• 締切済み

退職勧奨は、否定出来るものでしょうか。

何度も同じ質問をすいません。 3月より契約社員として入社したばかりの企業で、インフルエンザで、10日近く休みをとった事により、直上司が、辞めろ!と夜中何度も携帯電話をしてきたり、這ってでも会社に来い。そして仕事に関係のない私の家族や私の人格に拘わる様なおどしや罵声を浴びさされ、私は、その電話で、パニック障害になり、体の震えや、電車に乗れない状態になってしまいました。 次の朝、本社の人事に電話をすると、直上司の暴言は、彼の性格で、悪気はないのですが、申し訳あえいません。あくまで、彼の暴言で、会社としての発言ではないので、お理解下さいと言う事でした。やはり、直上司は、役職的にはチーフなのですが、お父様の関係から立場がある様で、私が退職勧奨を進められました。 もちろん、否定をしました。パワーハラスメントと会社側も解っており、人事は、私に対して穏便な話し合いで、今日、明日の話はできませんし、あくまでも納得して頂く様はからいたいと話しております。しかし、人事で相談させて下さい。考えます。保証はしますので、それまで自宅待機でお願いしますと言われ、1ヶ月近く連絡がありません。 それに、ビックリしたのが、会社が大手なものでインフルエンザで休んだ時や今の精神クリニックで診断書も頂いてますが、組合保険などもあり、傷病手当て金や傷病手当て付加金の手続きで、お給料の支払いかと思えば、提出も言ってこず、お給料は、全額振り込んできました。 もちろん、最終的には、次の職場を探すつもりですが、年齢的な事もありますし、今は、体の状態がおもわしくなく、安定剤の服用などで、就職活動は難しいです。 教えて頂けますか。一度目の契約期間は、8月までです。企業側は、私に落ち度がない為、解雇は絶対出来ません。あくまでも話し合いでと言う事ですが、このまま8月まで、退職勧奨を否定出来るのでしょうか。 以前、質問させて頂いた時、欠勤扱いにされ解雇も考えられますと教えて頂きました。こちらからは、何度か連絡は入れてますが、事務の女性の応対で、私も解らないもので、自宅待機でお願いします。課長には伝えますとの事です。私から連絡するべきなのでしょうか。今は、会社都合になり自宅待機で、保証をして頂いてます。診断書で、今の状況をお伝えすると、契約書には、3ヶ月に及んでも私傷病欠勤が続くと解雇となります。それに、傷病手当て金や傷病手当て付加金では生活が困ります。 どの様に会社と話しを進めるべきでしょうか。8月までの有余は頂けるものでしょうか。どうかお力のほど、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

契約期間の8月前に解約する場合は、双方の合意が必要です。一方的に解除することは許されません。

関連するQ&A

  • 退職勧奨拒否したら仕事を取り上げられました

    おととしの12月から退職勧奨を受け始め3回拒否したところ、組織改革の名の下に翌年つまり昨年4月これからそれまで管理職をしていた部から人事部に移動になりました。しかしながら仕事は一切無く、社長から君にふさわしい仕事は今は無い、これから話し合って決めようといわれ今日まで約10ヶ月個室に何もせずいる状況です。その間にも2・3回退職勧奨を受けています。精神的苦痛があると会社へ訴えたところ自宅待機でもかまわないとのことです。しかし自宅待機は将来整理解雇される道具に思えて拒否しています。それまで新規企画や業務改革案を会社へ送りその際の自分に業務を新たに作るようにしていますが、すべて拒否されています。先日内視鏡検査したところ潰瘍ができていました。現在薬を飲んで様子身です。 私としては何とか会社の理不尽を法的に訴えたいのですが良い考えがありましたらアドバイスお願いします。できれば専門家の方が良いのですが。

  • 退職勧奨について教えてください

    4月に退職勧奨を受け5月末にて退職しました。 会社の方針に従えず 業務を遂行出来ないでいたので仕方ないのかとも思います。 現在 子ども4人を扶養しておる母子家庭です。 なので、現実を見つめ 多少の不条理も目をつぶっていたのですが どうしても無理だったので衝突しました。 その際に、説明された 退職勧奨 余りよく分からないままに 書類にサインをしてしまったのです。 解雇と退職勧奨では 随分違うようですし 雇用保険の受け取りにも大きく違いがあるのでしょうか? たしかに最初は退職勧奨を受けたのですが、この先も続けたいです!と人事とは話ました。 しかし1週間語に やはりこのまま続けてもらうことは出来ません。。 との説明を受けました。 自分的には 解雇になってしまったんだな・と思っていたのですが 書類上では退職勧奨となっていました。 離職票にも退職勧奨となっており 業務ルールの相違によりと記載があります。 会社にとっての 解雇と退職勧奨では メリットの違いがあるのでしょうか? また 賃金支払状況の欄の賃金額は給与明細とは異なるのですが 計算方法があるのでしょうか? 最後の明細に関して 大幅に支給額より少ない記載なのですが・・・。 離職前6ヶ月の合計の180で割った約45%とあるので 5万ほどの違いは大きいのですが。 宜しくお願い致します。

  • ハローワークに退職勧奨を認めてもらうには?

    現在、ある会社と解雇について、争っております。労働基準監督所では、判定不能とされて、あっせんの申請もいたしましたが、相手に拒否されました。あとは少額訴訟です。私の要求は、解雇予告手当の請求と離職表を「自己都合」から「会社都合」に訂正してもらうことです。労働局の相談窓口で相談したところ、ハローワークに「自己都合」から、「退職勧奨」になるように、異議申立てをしてみては?と勧められました。ハローワークに退職勧奨にしてもらうことは出来るのでしょうか?認めてもらうには、どのくらいの日数がかかりますでしょうか?それと、退職勧奨に変更になった場合、3ヶ月の待機期間はなくなりますでしょうか?ちなみに雇用保険には、9ヶ月間、加入いたしておりました。よろしくお願いいたします。

  • 退職にあたり傷病手当金について

    先日、こちらで質問をさせていただきましたが 親切な方に、ご回答いただき解決したのですが また新たに不安になる事が出てきてしまったので どうか、皆さまのお知恵をお貸しください。 http://okwave.jp/qa5115233.html ↑お手数ですが、こちらをご一読いただければ幸いです。 会社に問い合わせたところ、傷病手当金の申請はなんとか出来るようです。 今回の件で知ったのですが、現在勤めている会社は 欠勤しても1ヶ月のお給料を保証してくれる会社のようでした。 8月から欠勤して、有給休暇を使わなくてもお給料が発生してしまうので 退職後、傷病手当金が貰えないのではと思い 再度、人事部に確認をしたら今の状況でも傷病手当金が申請出来る権利はあり 3日間の待機期間(休職した事により既にこちらもクリア済みのようです)以降も仮に有給休暇を申請しても 退職後も傷病手当金がもらえると言われたました。 逆に、有給休暇を申請せず欠勤でも 給料が出るので同じだと言われました。 ただ、傷病手当金の考え方として 欠勤して無給の分に対して、傷病手当金が受理されると言うものですので 給料が発生してしまう以上、退職後に傷病手当金が貰えないのではと 不安になり、 直接、健康保険組合に確認をしたところ 全く取り合ってくれず、話になりませんでした。 ※今は在職している以上、人事担当に確認してくれとの事です このような場合でも、退職後も最長1年6ヶ月 傷病手当金は貰えるものなのでしょうか? 退職後の生活を考えると、非常に不安で仕方ありません。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 退職勧奨について

    掲題につき、退職勧奨自体は不法ではないと思います。 が、現在、引き継ぎ業務をしていますが、私自身の次の職場は指示されていません。 6月20日に会社から申し出があり、7月末までは必ず、引き継ぎをして欲しいと言われました。 解雇の場合、会社は30日以内に通告しなければ、一月相当の手当てを支給しなければ ならないはずです。 7月末の自己都合での退職をせまるため、30日以上の6月20日に申し出があったのだと思います。 ここで、仮に私が退職しない場合、会社は次の職場を指示しなければ違法なのでしょうか。 労働基準監督署に聞いてみましたが、現段階では違法ではないとだけ言われました。 退職勧奨もどういったことをすれば、違法になるのでしょうか。 ご意見をお願い致します。

  • 退職勧奨について

    私は派遣社員で3月一杯で派遣先との契約が終了します。 今月中旬に派遣元会社から退職勧奨を言われました。 条件は以下の通りでした。  ・退職勧奨に応じると失業保健を手続きから一週間後には受けれる  ・最終月の社会保険料は免除する 私は派遣の技術社員なのですが、 「応じない場合は営業や製造にいってもらう。解雇には絶対しませんよ!」 と強い口調でいわれました。 はじめは納得いかなかったのですが、こんな会社にしがみついていてもしょうがないので 退職勧奨を受けようとおもいました。 それで、退職勧奨に対する条件面を書面に出すようにお願いしたのですが、 「会社の温情的な考えが入っているため書面にできない」 と言われ拒否されました。 仕方ないので下記内容をメールしました。 「・会社都合による退職勧奨の処理をしていただける  ・最終月の社会保険料は免除していただける    以上で間違えないでしょうか。回答ください。」 すると会社から 「会社都合による退職勧奨ではなく以前にも言っていますが  退職にあたっての相談を受けた優遇措置です。  最終月の保険料は30日に退職した場合は引かれません。」 という回答がきました。 今まで会社は何度も退職勧奨という言葉を使っていましたし、 私は自分から退職の相談をしたことはありません。 それから、以前に説明したとか聞いていないことを 言ったというのです。 保健に関しても今月は31日までなので30日に退職した場合は その月の保険料が引かれないのは当然で何も優遇措置ではありません。 だいたい、派遣先との契約は今月末までになっているのに30日に退社 とはすごく矛盾しています。 その旨を書いてメールはしたのですが、今後こんな会社と交渉していくのがすごく怖いです。 聞いていないことを言ったというのは何度もあり、 都合の悪い内容のメールは知らないといったりします。 私は会社都合で失業保険の受給がすぐに受けれればそれでいいのですが ネットでの書き込みを見ると同じ会社で、「会社都合と口頭では説明され退職届けにサインをしたら 離職票には自己都合とされてた。」という人が結構いるようなのです。 今月中に話がつかないと来月からは事務所にいくことになると思うのですが、 嘘ばっかりで固められた人達に囲まれて交渉していくことを思うとすごく不安です。 私はどうしたら良いでしょうか。

  • 退職勧奨を受けて困っています

    この度、会社に退職勧奨を受けてしまいました。理由としては、6月に会社の同僚や友人と将来起業するための準備を進めていた中で、ダミーで仮Webサイトを作ったところそれが会社に発覚し、それが服務規程違反だとのことでした。服務規程の該当文章は、「会社の許可無く他の会社の役員に就任し、又は社員として労働契約を結んだり、営利を目的とする業務を行わないこと」とあり、諭旨解雇・懲戒解雇の規定には「許可無く他の事業所に雇用され、又は類似する自営を行った時」ともあります。ただ、あくまでも事実としては会社の代表取締役名として自分と会社の同僚が記載はされていましたがWebサイトはダミーであり、会社の登記もしていませんし、会社に何の被害も与えておらず、類似する自営では無いですし、Webサイトが発覚して事情説明を求められた際にもまだ準備中でWebサイトはダミーであり服務規程に反するなら白紙にしますと告げたところ白紙にして欲しいと言われて起業も白紙にしたところです。その後「譴責程度」の軽い処分があるけど引き続き頑張って欲しいとは聞いていました。その後会社は起業を白紙にした事を確認していたようです。ところが8月に入り「本当は解雇自由に該当するけど退職を勧める、退職勧奨を飲まなければ処分は譴責としてどこかの部署で格落ちとなるが、やりにくいと思う。退職するなら何の処分もしないし君に不利益になることもしない」と人事部長が言います。正直なところ、何の未練も無い会社なので次の仕事が決まればいつ辞めてもいいと思っていますが、これから仕事を探すとなると年齢的にも40歳なので時間がかかると思います。会社としては出来れば8月末で退職して欲しい、有給休暇は買い上げてもいい、と言いますが、ローンもありますので次の仕事が決まる前に退職すのは不安があります。どうしたものでしょうか・・?

  • 退職勧奨について

    教えてください。 先日、会社を退職しました。 経緯は・・・ 昨年11月(育休中)会社より「再雇用できない。来年3月で退職してほしい」との通達が。(事業縮小のため) 泣く泣く解雇に応じ、解雇理由通知書ももらいました。 そこから3月末まで育児休業給付金は受給可能とのことで受給してもらっています。 そして先日退職し、失業保険の手続に入ったのですが、業務委託しているところから『離職票の作成で、会社から退職理由が解雇で連絡がありましたが、昨年11月に解雇通達で3月退職となると、その間の育児休業給付金が不正受給になる可能性があります。「退職勧奨」にしたほうがよいです。』 と連絡がありました。 この場合、退職勧奨にして後々不都合はあるのでしょうか。 突然で混乱しております。 よろしくお願いします。

  • 緊急。退職勧奨

    友人のことで相談です。 10月はじめに いきなりクビだ解雇だといわれ、翌日出勤してもクビだ帰れといわれ帰らされ 出勤させてもらえぬまま、なんだかんだとあり、今に至ります。 予告手当てをもらうべく、、書面で説明しろと言えば、、怒鳴ったあげく、 解雇とは誰も言ってない、席はまだあると手の平をかえし、 じゃあ、無断欠勤扱いにされてるんじゃないかとか、、 そんなことはしてない金はやる!とか、、わけのわからない状態で経過、、 現在、 いきなり労務士がでてきて、退職勧奨との話しになっているようです。 欠勤扱いにはせず、通常通りの給料を払う。 会社都合で失業保険をすぐ給付できる。 会社都合での退職にするので、悪い話しではない、 急いでいる早く終わらせたいとか言われ、 その場で、合意を求められたが、考えますといってかえってきたそうです。 急ぎ質問のため、詳細、経緯はここで書きませんが、 この数週間、わけのわからないむちゃくちゃなことをされたあげく、退職勧奨といいだし、 返事をせかされている状態です。 もちろん、わけのわからない会社にいるつもりもなく、もう、やめるつもりではいるようですが、 怒鳴られたり、嘘をつかれてこじれたりと、精神的被害もあり、この数週間で話し合った電話代やかかった費用もバカになっていません。 解雇とはいってない、が、会社には来るな、金はやる、など、 詐欺脅迫紛いの発言もあり、訴訟になるかなとおもっていたところに、 会社都合での退職をすすめてきたので、解雇よりも、いい条件だと思うので、 もらえるものをもらえるならば、、このまま退職しようとおもっているようです。 が、自分ひとりでは、判断できないので、書類を持ち帰りたいといっても「労務士がその場にいないと書けない書類」と言われ、拒否されてしまいます。 その労務士自体、本物の労務士かどうかもわからない相手です。 そもそも、会社都合の退職勧奨?というのも、口頭なので、解雇といってないと、あっさり嘘をつかれたように、 そんなことはいってないと言い出すことも考えられるわけで、とにかく書面で確認したいのですが。 自宅に持ち帰ることはできないものなのでしょうか? あと、会社都合での退職勧奨の場合でも、 補償金を請求しても問題ないものでしょうか? 会社都合になっても、再就職先をすぐみけないといけない状態ですし。。 すぐに見つかれば、失業保険も無意味ですし、すぐに見つかったからといって 試用期間などもあり、いい会社悪い会社ありますし、長く続けられる補償もないわけで、 半年の勤務といえど、仕事にも少しなれてきた頃に嫌がらせ紛いの退職に追いやられ、 不安や精神的被害があるのは当然だと思うので。 勤めたのは半年なので、就業規則を翳して、退職金などもないと思いますが、、 有給も消化していないのにその説明もない。 そもそも話し合いの中でも、有給はないと言われていたそうです。 有給買取やボーナス平均月割や、精神的被害慰謝料など、こちらから提示しても問題ないでしょうか。 給料+給料一か月分ほどの補償金(慰謝料)かつ、会社都合退職であれば合意できるかと思うのですが こちらの言い分が常識外なのかもわからないのでご教授いただきたいです。 そもそも今日昨日で退職勧奨で返事をよこせといわれること自体、無理があると思っています。 書類も渡せない、ただ、急いで終わらせたいと言うなら、こちらの要件ものんでほしいところです。 あと、本人は若いこともあり、、代理として、第三者(身内)などが電話して交渉してもいいのでしょうか? 弁護士や労務士やその他機関が介入するよりも、穏やかかなと思うのですが。

  • 退職勧奨について

    現在退職勧奨進行中の会社側の人間です。 女性社員を退職勧奨で話し合い中、その社員が社内に男性社員を代理人とする旨の書面とともに話し合いたいと言ってきました。この場合退職勧奨は会社と一社員との間の契約の問題なので代理人を拒否できるのでしょうか?また、代理人を拒否されたので話し合いに応じない場合、普通解雇を進めても良いのでしょうか?この女性は勤務態度が以前からかなり問題がある人物です。よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう