• 締切済み

どんな方でしょうか?

Vaga-_-の回答

  • Vaga-_-
  • ベストアンサー率27% (111/405)
回答No.3

まずこれを読んでください。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%AA%A0%E5%AE%9F&stype=0&dtype=0 これを読んだ上で誠実さとは人それぞれ感じ方が違うんじゃないでしょうか。

noname#108558
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 お礼が大変遅くなりました。 とても理解できました。

関連するQ&A

  • 本当に誠実な男性は誰に対しても誠実ですか?

    本当に誠実な男性は誰に対しても誠実ですか? 最近失恋した24歳女性です。相手の男性は私と同い年でしたが、2年間私が一方的に好きなのを知っていて彼は私を都合よく扱っていました。遠距離なのをいいことに数えきれない嘘をついていましたし(彼は私が知っていることを知りません)、上っ面だけいい顔して腹のなかは本当に軽い考えを持っているような人でした。ですが彼は友達も多いですし、社交的な方でで彼女も今はいます。 友達はそんな不誠実な男は去って正解だといいます。ですが、私のなかでは疑問が残っているのです。なぜなら、不誠実なのは都合よく扱っている私の前だけかもしれない(他の人の前では違う?)と思っているからです。不誠実な態度をとられたのも私がしっかり嫌なことは嫌だと言わなかったことが原因なのではないか?じゃなければ彼は私の前でも誠実だったのではないか?と。そもそも、相手は不誠実な態度をとっている自覚はなく、ただ単に私が自分が適当に扱われたからそう思いたいのかななんて思います。 しかし一方で、過去にそういう行動をしたことがある人というのはやはり自分本位=(極めて自己中心的な意味での)自分が一番だと思っているから、根っこの部分は汚いのだとも思います。 みなさんは本当に「誠実」な男性はどんな相手に対しても誠実だと思いますか?また、どんな男の人が真の意味でのいい男だと思いますか? たくさんのご回答お待ちしております。

  • 髪の毛!(男性の方お願いします。)

    ズバリ!男性は女の子に自分の髪の毛を触られたらどう思いますか!?  周囲の人に聞くと、  「嫌がる人が多い。」とか  「好きじゃない女の子だったら拒絶する」という答えだったのですが、  実際の所どうなんでしょうか?  男性の方に、是非詳しく回答欲しいです!  宜しくお願いします。

  • 本当に好きな人に出会うまで付き合わない

    こんばんは。22歳の女子大生です。 私は恋人というものは、一人の人間としてお互いを知っていってそれで恋愛感情が芽生えたらお付き合いしたいなぁと思うわけで、最初から「彼氏ほしい」→「誰か探そう」という考え方は間違っている(というか自分は嫌)と思っています。 自分は実年齢より上に見られて「大人っぽい、落ち着いている」など必ず言われます。実際きゃぴきゃぴしていません。 よく「絶対●●のこと狙ってる男たくさんいるって!!!」とか「もてそう」「もててるよ」とか男友達に「○○さんとお近づきになりたい男たくさんいるんだけど。」とか言われますが、もてません汗。 これはもてるかわかりませんが、「ぜひもっとお話したいです。」とか「はじめてお見かけしてとても気になりました。」など男性に言われて連絡先渡されたり、二人きりの遊びなどに誘われることがよくあります。。。。(ナンパではなく、大学の活動などで知り合った方) 二人きりで遊んだときに好意があるということを遠まわしに言われたりしますが、告白されたことはないからもてないんだろうなとは思います。。。。好きじゃない男性とお付き合いはできないし、自分がすごく好きではない段階でお付き合いとか考えるのは失礼だと思いますし。 私は軽いお付き合いはしたくなく、まじめなお付き合いができる誠実でまじめな男性と出会ってそのひとをじっくり知っていってこの人ともっと一緒にいたいと思ったときに初めてのお付き合いをしたいと思っています。 でも反面こんな考えを持ってたらずっと一人のままなんじゃないかという不安もあります。 周囲の人間には「とりあえず付き合えばいいのに!」と言われますが、告白されないので笑。別にもてないよ!って感じです。 ずっと自分の信念を貫いたほうが幸せになれると思いますか?それとも周囲の人が言うようにそんなに好きじゃなくてもオープンになったら視野が広がるのでしょうか???

  • 「誠実さ」ってなんでしょうか?

    私は(男です)自分がどんな人間になりたいか考えていると 誠実な人になりたい、って思ってきました。 でも、「誠実さ」というのは 人によって考え方がまちまちだと思います。 みなさんが考える誠実さとは、どんなものでしょうか? 宜しくお願いいたします。 私の考える誠実さとは、自分と関わる相手に対して、 それがどんな相手でも、偏見をもたずに、 一人の人間(かけがえのない、その人の人生)として捕らえて おつき合いする事だと思いました。

  • 年配の方に伝えるべきか

    具体的には書けませんが、 ある期間、数人にあることをレクチャーします。 その中に年配の男性の方がいて、自己主張が強かったり、直ぐ怒ったり、 人を悪く言ったりで周囲と上手くやれないまま期間終了します。 周囲の人も困ったりしたけど、期限があるということで我慢しました。 自分には幾分か素直に話を聞く面もあります。 この人とは、次に会うことはあっても、もう一緒に何かをすることはないだろう。 たぶん、別の場でも周囲は引くでしょう。 周囲と上手くいかない時、自分ではなく、相手が悪いと思うでしょう。 その年配の男性の方に、その人の問題点、困った点を伝えるべきでしょうか? 伝えてもいい? 伝えない方が良い? いかがでしょうか?

  • 新しい恋愛のはじめ方を教えてください

    新しい恋愛のはじめ方を教えてください 好きな人がいる状態で男性を紹介してもらうのはやめておいた方が良いですか? アラサーの女です。 いつもこういう時に紹介してもらっても「やっぱり好きな人の方がいい!」と比べてしまい、最終的に告白されて振るパターン。いつも自分が好きになる人は友達からやめなさいと言われるような不誠実な人が多くて、片思いは実りません。後から「なんであの時は断っちゃったんだろう、もったいなかった」と後悔。上手くいった試しがありません。 いまも好きな人がいて、はっきりしない微妙な関係が続いていますが、友達歴が長いため一緒にいると落ち着く特別な存在であるため、恋人になれないことは諦めていますが、そんな人に誰も敵わないのは目に見えています。 もう歳が歳なので見兼ねた友達が男性を紹介してあげると張り切ってくれていて、私も良い出会いがあれば・・・と思い来週約束しているのですが、好きな人がいる状態で男性を紹介してもらうのはやめておいた方が良いと思いますか? 新しい恋愛のはじめ方を教えてください

  • よく「お喋りをする方」「しゃべる方」とは人間的にどうなのでしょうか?

    僕は今はそうでもないのですが、昔は無口で口下手で過度のシャイのため、あまり言葉を発せず、 人と喋らないことから周囲から散々否定されてきました。 もう、泣きたくなって死にたいほど散々いわれてきました。 そのため、よく喋る人と自分を比べては自分を劣等的に思うことがよくありました。 自分に価値がないように思うことがしばしばでした。 そこで、よく「お喋りをする人」「しゃべる人」というのは人間的に優っている、ということが当てはまるものなのでしょうか? 逆に、喋らない人間は劣等であるといえるのでしょうか? 僕がいうのは、しゃべりが上手い下手には関係がなく、あくまでも喋る量が多い方、ということです。

  • どちらの方が悪いと思うか

    友達と話題になったのですが、 彼が居て、浮気をする(した)場合、モト彼とするか、新しく出現した彼とするか、皆さんはどちらに罪悪感を感じますか? 私の場合は新しい人なんですが、友達はモト彼だそうです。 どちらも悪いという回答は、解っていますのでご遠慮します(^^ゞ 男性の方もよろしければ教えてください。

  • 誠実な男性

    皆さんが思う「誠実な男性」とはどんな人ですか?? 自分の彼氏や旦那が誠実だ!という人もいたら教えてください。

  • もっと気楽になった方が良いのでしょうか‥

    私はもう4年近く彼氏がいません。また高校短大と女子校だったため、全く出会いがありませんでした。 女子校の友達はみんな殆ど彼氏がいなかったので、自分もそんなに焦ることもなく平凡に生活していました。でもその一方で、地元の友達と集まるとみんな彼氏がいて、その時はいいなぁやっぱり欲しいなと思います。 中学の時は数人に告白されたこともあって、それを知っている地元の友達と集まった時には、彼氏いるんでしょ~?全体いるよね~。と聞かれ、もうずっといないと正直に言ったところ驚かれ、もっと積極的になった方が良いよと言われました。 また、高校から女子校だったので男の人とうまく話せなくなってしまい、男性不信になりかけています。 このままだと結婚も出来なそうです。 最近友達の紹介で男女友達同士数人で遊んだのですが、私の友達は男性と良い感じになっています。 私も一人の男性からの好意は感じていてご飯に誘われたり、メールもしています。でも私はその人のことを良い人だなと思うくらいで、付き合いたいとかそこまでは全く思いません。友人は一度遊んでみたらと言ってきますが、私はそんなに気楽に男の人と遊べませんし、何か怖いです‥ 友達も私の真面目な性格のところをもっと軽くなってみたらと言ってくれますが、どうしたら良いのかわかりません。 でもこのままだと結婚も出来なそうなので、自分も変わらなくてはと思っています。 男性に食事に誘われたとき、自分は相手をそんなに思っていなくても行って良いのでしょうか? もう色々と分からなすぎて困っています。アドバイスお願いします。