• ベストアンサー

排気量アップの改造申請について

panoramの回答

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.2

>改造の申請をして、しっかりとナンバーをとろうかと思っています。 そうではなく126ccを超える排気量は軽2輪、251ccを超えたら小型2輪でしか登録できないです。 #1の方の通りですが軽2輪は検査対象外ですので、実際の検査は有りません。自己申告みたいな物ですので小型2輪よりは簡単です。

関連するQ&A

  • ボアアップの申請について

    お世話になります。 ボアアップの申請(49cc → 88cc)について確認したい事があります。 申請の手順は以下の通りに行うと思っておりますが、正しいでしょうか? (1)小型自動二輪以上の免許をGET。 (2)店から改造証明書を貰い、必要事項を記入後に、改造証明書と50ccのナンバーを   役所に持って行き、廃車手続きを済ませる。 (3)黄色ナンバーをGETしたら、原付二種用の自賠責に入る。 上記の手順で考えておきながら、現在の状況は、バイク屋にボアアップ作業を頼んでいるので、バイクを預けています。(50ccナンバーも付けたまま) お店の方から、「黄色ナンバーを貰う所までなら、やりますよ。」と言って来たので、お願いをしました。 となると、私の作業としては、原付第二種の自賠責に入って、シールを貰って来る事で 正しいでしょうか? また、他にも必要な書類等がありましたらご教授願います。 徐々に、申請手続きは、全て本人で行わないといけなかったのかな?と思ってきました。 以上、よろしくお願いします。

  • グランドマジェスティをボアアップできないでしょうか?

    グランドマジェスティ購入しょうと思っています。 ショップの方にお聞きしたところロードスポーツのようなパワーや加速などは期待しないでくださいと言われました。 それでボアアップすれば少しは・・・と考えたのです。 グランドマジェスティ250ccまたは400ccをボアアップすることはできるでしょうか? もしくはほかによい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アドレスV125を126cc以上にして高速に乗りたい

    自動車専用道路は125cc以下禁止なので、 愛車アドレスV125だと自動車専用道路に乗れません。 当方、普段、80~100km/hで走ってますが、自動車専用道路に乗る事が出来ず、あちこちで不便な思いをしています。 が、125ccでも何かの改造をして、126cc以上にしてどっかに申請すれば、126cc以上になれるとききました。 どうすれば良いのでしょうか? ちょっとネットでググってみましたが、探せず。

  • TS 50? 60? 改造

    最近SUZUKIのTS50を知り合いから売ってもらいました。 それをバイク屋にもっていってボアアップしてもらい、60ccにしたんですがスピードがあまりでません。 何もいじってないのですが、 何から改造したらいいと思いますか?? あとTS専用ではないマフラーやシートなども取り付けることは可能なんでしょうか? ぜんぜん知らないもので^^; よろしかったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • マジェスティ170ccのエンジンは壊れやすいですか?

    マジェスティ170ccのエンジンは壊れやすいですか? マジェスティ170cc(125ccをボアアップしたもの)の購入を検討中です。 ショップに聞くと、大きさも125ccと同じでコンパクトながら、 燃費も125ccとほぼ同じで、高速に乗れて、。。。と、いいことづくしです。 デメリットはあるでしょうか? もしかすると、エンジンの持ちが悪かったりとか?

  • バイクの改造

    バイクを自分で改造する場合役所に改造申請書を出さないといけないじゃないですか。それで、僕がしようと思っている改造が大丈夫かどうか答えてください。内容はボアアップ(68cc)・マフラー・リミッターカット・セパハン・ライト(ネイキッド仕様)です。ちなみにバイクはTZR50Rです。

  • 75ccボアアップエンジンの改造申請書の記入

    こんにちは、質問をお願いいたします。 先日、オークションで原付を購入いたしましたが、出品者の方曰く、前オーナーがボアアップしており、75ccの排気量になっているとの事です。 既に廃車手続き済みのようですが、引き続き原付登録をした場合、数百円とはいえ脱税になってしまうため、原付二種登録したいと考えています。 しかし、ボアアップしたのが前々オーナーの為、出品者の方はKITについて詳しく把握していないとの事です。 恐らく75ccとのことで、KITとしてはキタコのボアアップキットのようなのですが、改造申請書には http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/212-1013480/ この商品説明に書いてあるボア径:Φ48 ストローク:41.4mmへの変更のため、総排気量75ccと書けばよいのでしょうか。 厳しい自治体の場合、かなり細かく聞かれるとの事ですが、この2点以外にメモして行く必要のある数字はございますでしょうか。 どうしても整備士のサインがいるとの自治体もあるようですが、そこまで厳しければどこかバラして証明してくれるバイク屋を探しますが、できればそこまでしたくないというのが本音です。

  • AEPについて。

    APE50のボアアップ車にのっています(80cc)。 スピードをあげるごとに、振動がものすごく来るんですが、 やっぱりボアアップしてあるとそんなもんなんですか? 振動のお陰で、 ウィンカーがくっついているステーが折れてしまったんです。 これからも乗ろうと思っているのですが、 これ以上壊れていくのは、改造費に・・・と思いまして。 どうにか振動を無くしたいと考えているのですが、 無理なものなんですかね? 回答お願いします。

  • KSRのシートを改造して2人乗りは可能?

    バイク初心者です。学生でお金もないので、125cc以下で2人乗りできるバイクを探していたのですが、イマイチぐっと来るものがありません。APE100かマジェスティ125がいいかなぁと思っているのですが、本当はKSR110が欲しかったのです。でも定員1名とカワサキのサイトにあったので、俺は2人乗りがしたいんだよ~、と断念しました。それを友人に言うと、シートを2人分に改造したら法的にはいけるはずだと言われたのですが、これは技術的、法的に可能なのでしょうか?もし可能なら改造費はだいたいどのくらいになるのでしょうか? 何しろ初心者なもので、見当違いな質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。 また、125以下で若者にオススメのバイクがありましたら教えて下さい。やっぱ小型特殊はイケてないんですかね?

  • 軽2輪を125cc登録に変更できますか?

    よくチューンナップとかで50ccバイクをボアアップし黄色ナンバーにしたりできますが逆に軽二輪150ccを改造して125cc以下にしたからピンクナンバーで登録し直すことは出来るのですか?