• ベストアンサー

車庫と道路の間をなんとかしたい

去年、新築しましたが外構工事を全くやっていません。 なので車庫(ビルトインガレージなので床はコンクリート)と道路の間(車庫と道路が平行なので直角に曲がって出て行く感じになります)が土のままで雨が降るとドロドロになります。 (平坦ではなく傾斜がついています。) このドロドロ&デコボコをなんとかしたいのが質問です。 いずれは工事をする予定なので、今はお金をかけず応急処置をしたいのです。 芝生が安いので買ってきて並べようかなぁというのが第1候補です。 デコボコはともかくドロドロは解消されませんかね? 現在、道路に近い部分には少し砂利が敷いて(土にめり込んでいる)ありますが、石ころ形は子供たちが遊ぶのであんまり置きたくありません。 車が通らない場所にはペンペン草などが生えてきているので、こっちにも生えてくれればいいのに、なんて思いながら眺めているところです。 芝生案はどう思いますか? また他のアイディアもありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cartridge
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.4

建築、不動産のアドバイザーをしている者です。 >芝生案はどう思いますか? ほかの方も言われているように、芝生は土壌の排水性が重要な植物です。 芝生がよく育つ土壌だとタイヤがめり込んでしまうでしょうし、 仮に硬い土壌で芝が育ってもタイヤで踏まれたところはなくなってしまうでしょう。 >また他のアイディアもありましたら教えて下さい。 いろいろなアイデアを頂いているようですが、 近々コンクリートを打たれるんであれば、砕石を引くことをお勧めします。 コンクリートを打つ前に砕石を敷いて固めますので、 工事のときに手間がいらないと思います。余分な砕石はほかに捲くか、 工事業者の方に持って帰ってもらったらいいでしょう。 一時的な使用のためにブロックや枕木に投資しても、工事前にまた処分に困るのでは?

akiakane93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コンクリートを打つための下準備を兼ねちゃうということですね。 外構屋さんに相談してみようと思います。

その他の回答 (4)

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.5

レンガやセメントブロックと芝生を市松模様に並べる方法があります。芝だけではタイヤにひかれて芝は消えてしまいますが、交互に並べると、ブロックに守られて芝が消えません。また車が適当に通ると芝も伸びすぎません。まずバラスを敷いて、その上に砂を載せそこにブロックやレンガを市松模様に並べます、そしてあいている部分に真砂土を入れて芝を植えます。

akiakane93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなお宅ありますよね。 好きなタイプです。 うちは傾斜しているので自分でやるのは難しそうかも。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

 芝生は元来乾燥した場所に生育するものですからドロドロになるような場所では育たないと思っていいでしょう。応急措置を施すには舗道用のブロックを敷くのがいいのではないかと思います。ブロックの下には砂利を敷くのが安全です。

akiakane93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドロドロになったのは轍に雨が降って水たまりができたのに更に雨が降ってしまったからです。 他の部分は水はけいいです。 でもやっぱりダメかなぁ。 芝生も育たない庭かもと思うとちょっとショックかも。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

どろどろ対策ならレンガや敷石が一番です。 うちは電車の枕木を埋めました。 芝生はめんどうなわりには、どろどろ対策にはなりにくいし、 車でぼこぼこになってしまいます。

akiakane93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 枕木は自然素材ぽいイメージで好きです。 うちの場合は将来的にコンクリート打ちする予定なので(コンクリートに模様を描きたいのですが外構屋さんにデザインゆっくりでいいから良いものをと言ったら本当にゆっくりでさっぱり進みません(>_<)廃棄に困るものはあんまり仕入れたくないんです。 困ったなぁ。

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.1

コンクリートで出来た正方形の敷石があります。30センチ角や、50センチ角です。 必要枚数を購入されて、ガタガタしないように敷き詰められれば、本格的な工事をされる場合も、それをそのままお使いになれるでしょう。 芝は、見た目は良いですが、車に踏まれては、跡形なしになるでしょう。

akiakane93
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正方形の敷石、がヒントになり、新築時の廃材にかなり大きい正方形の板があるのを思い出し置いてみました。 明日、車が上がったときにバリッといきませんように。

関連するQ&A

  • 庭に芝生を植えたいのですが

    家を新築したのはいいのですが予算がほとんど余らず外構まで手が回りませんでした。 ほっとくわけにもいかないので何とかしようと思っているのですがとても業者に頼む余裕はありません。そこで庭はすべて芝生で覆ってしまいたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 1、現状は、ザルボとよばれる土の上に砂砂利がまいてあり、石はゴロ  ゴロで地面はデコボコの状態。 2、芝生を植える為にはどのような土をいれたらよいのかわからない。 3、芝生を植える前に、雨水などの排水の関係があると思うので地面に  傾斜をつけなければいけませんよね?どのように? 以上よろしくおねがいします。

  • 道路との境界、土止めについて。

    道路との境界、土止めについて。 今外構の打ち合わせをしています。 北側玄関で道路から2.5m入ったところから家が建ちます。 最初は、南側に庭があるので玄関側は全部コンクリートを提案されました。 塀は付けずオープン外構にしたいのですが、 玄関前(奥行き2.5m、幅13mほど)すべてコンクリートは嫌なのでアプローチ以外に取る場所に植物を植えたいと思います。 真北ではなく、近所とも間隔がある程度あるので芝生なども大丈夫そうだと言われたのですが 道路から土地中心に向かって30センチほどの傾斜があるらしく、外構さんは道路との境に土止め用に40センチくらいのコンクリートの壁のようなものを提案してきます。 近所にはもう少し高低差のある敷地に芝生を植えて奇麗な前庭を作っているお宅もあります。 その場合は、芝生の下などに何か特別なことをしているのでしょうか? 最初からやたらとコンクリートを使う工事ばかりを提案されるので、少し戸惑っています。 植物のグランドカバーで土が止められるようならそうしたいのですが、やはり土止め用にコンクリートの壁を使うか、深基礎にして家の前の土を道路と同じ高さまで取るべきなのでしょうか? 分かりにくくなってしまったかもしれませんが、ご意見お願いします。

  • 敷地と道路の高低差

    新築しています。 ほぼ完成に近づいたので、昨日、外構屋さんと現場で打合せをしました。 (これまでは、やや遠方の外構屋さんなので図面での打合せを1回しただけでした。) 私はなんとも思っていなかったのですが、外構屋さんが現場を見てびっくりし頭をかかえていました。 敷地と道路の高低差が50cmくらいあるのです。 ビルトインガレージがあり、道路と並行に車を置くような設計になっているので、道路から車庫までに段差があっては困ります。 また車庫と道路の間も2.5m幅を取り、1台駐車できるように設計したのですが、そのスペースと車庫の入り口付近に高低差が生じることになり、どうやって辻褄を合わせたらいいか、ということが問題のようです。 このような場合の対処法やヒントがありましたら教えて下さい。 また、難関敷地?の外構プランが掲載されているサイトなどがありましたら紹介して下さい。 うまく説明ができないので、わかりづらいと思います。質問して頂ければ補足したいと思います。

  • 道路幅3m車庫幅2.8m にエスティマが駐車可能か

    家を新築するにあたり車庫をビルトインガレージにしたいのですが、車庫の前の道路幅は3mで車庫の幅は2.8m 車はエスティマ(長さ479cm 幅180cm)の駐車は可能でしょうか?道路幅が3mなので心配です。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 坂道前住居の車庫について

     住居から見て、前面道路が右から左に掛けて登り勾配となっている物件を購入検討しています。  この物件には車庫がないので、車2台分の車庫(車は道路に対して直角方向に駐車)を設けます。  車庫スペースを6m×6mとして、前面道路の傾斜7cm/mに対して、車庫地面の傾斜をどのように設ければ良いのか解りません。  単純に、右奥かどと左奧かど(いずれも住居側)は水平とし、この2点から最低部(右前かど(道路側))に向けて、角度一定の下り勾配を設ける(最大傾斜角=4°。但し、前面が水平ではない)との考えがあります。  この考えでよいのか、他にあれば良い考えを含めてアドバイスを戴きたく、宜しくお願いします。 

  • 新築残土について

    長文です。乱文失礼します。 新築するにあたり基礎を掘って出た土を敷地内にまいてもらいました。土地は直前まで出荷もしている果樹園でしたので、土に砂利などはありませんでした。 それがこの間見に行くと基礎以外の敷地全体に砂利がまいありました。現場監督にきくと、工事車両などが出入りするのと足場を組むのに砂利をまいたとのことでした。「工事が終わったら砂利はどうなるんですか?」と聞いたところ、「特に持ち帰るなどはしませんよ~笑」と言われ…。理由は分かるのですが、芝生や樹木を植えようと思っていた庭側までびっしり砂利がまかれているのです。 そこで質問なのですが、庭側に勝手にまかれた砂利は足場撤去のタイミングかどこかでハウスメーカーに処理してもらえないのでしょうか? こちらとしては不要な砂利ですし、希望した訳ではありません。ちなみに基礎工事をしたのはハウスメーカー提携の外構業者で、引渡し後のフェンスや樹木などの外構工事は別の業者を予定しています。 よろしくお願いします。

  • 外構工事の砂利敷きについて

    外構工事の砂利敷きについてお聞きします。 最近、外構工事を業者にやってもらいましたが、砂利敷きの砂利がドロまみれ(土がかなり着いた状態) 施工されました。業者に問い合わせた処、雨がふればドロは落ちるので大丈夫ですよ。 と返答をしてきました。 業者に頼んだ砂利敷きは、皆さんドロ(土)着きなのでしょうか?

  • どんぶり勘定?この見積、普通ですか?

    只今、新築中(基礎工事中)の者です。 HMの見積書がおおざっぱな感じがするので 質問させてください! 外構部分+ビルトインガレージ部分?の見積が ・駐車土間、アプローチ 50万 ・駐車スペース庸壁工事 100万 ・特殊基礎工事(ガレージ+玄関部分)100万 ・ガレージシャッター 40万 と、どれもぴったり○○万という金額です。 上記以外に詳細見積などは無く、何がこんなにかかるのか 詳かい点(材料費や作業代など)は全くわからないです。 (ちなみにうちは道路面より1mちょっと高さのある土地なので 駐車スペース用に切り崩す為、通常よりも特殊工事になったらしいです) 素人でも、この見積どんぶりすぎじゃない?と思うのですが 普通、こんなものなのでしょうか??? あと金額・・高すぎませんか??

  • 道路はレンガで作れますか?

    外溝を自分で作っています。 ガレージについては、ガーデンペイピングで、砕石、鉄筋を敷き、そのうえにレンガで造ろうと思ってるのですが、前面道路が私道で、お隣さんとの共有で幅5メートル、長さ12メートルの部分に今砂利が敷いてあります。(先に居住したお隣さんが敷いてくれたものです) この部分については、不動産契約で私道だけれどお互いに道路として使うことが決まっています。 ですが年数劣化で、砂利もどんどん減ってくると思いますので、お隣さんの了解が取れれば道路のようにしたいと思ってます。 でも、アスファルトにすると高いし、寒暖も激しそうな気がします。 水はけも悪そうです。 レンガワークであれば、見た目もきれいだし、もちもいいかなと思います。崩れた場所も、簡単に手直しできそうですし。 そこで、素人でも取り組みやすいレンガワークにしたいのですが、車がたまに通る程度の道路で、レンガワークをするのは無理でしょうか? できれば、やり方もご教授していただければ幸いです。

  • ユニック車の荷降ろし場所の条件について

    10tのユニック車で荷物を運んできてもらうのですが、今までは、ほぼ平坦地にて荷降ろしの作業を行っていました。 今度、その場所に建物が建つので、別の場所での荷降ろしになります。 そこで、荷降ろしのために場所を確保しようと思うのですが、やはり、車体(荷台含め)全部が平坦地にならないといけないでしょうか? アウトリガを張り出す部分だけが水平であればいいのでしょうか? 外構工事の業者に聞いても大丈夫じゃないですか?くらいの回答しかもらえないので教えてください。 今何もせずに確保できるスペースは下記2パターンです。どちらも完全な平坦地ではありませんが、地盤は大丈夫です。 1回にユニックで降ろす重さは約1tです。 (1)敷地内に入る際に道路から4度くらいの傾斜(40cmの高さを7mの傾斜で上がりきる)があります。 ・フロントとアウトリガは平坦な道路で荷台が上がる感じでの作業は可能でしょうか? ・それともアウトリガは傾斜の部分に降ろしての作業でも大丈夫でしょうか? 前後に斜めになると思います。(荷物は荷台の後方に降ろします。) (2)上記高低差とおなじ4度の傾斜の一部分に後方片輪が乗り上げる感じでの作業は?前輪、アウトリガ部分は水平になります。 荷物は乗り上げている後輪の方向に降ろします。 10月頭には荷物がくるので、上記2つのパターンが無理であれば、なんとかして、作業が出来るスペースを別途、作らなくてはなりません。 また、10tのユニック車、約12mくらいあると思いますが、これを縦列駐車する場合はどのくらいの広さ(長さ)の敷地が必要ですか? ちょっと外構に手を加えるだけで、数十万かかってくるようですので、とりあえず工事を、、、とは行かないので困っています。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう