• ベストアンサー

15階建てのマンションのバルコニーで小石

15階に住む友人宅へ遊びに行ったら、バルコニー一面に小石が敷き詰めてありました。 和風テイストでとても素敵なバルコニーに仕上がっていて、我が家も真似をしたいと思ったのですが、ふと不安になりました。 我が家も15階なのですが、台風のときなど安全面は大丈夫なのでしょうか。階下に小石が落ちる可能性はないのでしょうか。やはり15階で小石を使うのは非常識でしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98er
  • ベストアンサー率35% (199/565)
回答No.1

バルコニーの構造を確認して判断してください。 手すり部分が床からの壁になっていて、高さが90センチ以上ある構造ならば、問題ありません。 床からの壁が30センチ程度で、その上が柵になっている構造だと、非常に危険ですから、おやめください。 また、壁の一部にすきまなどがあって、小石が出る可能性がある場合も、おやめください。 目の細かい網などでふさげは、当面はなんとかなるのですが、網が破れた場合なども考えると、おすすめできません。 もちろん、規則で禁止されている場合は厳禁となります。

michy_oji
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。 アドバイス、ありがとうございました。 うちは壁の一部に隙間もあるので、やはりやめておきます。

関連するQ&A

  • マンション最上階ルーフバルコニー付きの防犯性は?

    マンションの購入を考えています。しかし防犯面の欠点に気づきました。 契約期限が近いので急いでいます。お願いします。 マンションの最上階、6階に大きなルーフバルコニーがついた部屋です。 周りに高いビルはほとんどなく、人の目はほぼありません。 オートロックのマンションなので、防犯面では問題がないと考えていましたが、 非常階段から容易に侵入できそうです。 5階まで、屋根付きの普通の階段がついており、 その屋根部分に6階まで続く非常階段がついています。 普段使いの階段ではありませんが、手すりを乗り越えると使える階段です。 その非常階段を使えば、ルーフバルコニーへ、さらにはリビングへ、 侵入できそうです。 こういった危険性はマンションの最上階には、 またはルーフバルコニー付きの部屋には付き物なのでしょうか? それとも普通はないことでしょうか? また、このような場合にはどのような方法で安全性は確保されるのでしょうか? 大変急いでいます。 どなたかご助力お願いいたします。

  • マンションのバルコニーについて

    マンションの区分所有権者が、バルコニーのガラスの種類を勝手に変えることは、同管理組合規約から見て、一般的にはルール違反になるものでしょうか。最近になってもさらに原状回復するよう、管理組合から要求してきており、座礁に乗り上げた形になっています。法的に争った場合は、どちらの意見が通りそうでしょうか。長文になるため箇条書きにしましたので、ご意見をお願いいたします。(詳細)→・眺望に惹かれて、10階建マンションの9階の1室を10年前に購入。当初よりベランダの手摺に網入りの曇りガラスで眺望が遮られていたため、3年前に特に支障のある約1m真四角のガラスを、4面のうち2面(厚さは同じ)を入れ替えた。・昨年、下記の管理組合規約に抵触しているため、元の曇りガラスに戻すよう、当方へ要求があった。・「バルコニー等の専用使用権」。 ・同使用細則では、「(禁止事項)…バルコニー等の改造・出窓の新設・住戸の増築を行うこと。」・(共用部分に関わる模様替え等)…居住者は、共用部分(バルコニー等)に関わる模様替え等を自ら行うことができない。」 (当方の考え方)→・区分所有法では、「その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く」と規定していること。・ガラスを入れ替えるだけでも、これらの「改造」や「模様替え等」に該当しないと考えること。・1棟のベランダの数は90個あり、わが家のバルコニーのために景観が損なわれているとは到底思えない。・取替え後、2年を経過していることから、時効の援用を有すること。・本来、バルコニーを共用部分にして使用制限する大きな目的は、避難通路の確保によるものと認識している。以上のように、いずれの観点からも、なんら指摘を受けるに値しない内容であると考えていますが、如何なものでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • マンション2階の防犯について

    今度1人暮らしをすることになりました。 2階の角部屋になります、今日出来上がったマンションを 見に行きますと(分譲物件)バルコニーの外側に面する部分には低い格子状になっているだけで防犯上なんだか 危ういなという感じです。(すぐ超えれそう) 購入した際にかなり担当の方と防犯面において話は して自分は納得して購入したのですが 皆が皆2階はちょっと・・・と 言う人が多いのでやや不安です。 壁に何かを掛けて昇ろうとすると1階部分に取り付けてある 防犯カメラには写るとは思いますが万が一のために何かバルコニーか 窓に防犯対策をしたいと考えています。バルコニーは専用部分になるので 難しいととは思いますが、窓に防犯グッズを取り付けて割られて 音が鳴るようでは却って危ないような気がします(留守ならいいですが) 何か2階部屋で防犯対策としてされている方がいらっしゃったら アドバイスをお願いいたします。

  • 台風時マンション最上階のバルコニーから物置落下

    先の台風15号が通過した際に、マンション最上階の方のバルコニーから物置が落下しました。下には、住人の機械式駐車場(機械3階式;最上部のみが地上)があるのですが、その上に落下し、同時に中の収納物も全てぶちまけられていました。5台が並んで駐車場にあり、我が家の車もその被害の1台で、物置外装板金によると思われる傷が数か所つきました。 車の所有者ではない管理組合は原告になれない、ということが先日の理事会で決まったのですが、今後どのように物置所有者と向き合えばいいのかと思い、ご相談したいと思いました。どうかよろしくお願いいたします。 なお、専有部分であるバルコニーには、サンルーム、物置、温室、池等を設置、構築するべからず、というマンション使用細則は全ての入居者が同意しているものと思います。

  • 4階(最上階)のベランダにパーゴラは非常識でしょうか?

    4階(最上階)のベランダにパーゴラは非常識でしょうか? ベランダにパーゴラ付きの縁側?ウッドデッキ?を置こうと思ったのですが、悩んでおります。 最上階の4階、パーゴラは2.3mほど高さがあり幅は2m×1.8m、ベランダの奥行きとデッキの奥行きの差は20cmです。 マンションのベランダの規約では特に書いていなく、管理会社も「特にはないですねぇ~」と微妙です。 やはり4階にパーゴラは非常識!と思う方もいるかな、と思うと縁台だけの方がいいのかな?と思っている次第です。 安全面や常識面、経験談などありましたらお教えください。よろしくお願いいたします!

  • 木造建築のバルコニーへの「またぎ」について

    木造3階建を建築中です。2、3Fにバルコニーがある家です。 バルコニーは張り出し(下がない)タイプではなく、真下には、 柱や部屋があるタイプです。特にバリアフリーな段差なしにする 注文はしておりません。 日曜日に見学に入り、室内から掃き出し窓、テラス扉経由で、 バルコニーに出るのに、「またぎ」があるのを初めて知りました。 高さを測ると、フローリング床から「またぎ」まで33cm、 屋外ベランダFRP防水面から26cmもありました。バルコニーに 出入りするのに、毎回、踏み台昇降が必要だと嘆いております。 で、早速、工務店と激しく交渉し5~6cm下げてもらうよう話を つけましたがが、まだ、高い気がします。 みなさんのお宅はどんな感じでしょうか?木造では、当たり前の ようなことなのでしょうか?

  • 1歳の子供がいてマンション最上階に住むって非常識ですか?

    夫、私、1歳になったばかりの娘との3人暮らしです。 分譲賃貸マンション最上階にいい物件があり、引っ越しを検討しています。 引っ越し理由は、上階からの騒音です。 上階の方は、子供3人と大人と猫が朝から晩までドッタンバッタンしています。 ここも分譲タイプのマンションなので、造りはそう脆くはないと思われますが、ここまでドッタンバッタン聞こえるということは、防音対策(マットを敷くとか、騒いだら注意するというレベルまでも)をあまりなさっていないからでは?と思うのですが・・・。 我が家は迷惑を被った身ですので、階下への防音配慮はできる限りするつもりです。 しかし、娘は現在1歳0ヶ月なので、注意して分かる年齢になるのはまだまだ先と思われます。 やはり、限界があるでしょうか? 階下への配慮って、ストレスになりますか? そもそも、小さな子供がいるのにマンション最上階に住むって非常識なのでしょうか? 戸建賃貸のいい物件を探しなおすべきでしょうか? 探してはいるのですが、戸建賃貸ってなかなか頭数もなく、かなり気長に探さないと・・・という感触です。 事情があり、あと4年間は賃貸で、その後マイホーム購入予定です。 騒音に耐え、今のマンションにあと4年間住み、引っ越し費用数十万浮かせる、という選択肢もありますが・・・。 皆様のお考え、経験談などお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 1階~2階へのケーブルの配線方法を教えてください。

    先月にTEPCO光の工事は終了しました。1階に光ケーブル等が来ていて、2階でも使用することを考えています。 そこで質問なのですが、2階へケーブルを繋ぐ方法を教えていただけたらと思います。 1、今、エアコンの穴を使ってケーブルを通す方法を考えています。この方法は、安全で大丈夫なのでしょうか?? 2、窓のサッシに挟んでも大丈夫な「RAN用すきまケーブル」なるものは、速度面ではどうなのだろうか?? http://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/8509.html また、他に良い方法があれば、教えていただきたいです。何故か我が家はADSLの時も電波が悪く、無線はあまり考えていません。無線でも速度がでるものでお勧めのものがあれば、教えてください。 長々とすみません。よろしくです

  • マンション専用庭の利用高さ

    マンションの2階に住んでいます。 1階には専用庭がついていて、住人が建物から約1mほどのところに木を植えています。 最近その木が成長し、我が家のバルコニーの手すり(床から約1.2m)を超える高さになり、日照に影響が出ています。 何度か剪定をお願いしているのですが、建物に近い側の少ししか剪定せず、迷惑はかけていないと認識されているようです。 常識的には2階の床くらいの高さまでの利用かと思うのですが、法的な制限・基準は あるのでしょうか。 ちなみに当マンションには専用庭使用規定がありません。

  • 引越しするのですが、1階なのです

    来月引越しすることになりました。 貯金もあまり無いですし、夫のお給料も並より安いこともあって予算的に選択の幅は狭かったのですが、今まで姑と同居していてゴタゴタ続きだったのをやっと夫が引越してもいいと言ってくれたので、このチャンスをのがしたら次はいつになるかわからず、先日物件を決めてきました。 間取りや物件の場所が気に入って決めたのですが、1階なのです。我が家には3か月の乳児もいるので、今後のことを考えると1階も悪くないかなとも思えるのですが(ドンドンと足音などで階下の方にご迷惑をかけるとか、ベビーカーで私1人で外出する時とか)防犯のことだけが不安です。 今さらやっぱりやめるというのは無いので、このまま引越しするというのは前提として、少しでも不安が軽くなるご意見やアイデアをいただけないでしょうか? 窓にはシャッターはついています。防犯フィルムを張ることとドアの鍵部分にピッキング防止のカバーのような物をつけることは決めました。

専門家に質問してみよう