義両親へのお祝いの仕方

このQ&Aのポイント
  • 結婚したばかりの専業主婦が義両親へのお祝いの仕方について相談。
  • 義両親とは一緒に暮らしていないが、車で15分ほどの距離に住んでいる。
  • 母の日や誕生日など、どのように過ごせばいいか迷っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

義両親へのお祝いの仕方

結婚したばかりの専業主婦です。 今後の義両親との付き合い方で相談させて頂きます(特に義母) 義両親とは一緒に暮らしていませんが、車で15分ほどの距離に住んでいます。 間もなく母の日ですが、どのようにしたらいいか迷っています。 皆さんは誕生日や父の日母の日・・・どのように過ごしていますか? プレゼントだと何がいいのか検討もつかないので、 自宅に招いて・・・とも思ったのですが、 料理に慣れていないのでおもてなしする程の事は到底できません。 自宅が近いので母の日だったら母の日当日、誕生日は当日にお祝いした方がいいですか? 細かいことまですみません(汗) 毎年ある事なので初めから頑張りすぎもどうかとは思っているのですが・・・。 何かよいアドバイスありましたらお願いします。

noname#59199
noname#59199

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glaco1224
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.1

まずはご結婚おめでとうございます。 義母・・・考えちゃいますよね。 私は結婚3年目なのですが、結婚当初からどちらの両親にも 平等に贈っています。『平等に』って本当に大事だと思います。 どちらかに偏っていると、後々夫婦喧嘩の原因にもなりかねないので。 母の日は無難に『花』と決めています。 主人の母と私の母に同じものを色違いで手配していますよ。 父の日には、Tシャツとかですね。 誕生日はちょっとしたものをプレゼントしています。 誕生日と母の日・年2回もプレゼントってネタ切れしてしまうので。 そもそも、母の日・父の日ってお祝いするものではなく、 日ごろの感謝をする日ですよね。 特にプレゼントが難しいなら、義母・母の家の手伝いを するとか、一緒に出かけるとかでもいいと思いますよ。 都合もありますから、当日と言うことに拘らず、 近い日にちで考えてみてはどうでしょうか? >毎年ある事なので初めから頑張りすぎもどうかとは思っているのですが・・・。 確かに、後が続かなくなると思うので、私は主人と相談して、 金額の上限を決めています。 精神的にも金銭的にもがんばれなくなったら、大変なので。 がんばってくださいね(^^)

noname#59199
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母の日はやはり花がよいかも知れません^^ 幸い、私の両親も夫の両親も花が大好きなのでそれでいこうと思います。 誕生日は・・・品物でなければ一緒に外出などもいいですよね。 自分の両親とは離れて住んでいるので一緒には無理ですが・・・。 早く義母ともそういう仲になれればいいですが、まだ夫が一緒でなければ厳しそうです^^; 参考になりました♪

その他の回答 (4)

  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.5

2人のお嫁さんを持つ姑です。 そんなに悩まなくても・・・・って、私も嫁の時は悩みましたっけ(笑) 家は、お中元、お歳暮はいらないと、言ってあります。(息子を通じてですが) 母の日、お誕生日にはそれぞれプレゼントしてくれます。 ブランドのバッグであっても、お花の鉢であっても、ケーキであっても、その気持ちが嬉しいんです。 いろいろ悩んでるんだろうなと思うと、辞退しようかな?とも思うんですけどね。それはそれで、どうお話していいものか悩んじゃうんですよね。 お義母さんと仲良くしたいな、打ち解けたいな、と言う気持ちが根底にあれば、伝わりますから・・・

noname#224892
noname#224892
回答No.4

結婚3年目の者です。 私も別居で車で15分ほどの距離に住んでいます。 母の日、父の日についてですが双方の両親にプレゼントを渡しています。 毎回悩みますが、父の日は無難に父の好きなもの。(焼酎、ビール等) 母の日は1回目はリビングに飾って貰えるようなプリザーブドフラワー、2回目はエプロン、 今年は専用に使って貰えるかな~と思ったちょっと高価なマグカップにしました。 渡し方は、双方にその日に電話して家にいれば渡しに行きます。 時間が合わなかった時は置くだけにしたりしています。 誕生日は双方ともやっています。そこまでやると毎年のことだからきりがないので・・・ その代り、バレンタインやお中元、お歳暮は贈っています。 たまには「母の日に一緒にランチに行きませんか?」と御誘いするのもいいかな~とは思っていますが、 思うだけでまだ実行には移せていません。 とにかく、自分が疲れない程度にお付き合いするように私は心がけていますよ。

noname#59199
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バレンタイン、お中元、お歳暮・・・忘れてましたっ>< どこまでやるかは夫とも相談したいと思います^^; 母の日に一緒にランチ・・・きっと喜んでくれるでしょうね^^ まだ夫が一緒でないと夫の家へは行った事がないので、二人きりはまだまだ先になりそうです。 私も自分が疲れないところでお付き合いできるように頑張ります。 参考になりました♪

  • ake0306
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

この母の日が3回目の物です。 毎年母の日・父の日は両家平等に同じようなものをプレゼントしてます。後に残るものがいいと私達は思っているのでモノにしています。 バッグとか、でもシャツとかの洋服が多いですかね。 私の実家は車で2時間半の県外なのでいつも宅配便です。 義理両親は同じ市内なので当日顔見せを兼ねて伺って渡しています。 今回はちょっとオリジナルなものがよくてコレにしました。  ↓ http://www.bodyselect.jp/index.html

noname#59199
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイト拝見しました。面白いですね^^オリジナル感が最高です☆ 義両親の趣味や好きなものの雰囲気が分かってきたら、品物で渡そうかと思います。 (夫は頼りにならないので自分の目で見て^^) 参考になります♪

  • nina355
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.2

結婚4年目の妻です。 私も最初の年はあーでもないこーでもないと考えましたが、 実際に「おもてなし」するとなると気持ちも体力もきつい ので、母の日はお花を贈ることにしてます。(両方の母に) カーネーションにこだわらず、アレンジメントや、好きな お花を贈ったり・・・今年は、小ぶりのかわいい鉢植えを 見つけたので、それにしようかなと。 父の日は、ちょっとした小物(眼鏡ケースとかシャツとか)、 誕生日はちょっとしたお菓子やお酒とかですね。 時間が合えば、家族一緒に(いつもは行かないようなところで) お祝いするのも楽しいです。 ただ、どんなときもメッセージカードはつけてます。 かわいいカードを選ぶのも楽しいですよ。

noname#59199
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初めてのお祝いは特に力が入ってしまいますね^^; >実際に「おもてなし」するとなると気持ちも体力もきついので、 そうなんですよね。頑張りたい気持ちもありますが、来年も?となったら恐ろしいです^^; メッセージカードいいですね。ちょっとした一言は添えたいと思います。 参考になりました♪

関連するQ&A

  • 義母の喜寿のお祝いを忘れてしまった

    結婚6年の主婦です。 最近判明したのですが、義母(別居)が昨年に77歳の誕生日を終えていました。 喜寿のお祝いをしてあげなければと思っていたのですが、夫が義母の年齢を勘違いしており、今年喜寿だと思っていたのです。 夫には姉(別居)と妹(義母と同居)がいますが、姉はそういう事に無頓着な方だし何も聞かないのでお祝いしていない可能性が高いです。妹は何も言いませんが恐らく個人でお祝いしていそうです。 義父は既に他界しています。 義母は良い方で、忘れていたからといって根に持つ方ではないと思うのですが、何もしないのも気になります。 しかし、2年も過ぎてしまった今、どうすれば良いのやら・・・。 夫は、「別に黙っててもいいんじゃない?過ぎたもんはしゃあない!」と言っています。 姉妹に聞いてみたら?と言っても、「いまさらそこまでせんでも・・・」と煮え切らない反応です。 夫がこんな態度なのに、私がでしゃばって仕切るのも何だかなぁと思い困っています。 このまま喜寿のことには触れずに過ごすか、それとも忘れていたことをあやまって、2年遅れでもお祝いをするべきか、悩んでいます。 どうすれば良いと思いますか? 皆様のアドバイスをお願いいたします。 ※ちなみに、誕生日のお祝いも毎年特にしていません。母の日だけは毎年お花を贈っています。 結婚前にあった還暦等の節目にも、義母のお祝いをしたのは妹だけだったようです。

  • 息子の誕生日、遠方からくる義両親に断りたい

    息子の誕生日、遠方からくる義両親に断りたい ※暇な時にでも回答お願いします。 ※長文です、ごめんなさい。 夫・私・息子の3人家族で名古屋に住んでいます。 7月に息子の2歳の誕生日があり、義両親(佐賀に在住)を呼ぶかどうかで悩んでいます。 1歳の誕生日の時は、私の母(秋田に在住)と義母が来ました。 私としては、そう毎年毎年、息子の誕生日に来られても…(汗)、というのが正直な感想で、 今回は家族3人だけで、ケーキでも作ってお祝いしようかなーと思っていました。 しかし、うちの母が「一年以上会ってないんだから、呼びなさい。」と口うるさく言うので、 「2歳の誕生日にいらしてくださいね。」と電話で義母に言いました。(社交辞令的に。) そうしたら義母は、「7月の名古屋に行っても、暑くてお出かけできないしねー。うーん…9月あたりがいいかしらー。」と言い、どうやら誕生日には行かないような雰囲気を漂わせなながら、電話を終えました。(「行かない」という決定的な言葉は言いませんでした。) ですので、私の中では、義両親は誕生日には名古屋に来ないんだろうと思っていました。 しかし、先日、義母からうちの母に電話があって、 「誕生日に名古屋に行かないんですか?」とをうちの母に聞いたらしく、 うちの母は、「今回は忙しいので行きません」と答え(実際は、自分達ばかり孫にたくさん会っているので、義両親に遠慮して行かないと決めたそうです。)、「ぜひ佐賀のご両親は行ってあげてくださいね。」と返したところ、 義母はううーんと迷いながらも(たぶん、うちの母が行け行けとうるさく言ったのでしょう)、最終的には「(義両親二人で)行きます。」と答えたらしいです。 それを母から聞いた時、「このー、余計なことしくさって!」とかなり頭にきましたが、 まあ、来るものはしょうがない…と諦め、途方にくれていました。 ただ、よくよく考えてみると、義両親は正直、あまりお金がないので(失礼な言い方ですが、本当に貧乏です。)、 佐賀からの電車代も厳しいのでは?と思いました。 私たちが出してあげる事ができたら一番いいのでしょうけど、うちも夫の借金をこの間やっと返済したばかりで、正直、義両親の交通費を出して上げれる程の余裕はありません。 最初に私が電話で義母に「来て下さいね」と行った時も、行かないと思われる一番の理由は、名古屋の暑さではなく、お金の問題ではないかと思われます。 私はそうだと思っていたので、秋頃に佐賀までこちらから会いに行こうと、こつこつ貯金している最中でした。 たぶん、うちの母に義両親が「行く」と言ってしまったのも、「お金が無くて行けない」とは言えず(プライドだけは高い方々なので)、見栄を張って「行く」と言ってしまったと思います。 私としては、お金がないのなら無理にこなくても…と言ってあげたいのですが、私の推測でしかないので、はっきりと言えません。 そして、やはりできるだけ今回は遠慮して頂きたいのが本音です(私は義父が苦手なので)。 なんとかしてやんわりお断りしたいのですが、なにかいい断り方はないでしょうか?(一度「来て下さい」と社交辞令でも言ってしまった手前、なんですが…。) 支離滅裂な文ではありますが、ぜひアドバイスお願いします。

  • 義両親の還暦祝い

    こんにちは。 皆さんは義両親の還暦祝いをされましたか? 主人の両親が揃って還暦を迎えます。 義父は少し前に60歳になったので、義母が60歳の誕生日を迎えたら揃ってお祝いをしようかなと考えていました。 しかし、主人に相談したら「やらなくていいんじゃない?」と。 主人の実家は主人が小さい頃から誕生日会やお祝い事はやらなかった家庭だったようで、イベントはスルーしてきたみたいです。 一方私はその逆で家族のお祝いはしてきた方でした。 育った環境も違うので、私の価値観を押し付ける訳には行かず、どうしたらいいのか悩んでしまいました。 ちなみに、私の両親が還暦を迎えた時はプレゼントを渡し、みんなで食事会をしました。 主人も参加したので、さすがに私の親にだけやって主人の親の時は何もしないって…と。 主人は次男なのですが、長男夫婦はお嫁さんも含め、そういうお祝いとかしないタイプなようなので、なんか私ばかりが勝手に出しゃばってお祝いお祝いと騒いでいるのも迷惑?と思ってしまいました。 やはり主人の意見も尊重して、何もやらない方が良いでしょうか?

  • 二人目の初誕生のお祝いについて

    初誕生のお祝いのことについての質問です。 8月に一歳の誕生日を迎える二人目の娘がいます。誕生日に近い日にちに、皆でお祝いをする予定なのですが、同居の義父母に私の両親も呼ぶように言われました。ですが、私の両親はもともとあまり義父母の事を好いておらず、必要最低限しか付き合いをしたがりません。一人目のお祝い事は、義父母にとって初孫ということもあり、私の両親は、全て出席してくれました。ですが、二人目は、お宮参りは来てくれましたが、初節句などは「二人目だし、呼ばれて行かないから、そっちのお家だけでお祝いしてね」と、お祝いのお金だけもらいました。今回も、お祝い金だけ渡すから、と言われました。この初節句の時の行為を、義父母はあまりよく思わなかったらしく、義母が電話でお友達にグチグチ言っているのを聞いてしまいました。できれば私も、両親に来てもらいたいたく、説得したのですが、駄目でした。 初誕生のお祝いに両親が来れないことを義父母にどう伝えればいいでしょうか。

  • 独立した親子同士の誕生日プレゼントor祝い(長文です)

    夫、子ども2人の4人家族の主婦です。 先日私の誕生日だったのですが、実母から「誕生日プレゼント何が欲しい?」と聞かれました。毎年の事ですが何年も前から違和感がありました。毎年、年金暮らしの母に何か買って欲しいものも浮かばず、しかし、断るとしつこく一緒に買い物に行こう等誘ってくるので、これも親孝行??と思い5000円前後の衣服など買ってもらっていました。 今年は特に無いと断ってしまいました(本当に無かったのです)実家とは徒歩10分程の近所です。しかし、私は独立した家庭の主婦です。私が親孝行で母にプレゼントするならわかるのですが。子離れしていないような気がするのですが。また、欲しいものが本当になく、考えるのが辛いのです。 もちろん母は自分の誕生日には大きな期待をしているのです。 そこで2つ質問です。 1.独立した家庭を持っていて今だ両親から誕生日プレゼントもらっている人っていらっしゃいますか? 2.また、両親の誕生日にお祝いやプレゼントはしますか?    現在は母の日父の日には主人の両親、私の両親にプレゼントします。しかし、主人の家は誕生日を昔からこだわらない家だそうで、主人は両親の誕生日をはっきり知りません。なので祝いはいらないと言います。現在誕生日のプレゼントをしているのは実母にだけです(本人が欲しがるから) 私的には経済的な事もあるし、年に1回何の記念日でも良いのでお互いの両親に感謝の気持ちを示す事ができればな、という感覚す。まして主人の方にはしていないのに、実母にだけ誕生日祝いをするのも少し抵抗があります。

  • 満1歳の誕生日祝い

    うちの子がもうすぐ1歳の誕生日なので、お祝いの会を開こうと思うのですが、義母と私の母の言うことが違い、困っています。 主人の実家も私の実家も私たちの住まいも、同市内にあるので、今までお宮参り・初節句など、すべて一緒にお祝いをしてきました。(それまでも違いがあって、苦労したのですが・・・) 本当は、主人の実家の主張に合わせるのが筋なのでしょうが、私の母の自己主張が強く、説得しきれません。 私としては、正しい言い分の方で行ないたいと思っています。 誕生日当日は平日なので、みんなでお祝いするために、一番近い休日に行なおうと思ったのですが・・・。 義母・・・誕生日を過ぎてからやったほうがいい。法事などは前にする慣わしなので、お祝い事は、日が過ぎてからやるべきだ。 母・・・誕生日前にやったほうがいい。おめでたい事は、日が過ぎてからやるべきではない。 どちらが正しいのでしょうか? ついでにもう一つ質問です。 一升餅は背負わせるつもりです。 あとは食事とケーキを食べるぐらいを考えています。 他にするべきこと、ありますか? よろしくお願いします。

  • 義母さんからの誕生日プレゼントの上手な断り方ですが

    義母さんからの誕生日プレゼントの上手な断り方ですが… 結婚を機に、私の誕生日を知った義母さんから、 毎年この時季になると、お誕生日のプレゼントが届きます。 始めのうちは恐縮と嬉しさもあったのですが、 最近は‥もう嬉しく無い歳になりましたし、実親からももう何十年とお祝いなんてされていないですし、 また、 義母さんのお誕生日が私の誕生日の3日後という事で、 頂いたらすぐにデパートへ直行してお返し(プレゼント)を選んでおります。。 母の日に割と豪華なお花を贈っている(義母さんは高級志向です‥)ので、 またプレゼントとなると、何をお返ししたら良いかなどとても悩みますし。費用的にも(汗。。 お祝いを頂けるのはとても嬉しいですが、 もう大丈夫ですよ、と、上手にお断りする方法があったらなと、思っています。 電話やメールでわざわざなど、言い方によっては、もらえる事を前提としているようで図々しいですし‥ 子どもでもいましたら、「私の分、孫にして上げて下さい~」など軽く言えるのかな。なども考えていました… 数年前に、お歳暮やお中元などは大変だから止めましょう!と義母さんからの提案でいっさい止めたいのですが、誕生日のプレゼントは届きます。。 私的には、母の日のお祝いは、お正月や普段に色々として頂いてる事に対してのプレゼントなので今後も続けますが、 義母さんはその、母の日のお祝いに対してお返しとして私の誕生日に色々贈ってくれてるのかな?と。。(でも自分の誕生日にも何ももらえなかった寂しいですよね?!) また、この夏場は義母さんとなかなか連絡を取らない期間なので、 「元気にしてる?」代わりの誕生日プレゼントなのかとも思うのですが。。 何か良いアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 七五三のお祝いを義理両親がくれない

    今年娘が3歳になったので七五三をしました。 自分の両親、旦那の両親にも七五三の写真をあげました。 自分の親からは写真をあげたときに 10万円をお祝いとしてもらいました。 旦那の両親はくれませんでした。 むかついたので電話でしつこく七五三の話をしたり、義お姉さんからは頂いたので粗の話をしてみたんですが、スルーされます。 お金がないならまだしも、お金持ちの友達がいてその友達と海外に行ったり遊びに行くのに金がかかるから孫にはだしません。 私はよく子どもと旦那がいなくても旦那実家に何日か泊まるんですが、食事も冷凍食品とか朝は毎日食パンとか、お茶菓子もでません。お年玉もくれないし、誕生日プレゼントのみくれますが、毎回希望よりやすいです。。 実家の母はいつも助けてくれます。旦那母は何もしてくれないのに、母の日や誕生日プレゼントまであげる感じになってます。。 なんとしてもお祝いをもらわないと納得できません。むかついてしょうがないです。 もう直接言ったほうがいいですかね?お祝いをなぜくれないんですか?みたいなことを。 みなさんどう思いますか? ご意見お願いします。 ちなみに今遠方にすんでいて東京に帰省する際は旦那実家にみんなで滞在します。自分の実家も東京です。 なので全く疎遠にするというのは無理です。

  • お誕生日のお祝いに・・・

    今年の6月に義父が還暦を迎えます。 実父が還暦を迎えたときは、退職の歳でもあったので 私一人で(まだ結婚前だったので)「家でゆっくりしてほしい」という意味を込めて リビングに42インチのプラズマテレビを購入しました。 が・・・ 義父は会社を経営しており、引退は65歳のようで・・・ なにをプレゼントしてあげたら良いか悩んでおります。 実は、還暦になるお誕生日の前日が、 私の第一子の出産予定日なので、食事会等に参加ができません。 周囲の人たちには「孫が還暦祝いになるじゃん」とは言われておりますが・・・ なにか用意してあげたいと思っております。 みなさまはどんな風にお祝いしてあげましたか? また・・・ 悩んでいるのがもう一つ。 義両親、誕生日が同じなんですよね。 義父の還暦祝いでもありますが、義母の誕生日(59歳の)でもあるんです。 還暦祝いばかりが盛大になりすぎて、義母の誕生祝いが疎かになるのもイヤだなぁと思っております。 結婚して初めて迎える義両親のお誕生日。 (去年は結婚数日前だったのでお花を贈りましたが・・・) 当日おそらく出産で大騒ぎの私・・・ 前もって何か用意したいのですがなにも思い浮かばず・・・ みなさまの経験談等お聞かせ願えれば幸いです。

  • 両親からのお祝い

    くだらないことなのですが、 先月、結婚1周年となりました。 そのときのことなのですが、 主人の母から電話で 「おめでとう」の言葉をいただきました。 私の両親からは何もです。 というか、逆に私の両親へは 「何とか夫婦として1年がんばったよ、これからも がんばっていくよー、応援ありがとー」 のような事を話しました(何かの話のついでですが) 主人からは「なんでturibitoの親からは 何もいってこないの?」といわれたのですが、 皆さんの場合はいかがでしたでしょうか? そもそも私の感覚では結婚記念日なんて、 その家族のお祝いだと思っていたので、 両親はさほど関係ないと思っていただけに、 びっくりでした。 やっぱりこれからも、結婚記念日などには、 両親と共有?していったほうがいいのでしょうか? もしかして、ワタシッテ、常識はずれ?! ちなみに我が家の結婚一周年は もともとお祝い事とかを重要視しない主人でしたので、 それにあわせて、いつもどおりの生活でした。 というか、主人は1周年ということすら、忘れていたのですが(笑)