• ベストアンサー

8年間付き合った彼女を捨てたいです。

8年付き合って、30歳になる彼女がいるのですが、 さすがに彼女が年取ってきたのを感じますし、 21歳の彼女が実はもう最近出来ていまして、 その彼女との結婚も視野に入れているので、 はっきり申しますと8年付き合った彼女を捨てたいのですが 30歳の彼女をうまく捨てる方法をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiiva
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.18

NO.7です。 再度失礼します。 質問者さんの回答が本当なら、NO.17の方の意見に賛成です。 もし彼女が泣いて謝っても、怒りで暴れても、冷静にしていてください。我慢です。 ただ、他の方の回答に書いてある事も質問欄に書いておいて欲しかったです。質問者さんが物凄くひどい人に見えますし、釣りだと思われても仕方ないかと。 それを書かなかった理由って何でしょう? 私はへそ曲がりなので、うがった見方をしてしまいます。 そんなきちんとした理由があったら、最初に書くんじゃないかと。 >さすがに彼女が年取ってきたのを感じますし これが私には引っかかるのです。 質問者さんの回答内容には全く関係ないことなので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.9

知人で、社内恋愛してる人がいました。 その彼が、企画部のひとで、カットマンでした。 彼女は、会社の売り上げが、1/10になったので退社しました。 でも、同僚には言ってなかったの、袋叩きです。 彼も、庇わず傍観しました。 彼女が、批判のまとです。 そのことが、トラウマになりました。 彼は、携帯電話番号を知ってるのに、何も言いません。 あなたと同じこと。 若い子に乗り換えたのでしょう。 刺されないこと願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64420
noname#64420
回答No.8

20代後半の女性です。 これって釣りじゃないですよね?(苦笑) ご自分の気持ち(30歳の彼女さんと別れたい)ははっきりしているのですから、上手く捨てるも何も、ただ別れを切り出せば良いと思うのですが・・・。 30歳の彼女への愛情はなくなっているのですから、そのまま「他に好きな人が出来た」で良いのでは? 『別れたい』ではなく、わざわざ『捨てたい』という言葉を使う時点で、男性としての魅力は感じられませんね(苦笑) その21歳の彼女も、9年経てば30歳・・・また年齢を理由に捨てるのでしょうか。 年齢や若さを理由に捨てる男性なんて、こちらから願い下げですね(苦笑) 30歳の彼女さんは、あなたと別れられて良かったかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiiva
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.7

>さすがに彼女が年取ってきたのを感じますし これの意味がよく分かりません。 あなたも、年を取っているのですよね? >30歳の彼女をうまく捨てる方法 別れるのではなく、捨てるのですね。 言葉尻を捕らえただけと言われるかもしれませんが、ま、これがあなたの正直な気持ちなんでしょうね。 正直に言ったらいいのではないですか? 「俺は若い子が好きで、もう彼女もできた。ばばあのお前に用はないからもう俺の周りに近寄るな、連絡もするな、永遠に。」ってね。 そのうえで、30歳の彼女から連絡が来ても出なきゃいいだけですし。 会社や自宅に押しかけてきても、無視すればいいし。 あなたが刺されても、裁判を起こされても、あなたの行く先々でビラを貼られたり、暴れられたりしても、私は責任はとりませんので、自己責任でどうぞ。 ・・・てか、釣りでしょこれw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.6

うまく捨てるって、今まで好きで長年付き合ってきたんでしょう? あなたの気持ちをはっきり伝えてちゃんと別れたらいいと思います。 8年も付き合ってきたんだから、どのように言えばいいかわかるでしょう? 21歳の彼女だってそのうち30歳になるんですよ? あなたも30歳くらいですよね? ・・・・・・まぁいいや。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

八年短くない、だれでも年取るよ!! 八年も付き合っている彼女に素直に言ったら分かると思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaimu1
  • ベストアンサー率18% (72/393)
回答No.4

この掲示板に何を求めてんすかね? #1の方のように、素直に話してボコられて来いって意見が大半だったら 貴方はボコられに行くんですか?? はっきり言います。 ガキじゃねぇんだから、そんな事てめぇで決めろよ。 こんなくだらねぇ事人様に聞いてんじゃねぇよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

匿名で相談しなくてもあなたが自分で好きなようにしたらいいでしょう。 捨てることであなたの「運」も捨てることになります。 あなたが21歳の彼女から捨てられなければいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gurukunn
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.2

彼女が年を取ってきた お互い様ではないですか? 誰でも年を取ります 貴方は年取らないのですか? 貴方のような身勝手な人と結婚しなくて正解なので 彼女に自分の考えを正直に話してあげてください それで彼女が救われます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150256
noname#150256
回答No.1

あなたの正直な気持ちを伝えて、ぼこぼこに殴られれば30歳の彼女があなたをうまく捨ててくれるんじゃないですか。

houmutarou
質問者

お礼

彼女は、確かに外見は美人で、おしゃれです。 一般的に“いい女”です。 しかし、正確が合ってて8年付き合ったということはありません。 向こうが食い下がるのもあり、つい付き合い続けてしまったんです。 Hも向こうが執拗に求めてくるのですが、ほとんどしませんでした。 熟年夫婦のような状態でした。 かなりのヒステリーです。 包丁や皿を投げられた事があります。 彼女にヒザ蹴り、背負い投げ、スリーパーホールドなどされて落ちそうになったことがあります。 気に入らなければ、私が彼女にプレゼントしたモノを私の目の前で投げ捨てます。 ある夜帰宅したら、長い間買い貯めたプラモデルがそっくり消えてるのを発見しました。 私が子供の頃に作ったガンダムのプラモをダサいと言って、捨てます。 陸戦型ガンダム、シャア専用ザク、ゲルググ、アッガイetc・・・、 みんな捨てられました。 小学校の頃に死んだ母の思い出として当時の私にと選んだ母に作ってもらったZガンダムのプラモデルも捨てられました。 それから私は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めました。 会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなりました。 今では消耗品以外買わなくなり、私のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまっていました。 人が大事にしているのを分かっていて、敢えて痛めつけるために捨てている節があります。 社会人になって初めてのボ-ナスで買った私のオメガのプロフェッショナルをいつの間にか3万円の安値でオークションにかけられました。 その時、カッとなり思わず殴ったら(軽くだけど)、 早速病院→慰謝料請(弁護士付き)されました。 心身ともにボロボロです。 日本は女性に甘い国なのか、もはや誰も私の言い分は認めてくれませんでした。 彼女は、まるで女王様です。 普通の女性と付き合い、普通の女性と結婚し、子供が出来て、平凡だけど幸せに暮らしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 5年間待つ、という事。

    私と彼はおない年(24歳)なのですが、彼は大学院生で私は社会人です。 ちょっと早いかもしれませんが、年も年だし結婚を視野にいれたお付き合いをしたいなと思っています。 けれど、彼は学校・研究が忙しく結婚はまだまだ先といった感じです。 少なくとも学校を卒業するまでに5年はかかると言われ、最長で8年かかると言われたのです。 (彼は博士号を取って、自分に自信をつけた後でないと結婚は考えられないと言っていました。) 彼のお母様も遊びで息子を大学院までやったんじゃないとおっしゃっているらしく、 できちゃった以外では5年以内の結婚は難しそうです。 私は昔から結婚願望が強く、2,3年後もし彼とうまく言ってたら 結婚をして、赤ちゃんがほしいと思っています。 彼の事は好きだし、大切です。でも、5ないしは8年間待てる自信が あるかと聞かれたら素直に「はい」とは言えません。 もしその時彼に他に好きな人が出来たらとか考えると、 待っていた自分は何だったんだろと空しくなると思います。 そう考えると本当に辛いけれど、今別れた方がいいのか悩みます。 又、彼に内緒でできちゃったを狙うのもありでしょうか? どうかアドバイスを聞かせてください。

  • 11年間も付き合っているのに!

    おそらく激しく批判されるのではないかと思いますが、それを覚悟で書きます。批判してください。 私には11年間付き合ってきた彼がいます。私はこんなに長く付き合ってきたのだから、いつかプロポーズしてくれるだろうと思っていたのですが、一向にしてくれず、2か月ほど前に自分から言いました。 それで、結婚することになったのですが、私は「こんなに長く付き合ってきて、結婚のことを少しも考えなかったの?」と言ったら、「無い。だって俺、昔から結婚に対してこだわりとか無かったし、結婚するならするでいい人生だし、しないならしないでいい人生だと思ってたから。」と言われました。 彼は私の家の近くで、実家で暮らしています。だから会いたい時にはいつでも私に会えるし、家事もしなくていいし、親ともいられるし、なんの不自由も無かったから、すべて満たされていて何を変える必要があるの?と思っていたそうです。 でも結局結婚することになったから冷静に考えたら、今、自分が幸せだということを実感すべきだというのはわかっています。でも、11年という長い年月、一度も結婚のことを考えたことが無いなんて悲しくて悔しくて、怒りさえ覚えます。 彼は優しくて、理解もあるし、この話を除けば、とても感謝しているし、尊敬もしています。 最近は彼と話していると、私の結婚の時期に関して少しも配慮が無かったのか・・・、私が言わなければずっと放っておいたのかも・・・、と思ってしまい、ムカムカしてしまいます。 あまりムカつくので、別れる!といいたい所ですが、絶対に逃がしてなるものか!ここで逃がしてホッとさせてなるものか!11年も待たされて!と思ってしまいます。 本当に私は性格が悪いと思います。でもどうしてもこういう考えが浮かんできてしまいます。 この気持ちをどうやったら乗り越えることができるでしょうか?ご意見お願いいたします。

  • 2年間付き合っていた彼女と別れてから1年経ちます。

    2年間付き合っていた彼女と別れてから1年経ちます。 私は25歳男性で、8歳年上の33歳になる女性と付き合っていました。 結婚等まで考えたのですが、両者の意見の違いから別れてしまいました。 別れてから今まで、メンタル的にキツくて色々落ち込んでいましたけど、最近やっと少しだけ回復してきた気がします。 そこで、まだ落ち込んでる気分を吹き飛ばす方法、もしくは新しい彼女を探しく、良い方法を探しています。 何かおすすめの方法やおすすめのサイトとかってありますか? (特に後者の彼女を探したいのですが、出会いがなく困ってます^^;) 友人には、メンタルの回復なら占いに言って励ましてもらえ!と言われたものの、占いとか全然信じてないので メンタルの回復になるのかどうか…。 色々悩んで、考えているものの、行動に移せません。 お助けお願いしますm(__)m

  • 3年間付き合っている彼女と。

    初投稿になります。よろしくお願いします。 僕(23)には3年ちょっと付き合っている彼女(24)がいます。 双方の親とも結婚すると思っており、家族ぐるみの付き合いをしています。 でも、最初は僕も彼女と結婚すると思っていましたが、最近になって好きという感情が薄れてきているのが分かりました。一緒にいてもそれほど楽しいと思わないし、別に会えなくても平気です。 気はとても合うので、少し友達みたいな感覚でしょうか。でも、恋愛のドキドキ感というのはもうありません。 彼女は僕のことを好きでいてくれているようで、早く結婚したいと言ってくれています。 でも僕はその気は段々なくなってきていて、就職もしたばっかりなのに結婚という実感はあまりわきません。 もしこのまま彼女と付き合って結婚すれば、おそらく円満な家庭が築けると思います。気は合うし、お互いあまり気をつかわずにすごせます。ただ、僕の「好き」という気持ちはなくなってきているのが事実です。 しかも、最近ちょっと気になる人ができてしまい、こんな中途半端な気持ちで彼女に接するのがつらくなってきてしまいました。 でも別れたとすると、彼女のことがとても心配です。彼女は僕がはじめての恋人で、絶対僕と結婚すると思っているので、相当ショックをあたることになると思います。さらに仲良かった家族にも申し訳なく思います。 自分の気持ちに正直になるのがいいのか、周りのことも考え安定を求めて現状維持したほうがいいのか悩んでいます。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 7年間付き合った彼と分かれました。

    初めて付き合った彼でしたので、ショックは大きかったです。 それに7年付き合ったところで別れたということで私も年をとってしまいました。 もう30を超えていますし、リアルに焦っているところですが、気持ちの面ではあまり前向きになれません。 人と関わることを今は避けて生活しているような状況なので、自分でこんな今の自分を変えないと結婚も恋愛も無理なんじゃないかって思っていますしきっとそうだと思うんです。 何かいい方法って無いでしょうか? 自分を変えたいし人生の流れをを変えたいです。 よろしくおねがいします。

  • 6年間付き合った彼女との結婚

    現在27歳の者です。 彼女と付き合って6年になります。彼女は同い年です。 現在、彼女とは3年間、遠距離で月に1回程度あっています。 情けない話、結婚にいまいち踏み切ることができません。彼女と1年半ほど前から結婚の話がでていて、自分でも前向きに考えようとしているのですが、決断ができません。 情けない理由として、私は付き合った初めての彼女で、本当にこれでいいのか迷いがあります。(彼女は私が初めてではなく数人と付き合っています。)付き合って2~3年目までは本当に楽しかったし、彼女のことが好きでした。でも4、5、6年にもなるともちろん好きなのですが、当たり前のような感覚、倦怠感というか安心の感覚です。時々、本当にこれでいいのかなと思ってしまうこともあります。また情けない話、まれに他の子もいいな・好きになりそうだなと思ってしまう情けない自分がいます。もちろん遊びにいったりなどしていません。 彼女といると楽しいし、しっかりしている子だし、家族や友達を大切にするし、明るいし、結婚すれば幸せな家庭を築いていけると思っています。しかし、この迷いがあるため決断することができません。 もうひとつの理由として、仕事があります。私は入社3年目ですが、現在の会社はやりがい・お金でやや不安があるため、転職も視野に入れています。現在、休みの日は資格の勉強に励んでいます。入社から彼女と会う日以外は、なるべく自己啓発に力を入れています。仕事もまだまだ安心しきれておりません。しかし、彼女は年齢もあるので、早く私の決断を待っています。彼女は現在働いているのですが、私が決断するということは、彼女が仕事を仕事を辞めて私のところにくるということです。そうなると、まず彼女のご両親に許可を得てなど、色々結婚に向けた準備をする必要があります。彼女のご両親は結婚には賛成らしいですが、私の両親(私が今住んでるところから4時間ほどかかる)には結婚の話はしておらず、そのことも話す必要があり、結婚までの過程にたくさんやることがあります。一緒にしてはだめだと思うんですが、仕事・資格が優先になって、そのことが後回しになっています。 そのようなことが理由で、なかなか結婚を決断できずにいます。しかし、彼女は遠距離には疲れた感じで、早く決断してほしそうです。女性は出産などもあるので、わたしも早く決断しなければと思い焦っています。 本当に色々苦しいです。 待たせてしまっていることが苦しいです。 どうすればいいのかわかりません。 同じような経験をされた方、またご結婚されている方、何でも構いませんので 何かアドバイス頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 4年間付き合っていた彼女に浮気されてました

    お互い初めて付き合った相手で付き合ったり別れたりを2度繰り返したりしながらも、 結婚を視野に入れた付き合いを4年間していました。 そしてつい先日彼女の浮気が発覚。 彼女の浮気相手は職場の上司らしく、メール見せてもらうと結構エグい内容でした。 連絡は今でも取っているんですが、一緒に暮らしていた犬の事など心配です。 (現に昨日も真っ暗な部屋に犬を置いてお泊りいってたり) そんな彼女でも長い年月たくさんの思い出を作りあってきただけにやはり精神的には大分きてます。 他に好きな人つくれば早い(実際に冷静になると沢山素敵な人はいる)んですが、 正直まだこの事実が信じられずにいます。 正直とっとと忘れて仕事に専念したいんですが、 何か気を紛らわせる方法などアドバイスあればよろしくお願いします。 (風俗は行かないのでそれ以外でお願いします)

  • 3年間付き合った彼女とのお別れ

    同棲も含めて3年間付き合い、ほぼ婚約となった頃から、彼女の性格に不満や不信を感じ始め、結局数ヶ月前にお別れをしました。 本音では別れたくなかったのかもしれません。でも素直になれませんでした。結婚して住みたい場所、したいことがありました。ただ、普段からなんとなく私がないがしろにされている感じがして、その一点で彼女のことを突っぱね、勢いに任せて別れてしまいました。 その後、彼女のことを忘れたくて、(その時は)次に進みたくて、別の女性とお付き合いを始めました。社会で生きていく上での価値観は今の女性との方が合う気がしていますが、好きな食べ物、甘い物、服のセンス、友人、かわいいと感じる対象物は前の彼女とは逆で、私にとって前の彼女とのその部分の感覚は合っており、それはそれで幸せでかけがえのないことだったんだなと感じます。 半端に終わってしまったこともあり、彼女とやり直したいと感じ始めました。 別れ際、彼女は「嫌いになったわけじゃない」と言ってくれていました。実に単純な思考で、そこに少し希望を持っていたのですが、「もうやり直すことができない」と言われてしまいました。とりあえず、私が悪かったことをLINEして謝るなどしていましたが、既読は付いても返事は来ず、やがてブロックされるのだろうなと感じています。恐怖すら感じているかもしれませんので、もう本当に諦めなければいけないんだなと感じています(すみません、今の女性とはお付き合いしている状態でこれを行いました) 本音は、「前の彼女とやり直したい。少しでも望みがあるのであれば、今の彼女とお別れをして、話ができるまで待ちたい」というのが本音です。ただ、これが叶わなくて、お今の女性と付き合い続けても、何か違いがある度に後ろを振り返ってしまう気がします。たぶんですが、服のセンスだとか友人(ちょっとやんちゃっぽい感じ。全員ではないのですが...)とか、「うっ」と思ってしまうのは今後も変わらない気がするのです。 もし、慣れだとして、いつかは受け入られるかもしれない要素だとしても、それがいつになるかはわかりません。今の彼女は結婚・出産を考えなければいけない年齢なので、私の都合でだらだらといつまでもお付き合いをするべきではないと思っています。そして、その違いを感じるのが今の私はちょっと辛いです。 余談ですが、気になるのは、私は元々数年も前にこの女性のことが好きで、告白をしたもののフラれてしまい、その後、この女性は別の方とお付き合いをして別れ、私も別の女性(前の彼女)とお付き合いをして別れ、今に至っており、運命ってこういうものなのかなとも思う時がありますが、この数年前ほどの情熱が今の私にはないのかもしれません。 それとも、結婚も視野に入れているのでマリッジブルーなのでしょうか? 非常に最低なことで申し訳ありません。長くなり申し訳ありません。私はこれからどうすれば良いのでしょう。結婚の願望はあったのですが、向いていないのかもしれないですよね。

  • 結婚したことを1年間会社に伝えていません。どうしたらいいですか?

    社会人2年目の女性です。 今の会社に1年2ヶ月前に入社したのですが、入社後すぐに結婚しました。 会社の面接で、「結婚していますか?」と聞かれたときに「していません。」(その時は本当にしておりませんでした。)と答えたこともありますし、入社後すぐに結婚して、「結婚しましたー。」などと報告して「お祝い金」を貰うこともあまり良くないと思ったこともあり、結婚の報告を会社にしそびれたまま、1年が経ってしまいました。 彼の苗字が私の旧姓と同じなため、私の苗字は変更しておりませんし、お互いの扶養にも入っておりませんので、会社に報告しなくても、何も問題が起こっていない状態です。 結婚前に上司や同僚に、「婚約者がいて同棲している」とは伝えておりました。 「結婚しました」と報告するのには抵抗はないのですが、「実は1年前に結婚をしていました。」と報告すると、常識を疑われそうなので、とても抵抗があります。 「結婚しました。」と報告をすると、お祝い金が自動でもらえるのですが、嘘をついていてお金を貰うのには罪悪感があるし、もしバレたときに問題になりそうなので、お祝い金をもらいたくないのですが、「お祝い金はいらないです」などと言うと、とても不自然な気がします。 会社には正直に「1年前に結婚しました」と言うべきでしょうか? それとも、「先日結婚しました」と報告し、お祝い金を貰うべきでしょうか? それとも、「結婚しましたがお祝い金はいりません」と言うべきでしょうか? それとも、秘密にしとくべきでしょうか? ご意見をお聞かせ頂ければと思います。

  • 4年間付き合った彼

    私にはもうすぐ付き合って4年になる彼氏がいます。彼とは大学で出会い、大学1年生の早い時期から付き合い始めました。 大学を卒業した今、私は実家の茨城へ戻り、彼氏は京都に配属されてしまったので、遠距離恋愛という形となっています。 大学時代は毎日一緒だったので、遠距離になったらきっと寂しいだろうと思っていました。しかし、実際そうなってみると全く寂しくないことに気づきました。家族や遊ぶ友達が近くにいるせいかもしれません。 しかし、彼は初めての一人暮らしで、慣れない土地に仕事。とても寂しい様です。 大学に入学した当初、私は今の彼の状態でした。しかし、当時彼は私に色々な嘘をついたり(浮気などはありません)、居てほしい時にいてくれなかったりと、当時の私にとってとてもそれは辛いものでした。今は昔よりだいぶ彼も変わりましたが(良い方に)。 実家に帰ってきて思ったのは、私にとって彼氏=友達だったので、別れたら遊ぶ友達がいなくなること、同じ学科だったので別れたら気まづくなるなどといったことがあったので、ズルズルと付き合っていたのだろうということです。 そんな彼が最近結婚を本格的に考えようと言ってきました。まずは同棲からと。正直私はまだ結婚をするきはないし、彼が結婚相手にふさわしいかというとそうではないと思っています。それよりも、私は今年中に彼と別れようかと考えていました。しかし、今彼はとても辛い状況なので、向こうに慣れたころに別れを言おうかと思っていました。 しかし、彼からの提案が想像以上に早い時期に言われたので、どうしようか悩んでいます。4年間も付き合ったので、家族のような状態で別れを言うのも相当辛いと思います。正直言いたくても言えなさそうです。結婚を考えている彼。別れを考えている自分。正反対な事なので、別れを切り出したときの彼の反応が怖いです。 彼は今辛い状況にあるので、結婚という道に逃げている(?)ようにも思います。あまりにも急だったんで。彼に何て言うべきかわかりません。情が邪魔します。彼と結婚したくないなら別れるべきですかね? すごく別れを言うのはすごく辛いです。別れるべきか別れないべきかも少し引っかかります。どうしよう・・・。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J3700CDWでソフトウェアのアップデートをする際に、機器のパスワード入力を求められます。しかし、裏面に記載されているパスワードを入力してもエラーが表示され、先に進むことができません。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線は使用していません。
  • MFC-J3700CDWのパスワード入力エラーに関するトラブルです。アップデートのためのパスワードが違うと表示され、先に進むことができません。
回答を見る