• ベストアンサー

人はなかなか変われないけれど、変われる人もいます。差はどこに?

misaemasaの回答

  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

ただ勇気がないだけですよ。 運でもありません。自分次第です。 根気がないからなにやっても中途半端なんでしょう? あなたには人生の覚悟がありません。 成功した人は失敗の連続で苦難を味わったから、 やる気になったのです。 棚からぼた餅のようにいいことはやって来ませんよ。 それだって、棚の下に行く『努力』をしなくてはなりません。 できることをしましょう。

noname#57595
質問者

お礼

たしかに勇気ないんです。 人生の覚悟をもつってことが大切だと思います。 いまの自分は惰性でなあなあで生きてるだけですから。 でも「人生の覚悟をもつ」っていうのが具体的にどんな感じのことなのか自分は未熟者なのでよくわかりません。漠然とはわかるんですけど・・・ >成功した人は失敗の連続で苦難を味わったから、 やる気になったのです たしかに私の場合、失敗してやる気がなくなったタイプなのかも。 でもしぬほどの努力はしたいことがないです いまできることをしにものぐるいでやってみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 自己啓発

    自己啓発セミナーや啓発本についてどう思われますか? やはりそういったセミナーに参加したり本は読むべきですか? 啓発によって成功へ導かれると思う導かれたという方がいらっしゃれば参考までにコメントをいただければと思います。

  • こんな本は役に立ちますか?

    よく、本屋さんに行くと「トップセールスマンになれる本」や「話上手になれる本」「もてるようになれる本」などの、いわいる自己啓発の本っていうのは 効果ありますか? 私は何冊も読みましたが、一瞬だけやる気が出たり しましたが、結局は、作者がして成功した事を書いてあるだけですよね。 一人ひとりの雰囲気も違えば、声も感性も違う。 はたして自己啓発本は聞くのでしょうか? また、自己啓発本と小説ならどちらが役にたちますか?

  • 自己啓発本を読むとかえって成長できない?

    自己啓発本を読む事についてどう思いますか? 成長できるツールとして有効度は高いと思いますか? 知識つけて考えてるだけじゃ人は向上していかないし、 積極的に経験して失敗と成功繰り返して変わっていくものではないでしょうか。 自己啓発本を読むと価値観が偏りませんか。 必要な部分をかいつまんでプラスにすればいいですが、結構内容を忘れませんか。 内容を覚えていてもなかなか実行に繋がらないですか。 だったら行動して経験して失敗したり成功を繰り返して学んで実践していった方が有効度が高いんじゃないかな~と思ったりしました。 自己啓発本が好きで、それを活かす為の良い方法があるかアドバイスをもらおうといましたが・・・そもそも自己啓発本ってどうなの?ってふと疑問に思ったので皆さんの考えを教えて下さい。

  • おすすめの本を教えてください。内容は自己啓発とかダイエット成功するとか意思が強くなるとかメンタルが強くなるとか。

    おすすめの本を教えてください。目的はダイエット成功のため。なんどもくじけてしまいます。目の前のお菓子や惣菜を食べてしまいます。人の言葉に負けてしまいます。自己啓発やダイエット成功するとか、メンタルを強めるとか自制心を高めるとかの本を教えてください。 なぜこういうことを言うかというと、私はちょうど一年前にある本を読み禁煙に成功したからです。なにかいいきっかけになる本が読みたいです。よろしくおねがいします。

  • 気にしない人について

    自己啓発本を読むと嫌な気分に流されてはいけないとか、他者の反応は他者のもので自分とは関係ないものであるなど、そうなれたらいいなと思うことがたくさん書いてありますが、一方で自分には難しいなと感じます。 学生時代から友人は少なく、今の職場に勤めて8年経ちますが職場でも仲のいい人はほとんどいません。学生時代の一軍には相手にされない三軍にいるような寂しい気持ちを感じます。 自己啓発本はいいことが書いてありますが、嫌な目にあったら嫌な気分になるのは人間として当然の反応ではないでしょうか。 陰口を言われたら傷つくし、怒られたら凹む。怖い顔をされたら気分が悪くなる。 自分は人とうまく交流ができない性格だから自己啓発本の内容を実践できないのでしょうか。 それとも冷たくされたり、怒られたり、無視されたり、いじめられても傷つかない人はいるのでしょうか。 自分はこうだよという経験とかを教えてもらえるとありがたいです。

  • できる人になるための実用本でおすすめ

    できる人になるための実用本を教えてほしいです。 成功哲学とか自己啓発本とかじゃなく、具体的にビジネスや実生活で役立つヒントがたくさん載っているようなものが良いです。よろしくお願いいたします。

  • 自己啓発批判している人が、自己啓発セミナーを・・・

    自己啓発セミナーを批判したり、 「ひどい目に遭った」って人が、 自己啓発セミナー。 言い方を変えるなら、人材育成のお仕事をやる心理。 なんなのでしょうか? ものすごく違和感があります。

  • 鬱っぽい人向けの自己啓発本

    訳あってひどく落ち込んでます。 何かヒントをみつけるために久しぶりに自己啓発の本を読んでみたいと思います。 以前に中村天風さんの本を読んだのですが、あまり精神が弱い人向けでない気がしました。 もともとやりたいことがはっきりしてる人が前に突き進むための哲学だと思いました。 生まれつき鬱っぽいというか悲観的に物事を考える人向けの自己啓発本を探してます。 自己啓発本に限らず、皆さんが読んで心が救われた本があったらタイトルと簡単な内容を教えてください。

  • 自己啓発本を読んで人生が変わった人はいますか?

    自己啓発本を読んだばかりの時は何だか、自分が変われそうな気がしますが、日日が経つにつれその気持ちが薄れ、元の自分に戻ってしまいます。 皆さんの中で、自己啓発本を読んで自分が変わったという人はいますか? 変わったという人は何という本を読みましたか?

  • 苫米地英人について

    苫米地氏は、機能脳科学的見地からさまざまな、自己啓発本(成功本)を書かれています。 書籍の中には、夢をかなえるためのさまざまなトレーニングが書かれていますが、実際にそれらを実践して効果が出たかたはいるのでしょうか?

専門家に質問してみよう