• 締切済み

結婚後の親との同居について

結婚後絶対に親と同居したくないのですが、親から「長男やから絶対に親と同居せい。皆本心は親といつまでも同居したいんやが仕方なく別居するんや。同居できるだけ有り難いと思うんや。」と言って聞きません。相手が同居を嫌がると言っても「相手の女性は我々が説得するから。」と言って聞きません。別に長男でも親と別居している人間も多いですし、本来「結婚」というものは「新しい家庭を築き今までの家庭から独立する事」というポリシーを持っています。「期間限定で同居する」というのも認められません。 後私は子供が嫌いなのに、親は「女性は余り年齢がいくと子供が産めなくなるよ。」とも言ってきますので、「結婚」という物に関心が持てません。 皆様、こんな時どう説得しますか?

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.10

今も実家暮らしなのでしょうか? それなら今のうちから独立して、それぞれ別の暮らしに慣らしたほうがいいでしょう。 >皆本心は親といつまでも同居したいんやが仕方なく別居するんや。同居できるだけ有り難いと思うんや。」と言って聞きません。 >相手が同居を嫌がると言っても「相手の女性は我々が説得するから。」と言って聞きません。 このような考えから、自己価値の押し付けが強く、独善的なところがあるように思われます。 よほど奥さんになる人が出来た人でないと破綻する可能性が高いと思います。

bokuryuu
質問者

お礼

常識的に考えて私の精神的な負担がより増しそうで想像するだけでも恐ろしいです。

  • C25
  • ベストアンサー率21% (148/692)
回答No.9

相当親に干渉されると同時に、依存しているようですね。 まず、現段階で仕事を決めて一人暮らしされることをお勧めします。 結婚の形態やポリシーに関して悩むのは結婚する意思があることが前提ですね。 結婚について感心が持てない人間が、いくら同居とか騒がれてもピンとこないですよね >皆様、こんな時どう説得しますか? 私ならばこのような状態になる前に自立します。 怪我をした理由、期間がわからないので判断しにくいですが 自分で稼いだお金で電話を購入するのに親の黙認が必要だなんて、なんか理由があるのですか?

bokuryuu
質問者

お礼

有り難うございました。

noname#204028
noname#204028
回答No.8

40代の主婦です。 結婚して23年。 夫の両親と同居して8年になります。 私たちの親は(70~80歳代)たいてい兄弟が多く、ほとんどの人は自分の親と暮らしたり、自宅で24時間同じ屋根の下で暮らしたという経験がない核家族ではないかと思います。年老いた自分が仲良く孫と手をつないで歩くことを思い描いてるのでは?質問者さんのお宅も核家族でしたか? どんなことを言われたら嫁が気にするか、傷つくか、わからないのだと思います。暴言だけではありません。親切で言ってるつもりのことにも大変傷つきます。それは、夫にも理解してもらえません。 マスコミや政府までが子が親の面倒を見るのは美談のように扱います。 だから、同居を拒否して別の所に住居を構える事により、両親の気持ちが収まらず、ご近所に触れまわる事がないようにお願いすることを忘れずに!同居時に質問者さん夫婦が実家に戻ったとき。そうゆう嫁か、と近所の人が噂するから。 私の友人には実の親と暮らしてる方もいますが、実の親ですらうまくいかない。 老夫婦の絆を深めてもらい、趣味や社交生活を充実してもらった方が若夫婦にとってもいいと思います。 過干渉になります。若夫婦の生活リズムのこと、子育て、子供の勉強の進捗状況、などなど。 同居は、両親のどちらかが(失礼ですが)介護が必要になった時でいいと思います。 私は、子供達には同居しなくてもいいから。どこでもいいから必要とされるところで働きなさい。と話してます。でもこれは現在、自分が健康だから言えることなんですよね。 何か、あった時に駆けつけられる様なところに住めばいいと思います。 結婚して10年くらいは別居させてほしいと言い、押しきれないですか?

bokuryuu
質問者

お礼

有り難うございました。適度な距離を置く事がよいと思いますね。

noname#63507
noname#63507
回答No.7

むしろ貴方の方から 同居してもうまくいかない と思うところを教えてください 干渉しすぎる親ならたしかに 仲良くやれません 親孝行と依存のはきちがえによる トラブル不幸な親子関係もあります そのあたりどうでしょう 貴方が子供嫌いになった理由も 気になります

bokuryuu
質問者

お礼

有り難うございました。子供でなく赤ん坊が嫌いです。臭いし(糞尿・乳)汚いし(涎・鼻水・食べこぼし・手足の垢、黴菌)甲高い声で泣くし体型が不格好だからです。

  • 200477
  • ベストアンサー率26% (63/234)
回答No.6

長男が親と同居しないといけないような 時代ではないので 同居する必要ないと思います。 確かに一緒に住めば家事の負担は もしかしたら?減るとは思いますが あなたも含め嫁さんの精神的ストレスを 考えるとお勧めできないですね。 長男に親御様はこだわっているようですが 長男だけが親のことを する時代ではないんですよ。 みんなで親の面倒を見るべきだと個人的に 思いますがね。(行く行くは) 一緒に住むのはこのケースですと 親御さんのため、お家のためって 感じがするのですよ。無理して一緒に住んでも 衝突するのが見えてます。それこそ、 破綻でもすれば何のための結婚だったのかわかりませんよね? 親御様を説得もしくは納得させることは 難しいと思われます。 あなたと彼女の気持ちが強いなら 強引に離れて住むしかないようです。 どうしても?後髪ひかれるようでしたら 皆さんのおっしゃるように 近くに住むことも考えてみたら どうですか?

bokuryuu
質問者

お礼

有り難うございました。近くなら考えます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.5

同居するのがいいと思います なんと言っても知恵袋ですから 育児疲れによる子殺しはほとんどが別居所帯で起きています これは実生活ではマニュアルにないことのほうが多いのに「マニュアル道理にやっているのにうまくいかない」という焦りが原因だと思います 些細なことでは嫌な場合が多いでしょうが重要なことを親から学べるという利点の方が大きいです

bokuryuu
質問者

お礼

有り難うございました。残念ながら価値観が合わないので難しいですね。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

親は説得する対象じゃないです。 親は納得させる対象です。 まあ、納得をもって説得とするということが基本かと思います。

bokuryuu
質問者

お礼

有り難うございました。

  • Vaga-_-
  • ベストアンサー率27% (111/405)
回答No.3

僕も長男ですが結婚後は両親とは別居でした。 じゃあ『近くに住んで何かあった時はサポートするから』って説得したらいいんじゃないですかね。 人それぞれ状況は違うので一概には言えませんが、それも出来ないとなると質問者さんが言う“新しい家庭を築き今までの家庭から独立する事というポリシー”はポリシーって言うよりは自分勝手とも言えるかも知れませんね。 子供が嫌いとか親に言われた位で結婚というものに関心が持てないのなら結婚しない方がいいかとも思います。 ご両親の『長男やから絶対に親と同居せい。皆本心は親といつまでも同居したいんやが仕方なく別居するんや。同居できるだけ有り難いと思うんや』という発言。 質問者さんの“新しい家庭を築き今までの家庭から独立する事”というポリシー。 何か似た者同士って感じじゃないですか。 質問者さんの他のご兄弟や結婚相手のご両親の考え等もありますよね。 そこまで自分たちの考え方やポリシーを押し出さずに一度みなさんで話し合ってみたらどうですかね。 質問者さんに妹さんがいるのか弟さんがいるのかは分かりませんがご両親も段々年を取って体も弱ってくるはずです。 そんな時長男の質問者さんが主導で両親の面倒を見なきゃいけないと思います。 それともご兄弟に押し付けますか? そうならポリシーではなく自分勝手ですね。 僕なら弟には出来るだけ大変な思いはさせたくありません。 でも兄弟で協力してしっかり両親を見ていきます。 ちなみに僕は結婚後は車で20分位の近所に住んでました。

bokuryuu
質問者

お礼

有り難うございました。そうしてみます。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

個人的に、「親が元気なうちは同居すべきではない」と思います。ただし、親が住んでいるところから『スープが冷めない距離』にアパートを借りた方がいいと思います。 私もかみさんの親と同居しましたが、親が元気だとどうしても親の意見が強くなり、特に育児面・調理面・美化面・教育面で非常に激突しやすい。これが嫁と姑になると「もっともっともーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと」激突がヒートアップしますよ。 ただ、親に介護が必要になる年齢に差し掛かったり、定年退職して数年たった時なら同居してもいいと思いますがね。 説得するも何も説得されないはずですよ。なもんで、私の友人で結婚してないのは長男ばかりが売れ残り… 「爺付き・婆付き(場合によってはさらに小舅・小姑付き)」甚だしいと「爺付き・婆付き・曾爺付き・曾婆付き(場合によってはさらに小舅・小姑付き)」の長男は女性から敬遠されがちです。 なもんで、なるべく親と妥協案として親が住んでいるところから『スープが冷めない距離』にアパートを借りて、付かず離れずうまく親を利用するのが適切ですよ。嫁の精神衛生上、同居はツラいですよ。はっきりいって「アウェーの北朝鮮国内で、全日本サッカーチームが北朝鮮と戦うようなもの」なので、嫁の精神衛生上非常に過酷です…

bokuryuu
質問者

お礼

有り難うございました。考えておきます。

回答No.1

このタイプの人は何を言っても無駄だと思うので、適当に聞き流すか、無視します。   それに、お相手の女性が一人っ子長女って事もあるし、私ならあなたに説得されるならともかく、相手の親に同居の説得されるなんて嫌です。 >同居できるだけ有り難いと思うんや そんな古風な考えに賛同してくれる女性はなかなかいないと思います。 同居して毎日、孫・孫・言われたらノイローゼになりそう。 しかもあなたは子供嫌い・・。親が煩いから結婚なんて選択はしないで下さいね。お互いに不幸になります。

bokuryuu
質問者

お礼

有り難うございました。そうするしかないですね。

関連するQ&A