• ベストアンサー

日本と中国の「京」

chamaikeruの回答

回答No.5

「京」という字は、都または、政治の中心という意味で使っているようです。 中国については知りませんが、日本の「東京」は、 昔の政治の中心地であった京都から見て東にあるためです。 おそらく「西京」も西にあるという理由だと思います。

関連するQ&A

  • なぜ中国は日本を恐れないのか

    原爆。 東京大空襲。 沖縄戦。 日本はアメリカに60年前ボロ負けした結果、日本人でアメリカにたてつこうという発想をする人間はほぼいません。 すべての日本人はアメリカの言いなりです。 自分たちより強い人間に逆らってはならないと日本は過去の戦争で大きく学びました。 東京裁判はいまも日本の戦争犯罪を抑制しています。 日中戦争。 南京虐殺。 重慶爆撃。 過去中国は日本に大差をつけて負けました。 しかしながら中国はまったく日本の言いなりになりません。 なぜでしょうか? 中国人の勇気はいったいどこから来るのでしょうか? どういう国民性があるのでしょうか? 中国の古典的なヒーロー像は日本とどう違うのでしょうか? 中国の勇気の源は何ですか? 教えてください。

  • 中国語の老婆、娘、母 どこで食い違ったのか?

    中国語においては 老婆は「奥さん」ですよね、 娘は「お母さん」ですよね。 母は「女」ですよね。 こんな意味のはっきりした日常単語の最たるもののような重要な単語が一体なにゆえ日本に来て意味が変わってしまったのでしょう。 関係無いですが、中国には北京、南京、ってありますが、それは江戸が東京という地名に変わったのとなにか関係があるのでしょうか? こういう、「ふ」とした疑問て、たくさんあります。

  • 中国の地名

    上海、青島など中国語読みする地名と、 重慶、広州、武漢などのように日本語読みする地名、 これの違いって、一体なんなんでしょう。 それから、北京と南京、 これはどちらの読み?

  • ポルポトの大虐殺における中国の関与

    1970年代、カンボジアでは、ポルポトが、自国民 約250万人を殺戮しました。 これは、中国の毛沢東による文化大革命の輸出で、北京政府の指導したものでした。 ポルポトの大虐殺が、中国の指図によるものだと、国際社会に知られるようになると、中国共産党は、突如、日本軍の南京大虐殺を言い立てるようになりました。 中国が言い立てる南京大虐殺は、証拠もなく、まったくの捏造です。 でも、カンボジアのポルポトの大虐殺は、事実ですよね? ポルポトの大虐殺を指導したのが、毛沢東だということも、事実ですよね? 嘘の南京大虐殺を言い立てたって、北京政府のポルポトを使っての大虐殺の罪は、消えませんよね?

  • 日本は、中国と韓国に勝ちたい?

    「日本は中国に対抗心を燃やし、中国に負けたことをいまだに認めない」 「日本は富国強兵し、力で韓国を従わせようとしている」 など、中国や韓国において、日本人の意識をこのように分析した意見を見聞きします。 つまり、日本は、中国や韓国に勝ちたがっている、と。 そこで質問です。 みなさんは、上記のとおり、韓国や中国に勝ちたいと思っていますか? 私には、日本人の大半は「現状維持」を望んでるようにみえるんですが。 不満はあくまで両国の理不尽な言動にあるだけで。 中国と韓国に対する率直な思いを教えてください。 両国に伝える感じで。

  • 中国で往復航空券を買って、日本に送れますか??

    こんにちは! 日本と中国のチケット代は大幅ちがって中国で買うととても安いんです。そこで、今度中国に来る人に、中国から往復チケットを買って郵送してあげようと思っています。でもどうやって使うのでしょうか?? 日本から使う時に往復の「復」を使えばいいのですかー?? できると聞いたのですが、どのように使うのかいまいちわかりません。 私は北京から日本へ 友人は日本から北京 北京から日本へ 買う予定です!

  • 日本と中国

    漠然とした質問なのですが、タイトルの通りです。「日本にとっての中国」と「中国にとっての日本」、両国の関係は、古代から現代までどのように変化してきたのでしょうか???また、変化しなかったものはあるのでしょうか???ということと、これまでの歴史を踏まえ、これから先、日本は、中国とどのように向き合っていくべきなのでしょうか???という疑問が湧いてきました。政治、経済、社会、文化交流などいろいろ多岐にわたりますが、どの分野でも構いません。 BAは選ばないで締め切ります。それでもよろしければ、ご意見をお寄せいただければありがたいです。

  • 本当は中国各地で、昔の水俣や四日市の様な公害病が

    最近、中国の環境汚染のニュースが頻繁に報道されますが、日本のメディアや中国のメディアなどからは、公害病のニュースがほとんど報道されていないような気がします。 昔の日本にあった公害病の水俣病、四日市喘息、イタイイタイ病などのような、ちゃんと政府が認定した病名のついた公害病が中国にもあるのでしょうか? 私は中国にも、重慶喘息、北京病、南京病など政府が認定した公害病があってもおかしくないと思います。 政府が認定していないだけで、公害病の患者は大勢いるのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんですか?

  • 中国という名称について

    中国という名称について 中国という名称はわが国においては、古くから中国地方を表す単語であると思います。なぜにシナ大陸の共産党国家をさして、しかも戦後に成立した国を略して中国と呼ばねばならぬのでしょうか。山口生まれとしては理不尽でなりません。みなさんどう思われますか。 日本の一地方名より、外国の国家名称の方が、日本語の中では優先するのでしょうか。 日本語において、中華人民共和国の略称が中国である必要があったのでしょうか。中華国などにすれば紛らわしくなかったと思いますが。

  • 日本人はなぜこれほど中国を嫌うのか?

    最近特に目立つのですが、中国を嫌う日本人が増えているように見えます。 その原因はどこにあると考えますか? 何といってもGDPで日本が追い越されたのが大きいような気もしますが、そんなことで嫌う日本人の方が大人げないと思うのですが、如何でしょうか? 昔のチベット侵略を持ち出す日本人も多いのですが、そんな昔のことを持ち出すのも不自然な気がします。 尖閣問題も大きい原因だと思いますが、領土問題と言うものはどこにでもあるもので、それで中国が嫌いになるものなのでしょうか? 日本人の本音を知りたいと思います。