• ベストアンサー

強力粉(小麦粉)の謎について教えてください!

ハイジパンの様に上に白い粉をのせて焼いている パンについて疑問があります。 パン生地をオーブンに入れる前に(2次醗酵後)、 お化粧的に粉(強力粉/小麦粉)を振りかけますが 焼きあがってもこの粉は白くさらさらした状態のままなことが謎です! オーブンで焼いているのに、パン生地だけ焼け、 振りかけた粉(強力粉/小麦粉)はなぜ焼けずに白いままなのでしょうか?

  • uco70
  • お礼率77% (7/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

パン生地の色つきは、大きく「メイラード反応」と「カラメル反応」の二つによるものです。 170度程度の低い温度でおこるのが、ブドウ糖や麦芽糖など還元性のある糖質とアミノ酸が転移反応して起こるメイラード反応で、パンはやや褐色に色つきます。 180度を超えてからは、カラメル反応が始まります。 これは、糖質が加熱されて黒色になるというものです。 小麦粉単体では、メイラード反応が起こらないのが粉が白いままである原因です。 200度以上の温度で焼くと、小麦粉はカラメル反応により茶褐色に変わります。 ちなみに良く売っているまっ白いパンは、ソルビトールやマルチトールなどの非還元性の糖質が使われると同時に、170度以下の低い温度で焼くというものです。

uco70
質問者

補足

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます! パンの色付きには2つの反応があるんですね! 小麦粉単体でも、200度以上でカラメル反応が始まるというのは、小麦自体に含まれる糖質が含まれているということなのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

加熱すると、熱は「熱伝導率の良い物の方にのみ一方的に」伝わります。 パン生地と強力粉では、水分をより多く含む、パン生地の方が熱伝導率が高くなり、先に加熱されます。 水に濡れても破けない大きめの画用紙で、水が漏れないような箱を作り、水を入れてからコンロの直火で熱すると、画用紙は燃えずに水の方が先に加熱されてお湯になります(煮立って蒸発していき、熱湯がある程度減ってしまうと、画用紙の方も燃え始めます。実験する際は火災に注意すること) これも原理は同じで「水の方が熱伝導率が高いので、火に触れてる画用紙が燃えない」のです。

uco70
質問者

お礼

熱伝導率の良いほう一方に伝わるんですね! 知りませんでした。 画用紙と水の実験をしてみようと思います。 ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 強力粉によってパンの出来が違いすぎる…

    こんにちは。 強力粉によってパンの出来に違いがあったので質問させて下さい。 趣味でパンやお菓子を作っています。 これまで4種類ぐらいの強力粉を使ってきました。 前まで使っていた3種類に関しては、一次発酵の時点で既に膨らみ、 焼きに入る…または焼いている時にグングン膨らみました。 (フィンガーテストの時もガスがプスプス抜けていました) しかし、今使っている強力粉では一次発酵でも膨らまずペタペタ状態…。 二次発酵や焼きに入っても全く膨らまず、背の低いブサイクなパンが出来てしまいます。 これまで使ってきた強力粉の原材料も大差無く、 一度だけスキムミルク等が既に入っているものを使いましたが、 今使っている強力粉も含め、小麦粉とだけ表記されているものも多かったです。 (1)一つ目の質問 全く同じ手順を踏んでいるにも関わらず、これ程違いが出るものでしょうか? もしかして、ドライイーストやバターによっても違いが出るのでしょうか? (2)二つ目の質問 できましたら、パンを作る上でオススメの強力粉等があれば、教えて頂きたいです。

  • 美味しくない強力粉の使い道に困っています。

    強力粉がお安かったのでまとめ買いしましたが、この強力粉でパンや、ピザをつくっても生地が不味いです。 他に使い道があれば教えて下さい(;;) 不味い強力粉を美味しく変身させる方法はありませんか? 小麦粉と同じように使っても大丈夫でしょうか?(揚げ物の衣などに)

  • 強力粉の変わりに中力粉

    ホームベーカリーを使用して、1次発酵までのパン生地を作ってます。 普通は強力粉を使用しますが、安い中力粉を使用したいと思ってます。 レシピを検索したら、焼き上げまでホームベーカリーで作るレシピは見つかったのですが、基本のパン生地がなかなかないです。 強力粉の基本のパン生地用レシピだと、生地がベタついて、成形がうまくできませんでした。 強力粉用のレシピを中力粉でやるときは、少し配合を変えないといけないのでしょうか?? どうか、教えてください。

  • 強力粉を使うと…

    小麦粉でパンを作ったことがありますが、期待どおりに膨らみませんでした。 強力粉を使えば、パン屋のパンのように作ることは可能でしょうか? パンを作った回数は結構多く、作る過程などは心得ているつもりですので、小麦粉と強力粉の違いがどの程度なのか助言いただければと… よろしくお願い致します。

  • パン作りの強力粉を減量したい! 小麦粉値上げが原因

    ライ麦入りイギリスパンを、ここ2年ほど手ごねで毎週作っている者です。 今月からの小麦粉の値上げで大変困っています。強力粉の分量を少なくすると 必然的にパンのサイズも小さくなってしまいますよね?そこで何とかイーストや 他の材料、もしくは生地を作る際の工程を工夫して、今までのパンの大きさを 保てないかと思案中です。現在使っている材料と工程は以下の通りです: 【材料】 食パン型1.5斤×2分 型はクオカで購入しました 強力粉(コンチェルト):800g、細引ライ麦(水で戻したもの)130g、 ドライイースト20g、砂糖45g、塩10g、水(ぬるま湯)400cc、ショートニング50g 【作り方】 イーストに少量の砂糖と水を加えた物をを湯煎(25~30度)にかける 強力粉、戻してよく絞ったライ麦、砂糖をボールに入れ、泡立ったイーストを ボールに入れ、残りのぬるま湯も入れて生地がまとまるまで良くこねる まとまったら常温にしておいたショートニングを生地に練りこむ そのあと塩を入れて台にこすり付けるように生地をこねる(計20分) 発泡スチロールの箱に2リットルのタッパーに生地を入れて蓋をし、お湯の入った 湯飲みも発泡スチロールの隅に入れ蓋をし、約1時間放置(1次醗酵) 生地が1.5倍以上膨らんだらパンチして、8等分に軽量し形成 個々を丸めて生地の底を閉じて、密閉容器に入れ20分ベンチタイム パンチ後形成し、4個ずつ食パン型入れる(生地は片方に寄せ刺激させる) 空気が入らないよう型ごとポリ袋に入れレンジの醗酵機能(30度)で1時間放置(2次醗酵) その後暖めたオーブンに入れ200度で15分、180度で30分焼いて完成 上記で作ると2次醗酵の段階で、生地の高さは型の上まで届くか届かないか 釜伸びは見た目で分からない位しかしません。生地はしっかりしています。 何とかして強力粉の量を減らしつつ、生地が少しスカスカ気味でも良いので 大きさ(サイズ)を変えずにパンを作る良い案はありませんか? 同じようにパンを手作りで工夫をされている方、パン作りが大好きな方 是非アドバイスやご意見を聞かせてください。宜しくお願い致します。 *もし私の方で情報不足・不明な点などありましたら、ご指摘下さい。

  • 強力粉と薄力粉。どのようにして製造されているのでしょうか?

     強力粉と薄力粉は、どのようにして製造されているのでしょうか? 例)強力粉になる小麦の品種や薄力粉になる品種があ   るのでしょうか。 例)小麦の外側部分を粉にするとグルテンが多いと   か、中心部分の方に多いとか。 例)小麦粉を、熟成させると強力粉になるとか。圧力   をかけたり、発酵させたりとか。  同じ小麦粉なのに、どうやって違いを作っているのか教えてください。

  • ホームベーカリー1斤用で強力粉400gこねる事できますか?

    タイトルどおり、1斤用(基本の食パンコースは強力粉280g)で強力粉400gのパン生地をこねる事できますか? 生地作りコースでの1次発酵ではみ出すような気がするのですが・・・。経験ある方いますか?

  • アメリカの美味しい小麦粉

    こんにちは、アメリカ在住のパン大好きっこです。 最近、パン作りにはまっていて、美味しい小麦粉を探しています。 アメリカで買えるおすすめの美味しい小麦粉(薄力粉、中力粉、強力粉)があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 強力粉でお菓子が作りたい

    だいぶ前に買った強力粉が一袋余っていて早く使い切りたいんですが、これを使って何かお菓子が作れませんか?(何種類か書いてもらえるとありがたいです。) オーブンがないのでクッキーやパンは無理です。クックパッドで検索してみてもクッキーやパンばかりで出てきます。よろしくお願いします。

  • パンを上手く焼く方法

    こんにちは。 年末にホームベーカリーを購入し楽しく食パンを焼いています。 最近、生地づくりをホームベーカリ-にやってもらう成形パンに目覚めたのですが・・・ オーブンの料理本では強力粉250gに水・バターなどを加えるロールパンの作り方(もちろん手ごねです)が載っています。 1枚のオーブン皿にロールパンが9個作れる分量です。 少し前、あんぱんを作りました。 強力粉は同じく250gで他の配合は違います。 程よい大きさ12個に成形し、二次発酵をオーブンでしたのですがくっついてしまいました。 焼く時は数を減らし半分ずつ焼きました。 昨日は強力粉200gで小さいうずまきパン(?)をいくつか作ったのですがそれもくっついてしまいました。 どうしたら綺麗な形のパンが焼けるかな?と色々考えたのですが、下記のことについて分かる範囲で教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 1.元からオーブン皿は1枚ですが取り寄せをして2枚で二次発酵・焼きをする。 2.1枚のオーブン皿で2回に分けて二次発酵・焼きをする  (2回目のパンはそのまま置いておいても大丈夫でしょうか?) 3.強力粉の量を半分の125gで生地を作る。こんな少ない量でも上手くホームベーカリーで生地は作れるのでしょうか?