• ベストアンサー

分詞

英語の問題でよく解らないところがあったのと自信がないので質問します。 もし私の解答に間違いがあれば説明と一緒に教えてくだされば嬉しいです。 ()内の動詞を適当な形に直しなさい 1.I have never resd such an (interest) book before. 私の解答> (interesting) 2.I could not make my voice (hear) in the noisy factory. 私の解答> (hearing) 3.I felt (tire) after a long walk. 私の解答> (tired) 4.I woke up to find myself (lie) on the floor. 私の解答> (lain) 5.Ican hear someone (play) the trumpet in the music room. 私の解答> (playing)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

こんにちは、はじめまして! 高校生の方と思います。面倒な箇所ですね。 1.I have never read such an (interest) book before. 私の解答> (interesting) ●正解です! 2.I could not make my voice (hear) in the noisy factory. 私の解答> (hearing) ●間違いです。正解は heard (理由)make + 目的語 + 補語(=目的語を補語の状態にする)の形ですので、【目的語 is 補語】が成り立つはずです。× My voice is hearing ... はないですね。私の声が聞いている???  My voice is heard ... これはいいですね。私の声が聞かれる、ですから。 3.I felt (tire) after a long walk. 私の解答> (tired) ●正解です! 4.I woke up to find myself (lie) on the floor. 私の解答> (lain) ●間違いです。正解は lying find oneself ~ing は重要イディオムで、自分自身が(知らないうちに)~しているのに気づく、ということです。ここも find + 目的語(oneself)+ 補語(lying)の形です。もし lainが入るなら、×I(=myself)am lain が成り立たねばなりません。でも lieは自動詞ですので、受身形を持ちません。be lain という言い方は成立しないのです。I am lying ... (私は横たわっている)はいいですね。 ★目的語 + 補語の形の時は、いつもその2つが、主語と述語の関係を構成しているというところがミソです!!! 5.I can hear someone (play) the trumpet in the music room. 私の解答> (playing) ●正解です!  以上、ご参考になれば幸いです!

その他の回答 (1)

  • mukin
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.1

2.heard 【声】は【聞こえる、聞かれる】ものです。OとCの関係に気をつければ絶対間違えません。これを間違えるということは全くわかっていないということです。 4.lying ここでのlieは確実に【横になる】(自動詞)の意味。あとは変化を覚えてれば問題なし。 lie-lay-lain-lying  (自動)横になる lie-lied-lied-lying (自動)嘘をつく lay-laid-laid-laying (他動)~を横たえる、~を置く 全て頻出です。 4.の例文に使用されているto不定詞の用法も頻出。結果のto不定詞です。無意識動詞+to不定詞 で【~すると(その結果)・・・】ここでは【おきてみると床にねてた】

関連するQ&A