• ベストアンサー

勤務日数による残業代の変動

私の勤務する会社は、規模だけはそこそこ大きいので、幸い 残業代の不払いなどのトラブルはありませんが、タイトルの通り、 勤務日数によって残業代が変動します。日数が多くなると単価が 下がるのです。これは合法なのでしょうか。 また、月に40時間の残業って、例外はないのでしょうか。こんな 一日2時間程度の残業では、まったく稼ぐことができません。が、 会社側は法律を盾に、一切これを超える残業を認めてくれません。 不払いではなく、そもそも残業をさせてくれません。 なにか方法はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-old
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.5

みなし残業手当として月ごとに固定額付与されるケースも、質問者様のケースに当てはまると思います。 ・例として月40時間のみなし残業手当として  ●単価×1.25×40時間 が手当てとして付与されているケースを考えると…  (1)営業日が19日の月=1日2時間残業して月38時間の残業  (2)営業日が20日の月=1日2時間残業して月40時間の残業  (3)営業日が22日の月=1日2時間残業して月40時間迄。1営業日は定時退社 となるので、(1)・(2)の場合は質問者様が仰る「残業代の変動・単価が下がる事」が起こりえますね。  この場合はみなし残業として定額の手当てなので合法です。労働法でもしっかり認められているものです。  これ以外の場合はちょっと思いつきませんでしたので、残業代の計算方法の情報を頂けるとありがたいです。  月40時間の残業をしっかり守られるのは社内コンプライアンスがしっかりしている証拠です。むしろ良い事ですよ。  給与の額については…残業は増えないでしょうから、昇給まで待つとか…単発バイトをやるとかですかね。

yh27215
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。 とても丁寧で分かりやすいご説明をいただき、ありがとうございます。 給料の計算については、確かにおかしなごまかしをするような会社 ではないかもしれません。が、残業をしないために、勤務時間中は 相当にハードで、昼食を取る10分程度の休憩以外は働きっぱなしです。 朝10:00に出勤してから、夜の9:00位まで、しかも食事をする時間も 一定ではありません。給料明細を見て、 「これだけ働いてこの金額かぁ………」 と、がっかりしてしまったので、質問させていただきました。 バイトについて、上司に相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • m-old
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.6

No5です。 訂正です。   (3)営業日が21日の月=1日2時間残業して月40時間迄。1営業日は定時退社

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

> 日数が多くなると単価が > 下がるのです。これは合法なのでしょうか。 法定の単価(25%)を下回っていなければ、少ない作業量で短期で仕事を終わらせた事に対する手当てって事で、上積みして賃金を支給するのはアリかと。 毎月一定の作業量をこなすような業務の場合ですが。 > 会社側は法律を盾に、一切これを超える残業を認めてくれません。 > 不払いではなく、そもそも残業をさせてくれません。 経済的に困窮している旨、上司に相談した上で、 ・休日出勤させてもらえるよう請求。 ・業務に影響のない副業を行えるよう請求。 その上で、会社が何の対応も取らなければ【やむを得ず】という形で副業するのなら、就業規則に違反する事になっても、多少は免責を主張できるかと。 そもそも、日本国憲法では職業選択の自由が認めれれていますし、会社の就業規則は「原則として副業を認めない」って事になってるハズ。

yh27215
質問者

お礼

丁寧なお答え、ありがとうございます。 アルバイトについて、上司に相談してみようと思います。 この直前に働いていた会社の倒産によって、今の会社に中途採用 で入社したのですが、仕方の無いこととはいえ、あまりの給料の金額 の差に愕然としてしまって、残業代が変動するなんてありえるのか? と不信感を持ってしまったのです。でも、皆さんからいただいたお答え を拝見してみると、むしろきちんと法を守った会社なんですね。 何年か辛抱して昇給すれば、基本給も残業単価もあがるので、なんとか 持ちこたえて頑張っていきます。 ありがとうございました。

  • 87miyabi
  • ベストアンサー率39% (139/352)
回答No.3

違法な残業をさせた場合は支払う義務がありますが、 労働者側からは残業させろ!は無理ですね。 会社が認めるかはわかりませんが、 お金が必要ならば、 アルバイトなどを申請して行ったらいかがですか。

yh27215
質問者

お礼

アドバイスいただいた通り、アルバイトをする旨 上司に相談してみようと思います。 お答えありがとうございました。

回答No.2

通常はNo1さんが言われる通り残業代の元のなる単価を 計算するときは、1年分の給与 ÷ 1年間の所定労働日数 となります。 もしこの計算方法で計算したものよりも質問されてある計算方法で1年分の平均が下回るのであれば上記計算式が適用されます。 また残業をほとんど認めないことについてですが、まったくの合法です。 実際に残業しないで会社がまわっているのであれば、無駄に人件費を増やしたくないというのは経営者として当たり前の考え方です。 これに関しては対応のしようがないです。 もし1日3時間程度の残業になったとしたら、法が定める残業時間の基準(45時間)を超えてしまい、それで従業員が労働基準監督署に申告した場合、是正勧告の対象ともなり得ます。

yh27215
質問者

お礼

丁寧なお答えありがとうございます。 残業は確かに少ないのですが、内容があまりにもハード(残業をしない ために、一日11時間程度の拘束時間で休憩は10分ほど)なので、 ちょっと愚痴を言いたくなってしまったのです。 せめてあと二時間、残業できるなら、もう少しゆとりが生まれるの ですが… ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

法律的なことは分かりませんが… 毎月一定の月給額制の場合、残業代の元となる時給換算額が労働日数によって変わります(一日の規定労働時間×労働日数)。これに最低25%(深夜25%、休日35%)上乗せして支払わないといけないことだけは決まっています。これに沿って計算しているのではないでしょうか? 通常は1年を通して計算(平均)する会社が多いので、変動はしないことが多いと思います。

参考URL:
http://labor.tank.jp/jikan/zangyo_keisan.html#月決め賃金
yh27215
質問者

お礼

とても参考になるURLを教えていただき、また 丁寧なお答えをいただきありがとうございます。 これを見ると、憎たらしいほど法律に則って計算しているようです。 うちの会社。仕方がないので、アルバイトをする旨、上司に相談して みようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 残業代が月ごとに違うのはなぜ?

    残業代についてよくわからないので相談です。 残業代の単価が毎月異なります。 2016年11月(勤務日数20日)に80時間ほど残業した時は12万程度、 2017年2月(勤務日数21日)に80時間ほど残業したときは9万程度、 2017年3月(勤務日数22日)に90時間ほど残業した時は10万程度でした。 月給制だと1か月あたりの平均所定労働時間を用いて計算するそうですが、各月の勤務日数で単価も変動するのでしょうか。 また、2016年と比較して単価が安くなっているのは、2016年と2017年で1か月あたりの平均所定労働時間が異なる(平均所定労働時間の算出は当年の1月~12月を対象とする?)からでしょうか。 上記のように月によって残業代が異なるのは普通なのでしょうか。 (ふつうなら問題ないです・・・) なぜ月によって残業代が異なっているか教えてください。

  • 残業時間について

    1ヶ月の残業時間から代休消化日数と有給消化日数が引かれるのは合法なのでしょうか? たとえば1ヶ月に残業20時間 代休1日 有給1日とった場合 20-7.5-7.5=残業は5時間になってしまいます しかも年間の保有有給日数は1日減ります 代休ならともかく有給からも残業が減るのはおかしな感じもしますが...

  • 勤務表・有給日数の管理が無いのですが…

    初めて質問します。 私が勤務している会社の部署は、勤務表がありません。それに、有給日数の概念もありません。 極端な話、病気で長期間休んでも、欠勤控除にはならず基本給+手当は支給されます。 しかし、残業しても勤務表が無いので、残業代はつきません。 よくある会社だと、勤務表(またはタイムカード)があって、各社員の有給日数も管理していると思います。 気になるところは以下の通りです。 ・病気で長い期間休もうが、月の営業日数×8h(所定時間オーバー)でも変わらない完全固定給制は合法なのでしょうか。(給与計算等は、アウトソーシングの労務士によるチェックをしているので違法ではない??) ・残業していた場合、残業代は請求出来るのでしょうか(毎日の稼働時間は、ノートに書き留めてはいますが効力になるか) ・なぜ、勤務表と有給の管理をしない形式を取っているのかが分からない(社の人間に言ってもいまいち分からない様子)

  • 変動勤務での残業代の算出の仕方を教えてください

    私どもの法人(保育園です)は変動勤務制をとっておりまして、隔週の土曜日は勤務、日曜・祝日は休日、ただし年間に行事のための休日出勤(隔週の「本来なら休みの土曜日」に出勤)がおよそ5日あります。 毎日の勤務は8時間半拘束の7時間45分実働です。 この場合の時間外勤務の単価の計算方法について教えてください。

  • 固定残業と深夜勤務手当

    こんにち。 私は、ある会社に勤めています(正社員)。 今月より勤務時間が22時から翌朝の7時までと変わり、それに伴う深夜勤務手当について会社に質問したところ、次のような回答が返ってきました。疑問に思いますので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご指導ください。 内容: 深夜勤務時間とされている22時~5時までの5時間の勤務時間を0.25割増して算出する。(→6.25時間) 以上...正式に申しますと、残業時間として換算されます。 背景としては、会社が固定残業制で30時間までは固定残業代として支給されており、30時間を越えた残業代のみ支給されます。もちろん超過した残業時間の勤務時間帯が深夜であれば深夜残業代として割増した金額が支払われます。 しかし!私の場合は残業はほとんどしません。 そうすと、深夜勤務の時間を6.25時間と計上して(結局一日あたり1.25時間割増した計算)頂いても、最終的に22日勤務したとして1.25*22=27.5時間。 30時間に残業時間が満たない為、手当は何も支給されず深夜勤務はなかったことのようになりかねません。 これって、正当なのでしょうか? 残業時間に換算するのではなく、別途残業単価に0.25上乗せされる金額が支給されるのが、正しくはないですか? 違法ではないですか? よろしくお願いいたします。

  • 会社の勤務形態(有給、残業について)

    私が勤務している会社(警備会社)の部署は主に夜間で毎日15時間勤務、月に8回休みがある部署なんですが 夜間待機中とゆう名目で1日に3.5時間から4時間賃金がいただけません、ですが待機中でも繁盛に職務を実施しています、これは合法、違法どちらなのでしょうか? それと有給休暇なのですが与えられてはいますが有給を使うと蓄積された残業代を有給の時間分(1日分8時間)引かれてしまいます、いくら残業しても有給を使うと残業でがんばった分引かれてしまうとゆうことになります、当方10年以上働いていますが基本給13万円弱、残業が給料の大半を占める状態なのでこのシステムは納得できずご相談したくご質問いたしました、 この2点に関して合法か、違法か?、それと違法であればどのようにしてそれを是正させればよいのかどうぞご教授願います、ちなみに当方の会社に労働組合はありません、何かたてつけばすぐに嫌がらせを受ける会社です、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 強制参加の勉強会なのに残業代がつかない

    私の勤めている会社では、新入社員に社長が新人教育を 勤務終了後に行ないます。 残業代はつきません。 1日1時間程度で2ヶ月位に渡って勉強を強制的にさせられます。 残業代がつかないのは、合法なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 勤務時間の早退分を残業分から相殺される

    勤務時間の早退分を残業分から相殺される 1日8時間労働として、10時間働くと 2時間分は1.25倍の時給がもらえると思いますが、 1日6時間(2時間は早退)した場合、残業の2時間と相殺されてしまいます。 時給1000円とすると… 8時間+2時間残業=8000+2500=10500 6時間     =6000 合計16500円となりそうですが、実際は 8時間 8時間(残業分から相殺)で16000円と計算されます。 これは合法なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 残業代の計算式

    基本給 10万円 所定勤務日数 20日 ●残業単価の計算方法 基本給÷(所定勤務日数×所定時間)×1.25 所定時間7.5時間の場合 10万÷(20×7.5)×1.25=834円 所定時間7時間の場合 10万÷(20×7)×1.25=893円 ●例えば、残業時間が10時間あった場合・・・ 所定時間7.5時間の場合 834円×10時間=8340円 所定時間7時間の場合 893円×10時間=8930円 差額8930円-8340円=590円 ●ご質問したいことは、 834円の単価(所定時間7.5時間)で 残業代8930円を算出出来るように、 残業時間を調整するためには どのように計算すればいいのかを知りたいのです。 この例だと 8930円÷834円=10.7時間となる訳ですが これですと今まで計算を全部しないと 計算できません。 出来れば、残業時間10時間と 834円の単価(所定時間7.5時間)の情報だけで 10.7時間を算出したいのですが そのようなことは出来ますか?

  • 勤務形態(残業代)について

    勤務形態(残業代)ついて知りたいのですが 「月の勤務時間が180時間を超えるまでは残業代が発生しない」といった会社は普通でしょうか?(サービス残業込みの企業って結構あるものなのでしょうか?) 過去、6社中、2社はそのような形態を取られていたので気になっておりまして。