• 締切済み

住宅街に囲まれた畑でごみを燃やす行為について

自宅の前に畑があるのですが、収穫後の枯れた野菜の枝や豆殻を大量に燃やされます。煙もひどく、洗濯物もとても煙臭くなり大変困っております。先日は更にベランダに燃えカスのようなものまで飛んできました。周りは住宅にかこまれた畑でこのような行為は問題ないのでしょうか?正直顔見知りなので中々直接苦情も言えません。公的なところへ苦情を言う方法はありますか?教えて下さい。

noname#112399
noname#112399

みんなの回答

noname#69307
noname#69307
回答No.3

農業従事者がやむを得ず行う野焼き(稲わら、落ち葉、剪定した枝など)を焼くのは、産業廃棄物処理法ではOKとなってます。 県の条例など、細かいところで規制をかけているところもありますが、それでも大体どこの自治体でもOKになっていると思います。消防法との絡みは、火災と間違えるような煙や火災を発生するおそれのある行為をする場合は、火災予防の観点から、事前に口頭また届け出書によって消防署への届け出を行えばOKと言うところが多いようです。ですが、おそらく事前に届出をしていなくて、近所の人に通報された場合、巡回に来て口頭で注意を与えて終わりと言うパターンが多いかと思われます。 また、野焼きの規制はあくまで産業廃棄物処理法に定められていて、消防法は単に火災にならないように気をつけてね、程度の解釈かと思われます。煙が出る、火を焚いてる、でも火災の危険はない、と言うことであれば、消防署では動きようが無いということのようです。 後は県で迷惑防止条例などが定められているなら、そこから攻めるくらいしかないのではないでしょうか。煙や飛散する灰、悪臭などが頻繁であれば、何とかなると思います。規制がかかるかどうか、確認してみてください。

noname#112399
質問者

お礼

詳しくご説明頂き、とても参考になりました。ありがとうございました。

  • M-1000
  • ベストアンサー率15% (56/356)
回答No.2

地域によって野焼き禁止というちゃんとした決まりがあります。 住宅地ならその決まりがあるかもしれませんので市役所、区役所に問い合わせてみてください。

  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.1

先ず、消防署と警察に相談。燃やしてる最中、消火設備は万全? 延焼を防ぐ工夫してあります? (そうじゃないんですよね) 一歩間違うと立派な刑法犯ですよ。重過失失火罪。ただ、これの 予備と未遂は問えないからなぁ(放火は予備、未遂を罪に問える でしょ) 後は、各都道府県条例でも野焼きの規制がある筈なんだけど。 所有地で何燃やしても(法に違反しない限り)いい。極端な話、 自分しか住んでない自己所有の家を燃やしてもいい(他人が住む 家に火ぃ付けたら、立派な放火だけど)。 但し、近隣住民が(常識の範囲で)不安に思わない程度の条件付 きです。

関連するQ&A

  • 住宅街にある畑の草焼きについて

    住んでいる住宅街の中に一角だけ畑があり、そこで所有者と思われる男性が草を焼いています。 時々ただ焼いているだけなら 仕方がないと我慢をしますが、焼き方が変なんです。 まず、草が生えたままバーナーで焼いています。なのでなかなか燃えず、数時間ずっとバーナーのゴーっという音がし続け、その間草の燃える臭いが充満するので 窓を開けたり洗濯を干したり出来ません。 昨日は珍しく草刈り機で刈っているなと思っていたら、今朝7時前からバーナーのゴーっという音がしています。夜中の間に雨が降り まだ道も濡れている状態なのに、きっとボトボトに濡れているであろう草の山をバーナーで焼いているんです。 燃える訳ないですよね…。1時間以上経っていますが、まだやっています。祝日で朝ゆっくりしたい人が多いと思いますが、バーナーの音がうるさいです。 煙の臭いはしっかりしますので、洗濯も干せません。 いっそのこと しっかり乾かした草を燃やしてくれたら音もなく短時間で 終わるのにと思いますが。 これが続くようなら、どこか役所に相談しようかとも思うのですが、どこに相談すればいいでしょうか? 住んでいる市が 畑の草焼きを禁止しているのかどうか 調べたのですが、分かりませんでした。 他アドバイス等あれば、よろしくお願いします。

  • 近隣農地でゴミを燃やす煙に困ってます。

    近隣農地でゴミを燃やす煙に困ってます。 四方を住宅地に囲まれた農地(畑)の隣に住んでいるんですが、収穫後の枯れた野菜の茎や葉を燃やす 煙に困っています。専業農家なのか日中でも休日でもおかまいなしに燃やされます。3日に1日は必ず 燃やしています。窓も開けて外出も出来ず、洗濯物も煙臭くなりうんざりです。自分の土地で何をしても 自由だという態度が前面に出ても燃やされると正直腹が立ちます。近くの交番に相談したら、取り締まる 法律が無いのでどうしようも無いとの事でした。採れた野菜は近くで売っています。農作業で出た廃棄物を 燃やす事を制限出来ないのでしょうか?教えて下さい。

  • 収穫を終えた野菜の処理について

    自宅の庭で家庭菜園をしています。 先日、収穫の終えたトマト、ゴーヤを引っこ抜いたのですが、    1・皆様はこのように収穫の終えた野菜の処理を燃やす以外にどうされていますか?  2・これらを使って腐葉土を作ることは出来ますか?その場合、葉だけを使って茎は捨てるのでしょうか? 3.井原豊という人の本によると、収穫の終えた野菜はその畑にすき込む、野菜でも雑草でもその畑で育ったものはその畑にかえしてやると書いてあるのですが、この場これらのものが発酵して、新たに植えた野菜の根を痛める事はないのでしょうか? 野菜作りを始めたばかりでよく解りませんので宜しくお願いします。

  • 次の野菜は、収穫可能となってから、どれくらい

    次の野菜は、収穫可能となってから、どれくらい収穫しないで畑に残しておけますか?(=美味しくいただける期間は、どれくらいですか) たとえば、大根がいっせいに30本とか実ったとしても、我が家では1週間に食するのが1本~2本です。土に残したまま3カ月は持つとしたら8本は消費できるのですが、収穫可能から1週間しか持たないとしたら、大量に廃棄しなくてはなりません。 野菜ごとの保存期間を知って、あまり大量の無駄を出さないで、野菜作りをしたいと考えいます ・大根 ・人参 ・レタス ・小松菜 ・ほうれん草 ・ごぼう ・キャベツ ・ブロッコリー

  • 住宅地で日本ミツバチは飼えますか?

    郊外の住宅地に住んでいます。庭で日本ミツバチを飼ってみたいのですが何かすべきことはありますか?ネットで見てみると自宅のベランダなどで日本ミツバチを飼っていらっしゃる方がおられますが近所から苦情などないのでしょうか。ご自宅で日本ミツバチを飼ってらっしゃる片のアドバイスを頂ければ助かります。

  • 自宅の隣で

    自宅の隣の畑でごみを燃やすおばさんが居るのです。 朝から燃やすので、煙が洗濯物についてかなり臭いです。 それに、燃えている間その場を離れるので、火の粉が飛んでこないか 大変心配です。 いくら自宅が近いとはいえ 周りは家で囲まれているのにですよ。とても正気とは思えません。 こちらから注意しても、全然止める気配はありません。 何か止めさせる方法はないでしょうか。

  • マンションでベランダから埃を巻き散らす行為

    マンションなどの集合住宅でベランダなどから外に埃を 巻き散らす行為は非常識ではないのでしょうか? 具体的に言うと、マットやカーペット、布団などについた埃を ベランダなどで外に向かって叩き落とす行為などです。 階下の人が洗濯物を干しているとか、窓を開けて換気している場合 非常に迷惑で非常識な行為に思われるのですが、違いますか? よく布団を干している人はいますが、干すだけならまだしも、 叩いて埃を落としていますよね。 これも音がうるさいとか、埃が階下に降って来るので迷惑だと 感じている、もしくはトラブルになることもあるようですが…。 掃除の一環なので、こういう行為は多めに見るべきなのが 一般的認識なのか、それとも非常識なのか、どうでしょう? 蛇足ですが、外に洗濯物を干すのはやめようかと思っています…。

  • 吸入器のことで質問です。

    吸入器??のことで聞きたいことがあったので質問させていただきました。 吸入器というのは『ヒューヒュー、ぜぇーぜぇー』いって苦しくなったら 使うものですか?? 私は、煙草の煙や畑で何かを燃やしたりした時にでる煙、匂いだけで息苦しくなり 呼吸をするのが精一杯です。 肩で呼吸をしないと苦しくて苦しくてしかたありません。 (住んでるところがド田舎でまわりが田んぼや畑などで囲まれていて収穫時期をおえると何かを燃やし始めるんです) そういう、息苦しいときなどに吸入器を使うのは間違いですか?? 写真は私が以前『ヒューヒュー』という音がすると言ったら 苦しくもないのに処方していただいた吸入器です。 苦しくて苦しくてしかたないんですが そういう時に使っていいものかわからなかったので まだ煙が苦しくてしかたないときに使ったことはありません。

  • 野菜を売っているスタンドは許可がいるのですか?

    質問がこのカテゴリーでいいのかわからないのですが、、、、。 家庭菜園でとてつもなく大量に取れた収穫物を、よく農家の畑の片隅にある無人野菜スタンドみたいなものを作ってうれないかなーと思うときがあるのですが、あれは行政等の許可がいるのでしょうか?

  • 野焼きについて

    次の場合、法律に反するのでしょうか? (1)野菜を栽培することを鉄道会社より許可を得ていない場合(禁止されている場合)。 線路の横の鉄道会社の土地で野菜を栽培し、収穫後、その野菜のつる、茎等を燃やす行為。 (2)県の管理する水路及び道路で、県の許可を得ず、落ち葉及びゴミを燃やす行為。 現在、町内で(1)(2)の行為をする人がいます。 この(1)(2)の煙で、町内の人の家屋の外壁が汚れたり、洗濯物が汚れた場合、その損害を請求することはできるのでしょうか?