• ベストアンサー

中華料理は中国産野菜使いますか

中国料理店にいって中国料理食べると 食材は中国から直接きた中国産ではないか心配ですが。。 (マートで売ってる中国産より非安全な物) 大丈夫ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.4

「直接きた」の意味が分かりません。 税関を通さずに密輸しているとの質問になるのでしょうか? そもそも中国料理店で使用する野菜(重量)を考えたなら、 個人や小規模で持ち込んだ野菜だけでは無理がありますし、 飛行機だと野菜の機内持ち込みは駄目だったと思う。 http://www.jalpak.info/city_info/aus_info.php?id=22 (出国時だけ?) また、大量に輸送するから安価な訳で、ちょろっとだけの 野菜を輸入していたら輸送料で高価になってしまいます。 .....そう考えると答えも分ると思います。 まぁ、愛国心があって状態や値段も関係なく、 中国産の野菜を選んで使用されていたら分かりません。 (それでも国内なら状況に大差はないと考えています) 国産と書かれていても「産地偽装」や「農薬偽装」について はいろいろ書物にも書かれているので、個人として気を付ける しかないと思います.....「安い」には絶対に訳がありますから。

その他の回答 (5)

回答No.6

当然ですが、店によるということでしょうね。加工調理品や、レストラン等で供される食事には、原産国表示義務は無いでしょうからね。 例えばオイスターソースや豆板醤は日本でも製造されるようになりましたが、特殊な中華材料は日本製は無いか、手に入りにくいと思います。またスーパーや八百屋では、中国製野菜が結構売られていますよ。(例の事件以降は減ったようですが---事件前は安いキャベツや玉ねぎは中国製が主流でした) また業務用の冷凍食品は使っている可能性大では? そのうち過半は中国製? 安全の見地からのご質問でしょうが、いろいろと言うことだと思います。コスト的に合わないということもいえますから。

  • uni_k
  • ベストアンサー率44% (34/77)
回答No.5

中国から直接食材を輸入しようとすると、輸送コスト、関税などなど 大量に仕入れないと割安にならないために、その辺にある中華料理屋では 日本で買うほうが よっぽど安いでしょうね。 もう1つ・・・日本で購入する場合 A中華料理屋もBイタリア料理屋も 鈴木青果(架空)という 会社から野菜を仕入れたとしましょう。 鈴木青果が日本産の野菜を売っていたら 日本産の食材ですが 中国からの野菜を売っていたら そこで買ったBイタリア料理店も 中国食材を使ってることになります。 なので、中華料理だからとか関係なく、イタリア料理でも日本料理でも 外食する場合は 中国産野菜を口にする可能性はアリということですよね。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.3

ほとんどの中国野菜が日本国内で生産されています。中国本土より取り寄せないとならないものは、特定の生産者が料理店向けに作っていることがおおいので、品質に問題はありません。中国製品で危険なのは、生産者や製造者がよく分からない大衆向けの安価な食材です。先の毒餃子問題は、中国の食品ルートの安全問題ではなく、単に国民モラルの問題です。

回答No.2

まず中華街とか大きな中華料理屋でないと金額的に中国から取り寄せるのは不可能では?勿論八百屋とかスーパーで買ってきた野菜が中国産と言うのは有りますが特別に取り寄せるとなるとお金がかかりすぎるので普通の中華料理屋は大丈夫と思います大きな中華料理店では店の名前に傷がつくのでそれなりの所から仕入れていると思います

noname#166310
noname#166310
回答No.1

ギョーザ事件の時に、TVで中華街を取材しているのを放送で見ましたが、ほとんどが国産らしいですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう