• 締切済み

扶養の申請を忘れていました

長期で仕事をする予定だったので扶養からはずれて、 社会保険・厚生年金・雇用保険を払い、1月から3月上旬まで 派遣で働いていました。(月給18万くらい) しかし、3月上旬に体調をこわしてしまい入院した為、退職しました。 私が退職後、主人が扶養の申請をし忘れていたことがわかりました。 5月からまた仕事が決まりそうです。 今度もまた養範囲内でなく、フルタイムの仕事です。 もし5月から仕事が決まったとして、 前の派遣先を辞めた3月上旬から4月末まで。 この間2ヶ月分、私の分の健康保険と厚生年金は、誰も払っていないことになります。 こんな風に、1~2ヶ月間が空いてしまうばあい、この間の分の 扶養の申請を遡ってするべきですか? 現在は扶養でなく、働いていないので社会保険・厚生年金も払って いないので保険証もない状態です。 保険証は病院にかからなかったので必要にはならなかったのですが、 厚生年金も3月と4月分の払っていないことになりますよね。 その分はどうしたらいいでしょうか? 扶養申請したら、遡ってその間扶養だったことにしてもらえるのか。 それとも、2ヶ月分だけ国民年金を支払ったほうが良いのか。 どうしたら良いでしょうか? 質問の内容がわかりにくくてすみません。 どうぞよろしくお願いします。

noname#181641
noname#181641

みんなの回答

noname#63784
noname#63784
回答No.1

長く立ちすぎているのでさかのぼっての申請は認められないと思われます(たしか2週間とかだったと思います・・・) 国民年金2か月分を収めてください 現状、未納になっています・・・・

関連するQ&A

  • 出産退職後の扶養について

    今月いっぱいで出産の為8年勤めた会社を退職します。出産予定は来年の1月です。 そこで出産手当金を受給する為に健康保険を二ヶ月間任意継続して資格喪失しその後主人の健康保険(社会保険)の扶養にはいる予定です。こういう場合、厚生年金の扶養にはいる手続きはいつしたらいいのでしょうか?社会保険の健康保険、厚生年金は別物として考えて扶養にはいれるものでしょうか?(現在月給18万円です)私の考えでは6月いっぱいで退職→7月1日から健康保険任意継続・厚生年金扶養→9月1日から健康保険・厚生年金とも扶養→出産手当金受給(その間3ヶ月間は扶養から外れますがこれは健康保険・厚生年金両方ですか?) こういう流れで行きたいのですが。間違えやアドバイスあればよろしくお願いします!!

  • 扶養申請に伴う保険料・年金の返金について

    昨年5月まで派遣で働き、6月の結婚を機に転居のため退職しました。 当初失業申請をし手当をいただきましたが、新しい環境に慣れたら働くつもりで、 派遣組合の健康保険に継続加入していました。 しかし9月に妊娠が分かり、結局再就職しませんでした。 すぐに扶養手続きをと思ったのですが、5月までの給与に失業手当を加えると130万を 超えるため、年内の扶養は無理と思い込み、12月まで保険料および年金を払っていました。 今年になって扶養申請をして初めて失業給付の終了した9月には扶養になれたことを 知りました。主人の会社では3ヶ月前まで遡って扶養申請できるとのことでしたが、 派遣組合の健康保険料を1月12日分まで支払っていたため、遡っての扶養申請はできない と言われ、年金も同様に1月12日以降の扶養となりました。 返金してもらう方法はないのでしょうか?

  • 扶養申請時期

    2月末に会社を退職し、3月に入籍を考えています。 予定としては3/3に入籍し、すぐ彼に扶養申請をしてもらおうと思っていたのですが、1、2日分の2日分を国民年金に加入しなければいけないと知り、しかも日割り計算ではなく、月額とのことで2日分だと損をするとわかりました。 失業給付も申請する予定で、受給中は扶養に入れません。審査等で受給まで3ヶ月の期間があり、それから90日間の給付を受けるとなると、退職後は扶養に入らずに国民年金に入り、受給後に3号で扶養に入ろうと思うのですが、どうでしょうか。 ちなみに、健康保険だけ扶養に入るのは可能なのでしょうか?

  • 扶養申請について

    扶養申請について本当に無知なので教えてください。旦那の会社から所得証明書か非課税証明書を提出するように言われたのですが、それは今年(23年分)のものはもらえるのでしょうか?去年(22年分)でもよいのでしょうか? 去年の7月にパートで働いていた会社を退職しました。去年の給与所得は134万でした。8月に同棲のため引っ越しをして国民年金と国保に加入しました。今年の1月2日に入籍したのですが、1月27日から仕事を初めて社会保険に加入したのですが健康上の理由で4月14日に退職しました。 すぐに扶養に入れると思い今も国民年金や国保に加入しなおしていないのですが大丈夫でしょうか?

  • この場合扶養には入れませんか?

    2005/2/末で退職しました(その間は厚生年金に加入してました)。 即日、夫の扶養に入りたかったのですが、必要書類が揃わず(離職票等)まだ手続きしておりませんでした。 その間、1週間程度のアルバイトをし、7万程度の収入がある予定です(3月に受取)。 また、3/28から一ヶ月契約の派遣の仕事がスタートしました。こちらは一ヵ月後に契約更新されれば派遣会社の厚生年金に加入できるのですが、更新が確定されるまでは加入できません。 この場合、収入見込みがあるので扶養に入ることは出来ないのでしょうか?2月分だけでも入ることは出来ないのでしょうか? また、国民年金、国民健康保険に加入したい場合、役所は平日夕方までしか受け付けていないのですが、仕事を休んで手続きに行くしかないのでしょうか??? 無知でお恥ずかしいのですが、どなたか教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 保険料控除申請書の扶養者分記入方法

    今年初めて夫の扶養者になりました。 彼が会社から保険料控除申請書を持ってきましたが私の分の記入方法がいまいちわかりません。 ・今年3月に退職後、4ヶ月ほど国民年金に加入していたので社会保険料控除証明書が届きました。これは彼の申請書の社会保険料控除欄に記入するのですか? ・私名義で生命保険と個人年金に加入しております。 いままでは派遣社員でしたので、自分で確定申告していました。 こちらは、来年の3月に今年の収入(60万円)とあわせて確定申告するのでしょうか?それとも扶養の妻の分の生命保険は保険料控除は受けられないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康保険が二重・親の扶養

    お恥ずかしいですが質問します。 解決方法だけ教えてください。 私は親の扶養に入っていました。 2月と3月に派遣で2ヶ月間働きました。 そのとき会社の社会保険と厚生年金に入りました。 扶養から抜かなきゃいけないのは分かっていましたがそのままにして保険証は二枚持っていました。 その間、親の保険証は使っていません。 派遣の契約期間が終わり『健康保険・厚生年金の資格喪失届』をもらいました。 これは出さなくてはいけないんでしょうか? 出さなかったらどうなるのでしょうか? お恥ずかしいですが回答のほど、よろしくお願いします。

  • こういう場合に扶養控除は受けれる?

    昨年8月に結婚を機に会社を退社しましたが、扶養控除について無知だったため、かなり損をしてしまいました・・・。 辞める際に部所の事務担当から、「8月までの収入があるから旦那さんの扶養家族になるのは無理だね」と言われ(旦那は同じ会社です)、 扶養家族の申請をしませんでした。 辞める時点では次の就職先は決まっていませんでしたが、そんなに間を空けず派遣で仕事を探す予定だったし、 8月までの収入は130万は超えていたため、そういうもんだと思ってしまったのです。 本当は扶養家族になれたと知ったのは今年に入ってからでした。 結局、昨年中は無職だったため、9月~12月までの間、国民年金、国民健康保険を実費で払ってしまいました。 税務署に相談したところ、遡って扶養家族の申請が通れば、 過剰に払った分は払い戻しされるとのこと。 しかし、会社に問い合わせたところ、遡って扶養家族の申請をすることは昨年分の年末調整も終了しており、無理とのことでした。 今年に入り、1月の下旬からスタートの派遣の事務の仕事が決まりました。 なので、せめて1月分は扶養家族として年金と保険料を免除してもらいたいのですが、 仕事を始めると分かっている場合、そのような申請は可能なのでしょうか? 派遣会社の仮契約期間は2ヶ月で、それ以降は派遣会社の厚生年金、健康保険に加入することになります。 なので、出来れば1月分+仮契約期間の2月、3月を旦那の扶養家族になりたいと思っています。 派遣の仕事の月収は20万程度なので、3ヶ月の間の収入は130万を超えません。 そして4月からは扶養家族から外してもらいたいと思っているのですが可能なのでしょうか? 旦那に会社に聞いてもらったところ、「1月分については出来ないことはないけど、仕事を始めるならばちょっと。。。」 というようなことを言われたそうです。 正直、実費で払った10数万はかなり痛かったので、1ヶ月でもいいので免除されてほしいんです。 最後に、扶養家族と書きましたが、私の場合、配偶者控除ですよね? ネット等で調べたのですが、正直仕組みがよくわかりません。 いわゆる「103万・130万円の壁」というのは理解していますが、年度の途中で結婚による退職や転職をした場合はどうなるのでしょうか? 例えば、私の場合1月~8月まで勤めて、およそ200万程の所得がありますが、9月以降に配偶者控除を受けれるのは何故でしょう? そして、今年の1月~3月まで(およそ45万程度の所得)の間、配偶者控除を受け、 4月以降は受けないみたいなことは出来るのでしょうか? 扶養の仕組みって本当にややこしい。 学校で教えてくれるわけでもないし・・・。 誰に聞けばいいんでしょうね?会社の事務担当の方もあまり分かっていない様子なんです。 無駄に払ってしまった分が本当にくやしいです。。。(T_T)

  • 扶養について教えて下さい。

    扶養について教えて下さい。 今年の5月まで主人の扶養に入っており、その間単発の派遣の仕事をしていました。 6月に契約社員で仕事を始め、月28万円ほどの収入の見込みがついたので扶養をはずれました。 ところが、就業先の都合で退職することになり9月末で退職します。 すぐに仕事が見つかるとは限りませんし、主人の扶養に復活するか悩んでいます。 ●今年の現時点での総収入見込み額はおよそ120万円 ●6月~9月は社会保険、厚生年金などは会社でかけてもらい給料天引きされています。 ●また派遣で単発の仕事をしたりしてつなぐと、今年の収入はおよそ140万前後になると思います。 (仕事をしないという選択肢もあるので、働いた場合の中途半端な収入に頭を悩ませています。) そこで質問です。 1、この場合の扶養控除の考え方はどのようなものでしょうか?扶養に復活するべきか、とりあえず単発などで仕事をするべきか? 2、また、扶養に復活し、130万円以内で私の収入を申告した場合、6~9月の自身でかけていた保険に関しては戻ってきたりしますか? 3、複数の派遣会社から収入がある場合はどのように申告すべきなのでしょうか? 4、就業期間4ヶ月ですが、会社都合で退職の場合は失業手当など出るのでしょうか? ややこしくてすみません。 うまく情報を見つけることが出来なかったので、ご回答いただけると助かります。

  • 扶養控除申請について

    6月に退職し現在、通信教育で学んでおります。収入はなく国保に加入、国民年金は免除の申請を出しております。 来月から3カ月ほど派遣にて週数回バイト的に働く予定ですが社会保険等には加入しません。(日数に満たないため) 扶養控除申請書は提出した方がよいのかどうか悩んでします。 派遣会社からはどちらでもと言われました。 前職(退職した会社)で提出しているので提出の必要はないのでしょうか? それとも今回は申請せず(多く徴収されますが。。)、前職の分と合わせて年明けに確定申告をすればよいのでしょうか? その場合、多く払った(これからの収入12月までの給与に対して引かれる予定の所得税)は多少戻る可能性はありますか? また、来年度の住民税に反映するのは確定申告後の金額に対してでしょうか? こういったことは何所で聞いたらよいのか分からずこのサイトに書き込んでみました。 どうか良きアドバイスをお願いいたします!!

専門家に質問してみよう