存在する」とかなどなど 「太る」という表現系をなぜそうなるのかということからネズミ算式に理由が出現してきて、それはどのような遺伝子が関与するのかという、まだまた機能の全貌が分かり切っていない遺伝子の話になってしまうともう何が何やらわからなくなります。 単に環境であるかもしれません。環境まで関わってくるともう駄目です・・・。 「太ることに関与する遺伝子」はあると思いますが、「太る遺伝子」が存在するわけではないのです。「関与する」とは上記のようにネズミ算的に増えていく理由の中からどれなのかを特定することが難しいのですから・・・。 ただ、ひとつだけ確かなのは両親、または親戚の表現系になる「傾向がある」ということだけです。これが何%であるかなんてわかりません。 ただ、「傾向がある」です。 >個人的なこと言うと、痩せの男は悩むことが多く、生まれてくる子には苦労をかけさたくないです^^; 現在のところ、生まれてみないとどういう性質をもった子供なのか、また環境によってどう変わるのかわからないので、私たちにできることはいい意味でも悪い意味でも、考えすぎないことぐらいでしょうか。

oxford-st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 遅くなって申し訳ないです。 >私たちにできることはいい意味でも悪い意味でも、考えすぎないことぐらいでしょうか。 そうですよね、とりあえず自分の人生を楽しみます^^;

その他の回答 (2)

回答No.2

>BMIの個人差の72%までが遺伝要因によると推定される これは、別々に育てられた一卵性双生児を調査した結果に一致するので、それを元にしたコメントであると思われます。遺伝子が100 %一致しているけれど環境が異なる二者を比較することで、ある形質に対して、環境の影響を排除した、遺伝子のみ貢献率(遺伝率)はどれくらいかを推定します。 この場合、育てられた環境が違っても、遺伝子が100%一致していると、一方のBMIがもう一方のBMIと一致する頻度は約70 %あるということです(遺伝率70 %)。逆に言うと、遺伝子が100 %一致していたとしても、環境や自身のライフスタイルなどで、より太ったりやせたりする余地は30 %あるということでもあります。 同様な調査で、腹部脂肪の厚さの遺伝率が約50 %という報告もあります。 子は、父から50 %、母から50 %の遺伝子を受け継ぐので、父とも母とも100 %遺伝子が一致すると言うことはありませんから、話はもう少し複雑です。 体型という漠然とした形質は、代謝だとか、食に対する欲求の強さだとか、多数の独立した系が関係し、それぞれの系について影響力の強さの異なる多数の遺伝子が関係し、それらの総合的な結果とし現れます。 それぞれの遺伝子について、父、母からどのタイプの遺伝子を受け継ぐかという組み合わせは無数にあるので、一般的に子の表現形は中間的かつ振れ幅が大きくなります。 一方、上記の別々に育てられた一卵性双生児の例と違い、多くの場合、子は親と共通の生活環境、ライフスタイルをもちます。すると、父とも母とも異なる遺伝子構成であったとしても、環境要因によってかなり似てしまうという面があります。

oxford-st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんとなくわかりました^^; 72%という数字は実験的なデータであって、実際上はもっと多様な結果になるという理解でいいんですよね。 >遺伝子が100 %一致していたとしても、環境や自身のライフスタイルなどで、より太ったりやせたりする余地は30 %あるということでもあります。 その30%のなかでも、どのくらいの差が出ているのかが気になりますね。例えば、一方がBMI18、もう一方が19でも一致していないと判断されたり。 とにかく、生まれた子にはいっぱい運動させて飯をたくさん食わせるようにしようかな^^;

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 「遺伝するかどうか」と「遺伝形質が発現するかどうか」を混同しないことも重要と考えます。  親の体格に関わらず、「あれ?」と思うような「親と違う形質」を持つ子供ができることは珍しいことではありません。  ただ、参考までに申し上げると、高血圧の親からは1/2の確率で高血圧因子を持つ子供が生まれます。また、糖尿病の親からは糖尿病になりやすい因子を持つ子供が生まれ易いのも事実です。  糖尿病になりやすいということは(全てではないですが)、エネルギー変換効率がよい身体である可能性が高く、飢餓には強いが文明社会では肥満しやすい・・・という問題につながります。  で、例えば、私の親は糖尿病の家系でして、一族は皆、太る傾向にあります。  体格というのは、そのような様々な先天的要因(糖尿病意外にも色々ありますよ。ホルモン異常なんかもありますし。)に加えて、後天的な要因にもよりますので、一概に断ずることは難しいかと存じます。  貧弱だった少年がボディービルをやることでたくましくなるという例だってありますので、親の体格から即断して悲観することもないでしょう。  個人的なことを言うと・・・太った男も、悩むことは多いですよ。(^^ゞ

oxford-st
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ >貧弱だった少年がボディービルをやることでたくましくなるという例だってありますので、親の体格から即断して悲観することもないでしょう。 高校時代、筋トレをしまくってそれなりに筋肉が付いたのですが、 いかんせん骨が細いというか、線が細いのはどうしようもなくて 途方に暮れてました^^; >太った男も、悩むことは多いですよ。(^^ゞ 男はそっちで悩むほうがいい気がします(>_<)

関連するQ&A

  • 遺伝とは、アナログですか?デジタルですか?

    親から子が生まれますが、この時に、男と女の性格や体格、癖などの情報は、子に継がれます。 この遺伝というのは、いうなれば、親の性格や体格、癖などが10としたら、デジタル(言葉でいえば)で、継がれるのですか? もしくは、アナログのような感じで、10としたら、5とか4とかそんな感じで継がれるのですか?

  • 体格を良くしたい

    高校生の男です。 身長160cmくらいで体重45kgくらいです。 体格は痩せ型です。 それで質問です。 腰の辺りから尻にかけて女性みたいに尻がかなり出っ張ってます。 それを直したいんです。 それで、どういうトレーニングをしたらいいんですかね?専門科の方や「私はこれで直った!」って人からの回答がほしいです。。。 やっぱり男なので尻がでかいと自分で見てても辛いです。 ジーンズとかは尻が小さい方がカッコイイので・・・。 とにかく短期間で効率よく尻を小さくしたいです(別に長期間でもいいんですけど、飽きやすいタイプなので続くかどうか・・・。) お願いします!(><) たぶん脂肪が原因だと思うんですけど。 それといっつも椅子に座ってます。学校とかでもほとんど座った状態です(8時間くらい)。それが平日の5日間ずっと続いてます。

  • 疾患遺伝について

    疾患遺伝について調べています。 常染色体優勢遺伝と常染色体劣性遺伝という言葉についてですが「中学生に分かるように説明してください。」という質問を見つけて読んでいたんですが、疑問が残ってしまって。 よく理解できなかったので、小学生に分かるように説明してくれる方いませんか?? 性染色体の遺伝のはなしで、疾患を100%遺伝する性別の子と50%の子と100%遺伝しない子がいました。 メンデルの法則は小学校か中学校で習いましたが、きちんと覚えてなくて当時テストの点もわるかったので多分当時から理解してないと思うんですよね; メンデルの法則だと遺伝の種類は4種類じゃなかったですか?100%遺伝と50%遺伝と遺伝しないのと…3種類しか思い浮かばないのですが; 疾患遺伝では兄弟に100%遺伝した子と遺伝しなかった子が性別が同じなのは性染色体の遺伝の観点から見ると不思議におもえるんですよ。両親のXYとXXからの遺伝で、100%遺伝しなかった子は必ず保因者になるんですか?? また50%の遺伝の子ってどういう状態なんでしょうか?? 兄弟で性別が同じで発病した子と発病しない子がいるのは、劣性遺伝ではないってことになりますか??劣性遺伝だと両親が疾患遺伝子を持っていた場合なんですよね?だと子供はみんな発病するハズですよね?? ということは、100%発病した子と100%発病しなかった子がいるなら、この両親からの疾患遺伝は優勢遺伝ということになりますか?? ちなみに発病しなかった子で、疾患の遺伝子を100%持ってない事は有り得るんですか??子供全員が必ず保因者になるのでしょうか?? まどろっこしい質問かと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 障害の遺伝について

    私の彼女の家系は耳に傷害をもった方が多く、彼女自身は健常者ですが、両親も全く耳が聞こえないといった状態です。私は彼女の家系について、付き合う前から知っており、知ったうえで結婚を前提に付き合っています。 そこで遺伝についての詳しいかた教えて頂きたいのですが。 (1)自分たちの子供に傷害が遺伝する可能性っていうのは検査等でわかるのでしょうか? (2)遺伝の可能性があるとわかった場合に、例えば障害を含む遺伝子を取り除く等の処置はできるのでしょうか? なぜこのような質問をしたというと、そろそろ結婚を考えており、結婚について私の両親に話したところ、障害が遺伝すんじゃないか?とかなり気にしています。親が子の将来を心配する気持ちは当然なのもわかります。しかし私自身は検査の必要はないと思っています。健常者同士の子でも障害がでるケースもあるわけですし、彼女の家系を否定するような気がして・・ (1)(2)は私の両親から、出来るのであればしてほしいという要望です。今の医学では出来ないならしょうがないとの事でした。 私は(1)(2)ともに現状不可能という結果であれば嬉しいです。(彼女も傷付けずに結婚を認めてもらえる為) 遺伝について詳しいかた、ご教示願います。  

  • 遺伝

    親が言った意味が良く分からなくて、教えて下さい。 子供を作れない結婚だね。 背景には、私の彼の兄弟が障害者です。 ここまではよかったみたいです。 遺伝子の病気の障害者と分かったとき顔色が変わりました。 私は最初、重病の障害者の兄弟が居るしか聞いてなくて、親もそれほど問題視してませんでした。 さらに、私の持っているXやYによって病気が遺伝したり、しなかったりというのを聞きましたが、私は意味を分かってなくて、でも親は聞いた瞬間、彼に会ってみたいと思わなくなったと言いました。 今になってXやYとかって、男か女かの意味と分かり、子供の性別の産み分けなんて体外受精の認められてない日本ではムリということで、だから組み合わせによって病気で産まれると明白なので、作らないだろうと言ってるんですよね? 私は甘かったです。普通に障害のない子を産んだ家庭を妄想してしまってました。でもそれは難しいということですね。。

  • 遺伝に関する質問

    遺伝子に関する質問です。 このジャンルの質問でよいのか判りませんが、宜しくお願いいたします。 犬の卵子と精子が受精したときの話です。 精子内に有った遺伝子(例えば毛を黒する遺伝子)と卵子内に有った遺伝子(例えば毛を白くする遺伝子)は、供に受精卵の中に保管され、そのうちどちらか一方の遺伝子は発現しないでただ存在しているのみ。ということを学んだ記憶が有ります。 例えば生まれた子犬が「白」であっても、白と黒の遺伝子の双方を持っており、たまたま「白の遺伝子」のみがが発現しただけなので、潜在的にある「黒くなる遺伝子」はそのまま子孫に引き継がれ、やがてその子孫に黒い犬が生まれても不思議は無いという話です。 そうなると、子供は両親が持っている総ての遺伝子を引き継ぐことになり、その子孫犬(白と黒の遺伝子を持つ)が赤い犬と結婚し、その生まれた子孫が次には青い犬(?)と結婚する、という風に次々と世代を重ねて行くと、総ての色の遺伝子を保有する犬になってしまうのでしょうか。 それとも、そうならない仕組みが有るのでしょうか。教えて下さい。 また、一卵性双生児が全く同じ遺伝子を持つことは理解できるのですが、二卵性双生児は違う遺伝子を持つことが理解できません。 遺伝子の供給元(両親)が同じなのに、この違いはどの様なことが作用しているのでしょうか。 以上、教えていただけますでしょうか。

  • シュナウザーの交配・遺伝病について

    今4月生まれ2歳のシュナウザーの♀を飼っています 最近実家の両親が 『この子の子供が欲しい』と言い出しました (ペットショップで犬を買う気は無いそうです  うちの子をずっと見ていてこの子の!となっているようです) 他にも欲しいと言ってくださっている方もおり 交配を考えるようになりました (うちでも一匹増やしてもいいなと思っています) 性格もよく社交的で人が大好きで 無駄吠えもほとんど無い良い犬なのですが スタンダードより少し小さいのです 先日計ったら5.5キロでした 血統書はありますが普通のペットショップで買ったので 遺伝病なども心配です カラーはS&Pで配色は調べた限りでは綺麗だとおもいます ペットカットのみですが二年たっても色も濃いですし 白もきちんと入ってます シュナウザーに詳しい動物病院の先生に相談したら 個人で6匹のシュナウザーを飼っている方を紹介されました ちょうど小さめのS&Pの♂がいるそうです 今度一度お会いすることになりました しかしこちらはまったくの素人ですので… まず遺伝病を調べてもらおうと思っていますが 病院で調べてもらえばいいのでしょうか? そして無かった場合の交配をさせる上での注意点などあったら 教えていただきたいと思います 質問自体が曖昧で申し訳ありませんが よろしくお願いします (生理がいつで。。。という説明以外でお願いします  わがまますみません)

    • ベストアンサー
  • 知的障害は遺伝するのでしょうか

    初めまして。ずっと悩んでいる事があります。 私には知的障害を持つ兄がいます。 身の回りの事は自分でできますが、料理などはできません。両親も年で(60歳くらい)、まだ若いの私に自分達の死後、出来るだけ兄の事で手をかけさせたくないと考えているようです。 私は将来結婚して、子供も欲しいです。 結婚するには兄の事があるので、困難な場合もあるかもしれませんが、兄の事を知っても私と結婚してくれる人と出会えればと思います。 ただ、子供に関してはかなりの不安があります。 両親に聞くと、両親の家系とも知的障害を持つ人は思い当たらないようで、兄が初めてではという事でした。 もし将来私が子供を身ごもった場合、知的障害を持つ子が産まれる確率は、他の方よりも高いのでしょうか。両親は遺伝しないといいますが、信じられません。 遺伝する確率が他の普通のカップルと変わらないのであれば、その事実も結婚する時に相手の両親への説得材料になると思っています。 ただ、やはり確率が高いのであれば怖くて子供を作る事が私には出来ません。 遺伝子検査などがあると過去の質問でありましたが、遺伝子検査は私がやればいいのでしょうか。 それとも家族全員ででしょうか。 具体的にどういう検査があって検査をする事で何がわかるのか、どういう所で出来るのか、ご存知の方がいらっしゃれば是非教えて頂けませんでしょうか。 お願いします。

  • 小型犬の体格

    こんにちは^^ 以前も質問しました。 我が家には2匹います。 (1)チワワxパピヨンMIXの女の子8ヵ月半 (2)チワワの男の子 5ヶ月 避妊や去勢に迷ってましたが先日女の子に生理がきました 男の子はまだ繁殖能力がないので、かかってはいないけれども いずれするのでしたら・・・ということで、生理が収まり次第 手術をし、無事元気になりました。 体格についてなのですが 4~5ヶ月前にMIXの子は1.5キログラムだったようです 生後3ヵ月半ころ。 その後いつかははっきり分かりませんが 2.7キログラムくらいでした。生後6ヶ月前後だったかと思います 現在は生理の前も手術後も、3,3とか3.4くらいです。 MIXなので大きさがはっきり分からないのですが どこかである程度生理がきたら成長が止まるような 事を聞きました この子はどのくらいまで大きくなるか分かるでしょうか。 ペットショップのチェーン店で買ったので掛け合わせは 間違いないはずかとは思います 外見は男の子のようにスムースチワワそっくりです。 また販売されてるときに兄弟らしい子も並んでましたが パピヨンそっくりのロングで模様もそんな感じでした。 スムースがすきなのとチワワに似てるので 決めたのですが、男の子のほうがやはりあまり大きくならず (純粋なチワワなので)今後も大きくなる可能性が あるのかなど知りたいです。 スムースチワワに似てますが、耳はやっぱり少し パピヨンポイです。 またこれ以上6キロとか越しておおきくなると雑種の柴犬に似たような 感じになっちゃうのかな~と思ったりして、気にしています。 ある程度この大きさでしたらいいのですが・・・ また、できれば我が家は避妊去勢派なんですが 男の子は平均いつころすべきでしょうか。 それではよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 生物学には全く無縁のものですが、このカテゴリーしか思いつかないので質問

    生物学には全く無縁のものですが、このカテゴリーしか思いつかないので質問させていただきます。 神戸には定住外国人が沢山おられます。よく見かけるご家族に、ご主人黒人奥さん多分文日本人 の方がいらっしゃいます。お子さんが3人どのお子さんも全くお母さんに似ていらっしゃらなくて、 御父さん似です。これはどういう遺伝の法則なのでしょうか。 また知人30歳ぐらいの女性ですが、背は高くスタイル抜群  顔はこがおで笑顔が素敵な申し分のない美貌です。 誰が見ても美人です。先日ご両親が娘がいつもお世話になりますと、 ご挨拶に来てくださいました。 いいにくいのですがご両親は全く娘さんと似ていらっしゃらなくて、 ご両親とも背も低い地味な全く目立たない方です。 どうしてこのご夫婦から華やかで愛らしい美貌の娘さんが 生まれたのか不思議です。遺伝的に説明がつくのでしょうか。 実のお子さんであることは間違いありません。 よろしくお願いします。