• ベストアンサー

こんな私は意地悪でしょうか。

私には中2の息子がいます。 私はipod nanoを昨年10月に購入しました。通勤時に英語力をキープするための勉強をするのが目的です。 以前息子はWindows用のwalkman(?)のようなものを使っていたのですが、その当時使っていたWindowsマシンが壊れたのもあり(寿命でした)今は私のMac一本のため曲の更新ができず使わなくなりました。 私はこういうこともあるかと思い、購入時はかなりMacで使えるiPodをすすめていたのです。 そして最近、私のiPodを使いたくて仕方ないようで、だまって学校に持っていったり、夜中こっそり自分の部屋で聞いたりしています。 息子がレンタルした曲は私のMacのitunesbに入れてあるのですが、それを一度だけキャンプに行くときに私のiPodに入れて貸したのでそのままになっているのです。 私はそれが気分よくありません。 貸すのがいや、というより、自分の物は自分のもの、他人の物は他人の物、そして家族であれその人にとって大切な物は大切な物である認識はすべきだと思うのです。私はそのiPodを買うときはかなり迷いましたし、本当に思い切って買ったので本当に大切な物です。 息子は一人っ子なので、兄弟のものをほしがったり、だけどそれを貸してもらえなかったりという経験がありません。 なので私が貸さないとかなり不機嫌になり私が優しくない、ケチだ、共有するのが親だ、などと言います。 時には私が意地悪で、ケチなのだろうか?と思いますが、 放っておけば私の一眼レフですら「ちょっと貸して」と手にしているようなこともあり、けじめをつけたいと思うのです。 家族であれ「人の物は人の物、リスペクトするべき」と思うのは私に無理があるのでしょうか。 みなさんのお家ではどうされていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59393
noname#59393
回答No.7

同年代の子どもがいます。 ケチじゃありません。 自分のものは自分のものです。 ウチもWALKMAN共有していましたが、 曲の趣味が違うので、子どものはイヤだと消しましたよ。 そしてお年玉で買わせました。 カメラも大切なものなので、親子でも自分の物しか触りません。 居間には家族全員が使う物しか置いていません。子どものものは、全て子ども部屋。 鞄の置きっぱなしもさせません。 パソコンのデスクトップも散らかしてほしくありません(笑) かといって、ものすごく窮屈な家ではないと思います。 会社でも自分のエリアをきちんと管理できない人がいるから、 今のうち躾けないと、社会人になって困ります。 私は「俺はケチだ~」でもいいと思います。 理不尽なのが社会ですもん。 私は、これは私が働いてお金出したんだからって言います。 毎日、不機嫌な思春期の顔。でもこれも成長ですよね(^_^;) お互い頑張りましょう。

noname#57335
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 msukiさんが書いてくださっていることはまさに私が思っていることで、胸のつかえがとれたような気がしました。ありがとうございます。 本当にひとつひとつがそのとおりなんです、、、とお伝えしたいぐらいです。 私もデスクトップがちらかるのも嫌で(笑) iPodの曲も消しました。 そして >理不尽なのが社会ですもん。 これもよく思っています~。 >毎日、不機嫌な思春期の顔。 そうなんです!!!もうほんとに。毎日毎日。 ようこそ反抗期、と思うようにと自分に言い聞かせていますが(苦笑) すごく力強いメッセージをいただきました。 また今日から頑張っていけそうです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#58963
noname#58963
回答No.3

子持ちの主婦です。 大切な物は「大切にしているものだから大事に扱って欲しい。」 と言えばいいと思います。 iPodも「お父さん使うから返して」といえば済むことだと思います。 どうしても欲しがっているのなら、貸したり、譲ったり 誕生日や何かの記念にでも買ってあげればいいのではないでしょうか? 「お父さんとお揃いにしよう」なんて言えば喜ぶと思いますよ。 御気分を悪くさせてしまうかと思いますが、 お子様とこれまで親子のふれ合い、会話はされてきましたか? 質問文を読んでいると親子でありながら「他人」という感じがしました。 お子様の行動や言動は、ごく普通の子供のやることだと 思いますし、なんとかお父様と交流をもとうとしているような 気がします。子供はお父さんのこと大好きですから。

noname#57335
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。(ちなみに私は母親です。) 何度も「これは私が大切にしているもので、買うときのママの様子もわかっているよね?」というのですが反抗期なのかよけいやりにくくて仕方ない状態です。 絶対貸すのが嫌というのではなくて書いてくださったように >使うから返して という言葉や、自分のものではないから、という意識を持ってほしいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mie87
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

意地悪・ケチ等ではないと思います。 親子であっても「他人の物は他人の物」で良いと思います。^^ うちの子も現在一人っ子(まだ2歳ですが(;^_^A)で おやつ等、私の物を欲しがってもあげない様にしています。 例えのレベルが低くてごめんなさい。 考え、間違ってないと思いますよ。^^

noname#57335
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり「人の物は人の物」ということを理解すべきだと思っているんです。 同時にそれが相手にとって大切な物であるということも。 ちなみに私も食べ物をあげないタイプです(苦笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

いや、人の元の自分のものの区別に親子もなにもないでしょう? というか、なんだか子供同士のお話のように思えました。 そういう行動を取ると言うことは、親への敬意がかけているように思います。 相違行動が一事が万事になってしまうと、持つべき判断のない子供が育つ だけだと思うのですが…。 私が子供だったら、自分に不都合があっても、もう少し威厳のある親で あって欲しいと思いました。 この現状を「自分がイジワルだからだろうか?」などという疑問を持つ ような親ではいて欲しくないと思います。 教育内容については此処の家庭で違うでしょうが、 あなたの教育方針はこうあるべき、というのなら、それを貫かないと示しがつかないのでは?

noname#57335
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >親への敬意がかけているように思います。 私もここが何より気になっています。 貸す、貸さないという単純なことより、ここが気になるのです。 一応息子の前では一本貫いているつもりですが(ここで相談させていただいているので見抜かれているかもしれませんね・・・) 一度みなさんの意見をお伺いしたいなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipodと携帯音楽

    Walkmanと言う物を恥ずかしながら今まで持っていなかったのですが、この度買ってもらえると許可が出たので購入したいのですが、そこで疑問に思った事が一つあります。 1、ipodやWalkmanを購入した場合、アルバムしか曲が入らないですよね? そうで無かったら携帯で音楽を聴くのと同じ感じがします。 この二つの違いを明確に教えてください。 電化製品に詳しく無くてすみません。 回答、お願いします。

  • iPodで購入した曲をsonyに

    iPod用にパソコンで購入した曲をsonyのwalkman(iPodみたいの)に曲を転送したいのですが、出来ません。 iTunesで購入した曲をSonicStageに入れる方法が分かる方いますか?

  • 新しい音楽プレーヤーに全曲移すには?

    SONYのWALKMANを使っていたのですが、壊れてしまったので新しいものを購入しようと思っています。 まだ買ってはいないのですが、今までに入れていた曲って、すべて新しい音楽プレーヤーに移すことってできますか? やり方がわからなくて… 同じ音楽プレーヤーなら可能だと思うのですが、ipodとかにしようと思っていて… 知っている人いたら教えてください。

  • これって意地悪なのでしょうか?

    父64歳、母62歳、私32歳(バツイチ)、私の息子6歳、弟30歳、弟27歳。 家は家族経営で自営業をしています。 家族の問題で悩んでいます。 弟(30)はとにかく態度が悪い。 ・両親、姉である私に上から目線の命令口調 ・返事をしない(私の息子はお気に入りなので態度はいいです。) ・自分がトイレに行きたい時や、身支度をしたい時に誰かが洗面所を使っていると怒る。 ・お風呂や食事の時に呼ばれてもすぐに来ない。 ・夕食後リビングで弟がテレビを観ている時にみんなで話していると「テレビが聞こえない」と怒鳴る。 (自分の部屋にはテレビがあります。) ・いちいち何か文句を言わないと気が済まない。 ・注意されたり、怒られても何で自分が言われるのかわからない。 (悪い所を指摘されても「それは自分のことだろ」としか言いません。) ・私の息子を黙って連れ出す。 (私には一言も言わず、いつの間にかいなくなっています) ・自分の思った通りにならないとキレる。 ・私の息子に人を馬鹿にするように教える。 ・気に入らないご飯は怒って食べない。 先日、あまりの弟の態度の悪さに私はお風呂や食事の時の声掛けをやめました。 何度言っても返事をしないし。 お風呂も呼んだところで30分以上空いてからやっと入ります。 何度も何度も注意をしました。でも効果なし。 何年か前も元日からお風呂の件で母と大ゲンカしたことがありました。 弟が酔いつぶれて爆睡して何度起こしてもダメだったので、 入れずに寝かせようとしたのがいけなかったようです。 うちは最後に入った人が窓を開け、室内を乾かしてから寝るようになっています。 もちろん戸締りはします。 最低でも2時間は開けないと乾きません。 なかなか入らないくせに後始末は絶対にしません。 息子の件についても何度もやめるように言いました。 ご飯も「気に入らないなら食べなくていい」と何度も言いました。 しかし、両親はそんな私のことを「弟に対して意地悪をするな」と言うのです。 「おもいやりがない」 「冷たい」 息子のことにしても私の教育方針は無視をして自分勝手にし、 それをやめるように言うとすぐに両親から 「弟には弟の教育方針がある」と私が怒られます。 親じゃないのに!? 母親を無視して叔父さんが勝手に甥の躾をする。 ありえない話です。 予定があってご飯がいらない時は作る人に対してちゃんと伝えることが常識で礼儀だと思うのですが、弟からそんな連絡は一切ありません。 そのかわり、自分がご飯を食べて出かけようと思った時にご飯ができてないのは怒ります。 もちろん、食べるのは通常より早い時間です。 私は何時に出かけるのか、今日の弟の予定は何か言わないから一切知りません。 それでも両親から「意地悪をしないでちゃんと食べさせてあげなさい」と怒られてしまうのです。 「知らなかったから」と言うと「弟に予定を聞けば済むこと」と言われてしまいます。 弟が自分から言うのが常識だと思うのですが、それっておかしいことなんでしょうか? 私がしていることは単なる意地悪なのでしょうか? いくら両親に訴えても 「いいじゃない。姉のあんたに甘えているから甘えさせてあげなさい」 と言われるか相手にされないかどっちかです。 家を出たくても両親が許さないのでそれも難しい話です。 「シングルマザーで生活ができるわけがない!いつまでも子どもみたいなことを言うな!」 と怒られます。 一応フリーでWebデザイナーという仕事はしていますが、店の留守番をしながらの活動なので、 なかなか家を空けることができず思うように活動はできません。 母としては将来、私と弟が2人で店をしていけばいいと考えているようです。 アルバイトも就活もしたことのない弟は当然、仕事に対して苦労したことがなく、 父が主立ってしている仕事をちょこちょこと手伝う程度です。 父よりも偉そうにしていますが。 それも両親に言うと私が仕事を覚えて弟のサポートをすればいいと言うのです。 自分から店を継ぐと言った弟(就活しなくて済むから言うだけの話です。) 最初から継がないと言っていた私。 どちらが仕事を覚えるべきなのでしょうか? 父ができなくなったら店は続きません。 私には「姉だから」「一番上だから」と言う理由で色々とのしかかってきます。

  • iPodとWalkman

    僕は、今現在はWalkmanの容量が大きいものを一台使っています。 以前、これらのポータブルオーディオの容量が今ほど大きくなってない頃は、 iPodとWalkmanを併用していた時期もありました。 二種類のポータブルオーディオを併用して、 僕は思ったんですが、 どうも、iPodとWalkmanでは音で言うとWalkmanに軍配が上がりそうだと。 ところが僕の知人が言うには、 そんなのはナンセンスだ。 そうです。 個人的な好みだけの問題で、 音がいいとか悪いという基準で言えば差はないと言います。 本当ですか。 僕にはどう考えても、 音がこもったように聞こえる、iPodの方が音が悪く聞こえるのですが。 本当のことを教えてください。 なお、ヘッドフォンは購入時のものを使っていました。

  • ipodの曲をsony walkmanへ

    長年使ってたipodが壊れてしまったので 新しくsonyのwalkmanを購入しました。 PCにiTunesが残っており、私がもってるすべての曲がitunesのmusicフォルダにあるので この曲をそのままwalkmanへ移したいのですが やり方がよくわかりません。 iTunesのmusicフォルダごと、walkmanのmusicフォルダへ移しても大丈夫でしょうか? 他にいい方法があるならそちらも教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • itunesの曲をxアプリにインポートするにはどうしたら良いのでしょうか

     初代のiPodをずっと使い続けていたのですが、先日WALKMAN NW-AB47を購入しました。  それで、itunesに入っている曲をピックアップして、WALKMANのxアプリにインポートしたいのですが、できるのでしょうか?  出来るようでしたら、仕方を教えて下さい。

  • ipod touch について

    以前、息子が友だちからipodタッチを借りていた、と言う事で質問させて頂きましたが、事情が違う様なので改めて質問させていただきます。 友達に返却しに行ったとき、友達は、自分のipodではない、と言いました。子供に本当の事を聞くと、道端で拾った、と。 見つけた時には初期状態になっていて、家で充電したら普通に使えた、と言う事なのです。 初期状態で落ちていた(傷有り)、など色々と解せない事が多いので教えて下さい。 ロックがかかっていなかったとして、自分でituneCardを購入して、アプリなどを入れる事はできますか?パスワード入力が必要ではありませんか? 少し調べてみたのですが、他人のPCに繋ぐと、個人情報を守るため、データが初期化される、と言うのは本当ですか? 量販店や、中古屋で盗んだと言う事は考えられませんか? 未成年でもipodタッチは購入できる様なので、息子自身が購入した、と言う事も考えています。 その場合、一番安いipodタッチでいくら位で購入できる物なのでしょうか? 警察には届けました。息子も遺失物横領罪になるんだ、とキツく怒られ調書も取りました。 ipodタッチの紛失届は出ていなかったそうです。 子供の事も信用できず、情けない親ですが、背景がわからないため真実が分からずたいおに悩んでいます。

  • mp3プレイヤー:曲のフォルダ分けについて

    mp3プレイヤーを購入しようと考えているものです。 おそらくですが、ほとんどのプレイヤーは曲の順番が アーティスト分けだったり、アルバム分けだと思います。 音楽/ジャンル/アーティスト/... このように、自分で曲をフォルダ分け出来るものを探しています。 (PSPのMUSICのような。) 階層も4~5ほど作ることが可能なものを探しています。 また、iPodかSONY:WALKMANでフォルダ分けで曲を入れることは可能でしょうか? iPodとSONY:WALKMANでフォルダ分けが不可能な場合やはり アーティスト・アルバム分けされてしまう感じでしょうか? もし無理なようでしたら、他に可能なプレイヤーがあれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンから音楽ファイルが消えてしまう

    機械に疎いので、分かりにくかったら申し訳ありません。 Fujitsuのwindows7のノートパソコンを使っています。 iPodに入れるため、iTunesにCDから音楽を取り込んで聞いていました。 しかしある時、曲を一覧表示にすると何曲かの頭に「!」マークがついて、 「元のファイルがみつからなかったため、曲は使用できませんでした」 と表示されてしまい、何日か後にはほとんどの曲が同じ状態になってしまいました。 あと、iPodをパソコンにつなぐと 「○○など、iTunesライブラリの一部の項目は見つからなかったため、iPodにコピーされませんでした。」 と表示されます。 iTunesのフォルダを探してみましたが、上記のパターンの曲はなくなっていました。聞く頻度に関わらず、何故か残っているものもあります。 新たに曲は入れていませんが、iPodをパソコンに繋いで同期はしています。しかし、iPodでは消えた曲たちも聞くことができます。ちなみに以前walkmanを使っていましたが、その時も同じでx-アプリから消えてしまう曲がありました。(ただwalkmanの場合は曲を入れるとパソコン上から曲を削除していたのであまり気にしていませんでしたが) 一体どうすれば直るのか、お分かりになる方がいらっしゃればぜひ教えていただければと思います!

このQ&Aのポイント
  • 瞬間接着剤でメガネが固着してしまった場合、はがすのは難しいのか検証します。
  • アロンアルフア専用リムーバーを使用すると、塗装面やプラスチック面を溶かす可能性があるので注意が必要です。
  • 固着したメガネをはがす方法がわからない場合は、諦める前に専門家に相談しましょう。
回答を見る