• ベストアンサー

勤務時間の早退分を残業分から相殺される

勤務時間の早退分を残業分から相殺される 1日8時間労働として、10時間働くと 2時間分は1.25倍の時給がもらえると思いますが、 1日6時間(2時間は早退)した場合、残業の2時間と相殺されてしまいます。 時給1000円とすると… 8時間+2時間残業=8000+2500=10500 6時間     =6000 合計16500円となりそうですが、実際は 8時間 8時間(残業分から相殺)で16000円と計算されます。 これは合法なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.4

基本的には違法です。 労働日間の時間の貸し借りは出来ませんから違法です。 つまりその日の労働時間は他の労働日の労働時間と貸し借りはできません。 フレックスタイム制度、変形労働時間制が導入されている場合は前述によりません。但し、早退とのことですので変形労働時間制は影響しません。 【フレックスタイム制度導入している場合】 早退した時間帯がフレックス時間帯の場合(コアタイム時間帯でない場合)、当該給与計算は合法です。月内総労働日内でフレックス時間帯のみ時間の貸し借りが出来ます。 <参考> >うちは7時間半勤務で30分残業は1.25増しになりません。 違法性はありません。1日の所定労働時間が8時間未満の会社でも法定労働時間(8時間)までは法定内超過労働勤務ですので時間割単価での計算でもよいです。(出来れば労働協約ないし就業規則にその単価につき取り決めしてあるのが良いです)

chasse
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。 明確なご回答で大変ありがたく思います。 フレックス、変形労働時間制とも異なるかと思います。 契約内容としては1ヶ月で幾らという給料、 残業代については、20日勤務の8時間労働として 時給計算をされています。 参考で書かれているとおり、9~17:30勤務で、18時までの30分間は残業代がつきません。 理由も8時間までは残業代が発生しないからとのことです。 他にも参考になるページなどがありましたらお教え願えますでしょうか。よろしくお願いいたします。

chasse
質問者

補足

http://web.thn.jp/roukann/faq5.htmlにて 説明されていました。 > (5A009) 1時間の遅刻を1時間の時間外労働で相殺することはできます。また、遅刻分をその日の残業で相殺する場合、あくまでも1日の労働時間が8時間を超えなければ割増賃金を支払う必要はありません。しかし、前日の遅刻部分の埋め合わせのため翌日に早出等をさせる場合は、その日についての労働時間が8時間を超えるときは、たとえ前日の遅刻を埋め合わせる場合でも、時間外労働についての割増賃金を支払うことが必要となります。 >  また、遅刻についてその日の残業時間で相殺するのであれば、その旨を就業規則等で定めておく必要があります。 imagine様ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.3

実際は8時間しか働いていないのだから、残業手当がつかなくて当然だと思います。 それでなければ、毎日2時間残業して、2時間早退すれば8時間労働ですが、定時内で8時間働いている人より余計にもらえるのであれば不公平になります。 その残業している時間が深夜・早朝というのであれば違うかもしれませんが。

chasse
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かにおっしゃる内容は何となく解るのですが、 >毎日2時間残業して、2時間早退すれば8時間労働ですが 、 ここの部分がよく解りません。 9~18時(休憩1時間)という労働内容が、 2時間残業2時間早退ということは出来ないと思うのですが。 私の気になっている点は、 1日8時間以上で残業した時間が2時間だとします。 それに対しては1.25倍の給料をもらう資格があると思います。 ただ、それが翌日に遅刻や早退なりをして8時間に満たなかった場合に、前日の残業した時間で相殺されるのが納得がいかないのです。

noname#13237
noname#13237
回答No.2

休憩時間を引いて~定時が5時だとすると、夕飯休み(?)として30分休憩があるはず とか そういうことでは?  私が行ったいろいろな会社ではほとんどが、 休憩を計算に入れて(引いて) 尚且つ 8時間以上になったら1.25倍 _でした。

chasse
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 すみませんがちょっと私のききたいこととは内容が違うようです。 私の場合も8時間以上は1.25倍計算されます。 ただし他の勤務日で8時間に満たないと残業した時間から マイナスされてしまうのです。

  • minami_k
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.1

確かではないですが8時間以上働かないと1.25倍にはならないはずですよ。 6時間しか働いてないと残業割り増しにはならないはずです。うちの会社もそういう計算をしてます。 うちは7時間半勤務で30分残業は1.25増しになりません。30分以上残業をしてはじめて1.25増しになります。それと同じことと思うのですが。

chasse
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 6時間の場合は残業計算していませんよね? 時給1000円として、 6時間=6000円

関連するQ&A

  • 早退の30分と残業の30分は相殺できますか?

    1ヶ月内で、30分早退した日と30分残業した日がある場合ですが、 早退は早退、残業は残業でしょうか? フレックス制を導入していますが、残業申請が提出されています。 時間内の時給と残業の時給では異なるので、やはり残業代は残業代で 手当をつけるのか、お聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 社労士の方お願いします。早退と残業代の計算方法

    先月、早退を行いました。 「予定があった場合、年休まで使わないで早退にして、残業でまかなえばいいよ」 と聞いていたので、残業したのですが、 給料明細をみると、 (金額や時間は変更しています。) 基本給150,000円(基本+職務手当)+手当(住宅手当等)=200,000円 (毎月貰う金額) 残業代 2時間 ((150,000÷20日÷8時間)×2時間) =1875円 早退 ▲1時間 ((200,000÷20日÷8時間)×1時間) =▲1250円 早退の時給が高くなっています。 こちらは、正しい計算方法でしょうか? この計算式には反映していませんが、 残業代時給の100円以下を四捨五入したうえで、時間をかけて残業代を計算しているようにも見受けられました。こちらは正当なのでしょうか? うちの会社もそうやってるという方の意見ではなく、 社労士の方や専門家の方の労働法的な意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 残業時間と普通の勤務時間

    時給で1000円、基本的に1日8時間労働で契約している人が、ある日3時間残業したとします。 次の日5時間で帰らされて残業はなかったことにするというのはおかしい感じがします。 3時間の残業労働は、賃金は1.25倍だから、3750円 普通の日の3時間は3000円 750円損した感じがします。 この場合、普通の日に3時間早く帰らされても、賃金ベースで換算して残業の日の2.4時間分と考えるのが妥当だと思いますが、どうでしょうか?

  • 残業代について

    現在 時給840円でアルバイトをしております 日曜 祭日は休みです 残業は毎日必ず1時間30分程あります 最長でも2時間30分程あります 残業代は時給の1・25倍と聞いたことがあるのですが840円のまま計算されています 会社側に請求できるものなのでしょうか? 難しいことはよくわかりませんが最低賃金等の関係上合法なのでしょうか? お願いします

  • 残業時間と休暇の相殺について

    はじめして 早速なのですが、「残業時間と休暇の相殺」について、ご相談させてください。 私の会社は、1日の所定労働時間が8時間となっています。 先月は、24時間の残業をしたのですが、上司より、「業績悪化で、申し訳ないが、残業時間を休暇と相殺してほしい。24時間の残業なので、3日間休んでくれ」と言われました。このようなことを言われたのは初めてでもあり、「そういうものか。。。」と思い、3日間休みましたが、何か引っかかるものがあり、ネットなどで調べたところ、残業時間には割増賃金が25%分発生しており、24時間×25%の6時間分を損していることが分かりました。 そこでご質問なのですが、 (1)この6時間分の請求を行うことは可能でしょうか? (2)6時間分のお金が返ってきたとして、そもそも、残業時間と休暇を相殺することは、法的に可能でしょうか?就業規則を確認しましたが、残業時間と休暇を相殺して良いという文言は、ありませんでした。 ※6時間分のお金が返ってくれば、それで済むことなのでしょうか? お手数ですが、教えて下さい。

  • 残業時間の計算方法

    前職場の残業手当が計算より少なく、訴訟も含めて対処しようと考えています。 残業時間(手当て)の計算方法で自分の解釈が間違っていないかどうかご指導ください。 勤務時間は午前9時から午後18時までの9時間で休憩が1時間。 実質労働時間は8時間です。 休日は第2、4土曜と日曜祝祭日です。 ですから、週5日勤務と6日勤務の週があります。 1週間40時間は越えています。 (ひとつ疑問ですが、週6日で48時間勤務になった場合は、超過分の8時間はどういった扱いでしょうか?) 週40時間を越えているので、18時以降の勤務や休日出勤は全部時間外(休日出勤)で計算できると思います。 予備知識として持っているのは 法定8時間を越える部分は2割5分増し 深夜22時から翌朝5時までは2割5分増し 休日出勤は3割5分増し 時間外で深夜、22時から翌朝5時までは重複して5割増し 休日で深夜、22時から翌朝5時までは重複して6割増し 休日で時間外だった場合は3割5分増し以上 時給1000円だとして話を進めます。 「18時から20時まで残業した場合」 時間外労働で1.25倍になるので、1時間あたり1250円を2時間で2500円が残業手当になる 「18時から24時まで残業した場合」 時間外労働と、22時以降は深夜労働になる。 18時から22時までの4時間は1.25倍で1250円を4時間 22時から24時までの2時間は時間外の2割5分増しと深夜の2割5部増しが重複して1.5倍の1500円、これが2時間 合計は1250円を4時間と1500円を2時間の8000円となる 「休日に午前9時から午後18時まで仕事をした場合」 休日労働分で3割5分増しで1時間あたり1.35倍で1350円 休憩1時間を引いた8時間が1350円で計算となり、10800円となる 「休日に午後18時から午前5時まで仕事をした場合」 18時から22時までの4時間は休日労働分の1.35倍で1350円 22時から翌朝5時までの7時間は休日労働分の3割5分と深夜労働分の2割5分をあわせ、1.6倍の1600円 合計すると、4時間分の1350円と7時間分の1600円を足して16600円 ちょっと、ややこしいかもしれませんが、ご指導お願いします

  • こういう残業はあり?

    私の会社は従業員に残業をさせた場合、残業代を出しません。 下記のように処理します。 (1)従業員の業務が比較的余裕がある日に、残業時間分だけ早退させる。 (2)一日で処理できない場合は、複数日で早退させる。 (3)早退日に従業員の希望は反映されない。 (4)突然、「今から早退して」というような場合あり。 (5)残業8時間した場合は、早退は合計8時間。 (6)休日出勤(8時間)しても、早退は合計8時間。 (7)会社側いわく、残業や休日出勤した日から3ヶ月までに早退消化させれば労働法違反でない。 (8)すべての従業員が上記の処理方法ではなく、一部残業代を払っている従業員もあり。 以上8項目についてすべて合法なのでしょうか?

  • 残業時間について

    職場は週40時間の適用事業所で、就業規則では週40時間以上の勤務をするよう記述されています。 しかし、1日7.5時間の勤務であると記述されてもいます。 1日単位では法定労働時間を守っていますが、週単位では法定労働時間を守ってはいません。 この様な場合は、残業時間・残業代はどうすればいいのでしょうか? 残業代はあくまで1日の勤務で法定労働時間を何分超えたかで計算するのでしょうか? 週単位で40時間を超えた分に関しては労働者が泣き寝入りするしかないのでしょうか…。

  • バイトの勤務時間の捉え方について・・・困っています

    私は今、8:30~16:30の休憩1時間あり実質7時間の週5日がバイト勤務時間で働いています。ですが7月から8:30~17:00の週5日の勤務時間に変更になりました。一応、私の希望シフトは8:30~17:30の週5日でした。 以前の時間帯なら7時間ぴったりなので私の働いているところは時給制のところで1200円なので1200×7=9400円になります(無論、このままの金が入るわけは無く、保険料や所得税なんかで引かれるのは重々承知ですが単純計算でやってます)。 ですが8:30~17:00だと7時間30分働く計算になります。そうすると時給制なので7時間30分だと30分は切り捨てられてしまうのでしょうか(30分はタダ働きになってしまうのでしょうか)?それとも次の働く日に余る30分足して1時間として計算してくれるのでしょうか(一日一日の労働時間で区切って給料の計算するのではなく最終的な総労働時間で計算して月の給料が決まるのでしょうか)?わかりにくい質問で申し訳ありません。ご回答お待ちしております。

  • 残業40時間が基本給に含まれているのは常識ですか?

    こんにちは。 月の平均労働時間が、8.5H×25日=約213時間です。 それとは別に、月の平均残業時間が40Hです。 繁忙期は更に増えます。 そして月給は230千円です。 ここから保険等の控除があります。 そして、残業代はこの月給に含まれています。 ありえますか? 残業以外の部分を時給に換算すると、1080円です。 そして160時間以上の勤務を残業とすると、合計残業時間は93Hです。 法定割増で時給換算1350円です。 単純計算で、時給制の場合だと控除前支給額が、298350円です。 ちなみに正社員なのですが、賞与もありません。 もしかしてブラックなのでしょうか?