• ベストアンサー

どうしたらいいのでしょう?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20103/39852)
回答No.1

過去を振り返っても今が変わる訳じゃないですよね? 自分を分析できているのは凄く大切な部分だと思いますよ。 そしてそういう自分を変えていきたいとも思っている。 ただ、急に自分に自信がついたり、降って湧いたように彼氏が出来たりする事もないんだと思うんです。 だったらできる事は毎日の積み重ねを自分なりにしていく事ですよね。 その結果が将来という形につながっていきますから。 女子大でも学園生活とは別に、バイトもあるだろうし、サークルの交流プログラムもあるだろうし、それこそ合コンだってあるじゃない? 友達から紹介してもらう形だってあるし。男性と関われる機会は ありますよ、自分で動いていけばね。その中で先ずはその出会いを貴方なりに丁寧に大切にしていく中で、時には仲の良い友人になるかもしれないし、意気投合し惹かれあう部分があれば異性として付き合っていけるかもしれませんよ。人と比べても意味はないですよ。 貴方は貴方なんだから。貴方なりに人生をプロデュースすれば良い。 そのスピードや段階は人がどうこう言うものじゃないし、言われるものでもない。焦らずに先ずは足元の一歩を大切にしてみてください☆

cheshirere
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ございません; >人と比べても意味はないですよ。 貴方は貴方なんだから。貴方なりに人生をプロデュースすれば良い。 そのスピードや段階は人がどうこう言うものじゃないし、言われるも のでもない。焦らずに先ずは足元の一歩を大切にしてみてください☆ そうですね、あせらずに自分なりにやっていけたらなぁと思います。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 「この人と仲良くなりたいなぁ…」と思う人の特徴

    こんにちは、中学三年生女子です 私は中高一貫校に通っています 私は友達が2人しかいないです(人見知りでもあるので) しかし、運良く2年間同じクラスだったこともあり 2人とベタベタくっつきすぎて 他に友達!と呼べる人がほとんど居ないということに気がつきました;; 一応仲良くしてくれた子は居たけれど、 クラスが遠くなってしまってから全然話しません 周りの子達は部活などでいっしょの子達とくっついているので なかなか今更割り込んでまで、仲良くできそうもない感じです 来年のクラス替えで きっと友達と離されるので心配です 一人でいるのは平気なほうですがやっぱり友達と楽しく喋ることが好きなので 2学期から、頑張って新しく友達を増やしたいです そこで 「あ、この人と仲良くなりたいなぁ…」と思う人の特徴を教えてください 自分で考えた直したい点は ・第一印象がまじめっぽい 人見知りなので、初めての子とはあまり話が続かなかったり…本当は全然まじめじゃないです ・話が面白くない ・部活や委員会などきっかけがない どんなきっかけで仲良くなれるのでしょうか? 友達は量より質といいますが、やはり多いに越したことはないと思います

  • 男として自信がないです。

    男として自信がないです。 男子大学生です。男らしさ、頼りがい。これらが不足していると感じています。 たとえば、クラスの中心にいる騒いでいる人たちがアレルギー的に苦手であり また、女子が特に苦手です。気の強い女の子とか、特に苦手意識があります。 また、特定の友達ならしゃべれるのですが、それ以外のクラスで会うくらいの友人とは固くなってしまいがちです。。 なぜかというと、自信がないからなのではと思っています。それは今までの生活に依存していると思います。 中高のときから、男子校でしたが人に下に見られてきたことがありました。(部活など実力主義で少人数でしたがずっとボール拾いでした。最後に試合も後輩が試合に出て自分は出れませんでした。軽いいじめもありました) これから自信を取り戻し、委縮せずにみんなと接するようになりたいです。どうすればいのでしょうか?

  • 人見知り

    高3の女子です。 私は、すごい人見知りで仲良くなった人としか話せません。 私はバレー部なんですが、本当に素を出せるのはバレー部の子達の前くらいです。 バレー部の子達からも「こんなに話す子だとは思ってなかった」とか、「慣れたら面白いよねー」とか言われます。 とくにクラスでは、あまり話さない方で、かなりクールな子だと思われてます。 とくに男子とかには、絶対に自分から話しかけれないです。 なんか恥ずかしくて…… でも周りから見たら、男に興味なさそうとか、男嫌いだと思われてるみたいです。 私にも好きな人はいるし、人並みに男の子と仲良くなりたいとは思ってるんですが、どうしても話せないです。 好きな人の前でも、全く興味ないフリをしてしまうし……もう最悪です。 やっぱり、あまり話さない子って印象悪いですか? あと、人見知りを治すにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 友達について

    こんにちは。友達関係について悩んでいます。中高一貫に通っています。私は人見知りな性格で、部活で仲良くしている10人くらいのグループの子達と関わるのがほとんどです。最近、その子たちといても自分は友達として愛されていない、都合のいい人と思われてるような気がします。楽しい時ももちろんありますが正直あまり気分が晴れません。人見知りの私に友達がいるということに感謝すべきなんでしょうけど…。 高校へ行ったらグループの中でバンドを組んでやる子たちがいるみたいです。私を含め何人かの子たちは誘われませんでした。特別やりたかったわけではないのでいいのですがリーダー格の子とは結構仲のいい方だったので正直ショックでしたし、高校に行ったら距離もできるだろうから不安です。 部活も今まで通りだし学校のメンバーも変わらない、新しい友達をすぐに作れるという状況でもないのですがどうしたらいいのでしょうか?

  • 人見知りでしょうか?自分への劣勢感

    大学生女子です。 私は昔からクラスの子に優劣をつけてしまいます。 それに気づいたのは中学生くらいの時です。何がきっかけかはわかりません。 そして実際中学生までは周りに明るくて女の子らしい友達が多かったです。 高校生のとき、私の学校は女子高だったのでクラスのグループ化はあまり目立ったものではありませんでしたが、 俗にいうスクールカーストでトップにいる感じの女の子達の仲間に入ろう入ろうと頑張っていました。テンション高く繕ってみたり、でも無理やり入ろうとするだけで、そういう子達に釣り合う面白さを持っていなかったし、自分に劣勢感を感じて気を使って自分も出せないし、そこに自分の存在は必要なかったし、心から楽しいと思えませんでした。 自信をつけるために見た目に気を抜くこともありませんでした。 人を対等に扱えません。 現在大学でも、人気で明るくて目立つ人たちを見ていると、 私も楽しいこと好きだし、おしゃれも好きだし、 自分も入りたいけど、この子達は私のこと相手にしてくれないだろうな(実際は私が勝手に思っているだけで)とか、自分を晒すことができません。何を話したらいいかわかりません。 ただの人見知りでしょうか?表だけなら誰とでも気兼ねなく話せます。でもその人を、自分の中でいわゆるトップな人だと認識したらもう気を使いまくって仲良くなれません。 でも今は昔と違って自分に自信はあります。でも人気の子達は私のことを相手してくれないだろうなとどこかで思っています。 変わってる人がいたら、この子はひょうきんでちょっと変わってるから私のことも受け入れてくれると自分を出すことができます。 年を重ねるにつれてひどくなっていきます。 私は人に劣勢をつけていて、まずそのことが最低ですが気づいていてもやめられないで自分で自分の首を絞めつけ続けています。 私なりの自己分析では、 小さい時すごく人見知りでした。今は初めて会う人でも楽しくお話しすることができます、でも自分は晒せないので仲良くなれません。克服したと思ってたいた人見知り、実はしていなかったんでしょうか。 人気な人たちの周りにいたいのは、中学生までそういう子たちと仲良くしていたので自分もそこに入るべき人間だとプライドを持っているのか。 どうしたら克服できますか? 客観的なお意見、アドバイスを聞かせてください。

  • イライラします。

    顔がイケてない男が、あの女はブスなど(その子がとても可愛い子だとしても)と言っています。お前が言える顔じゃないだろ、といつも思います。その男は、自分がイケていると勘違いしているようで す。ゴリラみたいな顔面なのに。 私は以前、その男に告白されました。そして、振りました。振った途端、私の悪口を言ってきました。プライドが高いんだと思います。私もプライドが高いため、やり返してやりたくなりますが、友達にそのことを言ったら、かえって自慢しているみたいで嫌なので、言うことができません。(告白されたことも友達に言っていないので、私が一方的に悪口を言われているみたいになっています) イライラします。その男は、グループでリーダー的な存在です。目立つグループでもあります。私も学科内の女子の中では目立つ方だと思います。 そういう男が嫌いなんです。誰でも嫌いですよね。何か言ってやりたい。いい方法はありませんか?

  • 性格について

    自分の性格について悩んでいて改善したいと思っているので、みなさんのアドバイスなどを頂けたら嬉しいです。 私は昔からプライドが高いと周りから言われます。自分では自覚が無かったのですが、改めてプライドって何だろうと調べたら自分の発言や性格で当てはまることが何点かあり、自分でもきっとそうなんだ、と認めました。プライドが高いと聞くと自分に過剰に自信があり周りを見下す人、と思い浮かべますが、私の場合逆で自分に全く自信がありません。周りの人と比べると、劣等感を感じることが多々あります。しかし、どこかの部分で自信を持って胸を張って強がってしまう部分がありますが、自信を持った瞬間、やっぱり自分は駄目な人だと落ち込む性格だと自分で理解しています。自分で自信を持っても、周りから言われる前に自分でその自信も無くしてしまうのです。けれど、周りからは自信があるように見え、そのためプライドが高いと言われてしまいます。そうではないのに、と言いたいですが、返ってそれがプライドが高い故の反抗だと思われそうで何も言えません。また、学生時代は失敗し人前で先生から怒鳴られたこともあったり、笑いのネタにされたり、そんな時嫌だなぁ、と思っても常に笑っていて、反抗したりはしませんでした。私は周りの人から、あの子は完璧だよね、とか、さすがだよね、などと特別な評価をしてほしいわけでは無いのに・・・ また、私は昔から心理テストや性格診断などが好きで雑誌を読むことがあるのですが、ほとんどが決まってシャイで人見知りの性格で、自分のことをあまり表現しない性格なため、人から誤解を受けやすいとありました。内に秘めてしまう性格らしいのです。昔、習い事をしていたときに先輩から、顔に出さないけど努力家で熱い気持ちを内に秘めてる、それは良いことだけど前に出す時はもっとアピールしなきゃ、と言われました。確かに、何かを伝えようとして飲み込んでしまったり、でも何か言わなきゃと思い、思ってもないことを言ってしまったり・・・。自分の気持ちが伝わらないもどかしさを感じることは多くなくともありました。友達には、自分の弱みや自分のことを話したがらない=プライドが高い、と言われ、ショックだったし、もう自分が分からなくなってしまいました。 あとは、自分が周りからどう思われているかをすごく気にするとも言われましたが、これは自分でも分かっていました。 私には長年付き合って来た大切な友達がいて、その友達みんなは、私の性格にもう慣れたから何も思わないし、それを分かってるうえでこうして会ってるんじゃん、と言ってくれています。でも、この先新しい出会いがいっぱいあると思うし、新しく出会う人にも、今までの大切な友達にも、自分の性格のせいで嫌な思いをしてほしくないし、嫌われてしまうのではないか、と不安でいっぱいです。なので、こんな自分の性格を直し、プライドも捨てて、ポジティブになりたいと思っています。 暗い内容になってしまいましたが、私自身友達が少ないわけではなく、私の姿を見て駆け寄って来てくれる友人や後輩もいます。だから、その関係を崩したくないし、友達に言われたこともショックだったので、自分を改善出来るようにと思い質問させて頂きました。 何かアドバイスや経験談などお話を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どこから「好き」?

    サークルの先輩が最近気になります。 好きかと言われると好きですが、プライドの高そうなところとか、他人にあまり関心がなさそうなところとかは嫌いです。 ほとんど話したことありません。 お互いサークルの顔見知り程度に話します。 ただ、時々、ふわーっと「好きだなぁ」と思うんです。 嫌われたくない、あわよくば好きになってほしい。 認めてほしい。 話しても全然話は盛り上がらないし、むしろ気まずいけど、話をききたい。 そばにいたい。 これって「恋」ですか? 「尊敬」かなぁとも考えたのですが、別に「すごいなぁ」と思うことはないので違うと思います。 あと、付き合いたいとかは全然ないです。 万が一恋人同士になったとしても、先輩だから緊張して話せないだろうし、映画とか一緒に見に行きたくないし、お互いこだわりがありすぎて喧嘩になりそうだし・・・つまり苦労しそうだからイヤです。 ハチミツとクローバーのはぐちゃんと森田さんみたいな・・・もっと距離は遠いですが・・・そんなかんじです。 あの二人は好き合っていますが、付き合うとかないですよね。 こういう気持ちってありますか? ただ私は中高と女子校だったので、恋に恋してるのかもしれません。 先輩が恐らく彼女はいなく、また女子に興味がなく、そして男友達とふざけあっている方が楽しそうだから、そんな人に好かれる「私」にあこがれているのかもしれません。 こういう気持ちをなんて言うのでしょう?私はどうしたらよいのでしょう? 自分の体験談やアドバイス、考え方など、なんでもいいので、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 性格を変えたい!!

    こんにちは。 私は今高校2年生なんですが、新しいクラスになり、 友達が出来始める頃なんですが、 私、本当に人見知りであまり自分から話せません。 私は少しぽっちゃりしていてそれがコンプレックスで 自分に自信が持てないために、人と話すと悪口を言われそうで 恐くて特に男子なんて本当に話せません。 今は部活が同じのKちゃんと2人で行動しているのですが、 Kちゃんは中心的な子に媚びるところがあって、それに うんざりして本当は離れたいのですが、自分に合う友達もなかなか 見つけられずに・・・。 もう今本当にどうしたらいいのかわかりません!!! どうしたら自分に自信が持てますか? 人見知りを直せますか? 男子と話せるようになりますか? 文章も下手だし、質問も多くてすいません>< アドバイスお待ちしています。

  • 女子校について

    私は女子校に通っている中学生なのですが、女子だけということからなのか、人の傷つくことを平気で言ったり、そういう子が好かれたりしています。 また、みんなで円陣を組んで人の顔の悪口を言ったりしています。 人の悪口を率先して言う子達が部活でも、クラスでもみんなの親分格となって、それを中心として周りが構成されています。 そういうことが何故起こるのか、それは中高一貫の女子校だからでしょうか? それとも、そういう年齢(中3)だからなのでしょうか?