• ベストアンサー

お弁当の豚肉に油の固まりが。。。

お弁当に生姜焼きなどの豚肉をいれて 時間が経つと、油が白く固まってしまいます。 主人の勤務先には電子レンジ等のお弁当を暖める手段がないので そのまま食べていますが、油の固まりはちょっと苦手なようです。 (私も苦手。。。) お弁当に豚肉はとても便利で使いたいのですが この油の固まりができない方法はありますか? おいしいお弁当を作りたく、日々勉強してます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

先に湯通しする程度に茹でてから焼くと余分は脂は落ちると思います。 またはクッキングペーパーをプライパンに引いて焼くと、紙が余分な脂を吸い取ってくれると思います。

その他の回答 (4)

  • chanko99
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

生姜焼きのたれに漬け込むときに油を小匙1~2杯混ぜてから肉をつけておきます。私は一晩浸けて置きます。豚の油が溶け出して、さめても白く固まりませんよw たれは手作りしてます。

noname#57722
noname#57722
回答No.4

 パスタやマカロニを下に入れてみては、いかがでしょうか。  ホカホカ弁当やコンビ二弁当の揚げ物の下には何故かパスタが入っています、それはパスタが油を吸い込んでくれるからだそうです!許容量は在るかと思いますが改善されると思います。 僕は、弁当の上げ底をかねてパスタを入れています。

noname#67354
noname#67354
回答No.3

豚肉の脂は冷えたら白く固まる…これ防ぎようないです。自然なことですから。 だからといって脂を取ってしまうと、美味しくなくなります…難しいところですね。 なんとか白くなりにくいようにする工夫としては ・脂の少ない部分を使う  →バラ肉でなくモモ、などのように ・茹でて油抜きしてから使う  →それでも全部取れるわけでもなく全部脂抜いたら味も少し落ちる… ・煮物にする  →煮汁が冷えたら脂が固まるので取り除くのを何度か繰り返し、お弁当に入れる時温め直す ・冷えないようにする  →ランチジャーにしてアツアツを入れる 私は最後のランチジャーを、真夏の暑い時期以外、使っています。 最近のランチジャー(保温式お弁当)はスタイルもかっこよくなって、お汁物も入れられてなかなか良いですよ♪

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

ご主人の勤務先にはレンジ等が無いのであれば、冬なんて、とても冷たいご飯を食べられているのですね。 油の塊りよりも、そちらの方が可哀想ですね。 この際、保温お弁当箱を購入されては如何ですか? これなら、ご飯も温かいし、おかずも冷たくならないので、油が固まる事もありませんよ。 下記のURL参照下さい。  http://ecustom.listing.rakuten.co.jp/rms/sd/ecustom/mall?cl=FF0000&nm=%B3%DA%A4%B7%A4%A4%A4%AA%BC%E8%A4%EA%B4%F3%A4%BB%A1%AA%CA%DD%B2%B9%A4%AA%CA%DB%C5%F6%C8%A2%A2%F6&bk=plaza.rakuten.co.jp%2Fgoodchice12%2F&hd=&aid=013114a7.e130d0a7&sg=&g=401550&v=3&p=1&s=2&sub=0&min=&max=&f=A&sw=%CA%DD%B2%B9%CA%DB%C5%F6%C8%A2&nw=

関連するQ&A

  • ワンタンの皮でお弁当おかず

    ワンタンの皮がたくさんあるのですが、 なんとかおいしいお弁当のおかずができないかと考えています。 何か包んで油で揚げる…というのは思いつくのですが、 他になにかないものでしょうか。 お知恵を拝借したいので、よろしくお願いします。 ちなみにお弁当を食べるのは主人で、 職場でお弁当を電子レンジで温めることができます。

  • 牛肉としょうがとの相性についてお願い致します。

    5分間のNHK料理番組で、 電子レンジだけで出来るレシピを見ました。 それは、豚肉、玉葱、ピーマンを小さく切って、 耐熱皿にごま油を塗って、調味料は「しょうが」醤油、 みりんで味付けして 電子レンジで三分間加熱してできるというものです。 私は豚肉を食べると蕁麻疹がでるので、豚肉を牛肉に 置き換えたいのですが、「しょうが」(チューブ入りを使うつもりです)との相性はどんなものでしょうか? よろしくお願いします。

  • お弁当のご飯について

    こんにちは^^ 4ヶ月の赤ちゃん&主人の出勤時間が早いため、 夜、主人のお弁当を作ろうと思うのですが、 冷凍のご飯を1度解凍し、お弁当箱に詰めて、冷まし、 冷めたら冷蔵庫に入れて、朝、お弁当を持っていく。 主人の職場の事務所に冷蔵庫があるので、お昼まで冷蔵庫で保存。 そして、お昼、電子レンジでチンして食べる。 以上の場合、ご飯が硬い、固まる(ダマになる?)、パサパサするなどなく、おいしく食べられるコツなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 弁当に適するおかず

    会社で食べる弁当について質問です。 どうしても、炒め物や冷凍食品に偏ります。弁当に入れるに適した油を使う以外のおかずを教えてください。 弁当は自分1人分なので、毎日つくるとコスト的に無駄が出そうなので週2回つくることを目標にします。 電子レンジなしです。トースターは使用できます。GW中に少し練習します。 調味料は今のところ醤油、塩、さとうしかありません。

  • お弁当箱

    このところお弁当箱が大ブームですよね。 いま『MODE (L)ine』という、二段になっているお弁当箱を利用しているのですが、これから夏に向けて暑くなってきます。 朝おかずを入れても、お昼までご飯やおかずが傷まないお弁当箱をさがしています。おすすめのお弁当箱がありましたら教えてください。 ちなみに主人の会社には電子レンジ等はありません。 宜しくお願いいたします。

  • 豚肉を使わない野菜中心のお弁当

    先日、主人から豚肉はアレルギーを起こしやすい食べ物と言われて、豚肉禁止になりました。 家で食べるものなら鍋とか蒸し料理やスープなどを使えば、鶏肉や野菜でボリュームを出してごまかせるのですが、お弁当のレパートリーがいきなり減ってしまい苦戦しています。 節約もしないといけないので、自然と牛肉よりも安い鶏肉、しかも胸肉が増えてしまいました。 以前は豚と鳥を交互に入れていたのでなんとか出来ていたのですが・・・。 ハンバーグを作りたくても合い挽きミンチ以外は近所のスーパーにありません。なので作れません。 魚も食べるけど好きではなく、メインは肉じゃないとだめみたいです。 味は塩コショウ・ハーブソルト・カレー味・焼肉のたれ・味噌だれ・塩麹・ソース・甘酢餡(ケチャップか照り焼き)・しょうゆバター・ソース・コンソメ・梅マヨ等と出来るだけ変えてみました。 でも、基本的にするのは、鶏肉でソテー・野菜炒め・酢豚の鶏肉バージョン・から揚げです。時間が有れば鶏肉でほうれん草やにんじんを巻いて焼いたりします。 もともと料理が苦手なので、簡単なレシピがありましたら教えて下さい。 検索はしましたが、まだヘビロテにできそうなレシピが見つかっていません。

  • 日本の方のお弁当は温めないのでしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。日本の方の作った会社に持っていくお弁当は普通温めますか。電子レンジがあっても利用しないのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 鮭の頭の豚肉の脂身のようなところは人体に悪いですか

     日本語を勉強中の中国人です。鮭が大好きですが、鮭の頭はまだ食べたことがありません。昨日、初めてそれを買ってみました。中国ではよく魚の頭を豆腐やねぎや春雨と一緒にスープにされますが、今回はあえてこの作り方にしませんでした。鮭の頭はどういう味なのかとても知りたかったですので。塩としょうがだけ入れて、蒸しました。そうしたら、出来上がった鮭の頭は食べられるところが少ないような気がします。豚肉の脂身のような感じがするところばかりで、油っぽくてとても食べられませんでした。こういう豚肉の脂身のようなところはもし食べると、人体に悪いでしょうか。それとも栄養があるものでしょうか。  今度こちらのカテゴリで教えていただいたスープにする方法で試してみます。スープにしたあとの鮭の頭は普通食べますか。それとも捨てるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 豚肉のプロックの調理法 ちょっと急いでいます。

    こんにちは。料理の知識が乏しいバツイチ♂です。 1週間前くらいに親戚から豚肉のブロックを2つ送られてきました。どちらも300g以上あります。冷凍してあるので良くわからないのですが、脂のない赤味に見えます。 解凍したあと、適当な厚さに切って焼肉にすることができますが、せっかくのブロック肉なので塊のまま豪快にかぶりついて食べたいのですが、どう料理して良いのかが分かりません。 下手に料理をすると中まで熱が通らず生焼けになる可能性が大きいのですが、どう料理すれば中まで熱が通り、美味しく丸かじりで食べることができるのでしょうか?。 電子レンジ、オーブントースター、深鍋、圧力鍋、フライパンはあります。 お礼は遅れますが、アドバイスをお願い致します。

  • 電子レンジで調理皿と解凍、油処理について

    最近、電子レンジ調理皿を買いました。 大変便利なんですが、いつも、肉や魚をスーパーで購入後、冷蔵庫の冷凍室に入れますので、調理の時に、解凍が必要です。 で、ここで質問なんですが、冷凍状態のまま(ある程度は、冷蔵にうつすので、解凍はされてはいますが、なにせ、一旦は、カチカチになったので、芯は、まだ、凍った状態です)、電子レンジ調理皿(ガラスの蓋付きです)で、まだ、芯が凍った状態の肉(魚)を調理して、食べてもよいでしょうか? 4分くらい調理すると、厚さ5ミリから8ミリ程度の肉なら、焼けているように感じるんですが、、、 すいません、アドバイスをお願いします。 ※あと、この電子レンジ調理皿ですが、結構、油がすごく、波状の底面に残るのですが、みなさんは、この油、どうやって処理してみえるんでしょうか? ティッシュにくるんで、ごみバケツにいれているんですが、すごく、ティッシュがいるんで、困っています。 魚でも、すごい油です。 では、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう