• ベストアンサー

ミニウサギの成長後の大きさ

clausの回答

  • claus
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

こんにちは、質問の内容を見ると、もうすでにお家にうさちゃんが いるみたいですね。ミニウサギ(俗称です、元はドワーフ種と日本白色種の雑種といわれています)とはいっても確かに大きくはなります。 グロテスクといわれるととても悲しいのですが、大体今の2倍以上の大きさにはなると思われます。小柄な子は小さいときから耳が小さくて、顔が丸っこい感じがしますが、そういう特徴が認められないようなら、大きく成長すると思って間違いありません。猫との比較で言うと、同じ位です。 でも、飼っていると可愛くなるものです。大きめのゲージで飼って、 のびのびとさせてやってください。ウサギだって犬のように懐きます。 最後まで可愛がってくださることを願います。

lllll
質問者

お礼

今はワンルームです。 今の小さいゲージなら長く付き合っていこうと思えたのですが、 2倍大きいゲージに耐えられる部屋に今後引っ越せるのかもわかりません。 ネコと同じくらいの大きさで、ぴょーんと飛ばれたら、ちょっと怖いかも。 先行き不安になってきました。

関連するQ&A

  • うさぎの種類について

    うさぎの種類について 家族で前々から考えていたうさぎを飼おうとなりました。 飼い方の本も二・三冊買い読みました。 本に色々な種類のうさぎが載っていて、迷っています。 迷っているのは、 ・ミニウサギ ・ネザーランドドワーフ ・ホーランドロップ です。 初めてなのでなるべくなつきやすく、飼いやすい種類がイイと思っています。 なつきやすく、飼いやすい 種類はなんでしょうか? 回答お願いします。

  • ウサギについて,,,,?

    , こんにちは いつも大変お世話になっております ありがとうございます,,, :;:;:;:;:;:;:::;::;:;:;:;:;:;:;:;:: 私等、ペットショップに行ってよく犬を見ます,, 昨今の小型犬,,,いわゆるブランド犬ですね,,, 可愛い,,,, :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;: 私の知人が犬を何年も飼って居ます,, 雑種の中型犬専門の様子です,, 知人が申しますに”犬は雑種が身体が強い,,ブランド犬は4~5歳で何らかの病気を引き起こし易い,,それは同種の血統の血が関係しているからだ,,,犬は血が混ざって居る雑種の方がブランド犬より健康で長生きする,,”等の意見です,,。 :;:;;::;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;::;;: 私は昨年10月、ペットショップで売られて居たうさぎを購入しました 値札には”ネザーランドドワーフラビット”等と明記されそのような事態での飼育始まりでした 購入価格は15000円でした、しかし、後にうさぎ専門のショップでネザーランドドワーフを目にし、見た目で随分と違うのを確認しました次第です,,,汗 :;::;:;:;:;:;:;;:;:;::;:;::;:;;:: 前置きが長くなりましたが此処で質問です,,, 私が購入したうさぎは雑種と云う事で確認しており、いわゆる雑種なりに考えますに、犬では有りませんが”ブランドうさぎより丈夫か,,,?”と考えております,, 犬で例えて”雑種犬の方が病気せずに強い,,,”等はうさぎにも当てはまるのでしょうか,,? 純血ネザーランドドワーフ,,,雑種うさぎ,,,, 雑種うさぎは血統書付きうさぎに比べ、強い,,,と云う考えでよろしいでしょうか,,? 私等、まだまだうさぎ飼い、やっと11カ月です,,, お手柔らかにご指導ご鞭撻よろしくお願い致します,,,,, 写真はうちのうさぎです,,, ,

  • うさぎの繁殖

    ウサギの繁殖ですが、純血種のネザーランドドワーフ同士で 交配すれば必ず純血種の赤ちゃんが生まれるのですか? また、その赤ちゃんはドワーフ因子をもっているのでしょうか? 突然抜け落ちて純血種基準よりも大きくなることもありますか? その場合、見分け方はあるのでしょうか?

  • うさぎが震えているのですが病気ですか?

    うさぎが震えているのですが病気ですか? 1歳と3ヶ月のネザーランドドワーフなのですが、朝から食欲もなく小刻みに震えています。しきりに足を伸ばして横たわっていて明らかに様子がおかしいです。最近引越しをしたのでそのストレスなどもあるのでしょうか?

  • ☆うさぎのグルーミングについて☆

    うさぎを飼っている方に質問です。 うちのうさぎは自分で毛をむしっているみたいです。このままだと毛球症になる可能性もありますよね?パパイヤもあげていますが。。。 そこで、グルーミングをしたんですがあまり毛が取れないんです。 なので、皆さんが使っているブラシのメーカー・種類が聞きたいです! 因みにうちのうさぎはネザーランドドワーフです。ネザーは短毛種ですよね? お願いします。

  • ウサギについて

    最近、家のウサギ(ネザーランド・ドワーフ)が、頻繁にクシャミを します、(餌はしっかり食べています。糞もちゃんと普通にしています。元気です。)ウサギも花粉症になるのですか?それとも他の病気でしょうか?分る方教えてください。

  • 成長期のウサギのペレットはグロースだけで大丈夫ですか?

    現在、生命保障つきのペットショップで、オリジナルフードを 購入していますが、普通のペレットとグロースが8:2くらいで 入っています。 大きく育てたいので、野菜やおやつを与えつつ、 主食のペレットはグロースオンリーにしようかと もくろんでいますが、健康への影響はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひお教えください。 ウサギは、生後2ヶ月のネザーランドドワーフです。

  • 福岡県内でウサギを売っている所

    ウサギを飼おうと思っています。 ミニウサギと呼ばれる物はホームセンター等で売っていますが、血統書などが付いているような珍しいウサギ(小型種)を売っている福岡県内のお店を知っていたら教えてください。 別に血統書がなくてもいいんです。

  • ペットの小動物について、迷っています

    小動物を飼いたいのですが、候補がいくつかあります。 フェレット・ウサギ(ネザーランドドワーフ)・デグー・ファットテールジャービル・チンチラ です。 チンチラとデグーは大きさだけの違いだとは思うのですが…、 どの子が一番飼いやすく、なつきやすくオススメですか? 飼ったことのある方、よく知っている方お願いしますm(_ _)m

  • 子うさぎのグルーミングについて

    生後約5カ月のネザーランドドワーフの子ウサギを飼っています。 ウサギを飼うのは初めてで戸惑うことばかり・・・。 今は冬毛の換毛期ですが、抱っこを嫌がり、グルーミングをさせてくれません。背中の方は抱っこしなくても少しはできるのですが、問題はお腹側の毛です。どうやってお腹側のグルーミングをしたらいいのでしょうか?