• ベストアンサー

TZR 3MAの故障

以前も何回か質問させていただいた件ですが、やっぱりエンジンの調子がよくありません。 症状はエンジンのプラグがすぐにカブってしまいます!特に渋滞でダラダラと走って、その後にアクセルを開けるとスムーズにエンジンがまわりません。 高速走行は問題ありませんでした。 今までにオイルポンプの調整、YPVSの調整、キャブのオーバーホール、水廻りの交換、プラグの交換をいたしました。 あとはどこを点検したらいいのでしょうか?アドバイスをお願い致します。 ちなみに今、プラグの番号を8番から6番に変更してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edcvfr
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

参考になるか分かりませんが、17~18年後方排気に乗っています。 高回転まで常にまわしていないと、オイルが燃焼しきれず、 低回転などで信号待ちになった時は、 かぶった状態でエンジンが止まるほどですが、アクセルワークで調整しています。 またかぶった状態で高回転までひっぱると青白い煙がたくさん出てスムーズな加速ができませんが、 何度かひっぱるうちに煙も少なくなり、強烈な加速がえられます。 僕はガンガンまわして乗るタイプではないので、 マフラーからは燃焼しなかったオイルがたくさん垂れていますが、 こういうバイクだと思って楽しんでいます。

DRYDRAGON
質問者

お礼

やっぱり回答者様の後方排気もかぶってしまうんですね!行きつけのバイク屋さんからもそういうバイクって言われました。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • busa223
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.3

90後方俳気に乗ってました。私のも最終的にはカブリまくりで手放す結果となりましたが、購入したとき(96年くらいに中古で)はそんなことはなかったです。4年ほど乗らずに放置した結果そうなりました。正常の状態ならゆっくり走ろううが速く走ろうがそう簡単にプラグがカブッタりはしません。簡単にプラグ交換はできませんからね後方俳気は・・・ プラグの番数が6っていうのは普通なら溶けるんじゃないでしょうか?あの頃のレプリカってやつは9番とか10番で走ってましたから。 キャブレターって寿命があるって聞きました。ガソリンが濃くてカブルってうのは大半の原因はキャブでしょう。 私は途中で諦めましたが、ガソリンが濃くなる原因の一つにジェットニードルの磨耗ってやつがあります。このニードルはアクセルの開閉で上下運動してますのでいずれは磨耗して細くなります。このニードルが細くなるといくら薄くセッティングしてもガソリンは出る量は多くなります。 ニードルとニードルを受ける側も磨耗するはずですので両方交換する必要があると思います。 私も復活を願って大金をかけた口ですが、お金かかりますよ~。

DRYDRAGON
質問者

お礼

回答ありがとうございました。色々と自分なりに調べてみましたが、解決しませんでした。参考になりました。ありがとうございました。

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

スポーツ系2ストロークエンジンで使用プラグの熱価が6番というのは明らかにどこかおかしいです。 大昔の2ストローク車よりマシだとは思いますが、あの頃の2サイクルエンジンはそういう傾向があることは確かです。ただ、アクセルの開け方を含めた乗り方によって多少改善されるとは思います。アクセルを開けるときに無雑作にガバッと開けず、エンジン回転の上昇に合わせてジワリと開けることや、ギアをキープしたままの加速ではなくシフトダウンしてパワーバンドに入れて加速するなど…。 もしくは、高回転域は使用しないことが前提ですが、エアクリーナーを抜いてチョロっと走ってみてください。それで症状が改善されるようなら低回転域のキャブセッティングが濃い、ということです。やはりどこかを見直すべきです。ただ、このチェック方法はエンジンにとって危険度が高いので気をつけて行ってください。

DRYDRAGON
質問者

お礼

やっぱりプラグの番号は低すぎですよね!キャブをもう一回オーバーホールしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう