• ベストアンサー

採用取り消しに対する解決金の相場はどのくらいでしょうか

eco7777の回答

  • eco7777
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.2

会社の都合とはどうゆうことでしょうかね。 納得いけませんね。 詳しくは相談センターに出向くのがいいと思います。 早くしたほうがいいですよ。

gurasanae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、はい出向いてまいりました。 会社の都合とは、「人員計画のミス」とのことでした。社内でプロジェクトが閉鎖し、その人員を私の予定であったポストに異動することになった、、との説明でした。 お詫びに出向きたい、といった形で、誠意は見られるものの、内定取り消しの連絡も、私が他の会社に決めた後なら、取り消しにはならないと考えていたようで紹介会社さんに「留め置き」の指示をしていた状況だったそうです。どうも言葉だけで納得いかなくて。。 一応、一か月の給与くらいで進めようかな、と思っております。減額になるように思いますが、何もせずにいるのもと思いまして。。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面接時と採用メールで年俸が違うのですが

    先日面接を受けた会社から採用内定のメールをいただいたのですが、 そこに書いてある年俸が面接時に提示されたものより減額されておりました。 元より低めの額でしたが、未経験で雇ってもらう以上、ある程度は仕方のないことと割り切っていたつもりです。 ですが、それが更に減額されては、このまま上京してやっていけるのかと不安で仕方ありません。 この場合、メールで年俸アップの交渉をお願いしてもいいんでしょうか? やっと決まった内定ですので、出来れば取り消しにはしたくないんですが。。

  • 内定取り消し。これって理不尽ですよね?

     現在、離職&就職活動中です。 某企業に先日内定と電話連絡を頂きました。 非常に小さい会社(恐らく10人程かと思います)です。 ところが、、「内定です。」と電話連絡を受けたのみで、詳しい雇用条件・給与に関しての提示を頂いてなかったので(面接の際に私の希望を告げたのみです)「書面で頂けませんか?」と企業に問い合わせたところ一週間後に要約連絡を受け「そういう事でしたら今回の内定を見送りにさせて下さい」と言われました。 これっておかしくないですか?入社前に雇用条件・給与の提示をお願いすることは内定取り消しに値することですか? 私としては当然の事と思ってしたことだったんですが・・(だって契約の時に契約内容を見ずに印押す人なんていませんよね?) もちろん小さい会社でしたから、正式に書面でというのは難しいのかもという気持ちもあり、メールでも構いませんし、可能であれば・・というお願いをしていました。 もちろんこんな会社ならこっちから願い下げですし、逆に入社前に気づけてよかったとも思うのですが、やはり悔しいですし府に落ちません。 実際内定と言われていましたから他の就職活動をやめていたという事もありますから。 これは私に問題があるんでしょうか?お分かりになる方教えて下さい。

  • 心配です。採用取り消し。

    今大学4年なのですが先日、第一志望の会社から内定をいただきましたた。しかし、面接時に、父親の職場を親会社の方を答えてしまいそのまま訂正しませんでした。入社誓約書に、提出書類の内容や面接内容に事実との重大な相違があった場合というような記載があるのですが、これは、採用の取り消しになってしまうのでしょうか?

  • 内定取り消し…失業保険はもらえるでしょうか?

    転職活動し、6月1日入社として内定をもらっていました。 しかし、入社日である今日、指定された時間に出社すると内定取り消しを伝えられました。 理由は新規オープン予定で配属先であった店舗の出店中止(建築において違法になると行政から連絡があったとのことでした)が昨日決定したためです。 5月下旬に“6月1日を入社日とする”と記載された採用通知書が送付されたり、 事前に入社手続きのための書類の提出などを行っていました。 過去の質問などから、内定取り消しも解雇と同等の扱いになるということを知りました。 この場合、失業保険を受けることはできるのでしょうか? また受けられるのなら「会社都合の解雇」と同じように給付制限もなくなるのでしょうか? 会社側は内定を取り消す代わりに、当初提示されていた1ヶ月分の給料+今日本社へ向かった交通費を支払うということでした。 今後、支払いの詳細については書面で伝えるとのことでした。 あまりに突然のことで頭の中が整理できずに、“内定取り消しに対する異議申し立てをしない”という念書にもサインしてしまいました。 (金銭の支払いなどについては書かれていませんでした) この念書や会社からのお詫びとしての金銭が失業保険の給付などに不利になってしまうことはあるのでしょうか?

  • 失業給付金について

    1月に訓練校合格後1月に退職してから離職票を職安に提出して4月入校の訓練校に給付金をもらいながら通うことはできるのでしょうか?やはり離職してから職安をとおして訓練校に申し込みをしなくてはいけないのでしょうか?退職してから職安に訓練校に合格したことをつたえたら受講指示は出してもらえるのでしょうか?

  • 内定取り消しはどのくらい起こっているか

    4月1日から紹介派遣で内定しているのですが、 この景況・雇用情勢で、本当に働けるのか とても不安になってきました。 正社員でなく紹介派遣で求人を出すというのも何か ひっかかるし、派遣会社の営業の方から口頭で 内定を伝えられただけで、書面ではもらっていません。 派遣には内定通知書がないのです。 実際、どの位の割合で「内定取り消し」は起こっているのでしょうか。

  • 【中途採用】内定取り消しの連絡と今後の対応

    お世話になります。 現在、転職活動をしているものです。年齢は23歳です。 先日、地元の中堅メーカーより内定をいただきました。 面接では「入社したら長く続けるか」という質問に「はい」と答えました。 また、併願状況を聞かれ、他に受けていなかったので「ない」と答えました。 その5日後、採用担当より採用の連絡を電話でいただきました。 ただ、入社を急かすような物で具体的な条件や通知書が送られていないので不安でした。 電話を受けた後、内定先に行き入社の説明や各種質問などをしました。 そこで、「両親の生活もあるので、条件だけを明確にしてほしい」といいました。具体的なものは語ってくれませんでした。 また、採用の電話までにほかの企業を受験していたため、「併願ができた」というのと、「恩赦が第一志望というのは変わらないが、自分だけでなく家の人間との協議もあるため、返事を待ってほしい」と伝え、「1週間までなら待ちます」と言われました。 翌日、改めて条件を確認したいと思い電話をかけたのですが、採用担当より「入社を迷っているようなので、会議での結果採用を見送る」と、いわゆる内定取り消しを受けました。動揺してしまい、担当者が話している最中に電話を切ってしまいました。 その時は現職の会社にいたのですが放心状態で何も手がつかなかったです。 採用から取り消しまで、すべて電話のみで口約束ばかりのため、怪しいとは思っていましたが内定取り消しをされるとは思っていませんした。 そこで質問ですが、 1.これまで通知書などを受け取っていなかったのですが、内定取り消しの通知書はいただくべきでしょうか。 2.求人媒体は地元の求人サイトですが、内定取り消しの件をサイトや職安に報告すべきでしょうか。 3.今後のやり取りはできる限り郵送で行いたいのですが、普通郵便で事足りますでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます

  • 内定後、採用通知を書面で下さいと頼むのは非常識?

    職安の求人で、面接後、すぐに内定が出ました。 応募者の倍率は高く、雇用条件も良いほうだと思います。 そのため、「今まで採用通知は口頭でしかしたことがない」とおっしゃるのです。 そこで「採用通知を書面で下さい」と頼みました。 家族は「そんなこと言うのはよくない。雇ってもらう方が立場が下なんだから、雇用者の都合を考えなくては」と言います。 私の書面で欲しいという考えは、おかしいですか?

  • 採用内定放置

    中途採用面接を受け内定をもらいました。が、3ヶ月間担当者、社長と連絡がとれません。職安、労働局も連絡がつかず回答は「泣き寝入り」です。内容証明は効果がないと思われますので、次は「労働審判」しかないのでしょうか?内定は電話です。書面がなく、再三の連絡も無視、内定を決定したら一応社員ではないのでしょうか?賃金の支払いを求めたいのですが・・

  • 一般的に内定通知書をもらった後で、年俸交渉は可能でしょうか?

    当方、縁故紹介にて一度面接を受けて、先方より面接時に年俸の話を聞き、月末までに書面にて採用条件に関する確認をさせてほしいと正式な返答を保留しました。確認しようと思っていた矢先、面接日の翌日付で内定通知書をもらっています。保留したのは面接時に正確な年収を答えることができなかったので、あらためて年俸交渉を再度書面にてしたかったのですが、内定通知書をもらった後で、年俸交渉は可能でしょうか?どなたかご教授下さい。