• ベストアンサー

耳を切られたら...

sitamachikkoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

請求額はあなたが決める問題ですが、 治療実費+医者に行く交通費+慰謝料をもらうべきです。 慰謝料は通院1日あたり5000円~1万円程度で請求したらどうでしょうか? もちろん、傷などが残ったり、後遺症があった場合は、もっとたくさんの慰謝料を請求出来ます。

yulika
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 質問が悪かったですね。 知りたかった情報は請求額をどれくらいにすれば いいかでした。 なお、病院で聞いたところ、傷跡は残るといわれました。 その場合の請求額はいくらぐらいが目安なんでしょう。

関連するQ&A

  • 剃刀で髪を切る床屋があったのですが、正常ですか?

    先日いった床屋(引っ越して一回目にたまたま入った床屋です)で 髪を切ってもらいました。 いままで行ってた床屋は、ハサミで切ってくれていたのですが 今回入ったところは、なんと始めから剃刀で最後の最後、耳の あたりの髪を整えるのにハサミで1,2mmきったぐらいで、ほとんど 剃刀でした。 驚いたのですが、これは普通のことなのでしょうか? お店は、青と赤と白のぐるぐる回るあの床屋の看板がでてまして 店員は30前後の男性が3人。店長らしき人がきってくれました。 もしかして、剃刀が標準で、ハサミで切るのは有料オプションだった とかってことあるでしょうか

  • 散髪途中に誤って耳を怪我させられてしまったら。

    数日前、海外旅行に出発の日に散髪に行きました。 お店は数店をチェーン展開している有名店です。 髪のカットが始まってしばらくすると耳に痛みが走り、見てみると誤ってハサミで耳を切られていました。 出血がひどく、着ていたシャツの襟が垂れてきた血で赤く染まりました。 周りの客も目を丸くして驚いた様子でした。 とりあえず出血を押さえながら、おおざっぱにカットしてもらい代金を支払い近くの薬局に駆け込みました。 薬剤師の進めにより滅菌布とバンドエイドと消毒液を購入し、応急処置をしました。 予約していた空港へ向かうタクシーが迎えに来る時間が迫っていたのでとりあえずタクシーに乗り込みました。 スーツケースは前日に空港へ送っていたので着替えが無く、途中ユニクロに寄ってもらい着替えのシャツを購入しました。 そのまま病院にも寄れずに海外へ向かい、本日帰国の予定です。 3日ほど経って出血はほぼ止まりかけていますが、痛みが少しあり、風呂に入ると血が出てきたり、夜寝返りをしてると枕に血が付いている常態です。 このような場合帰国後どの様にすればいいのでしょうか? やはり一度病院へ行ったほうがいいのでしょうか? よろしけばアドバイスお願いします。

  • 搭乗者傷害保険に詳しい人

    搭乗者傷害保険を請求する場合、医者や接骨院の領収書は必要になるのですか? 病院には相手方の保険で通院してるので領収書わざわざ請求していなかったもので‥ あと搭乗者傷害保険はいつ請求できるのですか?通院中にも一時払いですか?それとも最後にまとめてですか?

  • 床屋 値引きについて

    私は高校生で風紀検査があるため今度床屋に行こうと思うのですが・・ 耳に髪がかからないようにしたいだけの時は値引きしてもらえるのでしょうか? 大して髪は耳以外はOKなので後は耳まわりの髪だけなのですが・・。 行きつけの床屋は潰れてしまい、この店では値引きしてくれたのですが ほかの店はよくわかりません。 他店でも[耳だけ]などの部分カットは値引きされてますか? お願いします。(ちなみに普通にきると1200円するので、 耳だけのために出したくありません・・)

  • 耳から血が!

    さっき娘一歳三ヶ月を寝かせて娘の耳かきをしていたら急に動いて耳かきが耳の中にぶつかってしまい泣き出しました。すぐに泣き止んですぐまた寝たんですが綿棒してみたら血が!耳の中を見てみると赤くなっていました。垂れてでるほどのすごい出血ではありませんが心配です。夜間救急に電話したら耳鼻科の担当医はいないけど耳の入り口くらいなら見れます。心配ならつれてきてくださいといわれました。今すぐ病院に連れて行ったほうが良いでしょうか?

  • 耳を綿棒で突いて出血

    私の不注意で、娘がベビー用の細い綿棒で私の耳の穴の中を突いてしまい、その瞬間激痛が走りました。耳はちゃんと聞こえていますが、暫くして出血している事が分かりました。2時間程経ちますが、今も痛いです。今すぐに病院に行った方が良いのか、明日の朝でも良いのか、耳が聞こえてて出血も止まっていたら明日病院に行かなくても良いのか(子供が小さいので病院に行けるかどうかも分からないので・・・)、詳しい方、経験者の方いらっしゃいましたらお教え下さい。 寝る時も、血が垂れて来ないように出血してる方を上に向ければ良いのか、それとも血が詰まったらいけないから下向けた方が良いのか・・・。 見えない所だし、今迄経験がないので大袈裟かもしれませんが、心配なので宜しく御願い致します。

  • 耳の炎症

    私は耳の炎症がひどくて困っています。 炎症を起こしている部分は5年前と比べて同じ場所ではないのですが、 もう5年間も悩まされています。 今の症状は耳垢がひどく、ものすごくかゆいのです。 ついつい綿棒や手でいじってしまってズキズキと痛くなったり出血など症状が悪化してしまいます。 自分で鏡で耳の中を見たことがあるのですが、見た目もすごいひどかったです。赤くはれていて皮がはがれていてぐちゃぐちゃだったのでそれ以来髪を耳にかけることができません。 病院で処方された塗り薬や飲み薬はぜんぜん効いていない気がします。 触ってはいけないのは自分でもわかっていて、病院の先生や親にも言われているのですが、ほんとにものすごくかゆくて我慢できないのです。 寝ている間も無意識にさわってるらしいのですが、 なにかかゆみが止まったりするいい方法はありますか? 親は触るのが悪いといって私自身も忙しいので病院にはいけないと思います。 長くてすみません。

  • 耳が痛い!けど、病院には行けない・・・

     今日の朝、いつもよりも早く目が覚めると(AM6:00)、左耳が痛くなっていました。耳の奥のあたりが痛く、つばを飲み込む時も痛いです。耳がポワ~ンとする感じです。これは、何かの病気なのでしょうか?  病院に行きたいのですが、3月に会社を辞めてから、健康保険に加入していないため、請求金額が恐ろしくていけません。 ・病院に行かないで治すなんて無理ですよね? ・健康保険に加入していない場合、どのくらいかかるのでしょうか?

  • 耳のふちどりの部分が、赤くなりました

    私の耳の病気についての質問です。最初は耳にしもやけができたのかと思っていました。症状は、 ○いつも耳のふちどりの部分が痛痒い。 ○指で触るとザラザラしている。 ○鏡で見たら耳のふちどりに血豆のような、内出血のようなものが出来ている。 などです。 鏡で見た時は、赤かったので心配になってしまいました。 これらの症状は何でしょうか? 病院に行かなくても平気でしょうか?

  • 複数の海外旅行傷害保険カードがある場合・・・?

    海外旅行先で病院にかかりました。診察と薬で約3万円。 楽天カード付帯の傷害保険に請求したのですが、「複数の保険に加入の場合、各保険の保険金額に応じて、保険金額が支払われるべき損害額を按分して保険金をお支払いします」と注意書きがありました。 手持ちのカードを調べたら、DCカードで1000万円の傷害保険がありました。(楽天は傷害疾病200万円) この状態で楽天に請求しても約3万円は支払われないという事でしょうか?どういう風に按分されるんでしょうか? また、按分されるということは、DCカードでも請求するべきなんでしょうか?

専門家に質問してみよう