• ベストアンサー

エコキャンドルの作り方

先日インターネットでエコキャンドルの作り方を検索し、自宅で作って見ました。 でも、どうも炎が小さくあまり明るくなりません。 芯にした糸は凧糸を使用しましたが、それでは細すぎるのでしょうか? とにかく、もっと炎の大きさを大きくして明るくしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

芯を太くすれば炎は大きくなります。 凧糸も色々な太さがあるので良く見て購入するか、三つ編みにして使うと良いでしょう。 ただ、うかつに太くしすぎると、もうもうと煤が出ますので要注意です。

debu-cat
質問者

お礼

凧糸って色々な太さがあるんですね。 一種類だと思ってました。 さっそくホームセンターなどをのぞいてみて 私の持っている凧糸の太さと比べてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アロマキャンドルの芯

    最近、アロマキャンドルに凝っていて、 結構いろんな種類のを買います。 ですが、小さいものは、だいたい、 ロウが溶け終わる頃まで芯も燃焼してくれますが、 大きいキャンドルだと、溶けたロウの中に 芯が浸かってしまい、炎が消えてしまいます。 仕方ないので、ロウを削ってやったりしてますが、 結局芯が先になくなってしまい、ロウだけが 取り残された状態になったりします。 そこで、なにか芯の代わりになるものを、 と思い、ティッシュでこよりを作ってさしてみたり、 タコ糸を入れてみたりするのですが、 燃焼しきって、ロウの部分に来ると水に浸かったみたいに消えてしまいます。 このままだと、ロウだけのものばかりが増えそうなので、 自分でちゃんと使える芯の代用品を作るor購入したいのですが、 ロウの芯って売ってるものでしょうか? また作るとしたら、ナニがいいんでしょうか? せっかくの癒しがイライラになってしまいそうです~。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大きな大きな糸電話

    カテゴリー違いならすみません。 人の顔が隠れるくらいの大きな糸電話を作ろうとしています。 本体は、100均の紙でできたゴミ箱を使いました。 糸は手縫い用絹糸を使用しました。 ゴミ箱の底の中心に穴を開け、糸を通し内側からセロテープでとめました。 ところが、糸を指ではじく音はよく響いて聞こえるのですが、 いざ、声を出そうとすると全然聞こえません。 みなで意見を出し、底に穴を開け、薄いボール紙、コピー用紙、色画用紙に貼り替えてみましたが どれもあまりよくありません。 口・耳側が大きく開いているために音が漏れるのでは…と考え 紙を貼り、開口部を小さくしてみましたがだめです。 糸も、手縫い用木綿糸・タコ糸(太)・タコ糸(中)と変えましたがうまくいきません。 この中ではタコ糸(中)が一番良いですが 普通の紙コップで作る糸電話にはかなり劣ります。 どうしたら明瞭な音で聞こえる大きな糸電話が作れるのでしょう。 糸電話の原理を知っている方、実際に作ったことがある方(いるかなぁ…?)教えてください!

  • タコ糸の理由

    こんにちわ。 どうしてチャーシューにはタコ糸なんでしょうか。 木綿の糸でもいいような。というより結ばなかったら(ぎゅっと縛らなかったら)どうなるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 絡まらずに引き出せる糸の巻き方

    タコ糸くらいの太さの50~100m位の長さの糸ですが、筒の様なものに巻いた後、その筒を抜くと、絡まらずに真中からスルスルと引き出せる様な糸の巻き方を見たことがあるのですが、あの糸の巻き方をご存知の方、よろしくご教授下さい。

  • またまた糸電話について

    中学2年男子です。糸電話についての自由研究やってます。いくつか疑問が見つかりました。(ちょっと多いかも わかるのだけでも答えてくれたら嬉しいです。 ・毛糸がタコ糸より音がきこえやすいのはなぜか。 ・糸電話の糸の部分を針金にしたらおとが響いた。タコ糸を濡らした場合でも音が響いた。おとが響く条件は何か。 ・糸電話は紙コップが糸から来た振動を空気中に送って音が聞こえているが、なぜ糸から空気中に振動は送りづらいのか。(糸電話の聞く側の紙コップを外して糸から音を聞くことができないのはなぜか。) 語彙力がなくてすいません。

  • ポクポン人形の糸について

    ポクポン人形を作りたいのですが、毛糸ではなく、ケバ立たない糸を探しているのですが、 (たこ糸を太くしたようなもの)はありますか?

  • 手作りキャンドルの芯をまっすぐにするには

    タコ糸の芯を、金具を使わずに、ろうそくの中心にまっすぐ刺すよい方法はありませんか? なるべく、既製のキットを使わない方向で作りたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 石油ストーブの芯変えって難しい(涙)

    電化製品ではなく石油ストーブのことですが、こちらに質問させていただきます。 今日初めて石油ストーブの芯変をしました。芯変えは難しいとは聞いていましたが、説明書通りにやって、どうにか上手くできた!と思ったのですが・・・。 芯変え後、点火しストーブをつけたところ、炎が均一に出ませんでした(メラメラと燃えているところと、炎が弱いところ、炎が出ていないところがある)。それでもまぁいいかとそのままつけていたら、不完全燃焼を起こし、部屋中が煙でいっぱいになってしまいました。再度芯の長さを調整するか、もう一度芯変えをやりなおさなければならないかもしれないと思っています。できれば芯変えのやりなおしはしたくないのですが、説明書には芯を変えて上手くストーブがつかなければ、新しい芯でもう一度芯変えをしなきゃいけないというようなことが書いてありました。やはり今日変えたばかりの芯を捨てて、また新しい芯を取り付けなければいけないんでしょうか。 石油ストーブは芯変えが難しく、結局ストーブを捨ててしまう人も多いと聞いたことがあります。ストーブの芯変えのコツなどありましたら教えてください。

  • チャーシューを作るのにタコ糸がない!

    今からチャーシューを作ろうと思ったんですがタコ糸がないんです。 ミシン糸(コットン)で代用できますか? ちなみに抗菌加工と書いてあるんですがこれでも使えますか?

  • 廃油 で ろうそく

    天ぷら油でろうそくを作れませんか? タコ糸と廃油で作ろうとしましたが、うまく糸が空中に出てくれないし、割り箸に挟めばいいと聞いてやってみたんですが、割り箸まで燃えて、消えてしまいます。 いい方法はないでしょうか。

専門家に質問してみよう