• ベストアンサー

たけのこをもらいました

昨日、茹でてあるたけのこを丸ごともらいました ヌカで茹でたのかお湯だけで茹でたのかは不明です 切ってかつおぶしと醤油で炒めてみましたが、3キレで口の中にアク?が残るというか・・・もう食べたくないというかんじでした 炒めたからいけないのかなぁとか、たけのこご飯とかメンマとか普通に煮物にしたら大丈夫だったのかなぁとかいろいろ考えてみましたが 知識がなくわかりません まだ丸ごとが2つあるので、どうにかおいしく食べたいのですが 何かいい方法はあったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.2

ありゃま^^;  エグい筍はいただけないですね。 調理方法より、下茹での段階で失敗だったと思われます。 ちとアク抜きが甘かったのかもしれません。 米ぬかで茹でるのも良いですが、お手軽というか『○○ついでに』な 感じで米の研ぎ汁を活用されては如何でしょう? 『お米を研ぐついでに』簡単にできますよ^^ 米の研ぎ汁を鍋に入れて、筍を投入! ブクブクと泡立つまで煮立て冷ますだけ♪ (一度、加熱してあるので茹で過ぎないで) きちんと冷めてから、軽く水洗いして調理してみては? 淡いお出汁で煮付けたり、混ぜご飯なんて美味しいですね^^

kuribonokonoko
質問者

お礼

お米の研ぎ汁、やってみます ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

うーん、あく抜きを失敗したたけのこは本当に舌がザラザラになりますからね。 米ぬかをお米屋さんで買ってきて(無人精米所が近くにあれば多分取り放題)、もう一度炊いてみるとかなりマシになります。 ポイントは、炊いたあと、完全に冷めるまで取り出さないこと。 冷める過程で米ぬかがアクを吸ってくれるんだそうです。

kuribonokonoko
質問者

お礼

ぬか、無人精米所が取り放題なんて知りませんでした ありがとうございました!

関連するQ&A

  • たけのこをゆがくのを失敗! おいしい食べ方を教えて!!

    合馬のたけのこをとって来たので、初めてたけのこ料理にチャレンジしました。 たけのこ農園のおじさんが、「このたけのこは、水道水で30分ゆがけばいいから」と教えてくれたので、そのようにゆがき、 たけのこご飯と、煮物を作って見たのですが、どうもあくが強くて食べられない××× まだひとつと半分残っているのですが、どうにかして食べられる方法を教えてください。 煮物はもうどうしようもないですよね??? あ~、もったいない

  • ゆでたタケノコに残ったえぐみを何とかする方法

    初めて朝掘りタケノコを丸ごと1本買ってきてゆでました。 ゆでたものを半分ほどワカメと一緒に煮たのですが、非常にキツイ えぐみ(アクでしょうか?)があって、あまり食べられませんでした。 米のとぎ汁と唐辛子4、5本でゆでたんですけど・・・。 米ぬかじゃなくて米のとぎ汁だとアクが残るんですか? ゆでたものがあと半分(主に下の方)残ってるんですが、このえぐみを 今から何とかする方法はないでしょうか? もしくは、えぐみが消えるような料理法はありますか? (揚げれば大丈夫なのかな・・・) えぐ~いタケノコの煮物がまだ残ってますけど(T_T)、 これはもうどうしようもないですかね・・・(^_^;)

  • 1本のたけのこで・・・

    1本のたけのこで・・・ 先日、娘が筍を1本、彼氏からいただきました。 あまり新鮮なものではないようで、切り口がちょっと黒っぽく、皮も若干硬めのような^^; それでも、せっかくいただいたので、灰汁抜きをして、さぁ、何を作ろうかと。 出来あがったのは「たけのこご飯」と「たけのことワカメの味噌汁」でした。 残ったら天ぷらにでもと思ったのですが、4人家族なので、ご飯と味噌汁で使いきってしまったんです。 大変美味しく出来たので、娘が写メを彼氏に送ったところ、電話がかかり、その内容に娘は激怒。 「お母さん、ひどいんだよ!猫のご飯が出来たね、だって」と。 筍と油揚げ、人参を煮てから沸騰したご飯に合わせて炊き上げたのに、その言われように私も愕然。 そりゃ、見た目、茶色くて猫まんまみたいだけど・・・ 送った写メはその2つだけだったので、他にあった色とりどりの刺身や胡麻和えなどが写っておらず、茶色だけ。 だからってヒドイと思いません? もちろんすぐ訂正して謝っていたようだけど、思っていなければ口から出ないはず。 すでに1週間ほど経っていますが、思い出しても腹立ちますね。 これこそ、口は災いのもと、腹水盆に返らずです。 前置きが長くなりましたが、筍が1本あった場合、それを使って2つ作るとすると何と何を作りますか? 職場で聞いたところ、大半が1つにたけのこご飯をあげていました。

  • たけのこを茹でるのに鷹の爪を入れるのは何故?

    こんにちは。一応、料理に携わっている者です。 筍を茹でる時に糠と鷹の爪を入れますよね。糠は茹でた時に出てくる筍のアクを吸着するのに役立っている事は感覚的に理解できるのですが、鷹の爪の役割が判りません。 推測するに、鷹の爪の辛味が筍の腐敗防止に役立っているのかな?とも思われるのですが、正確な所が不明です。(もしそうならば、鷹の爪でなくともタバスコや一味唐辛子でも代用出来そうな気がするのです。) 食品関係の研究をされている方や詳しく解説してあるHPなどご存知の方がいらっしゃったら、ご教授願えればと思います。宜しくお願い致します。

  • アレルギーについて質問です。(長文ですいません。)

    過去の質問を検索してもよく分からなかったので、質問させていただきます。 (その1・メロンについて) 私は、メロンを少しでも食べると口の中がピリピリします。 1切れ食べるのもおっくうなくらいなので、気づいてから(小学生の頃には確実に)は一口も食べていません。 (その2・タケノコについて) タケノコも同様、口の中がピリピリします。タケノコはアク抜きが面倒な食品の様ですが、単にアクが抜けていないだけなのでしょうか? 小さい頃は食わず嫌いで食べた事がなく、せっかくタケノコを煮てくれた母に文句を言うのもなぁ、と思い、近頃は気になりながら食べています。 過去の質問によると、メロンにはタンパク質分解酵素があるようですが、これは、アレルギーと認識すべきなのでしょうか?さすがに、タケノコに入っていたとしても熱している段階で失活すると思うのですが。 もしそうなのであれば、他にも気をつけた方が良い食品などは有りますでしょうか? ちなみに、 ・小学校くらい(物心つく前は定かではありませんが)から花粉症・アトピー持ち ・アレルギーのある食品や薬品は無し ・家に犬(2歳)がいるけど犬の毛のアレルギーは無い模様 多岐に渡る質問ですが、ご回答よろしくおねがいします。

  • もしかして食べ過ぎ…?

    自分では日常的に食べてるので判断がつきません ご意見お願いします。 食事内容 主に… ご飯〈お椀一膳〉 味噌汁〈薄味〉 野菜の煮物〈カブ、ホウレンソウ、ニンジン、白菜、ぶろっこりー〉 どれも少量ずつ 小豆、かぼちゃ、サツマイモ〈各少量〉 鰹節 山芋すりおろし 甘酒〈野菜につけて食べる程度〉 味醂入り醤油〈同じく味付けにする程度〉 これらを朝食にほぼとるのですが…繰り返す胃炎、胃もたれになる内容の食事でしょうか? 若干炭水化物の取りすぎ?かなとも思いますが…

  • このレシピの不足点を教えて下さい

    体の為に間食をなくし完全に自炊することを決意しました 1~6までの食品群に偏りがでないように料理を頑張ったのですが うまくいきません 以下は私の今日の夕食です 改善するべき点を教えて下さい ごはん{13穀米を混ぜた奴です} 魚{サバみりん} 煮物{ひじき,こんにゃく,人参,鶏ささみ} 煮物{南瓜と出し汁} おひたし{ホウレン草,すりゴマ} 金平{人参} わかめ酢味噌あえ 大根と大根の葉の炒り煮 冷奴{かつお節,だし汁+醤油} 以上です,,,,, ちなみに薄味が好きなので醤油はあまり使わないで出し汁を多めに調理します それぞれの量は, ごはんは110g程 サバは中サイズ 他は小鉢1皿程の量です  目標カロリーは1400Kcal/1日です 飲み物はウーロン茶か緑茶です 味噌汁を付けたかったのですが塩分が増えそうでやめました あったほうが良いですか? 例が1日分だけですが,上記のレシピで改善したほうが良いところを教えて下さい

  • 超簡単につくるご飯(おかず)

    あるTV番組で以下の様なご飯が紹介されていたそうですが、残念ながら観ていません。 熱々のごはんに、バター適量・醬油少々・海苔・鰹節・青ネギ刻み。 上記を混ぜ合わせて食べる・・・だけ。 海苔は、青のり・味付け海苔・焼き海苔のいずれかは不明ですがどれでも良いと思います。 さて皆さまご推奨の超超超簡単に出来る調理(法)はありませんか? フライパン・レンジチン・オーブン・トースター等を使っても良いし、一切使わなくても無論結構です。 条件は、面倒くさい手間無しで簡単で短時間・・・以上とします。 宜しくお願いします。

  • 食べ過ぎ?

    こんばんは。 食事量について質問させて下さい。 今日のお昼にヘルシーバイキングへご飯を食べに行きました。 食べたもの ひじき煮 お野菜の水炊き二杯 ブロッコリー六個 カボチャと鳥肉の煮物 切り干し大根の煮物 豆とレーズンの甘煮 卵焼き3個 鯵の蒲焼き2個 湯豆腐 おから豆乳ドーナツ2個 一口サイズのリンゴケーキ4つ 一口サイズのチョコケーキ3つ アセロラゼリー りんごのコンポート二切れ 朝は食べずに行きました。 夜は、カブの漬け物を食べました。 これは、食べ過ぎでしょうか? 17歳女、156/46です。

  • じんだ煮の為に初糠床

    小倉の方のじんだ煮を作りたくて糠床作りに挑戦しようと思っています。 野菜も漬ける事が出来て、煮物にも使えて、好きな方は糠床でご飯を食べる。 万能すぎる!と、作る気満々でネットで色々と調べました。 それでも不明な事があったので質問したいのですが、 夏場の糠床の管理についてです。 家の中は、この時期だと閉め切っていると、エアコンの温度計で31度位あります。 網戸にしていれば、少しは違うかな、とは思うのですが… そんな中に糠床を置いていて、発酵が進みすぎてダメになる、とかないでしょうか? 冷蔵庫で保管という手もあるんでしょうけど、 直径30cm位の漬け物樽で作ろうと思っているので、 それは難しそうです。 それと、初めて作る糠床。 糠自体は炒った方が良いのでしょうか? ネットに書いている事がまちまちで…; できれば、再度、糠床の作り方をあげていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう