• 締切済み

ブスと・・・言われた・・・

sinjouの回答

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

どうも美人の方に限って、「ぶす」と攻撃する人が、日本人には多いみたいです。 日本人の悪い所は、「ぶす」に対して「ぶす」と言わない事です。 接客業なので、オーラの汚い20代のおっさんとも、接する機会が有ると思います。それでも接客が好きなら、右から左に流しましょう。 でも、美男子に言われたなら、素直に受け止めておきましょう。 でも、不細工に言われた事なら、流し素麺しましょう。 バカの言う事まで、真に受けない事ですね。

関連するQ&A

  • ブス! ブス !ブス! (長文です)

    よろしくお願い致します。 主にレジ業務が仕事のアラフォー既婚♀です。 レジ清算後に中学生女子二人組に「ブス!ブス!ブス!」と聞こえるか、聞こえないかの音量で言われました。 他のお客様同様に接客致しましたので、不愉快な対応をしたつもりはありません。 赤の他人にブスと言われたのは、これが初めてではありません。 もう数えきれない程、悲しい思いをしてきました。 特に学生が多いです。 自分が美人ではないことは自覚しています。 ただ、自慢に聞こえたらすみません。 私は髪が綺麗と日に一人はお客様に褒めていただいています。 街中で見知らぬ人からもよく言われます。 髪型は黒のロングストレートです。 (髪型のせいか、引田天○さんに似ているとよく言われます) ヘアケアには気を使っていますので、お世辞ではなく、言って下さっていると思っています。 ある催しで、有名シャンプー会社の方に、うちのCMで使いたいくらいと言われたこともあります。 自慢げでごめんなさい。 何が言いたいかというと、私は髪が目立つ個性的外見らしく、悪い意味で目立つようです。 (なにしろ天○ですから) 髪は綺麗だけど、ブスだよね、なんて何度も言われました。 どうして、赤の他人、まして目上の、親よりも年上かもしれない人間に、ブス!なんて言えるのでしょうか? こういう子達は、親や学校で、自分が言われて嫌な事を人に言ってはいけない、という教育を受けていないのでしょうか? 私には子供がいないので、最近の子供のことがわかりません。 テレビなどでお笑い芸人がよくブス!なんて発言していますよね? ああいうのも影響があると思うのですが、どうでしょうか? 今後もきっとブス!と言われていくでしょう、悲しいですが。 何も言い返さず、無視した方がいいのでしょうか? 個性の強い人間は叩かれても仕方がないのでしょうか? 色々とお尋ねして、すみません。 皆さん、どう思われますか? ?の一つでもご意見を頂けたら、と思います。 どんなご意見でもお聞かせ下さい。 (矛盾しますが、うつ病なので、攻撃的な方はご遠慮下さい)  どうぞよろしくお願い致します。

  • レジの接客でなんだかわからなくなってしまいました。

    バイトでレジをしてるのですが、話しかけてくるお客様やそのお客様の後ろで「私は急いでるのよ!」という雰囲気をかもしだしてるお客様が交互に来てるような気がしてマニュアル通りの接し方してると混雑時のときとか変に焦って間違ったり、なんか精神的に参ってしまいそうです。それで早く接客しようとするとクレームが来たりします。やっぱり、ゆっくりでいいから接客の口調や動作は同じでいいのでしょうか。 自分が客として買い物するときはレジの人が遅くてもとか多少のミスは多めに見てたりするのですが・・。

  • クレームについて

    私がするレジのクレームが多い、と言われました。 クレーム内容は箇条書きにします。 ・他店からの帰りに寄ったお客様で、袋は入れないで店用テープも貼らないでと言ったのに貼られた。とのクレーム。 私は、お客様の声が聞き取れず貼ってしまいました。それについての、クレーム。 ・◎◎さんのレジはイヤだから、レジ打ちはさせないでもらいたい。 理由は分からず、多分◎◎さんの接客に問題があるのだろう、と店長に言われました。 クレームがくる、と言うことは何かしら貴方の接客に問題がある。問題が無ければ、クレームは来ないはず、そして袋詰めももう少し早くと言われました。 レジが怖くてたまりません。私は普通に接客をしていても、不快感を与えるのなら仕事辞めようと考えてしまいます。 気にしてたら、仕事にはなりませんがイヤで仕方ないです。 でも、火曜日から心機一転、クレーム=チャンスと思って頑張ってみようとも思ってます。 レジクレームがあったから、と言われたら皆さんどうやって立ち直ったりしてますか?

  • ブスが嫌いです。

    ブスが嫌いです。 23歳女性です。 自分でも性格悪いことは自覚しています。 ブスが嫌いなんです…。 ここでいうブスとは、見た目のみのことです。 と言っても、 自分をブスと自覚して、わきまえた生き方をしているブスは良いです。 ブスだから派手なメイクや服装を控える、美人に嫉妬とかせず、自分がブスだということをわかって認めている人は良いんです。 でも、嫌いなのは勘違いブスです。 。 明らか誰が見ても終わってる感じの容姿なのに、 ミニスカ履いてかわいいでしょアピール、 つけまつげにカラコンに必死に頑張って、 うわぁ…とドン引きしてしまいます。 自分の顔のひどさに自覚はないのか?と素朴な疑問です。 挙げ句の果てには、 私見た目いけてると思うのになぜか男にもてない… と言い張るブスまでいたり、 開いた口がふさがりません。 そして、露出の服高い服を着ていたり、 簡単にセックスをさせる という理由で男が近寄ってくると、 「私もてるの」 と勘違いしています…。 こういう、目の毒、見るだけで嫌悪感が出るブスもいますが、もっと厄介なやつもいます。 美人に対して嫉妬心を燃やして、 美人な子のあらを探しして、 「でもあの子ってかわいいけど○○だよね」 みたいな悪口を言います。 テレビでやっているような、 美人が人をいじめる!というような場面は見たことありません。 むしろ、ブスがいじめています どれだけ頑張ったところで、美人な子の足元にも及ばないくせに、 ライバル意識を燃やしているブスを見ると、 君、何か勘違いしてない?張り合えるとでも? と思ってしまいます。 かわいい芸能人のことを「でもあの子性格悪そう」 とか…。 大抵、 人は中身! と言い張る人に限ってブスです。 おいおい、ブスってことを認めろよ…と思ってしまいます。 実際中身も大事ですが、やっぱり、顔も大事。 街中で、場違いなところで騒いでるブスを見ると、 黙れよ、ブス って心の声が出そうになります… 勘違いしていないと騒げないでしょう…。 とにかくブスは見た目だけでも気持ち悪いのに、 性格が歪みまくってるやつが多くて本当に嫌になります。 真面目な質問です。 ・見た目が悪いなら、せめて中身でも… と思わないのでしょうか? ・ブスのくせに色々頑張って痛い女になっている人って、自分がブスだと気づいていないのでしょうか? さいごに、 なぜブスはこんなにも性格が悪いの?? こういう質問をすると、 ならお前の顔載せろや!とか、意味不明の回答をしてくる人もいますが、 美人ならそもそもこういうこと言いませんよね…。 そういうお前はどうなんだ! と言われそうですが、 私は生まれて一度もブスと言われたことはありません。 全国のミスコンでの優勝経験あり、モデルなどの仕事をしています。 ぶっちゃけ、美人です。 よろしくお願いします。

  • 接客態度

    接客業をしています。接客以外にも色々と業務が多くお客さんに感じ悪く接してしまいクレームが来ました。いつでもパーフェクトな対応をしたいのですが忙しかったり、疲れていると顔や態度に出てしまいます。何か良いアドバイスがありますか?またクレームのお客さんが来店したらどのような態度を取ったら良いでしょうか?

  • 履歴書の添削お願いします。

    履歴書の「私の性格」について添削お願いします。 私の性格は、物事を前向きにとらえることが出来る性格だと思っています。 アルバイトを始めたての頃、私の接客態度に対するクレームが来ました。 始めは、落ち込みましたが私の接客がステップアップするチャンスだとポジティブにとらえ、先輩達の接客をあらためて観察しメモをとって自宅で練習したところ結果、店長にとても良くなったねと言われ今では、クレームが無くなりました。 自信がないので、添削よろしくお願いします。 ちなみに、アルバイトはレジ打ちです。

  • 仕事場でのブス差別、どうにかならないでしょうか。

    いま居酒屋でアルバイトをしている学生です。 私はけっこう残念な顔立ちで、18なのに30才に見られるのもザラです。 昔からの事だから、容姿をからかわれるのはもう慣れっこなのですが、 バイト先の居酒屋の店長・店員のブス差別がひどいのでどうしていいか悩んでます。   同期でバイトに入った同い年のAちゃんは可愛い子で、周りの男先輩は率先して仕事を教えてあげていますが、 私が仕事の質問をしても面倒くさそうにされてあまり答えてもらえません。 最低2人でやるコトになってる大宴会の後片付けも 私1人でやらされて手伝ってもらえませんが、Aちゃんの仕事は必ず誰かが手伝ってあげています。   店長はAちゃんのことは「Aちゃん」と呼ぶけど私は「○○!」って苗字で呼び捨てにされたりオマエ呼ばわりされたりで、 言い出せばキリがないくらい腹がたつことがあります。 今までも他のバイト先で似たような事はちょくちょくありましたが、 今回は私とAちゃんしか女がいない仕事場なので態度の違いが明らかすぎていやになります。   お客さんには元気がイイね!とか接客態度がイイね。と褒められるので 仕事をちゃんとこなしてる自信は100%あります。 私生活でなら、キレイな子に人気が集まるのは勿論しょうがないけど、 ココは仕事場で、私は一生懸命働いてるのに どうしてこうもゾンザイに扱われるんでしょうか。 これから大学を卒業して社会に出て仕事をしても、 同じような目にあうのかな?と思うとうんざりしてしまいます。 ブスってだけで仕事ができても評価されないものなんでしょうか? 働くのが怖くなりそうです。

  • コンビニ店員のこんなお喋り風景、見た事ある?

    なぜか同じパターンを良く見るので気になります。 それは、レジで店員二人がずっと喋っていて、客がレジに来ると相方はサーッとどこかに消える(又は何か仕事を始める)、レジ担当はお喋りより小さな声で接客するというパターン。 特に客が私一人でこっちを見ながら喋られるとメチャクチャ居づらいです笑 深夜のワンオペ男が店内に居ず、呼んでも来ないので「あれ?居ないなぁ…」とレジでキョロキョロしていたら、後ろで無言でレジ打ち始めたのもビビりましたが、コンビニにはそういう態度になってしまう何かがあるのでしょうか?

  • お店にて?

    質問、よろしくお願いします! 私は、店員なのですが、様々な年齢層、男女問わずのお客様が来ます。 よく思うのが、年齢関係なく、横柄な態度をとる方がたまにいるのですが、割と男性、おじさまが多いように感じます。 もちろん、優しいお客様のほうが大半なので、そういう横柄な人にあうと、とても残念です。 理不尽なことで怒鳴る人や、言いがかり、クレームをつけたがる人…自分は昔から接客業なので、自分がお店に行ったときは、そんな態度は一切しません。 ところが、以前までお付き合いしていた彼が そういう人でした。 店員に文句を言うとか、私と一緒の時はしませんが、自分で言ってました。 注文の品が遅いと怒鳴りつけたり、レジの精算ミスがあったら、怒鳴りつけたり… 私と一緒の時にやられなくて、最悪良かったと思いますが、皆さんのまわりにこういう人はいますか? または、接客業をされてる方で、そういうお客様にあった方、彼や友人がそういうタイプという方など… または、そういう人を、どう感じますか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 彼のバイトでの態度

    同じアルバイト先の彼氏がいます。 私も彼も22歳です。 スーパーとコンビニの中間のようなお店で働いています。 うちのお店は2人体制でまわしていて、私と彼が入っているシフトは人手が足りておらず基本的にいつも私と彼でまわしています。 彼は普段は物腰も柔らかく愛想も良い方です。 そんな彼なのですが、彼の気にくわないお客さん(偉そうな態度のお客さん、横暴な態度のお客さん、難癖のあるお客さん等)が相手となると一気に態度が急変します。 その態度の急変内容とは、お客さんが目の前にいても平気で舌打ちをしたり、その気にくわないお客さんに対する不満をギリギリ聞こえるくらいの声でぶつぶつ愚痴ったり…。 その度に私は注意し、「気にくわないことがあったのなら後で聞くから今は我慢して」と自分なりにフォローもいれています。 その時は彼も「次からは気をつける」と口だけでは言うのですが一向にその態度が直る気配がありません。 そして今日もまた彼が気にくわないお客さんに舌打ちをしたりあからさまにイライラした態度で対応していて、それを見ていた他のお客さんからクレームがきました。 その時は丁度彼は裏で作業をしており私がレジいたのでそのお客さんは私に「さっきの兄ちゃんなんであんなに怒っていたのか?意味が解らない。見ているこっちがイライラした。」と言ってきました。 私はただただ謝るしか出来ませんでした。 今まで彼の特定のお客さんに対する愚行なまでの接客は数えきれないほどあったのですが、直接クレームがきたのは今日が初めてでした。 どうにか彼にそのような態度を直してほしいです。アドバイスお願い致します。 ※長文と伝わりにくい文章すみません。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう