• ベストアンサー

デートに誘う文面は

memo-padの回答

  • memo-pad
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.1

20代女性です。 お店の情報を詳しく書くと(イタリアンで評判いいみたいです、とかその程度)興味を持ってもらえると思います。 「一緒に行けたらうれしいです」より「一緒にどうですか?」の方がさらに軽くなるかなーと。 でも嬉しいですって言われる方がドキッとはしますねー。 デートできるといいですね。がんばってください☆

htomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 昨日1日考えてみたんですが、今回のデートの誘いは 見送ろうかと思います。 彼女と二人で本当は行きたいところですが、彼女は結構控えめ で周りの気を遣う雰囲気の女性です。また、私は彼女とは同僚であり先輩です。 ですから、現状のようにすごく彼女と親しいというわけではない状況では、私の誘いを断りにくい状況になり、苦しめそうな気がします。 一度、会社の共通の同僚(幸いにも新人がいる)等を含めて、複数で食事会等の企画をやってみようと思います。 段階を踏んであげた方が、彼女にも余裕を与えることができるし、同時に私にとってもより親しくなれるチャンスにもなるでしょうから。 memo-padさんのご意見は、今後の参考にしたいと思います。 この話の続きで、またここで質問することがあるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • デートにさそっていいか

    友達の飲み会の際に会う女性がいます。 いいなと思っていますが、彼女には彼氏がいるように聞いています。 なので、諦めていました。 先日の飲み会の後、店を出たときに、彼女がすぐ横に来ました。余りに近くて、ドキッとしてしまいました。 そのことが気になって、いろいろ思い出してみると、一緒に歩いているときは服が擦れるくらい近くで歩いています。がら空きの電車でも、長椅子に隙間なしで座っています。(これは普通かな) たまに笑って肩にタッチされたりもします。 距離が近いのはいいことだと思います。ひょっとして、好意的なのかなとも思います。 しかし、彼氏がいるので、アプローチしたらまずいですよね。 でも、デートに誘いたい気持ちがあります。 こういう場合、どうすればいいでしょうか?

  • 同僚(後輩)のデートへの誘い方

    30台後半の男性です。 同じ職場の後輩の女性が気になっています。その子とはたまに雑談するくらいで、相手のプライベートの話はまだほとんど聞いていません。当然彼氏の有無もわかりません。年齢は10歳くらい下です。その子の事をもっと知りたいし、お付き合いしてみたいとも思います。女性の側から見て、現在の状況で二人きりのデートに誘うのは早いでしょうか? 現状、仕事場で一緒になるだけで、食事や飲みに一緒にいったり、帰りやオフが一緒になるということはありません。また、私の方から男女問わず同僚を誘ったりするタイプではありません。 とりあえず何らかのアクションを起こさなければ始まらないのですが、 ・現状でアクションを起こすべきか、もう少し仕事場でプライベートな事を聞き出すべきか?(彼氏の有無や趣味など) ・アクションを起こすとして、いきなり二人きりでのオフでのお誘いをするべきか、とりあえず二人あるいは複数でのランチあたりから入った方がいいのか? 個人的には、仕事場の他の仲間にはあまり知られたくないので、二人きりでのオフでの何かにお誘いしたいのですが、いきなり言っても大丈夫なものでしょうか?多分、相手は(異性としての)好意も何も無いと思うので・・・。 二人のランチだと仕事場で目立つし、複数のランチだと誰か間に入ってもらわないといけないので、難しい感じがします。 特に30歳前後の女性に聞きたいのですが、特別好意のない異性の10歳くらい年上の先輩から突然二人きりの誘いを受けたらどうですか?また、私の趣味に関する場所(あなたにとって特別興味の無い場所)に誘われたらどうですか? また、「今度~に一緒にいってくれませんか?」と「今度~に行かない?」とどちらの誘われ方の方がいいですか?

  • デートを避けてる?

    今、気になる女性がいる20代後半男です。 デートを誘いを断られて避けられているのかそれとも本当に忙しいのか判断がつかないで困っています。 その女性とは2度ほど2人で食事をしたのですが、用事あるor仕事が忙しい為と3度ほど誘いをお断りされています。 一応「誘ってもらってうれしい」「都合がつけば連絡する」とは返事がきますが、都合つかなくても特に返事はなしです。 また実際に仕事が忙しかったり、休日も予定がけっこう埋まっているのは事実みたいです。 初めて食事した時もその女性の仕事の都合で何度か延期になりました。 ただ現状は都合をつけようとしている感じはあまり感じません。 しかし先月、僕の誕生日におめでとうメールが来たりしました。 避けてるような間の男性にも誕生日メールって送りますか? 僕の中では変な勘違いさせそうなので送らないと思うのですが・・・ また食事をした時は、僕に好意があるのかなという感じでした。 ・共通の友人達と食事する時よりも服装の感じが女の子って雰囲気のする服装でした。 ・普段はあまり素を人には見せないそうですが見せてくれました。 (本人がこういう所はあまり見せないんですと言っていました。) ・2度目の食事は女性もかなり乗り気でむしろ向こうから予定をあわせてきました。 ・2度目の時にそれとなく僕の女性の好みとかを聞いてきたり恋愛話に話をもっていこうという感じでした。 ただ恋愛話にもっていこうとした時に僕はその話をごまかしてしまいました。恋愛経験がほとんど無いので引かれたくなかった為です。 こういう事をされたら女性は脈なしとか思ってしまうのでしょうか? 2度目の食事も年末でしたし、しつこくないよう間をあけつつ3度ほど誘いながらも断られていたので 諦めたほうがよういかなとは思っています。 ただ気持ちの整理の為にも告白しようかとも思うのですが止めたほうがよいのでしょうか? まとまりの無い文面&長文でわかりづらいと思いますがアドバイスいただけたらうれしく思います。宜しくお願いいたします。

  • デートコースについて教えてください

    デートコースについて教えてください GW明けの週末に、彼女ではありませんが互いに好意を持っている、 友達以上恋人未満の女性とデート(?)をすることになっています。 その女性はGW中に海外へ旅行しているため、 GW明けには疲れていると思うのであまり連れ回したりしないコースがいいかな、 と漠然と思っているのですが、映画鑑賞と食事コースや、カフェ&公園散策と食事、 くらいしか思いつかず・・・。 また、その女性とは先日もデートをしており、 その時はランチ -> 映画 -> カフェ -> ディナー -> お酒、という流れでしたので、 また映画というのもひねりがないかな、ということと、 もし興味がない作品であった場合、眠くさせてしまうかなという思いもあるので、 映画以外がいいかなぁと思っています。 女性との交際経験がほとんどないため、どういったところに連れて行ったらいいか わからずに悩んでいます。 都内南側~千葉方面の範囲で、ゆっくりデートできるオススメコースなど ありましたら教えてください。 ちなみに、私も女性もアラサーの社会人です。 よろしくお願いします。

  • デートとデートではないものの境目って…

    最近、職場で異性の同僚と頻繁に二人で食事に行ったりしているのですが、これはデートになるのでしょうか? 自分的には職場の同僚として一緒に食事をしています。 最近、職場の上司などに冷やかされてちょっと困ってます。 デートになるようでしたら、次回からグループで行くようにしたいと思います。

  • 自分は25歳のサラリーマンです。

    自分は25歳のサラリーマンです。 2歳上の同僚が好きなのですが、彼女には彼氏がいます(付き合って1ヶ月くらいで9歳年下の彼氏)。 現状は週末に友人として2人で飲みに行く程度の中なのですが、 昨日その事実を知り、かなりショックを受けました。 それでも彼女は私と友人として継続して仲良くしたい。(2人で飲みに行ったりしたい)と言います。 彼女に直接想いを告げている訳ではないですが、私は彼女の事が好きで。 GW明けに予定している飲みの際に、 「好きだったんだけど」 と伝えようかと思っています。 もちろん彼女の交際を壊す気はないですし、自分から誘うのは控えようと思っていますが、 やはり想いは伝えたいんです。 想いを伝えられると少しは気にしてもらえるものなのでしょうか? こういった関係を続ける事で次にチャンスは来るのでしょうか? 自分はその人と継続して仲良くしつつ、新たな恋も探せていけたらと思っています。(当分無理ですが。)

  • 【経験者募集】最悪な職場恋愛

    職場で好きになった女性がいます。 彼女は僕に 「今、彼氏がいない。誰か紹介して」とか 「最近つまらない。やっぱり彼氏が欲しい」ということを何度か言ってきました。 最初は半信半疑だったのですが、あまりにも何度かそういう話を聞かされたので 本当に彼氏がいないのだと思い始めました。 それと同時に僕は彼女への好きな気持ちが、だんだんと強くなっていきました。 あるとき僕は彼女に、今度みんなで飲みに行こうと誘いました。 (※いきなり2人だけでというと警戒されると思ったので) 彼女の返事はOKでした。 そして飲み会の当日、僕は仕事の都合で少し遅れて参加すると 彼女と僕の同僚(男性)が顔がくっつく位に、お互いベッタリしながら仲良くしていました。 特に男性のほうは彼女にベッタリで、肩を抱いたり顔をベッタリくっつけたりしていて 彼女もそんなに悪い気はしていない様子でした。 最初は僕も、お酒が入っているから酔った勢いでベッタリしているのかなと思っていたのですが みんなと会話しているときに、その男性が「今度の休み○○(彼女)とデートするんだ」と言い始めて 彼女も「そうなんだよね」とのことでした。 そして飲み会から帰るときも彼女とその男性は2人きりで仲良く帰っていき 残された僕と他の同僚達と一緒に帰っているとき 「あの2人付き合ってから結構経つよね…」と聞かされました。 僕は彼女から「今、彼氏いない」と聞いたのは、わりと最近でした。 「付き合い始めたばかり」というならまだしも、「結構経つよね」ということは 彼女は僕に嘘をついていたのだと気付きました。 なぜ彼女は僕に「彼氏がいない」と言い続けてきたのだろうと思うのと同時に 同僚と付き合っているのなら、付き合っていると言ってほしかったです。 もし僕のことが好きでないのなら「彼氏はいる」と言ったほうが 彼女にとってよかったのではないのでしょうか? 僕だって「彼氏がいる」と言われれば、嘘をつかれるより まだ諦められる気がします。 彼女本人や周りの人達に、僕が彼女のことが好きだということを告白していないだけ、 まだ救いではありますが 飲み会までの間、彼女とのLINEのやり取りで 僕は少しだけ彼女に気があるようなメールを送ったことが何度かあるので 僕の好意は伝わっている気がします。 彼氏がいるのなら、そんなメールは送らなかったです。 今後も僕は彼女と彼女の彼氏とは、同僚として一緒に毎日仕事をしなければいけないとなると 辛くてたまりません。 今、彼女とは敢えて距離を置いてしまっている自分もいて 彼女にも不信感を与えてしまっています。 平常心を心がけようとしても、日が浅いせいか まだ無理です。 こんな自分が情けないです。 彼女はなぜ僕に「彼氏はいない。だれか紹介して」ということを言い続けてきたのでしょうか? それよりも今後仕事場では、彼女にどう対応していけばいいと思いますか? 余裕を持って普通に…なのかもしれませんが 早くそういう気持ちになれるようにするには、どうすればいいと思いますか? 同じような経験をされた方がいらっしゃれば 是非、克服方などを教えていただけると嬉しいです。

  • 彼氏がいるのに自分とデートしてくれる彼女

    好きになった彼女(25歳)の彼氏は会社の同僚でした。 その彼女が先日退職してから、私にコンタクトをとってくるようになりました。私は驚きました。実は1年ほど前に私が彼女に好意を抱き、何回かデートの誘いをしたのに全く実現しなかったからです。その彼女が退社後に「食事かお茶をしたい」と私にメールをしてきたのです。こちらとしては「??」でした。 今の彼女には半年ほどつき合っている彼氏がいるのです。その彼氏は会社の同僚で、彼女はそのことを私が知っていることにまだ気づいていないと思います。 彼女とはすでに何度かデートをしました。 手をつないで夜の公園を歩きました。 こんな恋人みたいなことをしたから「もう次はないな・・」と思っていたら、お礼+「また連れてって下さい」のメールが・・・ デートの頻度は適度に間隔をあければ応じてきます。 私は1年前に苦労して火を消しました。脈がないと判断したからです。 彼女は私が好意を抱いていることを知っています。彼氏がいるのに手をつないでデートできるのも不思議です。(私が硬すぎるだけでしょうか?普通でしょうか?)ランチorディナーでは後者を選択します。 彼女の気持ちも、可能性の有無も分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 映画デート

    まだ付き合ってもいないし、 彼女に好意を持ってもらえているか不明ですが、 (一緒に行動するのは二回目です。) 彼女と映画館でデート(デートって言うの?)することを約束しました。 日にちはお互いの都合のいい日ということであやふやなんですが、 プランとしては、 最寄の駅からバスに乗る→映画館でスパイダーマン3を鑑賞→ 上記の駅の近くでショッピング&食事 と言う風に考えています。 かかるお金は、(1人あたり) バス代400円 映画のチケット代1500円 ショッピング?円 食事?円 です。バス代はお互い出しますが、 多分、映画のチケット代はインターネット予約で買うので、 僕が二人分を買ってそのままおごるつもりですが、 彼女が自分の分を渡してきたら受け取るつもりです。 けれど、食事は何が何でもおごる!! 前置きはこれぐらいにしておいて、 ★映画デート(上記のプラン)で気をつけること、するべきこと などあれば教えてください。 ★あと、次も一緒に出かけられるようにしたいのですが、どのようにつなげればよいでしょうか?

  • デートの前日に飲み会、配慮するべき?

    大学生です。彼氏とは同じ職場です。 デートの約束の前日に、職場で同僚の送別会をすることが今日分かりました。 送別会っていっても、ほとんど飲み会で、いつも飲み会では朝4時くらいまで飲んでいます。 そして、飲みかたが汚い…(´Д`) (限界まで飲み、散り果てる) 送別会だし彼氏は最後まで参加したいだろうし、 次の日はきっと、疲れ果てているのではないかと思います。  この場合、私からデートの日を変えようか?とか 軽いものにしようか?とか配慮した方が良いのでしょうか??  私は、配慮したほうがいいと思います!!デートをつまらなく過ごして欲しくないと思っています。  しかし、 ・付き合って日が浅い ・この機会を逃すと一か月連絡取りづらい事情がある ことから本当は別の日は嫌です。  しかも、私から聞いたことで、次も何か(遊び、飲み会など)あれば配慮してくれる!と思われたり都合のいい女扱いされてしまわないか不安に思っています。 本当は悩むようなことではないんだろうけども…… みなさんは、どう思いますか?? 回答お待ちしております。