• ベストアンサー

深夜コンビニアルバイトなんですが社会保険に入っ他方がいいですか?

深夜コンビニアルバイターなんですが社会保険に入る方が良いのでしょうか? 私は高校を卒業して21まで働いていなかったのですが 最近深夜のコンビニでアルバイトを始めて社会保険を勧められたのですが、よく分かりません 年金も払っていません、今まで社会保険も払ったことがありません、親は地方公務員です、何時まで働くのかも分かりません 文章が汚くてすみません どなたかアドバイスください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

>最近深夜のコンビニでアルバイトを始めて社会保険を勧められたのですが  ・現在の契約が、勤務時間・勤務日数が、社会保険の加入要件をクリアしていれば加入させなければいけません   または、現在の契約を加入要件をクリア出来る様に変更して、社会保険に加入しませんか、の意味でしょうね ・社会保険(一般的には健康保険・厚生年金)・・他に労働保険(労災保険・雇用保険)があり  健康保険・厚生年金共に収入により保険料が決まります(半額は雇用主が負担・自分の負担は半額)  厚生年金加入は、共に国民年金にも加入することになります  (将来の年金は、老齢基礎年金(国民年金)と老齢厚生年金(厚生年金)の二つが受給できます) ・将来の事を考えると、社会保険に加入した方が良いと思いますよ ・貴方が親御さんの健康保険の扶養になっているのなら、外れるよう手続をして下さい(親御さんが処理する必要があります) ・貴方が国民健康保険に加入されて居るのなら、健康保険加入後、国保の脱退手続が必要です(市役所の窓口で) >何時まで働くのかも分かりません  ・一例としては、22:00~翌7:00(実働8時間、休憩1時間)前後  ・週休2日~3日(実働8時間なら)、実働8時間未満なら週休2日かな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは。 今まで就職等されていなかったとのことですので、当然、健康保険は国民健康保険ですよね?社会保険に入ったほうが、健康保険料が安くすみますよ。 年金は、お給料から天引きになるので、年金を払いたくなくても払うことになります。 労災(仕事中や通勤の間にケガなどをした場合に医療費を負担してくれる)があるか、有給があるかなど、確認して入りたければ入ったほうがいいと思います。ご結婚されている女性の方(扶養の関係)でなければ、社会保険に入ったほうがいいのでは。 また、お給料がそこそこある場合、社会保険にしてくださいね、と、社会保険事務所から店に言ってくることもあるみたいです。 ご成人されている方ですし、ご両親のお仕事や保険とは関係ないですよ。 社会保険に入らないのであれば、雇用保険だけ入れてもらうといいです。仕事を辞めたとあと、給付条件に沿って失業手当がもらえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

万が一のために健康保険、将来のために厚生年金は大事です。加入をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お住まいの所の市役所の社会保険課、国民年金課に相談される事をお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hfdhr765
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

あり得ないとは思いますが、あなたがもし親御さんの扶養に入っていなければ、必ず入るべきです。 ご自分の保険証はお持ちですか? また、もし自身で入られるならばかなりの金額になると思われます。 というのも、アルバイトの場合は雇用主が半分負担する必要が無いためです。 また、年金は学生であれば止めることも出来ます。年間に稼いだ総額が百数万円までであれば普通に止めれますよ! 私も詳しくは覚えていないので、社会保険事務局のHPを見るか、親御さんに相談することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生でも深夜のアルバイトってできるんですか?

    僕は定時制高校に通ってる高校1年生です 深夜のコンビニのアルバイトをしたいんですが、高校生でも深夜のバイトはできるんですか?

  • コンビニでのアルバイト

    今、普通の薬局で働くか、コンビニで働くか迷っているのですが、 コンビニで募集しているのが22時から6時までの時間で、コンビニで働くのであれば、金曜と土曜の夜に働こうと思っているんですけど、親には夜中は危ないから辞めろと言われたのですが、夜中のコンビニでのバイトは果たして危ないのでしょうか? あと、学生で深夜のコンビニでアルバイトしてい方にお聞きしたいのですが、深夜のお客さんはどのような、お客さんが多いか、バイト中眠くなったりしないか教えてください。

  • アルバイト 社会保険 

    派遣のアルバイトで社会保険加入後の国民保険、国民年金の未払いについてお伺いさせて下さい。 社会保険加入後、それまでの国民健康保険料、国民年金の未払い額がある場合、その額はその後自分で引き続き支払っていくといった形になるのでしょうか? その場合、社会保険の健康保険、年金料 未払いの国民健康保険料、年金料を2重で支払う形になりますか?

  • アルバイトの社会保険について

    アルバイトの社会保険(年金、健康保険、雇用保険)について質問です。 アルバイトでも社員の勤務時間の3/4以上働いてる場合社会保険が強制適用みたいですが、給料から差し引かれてません。 1,雇用主に加入義務があると思いますが、社会保険に未加入ですので国民年金と国民健康保険に加入することになると思います。社員の勤務時間の3/4以上働いてる事実を証明しても年金と保険を自分で支払う必要があるのでしょうか? 2,アルバイトをやめたとき失業保険は貰えるのでしょうか? 3,社員の勤務時間の3/4以上働いてるという事実を何で証明すればいいのでしょうか? 4,社員の勤務時間というのは残業抜きでの時間でいいのでしょうか? 以上4点の質問お願いします。

  • アルバイトの社会保険

    現在私は有限会社を営んでおり従業員はおりません。 組合健康保険と厚生年金に加入しています。 健康保険(妻と年金暮らしの父73歳が扶養家族) 厚生年金(妻が第3号被保険者) この度営業不振により会社をたたみ、とりあえずはアルバイトをすることになりました。 妻は扶養内でのパートをします。 私はアルバイトながら勤務状況的に社会保険への加入が必要となります。 で、分からないのは妻(健康保険・年金)と父(健康保険)です。 アルバイトの身でもサラリーマンと同じように妻は第3号扱いになるのでしょうか? 父の健康保険はどうなるのでしょうか?

  • アルバイトの社会保険について。

    アルバイトの社会保険について。 こんばんは。今バイトでひとり暮らしをしているのですが、来週から8時間で働くことを勧められました(時給は800円です)それはいいのですが、問題なのが社会保険がつくということで、健康保険(今は親の扶養)雇用保険、厚生年金を支払わなくてはいけない義務があるのですよね。 そうすると、たとえば13万程の稼ぎで手取りはどのくらいになるのでしょうか? あと、だめなことかもしれませんが今は住民票を移さずに実家の県外で生活しています。 住民税も会社で引かれるんでしょうか? 会社にも問い合わせてあるのですが回答待ちで気になるのでどうか知恵を貸してくださいませんか? よろしくおねがします。

  • アルバイト/社会保険

    親の扶養を受けているのですが、初めてアルバイトで社会保険に入らさせられ、毎月のお給料から弾かれています。 この保険に加入するメリットはありますか? また扶養を抜けたくないのですが、どうすればよいのでしょうか。

  • 公務員の社会保険について

    平成14年度から派遣法とかいう法律にもとづいて地方公務員の方が会社に所属することになりました。(現在は出向?)それで、地方公務員の社会保険制度(共済組合)について予備知識を持ちたいと思っています。会社は政府管掌の保険と厚生年金と雇用保険がありますが、公務員の方でいうとこれらに該当するものは何になるんでしょうか?内容や保険料など知りたいです。

  • フリーター アルバイト 社会保険

    企業の基準に定められた社会保険について 今私は学生ではないですがアルバイトとして働いています 私の職場では学生ではない人(いわゆるフリーター)は3ヶ月の労働時間が270時間を超える(1ヶ月当たりが90時間以上になる計算)と社会保険に加入する決まりになっています ですが私は国民年金の納付猶予期間中です 2019年6月まで申請しております 来年度から専門学校に通うために少しでも学費の足しになるよう働いています その際、国民年金は学生納付特例の申請をしようとしています 今のアルバイト先は3月でやめる予定です そこで質問ですが もし私が一ヶ月90時間を超えて働いた場合、 (1)いくらお給料から引かれるのか (2)親の扶養になっているが親の保険料の支払いについて何か変更があるか(ちなみに今年度103万円を超えることはありません) (3)そもそも年金免除中で社会保険に入ったらどうなるのか、どんな手続きをするのか 状況説明や質問が分かりづらくて大変申し訳ありません 今のアルバイト先の上司に聞きたいのですが話す時間を作ってもらえないためこちらに質問させていただきました 何か少しでもわかることで構いません ご回答頂けたら幸いです

  • アルバイトの社会保険

    アルバイトなのに社会保険料が引かれています。 今のアルバイトの職場は、もう何年も働いていて、月によっては30日近く働くこともありますが、ここ二ヶ月は8日程度しか働いていないのに、その内の3日分くらいの社会保険料を引かれて困っています。 社会保険適用されるかというのは、いつの労働時間に基づいて計算しているのでしょうか?去年のとか?少なくとも今や、今後は、日数的に8日とかしか行けなくなります。その会社で社会保険に入るようになったのは最近のことです。そのときは断れなかったのですが、今からなんとか非加入になることはできないでしょうか?ちなみに今までは親が全部払ってくれてました。