• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボアアップの申請について)

ボアアップ申請の手続きと必要書類について

このQ&Aのポイント
  • ボアアップの申請について、現在の状況や手順について確認したいです。バイク屋でボアアップ作業を頼んでいるため、必要な手続きや書類について教えてください。
  • 申請手続きは以下の通りです。まず、小型自動二輪以上の免許を取得し、改造証明書と50ccのナンバーを役所に提出して廃車手続きを行います。その後、黄色ナンバーを取得し、原付二種用の自賠責に加入します。
  • バイク屋からは、「黄色ナンバーの取得までならやります。」とのことです。あとは、自賠責に加入してシールを取ってくる必要があります。申請手続きは本人で行わなければならない可能性がありますので、注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

免許が有って乗れるのでしたらショップにナンバー登録まで依頼しているのですから質問者は何もすることはないはずです。 現在自賠責が残っていればそれも新しいナンバーの物に変更できます、正式にはどういう名称か知りませんが私は今年の初めに自分で全て実施して(登録関係は自治体による差があるので一概に言えません)廃車証と新しい登録証やナンバー持って自賠責の保険証書で其所の支店まで出向いて(もちろん証書と印鑑も)身分証明見せるところから初めて全てしました。 新しいナンバー持って行ったのは新しいステッカー貰うためで古い物はナンバーに付けたまま返却した(どうせ剥がしたら汚いだけ)可能なら返却だと言われたが自治体にと言ったらお終いでしたよ。 と、言うことで現在残っている自賠責の有効期間が有ればそれも切り替えすることで使用できます(原付から原付2種までなら)この辺りもバイク屋なら自分所で保険の取り扱いもしているので出来るはず(その日に出来るかステッカーの新品と言われたら無理でしょうが) なお、自治体に寄れば原付から1種や2種にするのは一切認めないところも有りますし(プロが作業しようが関係なく)オーナーが簡単に作業しても認めるところまで色々です(当地では理由書や排気量の計算式くらいは出しました)簡単な方だと思います(一応もと車屋ですが) 依頼したお店が工賃含め幾ら請求するのか知りませんが支払いのことだけ考えたら良いと思いますよ、後は前後のマークを忘れないでバイクにすること(原付との見分けに役に立つ物)バイク屋なら黙っていてもしていると思う。 以上参考にしてください。

deki3
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mineko43
  • ベストアンサー率19% (19/99)
回答No.5

ハーイ 回答です 、プロです。 >(1)小型自動二輪以上の免許をGET。OK。 >店から改造証明書を貰い、必要事項を記入後に、改造証明書と50ccのナンバーを   役所に持って行き、廃車手続きを済ませる。 NGです。 >黄色ナンバーをGETしたら、原付二種用の自賠責に入る。 同じですが ナンバーが 書いて有れば 変更してください >お店の方から、「黄色ナンバーを貰う所までなら、やりますよ。」と言って来たので、お願いをしました それでOKですよ! 後前に 三日月のマーク 後ろに(フェンダー)三角マークを 付けること、プロなら してくれます。 PS 素人が改造申請を 申請すると、役所も 煩いですよ! 私が 行けば 即ナンバー貰えます。(役所も業者情報持ってますから)

deki3
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.4

役所によって対応は違います。 うちのところは、申請書に該当の排気量を記入するだけです。 自賠責は125cc以下は同じです。車体番号が変わらなければそのまま使えます。 申請手続きは原則本人が行うものです。代理人でもよいですが。

deki3
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

自賠責は、ナンバーだけでなく、車体番号が入って居るはずです。 ナンバーが無くても、無からず車体番号だけは入って居ますので、車体番号があって居れば有効です。 原付1種と原付二種の自賠責保険は同じ物ですので変更や入り直す必要はありませんし、上の事から書き換えも不要です。 ナンバーの変更には、役所によって対応が変ります。 場所によってはボアの石刷りを求める所もある様です。 バイク屋に依頼するなら、ナンバー登録も一緒に依頼したほうが地元ですから判ると思いますよ。

deki3
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.1

自賠責は1種も2種も変わんないと思いますよ。なので、今加入してるのでOKのはずですが、念のため保険会社に電話して確認してください。僕は、「保険料同じなので何もしなくていいです。」って言われました。

deki3
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 知人が50ccの原付を役所にいって90ccにボアアップしてきて、黄色の

    知人が50ccの原付を役所にいって90ccにボアアップしてきて、黄色のナンバーを貰ってきたと聞かされました。 しかし知人曰くバイクは実際にはどこも改造していないとの事。書類上の手続きを済ませてきただけなのだそうです。バイクの免許は大型を持っているので大丈夫だと言っているのですが、これは違法ではないのかと心配です。どなたか詳しい方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • 50cc ボアアップ手続きについて。

    今50cc原付を持っています。 今度ボアアップして黄色ナンバーに変更しようと思っています。(自動二輪の免許は持っています。) (1) ボアアップ後の手続きがよく分からないのですが、役所等で手続きおよびナンバーの交換をして、その後自賠責と任意保険の変更手続き、という感じでいいのですか? (2) 手続き出来る役所というのは、市役所などでできるのでしょうか? (3) それと、自賠責の変更は一度解約してから再度新規加入という形になるのでしょうか? (4) となると、お金もいるのでしょうか? (5) またそうなる場合、現在の自賠責の有効期限がまだ2年ほど残っていますが、有効期限などは継続されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボアアップ

    原付バイクの排気量をアップさせて50CCから70CC黄色ナンバーにしようと思っています。 そこで、バイクの任意保険は入れるでしょうか? 改造扱いになり加入できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ZR ボアアップ

     自動二輪の免許をゲットしました。これでやっと中型バイクに乗られる!と思いながらも資金面で、4ヵ月後にしか買えません。中型バイク購入まで、今の原付をボアアップして、黄色ナンバーにしたいと思います。(中型バイクを買っても、このZRは所有を継続します。ですから、書類チューンだけはしたくありません。)  とにかく50ccを超えられるようにしたいので、50.1ccでも構わないのですが、そういった微量のボアアップキットがあったら教えていただければ幸いです。 自分で探したところ、56ccが最低でした。    また、規制後マフラーを使いつつ、この56ccボアアップキットをお使いの方も、いらっしゃいましたら書き込みをお願い申し上げます。 問題ないとおっしゃる方もいらっしゃったのですが、このことが心配なので。。。

  • 古い原付をボアアップしようとしています

    CD50をボアアップしようと考えています。 80ccぐらいにボアアップして黄色ナンバーを取得しようと考えてるのですが、 走行距離が17500km程になっているので耐久性が心配です。 そのぐらい走った原付ではボアアップに耐えられるでしょうか。 また、80ccにボアアップした場合、どのぐらいの巡航速度が得られますか?

  • ボアアップした原付の申請の仕方がわからない……

    お世話になっております。 当方、原付をボアアップさせて原付二種にしようと思っています。 バイクに詳しい友人と共同で組み付ける予定で、これからボアアップキットを注文しようか言うところです。 そこで質問なのですが、市役所や保険会社にはどの様に申請したらいいのでしょうか? 友人はボアアップするのは初めてで、その辺りは詳しくありません。 なのでこの場を使わせて頂きました。 ・市役所の対応 ネットで調べて見たのですが。 書類に必要事項を書くらしいのですが、どこでその書類を入手すれば良いのでしょうか? また個人で書けるのでしょうか?(ショップの署名が必要?) 更に個人でボアアップした車体を市役所が認めない場合があると聞きます。 これは市役所に直接電話をするなどして確認するしかないのでしょうか?(その市によるかもしれませんが) ・保険会社(任意保険、強制保険) きっとここにも申請しないといけないのですよね? 保険会社へはどのタイミングで申請すれば良いのでしょうか。 市役所に申請した後で良いのでしょうか? また市役所同様、個人のボアアップを禁止する場合もあるのでしょうか? 以上が私の疑問なのです。 これは知っておいた方がいいかも、と言う事柄があれば、是非教えて下さいm(_ _)m ・補足 YB-1four 50cc→107cc(ピンクナンバー) 大型自動二輪免許を今月中に取得予定 関係ないかもしれませんが当方は21才 友人はバイク好きな自動車整備士なので腕は信用出来ます

  • 原付のナンバー

    50cc原付を66ccにボアアップしたため、ナンバーを黄色にしたいのですが、どこでどのような手続きをすればよいのでしょうか? また、ナンバーを変更した場合、自賠責も新たに加入しなければいけないのでしょうか?現在まだ1年残っております。 よろしくお願い致します。

  • 50ccのボアアップについて

    XR50モタードを80ccにボアアップしたいと思ってるんですが1つ疑問が。 手続きなんかは分かるんですが、肝心の資格について。 原付免許のままで80ccのバイクに乗っても大丈夫なんでしょうか? そこらへんが疑問でなかなか取り掛かれません。 教えてください。

  • トゥデイのボアアップ 50cc→55ccってできるの?

    こんにちは。 最近、小型限定免許とってきました。 それで、トゥデイのボアアップをして51~55ccぐらいにしたいです。 自分でできないのでバイク屋にやってもらおうと思います。 キットがないとボアアップはできないのでしょうか? 50→88 や 50→94 だと排気量が違いすぎて 車体にかかる負担が大きいのだと思います。 なので51~55ccぐらいにすれば、原付二種になるし、 それほど車体に負担がかからなくていいと思うのです。 55ccぐらいにボアアップするのは可能なのでしょうか? バイク屋の方、経験者の方、お答えください。 よろしくお願いします。

  • 75ccボアアップエンジンの改造申請書の記入

    こんにちは、質問をお願いいたします。 先日、オークションで原付を購入いたしましたが、出品者の方曰く、前オーナーがボアアップしており、75ccの排気量になっているとの事です。 既に廃車手続き済みのようですが、引き続き原付登録をした場合、数百円とはいえ脱税になってしまうため、原付二種登録したいと考えています。 しかし、ボアアップしたのが前々オーナーの為、出品者の方はKITについて詳しく把握していないとの事です。 恐らく75ccとのことで、KITとしてはキタコのボアアップキットのようなのですが、改造申請書には http://item.rakuten.co.jp/partsboxsj/212-1013480/ この商品説明に書いてあるボア径:Φ48 ストローク:41.4mmへの変更のため、総排気量75ccと書けばよいのでしょうか。 厳しい自治体の場合、かなり細かく聞かれるとの事ですが、この2点以外にメモして行く必要のある数字はございますでしょうか。 どうしても整備士のサインがいるとの自治体もあるようですが、そこまで厳しければどこかバラして証明してくれるバイク屋を探しますが、できればそこまでしたくないというのが本音です。

このQ&Aのポイント
  • まだ、新型コロナ感染者がかなり多い国というのはあるのでしょうか?
  • 新型コロナウイルスがまだ広まっている国はありますか?
  • 世界の中で新型コロナウイルスの感染者数が多い国はどこですか?
回答を見る