• ベストアンサー

ワンコの急な変化にとまどっています

2歳のメスのトイプーです。賢く愛らしい性格で家族のみんなが 可愛がっています。(夫・私・中2娘・小5息子) 天気の荒れた2日前から、何も食べず、水分も取らず、 散歩にも大好きなオヤツにも反応しなくなり、昨日病院に行き 検査をしました。結果は外傷も誤飲もなく、肝臓腎臓他にも 異常がなく、おそらくはストレスで動けないのだろうと点滴で 様子見になりました。 それから私が抱っこしようとすると唸って噛むようになって しまいました。おいで、の指示も従いません。 今までお転婆でしたが、従順で絶対に噛むことはなかったので 大変驚いて困惑しています。 夫には噛まないです。 私が動物病院に連れていき痛い処置などをさせたので 嫌われてしまったのでしょうか? 状態が落ち着けば元の穏やかなワンコに戻るのか とても不安です。 またストレスは本当に心当たりがなく、強いていえば 荒天候の夜、ケージの中で怖い思いをさせてしまった かもしれないことくらいです。

  • m-ssk
  • お礼率75% (3/4)
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

ご主人には従順らしいので ひょっとして 今頃になって、自分の方があなたよりも上位だった、なんて気が付いたのかもしれません 概して女性は下位に見られがちです 理由は声と話し方です か細い声 犬に哀願するような話し方 噛んだり噛もうとしたとき唸り声を出したときは顎を手で押さえて口を開けられないようにします 暴れてもないても離してはいけません おとなしくなってキーキーというような声を出したら離して優しくなでてやります 暴れようとしたら同じことをします

m-ssk
質問者

お礼

今朝起きたら、なぜかいつものワンコに戻りました。 尾を振ってお腹を見せて嬉しそうに歩いています。 いったいこの3日間はなんだったのでしょう・・・ やはりあの天気でケージの中、相当怖い思いを したのか、それとも気がつかないうちに身体を打って 痛みがあったのか? 何はともあれ安心しました。 ありがとうございました。

m-ssk
質問者

補足

早々のアドバイス、ありがとうございました。 さきほど水とエサを少々を食べてくれました。 頭と顎は撫でさせてくれますが、首から下は警戒します。 昨日の点滴でまだ背中に不快感があるのかも?とも思います。 普段は私が厳しく夫が甘く躾けてきましたが、 今度噛むようなコトがありましたら、 ぜひ教えていただいたやり方でやってみます。 今日も寝てばかりでまるで別犬のようで心配ですが、 回復を待ちたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。 ご飯は食べるようになったのでしょうか? 突然ご飯を食べなくなるのは心配ですね。 検査をされたということですが、何の検査でしょう? ご飯を食べない以外に何か身体的な様子の変化はありませんか? もし、本当にストレスが原因で、質問者様にだけ攻撃的になったのであれば、原因は質問者様にあると考えるのが妥当だと思います。 私は犬が質問者様を甘く見ているというよりも、恐れから攻撃行動に出ていると思いました。 厳しい躾がどういう躾なのかはわかりませんが、犬に触れようとして攻撃行動に出るのであれば、何かされると思っているのかもしれませんね。 また、調子が悪く、落ち込んでいる犬は、その時点では神経質で臆病になります。 ご飯を食べて体調が良くなるまでは、嫌がっているのに無理に何かさせようとは思わないことです。 神経質で臆病なままの状態が一時的ではなく、後々も残る可能性があります。

m-ssk
質問者

補足

ありがとうございます。 受けた検査は血液検査とレントゲンで胃腸と内臓・骨を 診ました。 躾に関しては、子供もいますので、いわゆる順位を犬が 間違えないような躾であり、もちろん大声や暴力は 論外です。一緒にいる時間が長いのが私ですので、可愛がる 時とのけじめはつけてきたつもりです。 食事やトイレも仔犬の頃から身につきましたので、 ワンコが来てからますます明るく楽しい家になっています。 日曜夜まではボール投げや紐のひっぱりっこ で本当にいつもどおり遊び、いつもどおりケージに入って 就寝しました。 さきほど頭を撫で顎をさすった時は尾を振ってくれましたが、 身体を触ろうとすると嫌がります。 アドバイスの通り、無理やり何かさせないで、2~3日 静かに様子を見てみます。 昨日は嫌がるのを無理に病院へ運んで、その後から唸ったり するようになりました。ちょっと凹んでしまいました。。。

関連するQ&A

  • ワンコのストレス?2頭飼いです

    先週の火曜日に2匹目を飼い始めました。 先住犬=トイプー♀3歳 後輩犬=トイプー♀4ヶ月 先住犬の性格は、優しくて、引っ込み思案な感じです。自分の方からは絶対喧嘩は売りませんし買いもしません。オモチャ等で遊んでいても、他犬が取って行こうとすると、執着する事無く渡してしまいます。 後輩犬は、ヤンチャで暴れまわっています(赤ちゃんなんで仕方ないですね)人も好きワンコも好きな、比較的社交的に見えます。 質問なんですが、先住犬が昨日の夜から、下痢気味の軟便をします。もう少し様子を見て、続く様なら病院へ行こうと思っていますが、これってやはり、後輩犬に対するストレスですかね?元気一杯で、仔犬の方と遊んではいるんですが・・・・・ 因みに、寝る時とお留守番の時は、仔犬の方はケージに入れています(ベッド・トイレ別) 他頭飼いの方の経験談やアドバイスを頂けると助かります。

    • ベストアンサー
  • なんでも食べたい愛犬

    1歳4ヶ月トイプーと11ヶ月ポメを飼っております。 愛犬2匹とも食べることが何より大好き!ご飯もおやつも。おもちゃも!!散歩ではリードを付けているので拾い食いはできませんが、家の中では、ぬいぐるみの綿や、トイレシート、ペットボトル、服、 何でも噛んで食べようとします。 実際トイプーは今まで誤飲で病院のお世話になりました。結果として吐いて落ち着きましたが、毎日愛犬の口元ばかりを注意しています。 どうすれば食べていいものと悪いものの区別がわかるようになるのでしょうか、区別ができないなら、せめて「出せ」を教えたいのですが、何せ食べ物が生きがいですから苦戦しております。皆様はどのように「出せ」を教えましたか?ぜひアドバイスをお願い致します。ちなみに2匹ともおやつを目の前に「待て」はできません。 また、トイプーですが、執拗に耳を掻きます。病院では耳に異常なしと言って頂きました。しかし、なぜ執拗に耳を掻くのでしょうか。昨夜も夜中に起きて「ウ゛ーン」とか言いながら耳をボリボリ掻いておりました。掻きすぎて耳に傷ができないか心配しております。。。

    • ベストアンサー
  • 大至急。犬が玉ねぎコロッケを誤飲。玉葱中毒

    犬が玉ねぎコロッケを食べました。一瞬目をはなした隙に玉ねぎのコロッケを誤飲しました。 すぐ病院に電話したら先生が6時くらいまで手術中なので、塩水を飲ませて吐かせて下さいと言われ、三回くらい飲ましたのですが一向に吐きません。 元々肝臓も悪いので、玉葱中毒→腎臓病にならないか不安です。塩も飲ませて吐かなかったので尚更不安です。 最初の1、2時間が重要だと言いますが、6時まで診察が始まるまで様子をみてても大丈夫なのでしょうか? 調べるとダックスフンドが、ピザをかじっただけで玉葱中毒で死んだりと色々あるみたいなので不安です。 2キロの小型犬の成犬でコロッケ一個も誤飲しました。玉葱中毒に詳しい人教えて下さいm(__)m

    • 締切済み
  • 犬の急性肝機能障害から腎臓の病気

    ウチのワンコはキャバリアの女の子キャンディー2歳なんですが、散歩から帰ってくるとぐったりしていて、病院へ連れて行くと「急性肝機能障害」と言われました。すぐさま点滴をしてくれました。 原因ははっきりしていないのですが、どうやら薬物を拾い食いしたっぽいです。 吐き気がすごくて、何度も戻していました。3日間くらい病院へ朝晩と2回点滴をしに病院へ行きました。そのかいあって吐き気も少なくなり、肝臓の数値は下がりました。 が!!次、腎臓が悪くなってきたと言われてしまい、私の頭は真っ白になってしまいました。 寝ているときに、体を震え上がらせて、突然むくっと起きてはまたパタンと横になります。 若干お腹のあたりがむくんでいる様にも思います。おしっこも少量です。ドロッとしたうんちをします。 腎臓は一度悪くなると、もう元に戻らないんでしょうか?治らないんでしょうか?私たち家族がしてあげれること等、なんでもかまいません。何かいいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 人間ドッグについて

    人間ドッグは体に異常があれば全てわかりますか?最近腹が痛く、ストレスを溜めやすいしそれで精神安定剤も飲んでるから肝臓に負担があると思い昨日肝臓を血液検査を内科でしましたが異常なしでした。しかし腹が痛く何か異常がありそうで怖いです。臓器はよくわかりませんが、人間ドッグをすれば胃だったり腸、腎臓や膵臓など全部を調べれますか?それとも、消化器内科などですか? 心臓が少し痛い時もあり、それもまあストレスが関係はしてるでしょうが、それも調べたいです。以前も同じようになり調べましたが心臓は異常はありませんでした。 色んな病院に行き一個一個バラで調べるのがめんどいから人間ドッグで一気に調べれるならと思いましたが、そうゆうものではないですか?

  • バベシア症と寿命

    うちのワンコ(3歳・トイプードルオス)がバベシア症に かかりました。現在、信頼できる病院で治療中です。 バベシア症の事をそれから調べ始めたのですが、 1つわからない事があります。 獣医さんは、バベシア症は、がんや他の病気になった時、 再発したりして、本来の病気を治療しにくくするので、 その時、亡くなってしまったら、それがその子の 寿命だと思ってくださいと、ちょっと、期待してよいのか がっかりしてよいのか、わからない言い方をしていました。 その後、ホームページなので、バベシアのキャリアになった子は その後、バベシアが、どんどん体をむしばんで、肝臓病、腎臓病 などになって、早く亡くなると書いてありました。 バベシアの子の寿命って、どうなるのですか、小さい時、 バベシアにかかって、長生きしているワンコちゃん いらっしゃいますか。ホームページでは、バベシア闘病記は 見るのですが、その後が分からないので、心配です。 毎日、ふと思うと、涙が出てくる毎日で、夢の中には、 ダニの大群がでてきます。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の下痢&脱肛、そして病院かえるべき?

    よろしくお願いします。 13歳の雑種のオスです。 一週間ほど下痢がつづき、おしりも真っ赤になっていたので、たいへんな病院嫌いの犬ですが、意を決して病院にいきました。 軽い整腸剤では効かず、ステロイドも入った薬をいただき、その時に肛門もおしこんでもらいました。 血液検査では特に異常もなく、食欲もあり、元気です。 ただ、高齢犬ということで、少し肝臓や腎臓の数値がよくないことはよくなかったですが。 で、まぁ調子よくしていたのですが、4日分の薬がきれるころには、また便もゆるくなり、少しずつ肛門も出てきてしまい、また病院へ。 で、同じように肛門をおしこんでもらい、薬を10日分いただきました。 それが一昨日のことで、昨日今日ときげんよくしておりましたが。 今日はふつうの便ですが、夕方の散歩&トイレのあと、また肛門が出てきたようです。 かかりつけの先生は「脱肛」という言葉も口にしてはいらっしゃいません。私がネットで見て勝手にそうかなぁと思っているだけです。 今のところ手術のこともおっしゃってません。 様子を見て、薬がなくなるまでに、また連れてきてとおっしゃっているだけですが。 ワンコ友達が、うちのかかっている病院は藪だから、病院をかえるように言います。 二度、行って同じ結果なら、やはり病院をかえたほうがいいのでしょうか?? 明日にでも病院にいきたいのですが。どうしたらよいでしょうか? ちなみに血液検査だけで、レントゲンなどはとっていません。 ついでに、うちのワンコは治るんでしょうか???

    • ベストアンサー
  • 犬の腎臓病(腎不全)のドックフードについて!!

    先日、母親犬を腎不全、肝臓病で亡くしました。 その子供12歳にも検査を受けさせたところ腎不全と診断されました。 BUN→43,7 CRE→1,1(正常値) 病院からは薬を一生飲む事になりますと、言われました。 コバルジンを処方されました。 今はそれを飲ませています。 ワンコは全然元気で散歩や普通に遊んだり、いつもと変わらず食欲もありご飯もよく食べています。 ネットで調べていると食事で回復された方もいるみたいですが主治医からは食事については何も言われませんでした。 先の事も考えてドックフードを腎臓用のものに変えようと思っています。 ☆ロイヤルカナン腎臓サポート ☆ヒルズk/d というのが主流?!なのでしょうか。このどちらかにしようと思うですが 犬が食べるかもありますが・・。 勉強不足なのですが、、どちらが良い(効果が上がる)のでしょうか? お使いになっている方の意見を聞きたいのですが是非宜しくお願いします。  

    • 締切済み
  • 9歳、雄、のチワワについてです。

    9歳、雄、のチワワについてです。 いつもはご飯の時間に催促したり、ご飯はケージで食べるようにしているので、ご飯を持っていくと指示しなくても自分からケージに入ってご飯早くちょうだいと言わんばかりの子でした。 それが4、5日前に、ご飯を持っていってもハウスしないので、ふとみるとじゅうたんに吐いた後がありました。(白かったと思います)鼻も乾いていました。 フードを少し取って口に持っていったのですが食べないのでケージの中にご飯を置いておきました。 私は一緒の部屋で寝ていないのでわからないのですが、一緒に寝ている家族によると夜中に食べていたそうです。(ちなみにこのときから、ネットで調べると9歳は老犬と書いてあったのを見て、7歳以上のフードだけど老犬用じゃないのでふやかしてあげています) その後、2、3日様子を見ていましたが、ご飯をいつもの時間に催促もせず食べもせず、でもあとで食べるということを続いていました。今まではこんなことはなかったです。 あと、寝ながら小刻みに震えたり、へたっている感じのときもありましたし、今まではソファや階段を昇っていたのですが昇らなくなりました。 病院に行こうと思ったのですが、日中は元気になって遊んだり、何回か普通にご飯を食べたり、元気そうなときは鼻も濡れていたので治ったのかなと思っていました。 てすが、また震えていたので昨日(5/31)病院に連れていきました。 そこで先生は、 「ご飯を食べているならそれは大丈夫だし、でも食欲が減っているなら痛みがある可能性があるので腰が痛いとか…椎間板ヘルニアかもしれませんので血液検査をしてみましょう」と検査をして頂きました。 (レントゲンの話も出ましたが、先生が「検査ばかりになるので」と血液検査のみになりました) 結果は椎間板ヘルニアのときに異常になる項目の数値もそんなにかけ離れることもなく… その日は痛み止めの注射をして頂き、1週間分抗生物質を処方して頂きました。 また1週間後に見せてくださいとのことでした。 自宅では絶対安静で、ケージ内でトイレもさせた方がいいとのことだったのですが、 うちのワンコはケージ内ではせず、うんちは家の外しかしないですし、おしっこはまだケージの外に置いているトイレシートにするのですが、ワンコを動かさない方がいいと言われたので囲いをしてシートでしてもらおうと思ったのですが今日は全然せず、我慢仕切れなかったのかやっと先程大量におしっこはしました。 まだうんちが出ていません。 そして、絶対安静なので普段はケージ外に放しているのですがケージに入ったままにしていると、 出してほしくて悲しそうな声を出していて、それは今までもケージに入れたときにあったのでわかるのですが、ハッハッハッと息が荒くて鼻も乾いているしそれが心配で… あと、今日もご飯は置いてからもすぐに食べずしばらくしてから食べました。 少し疑問なのは、検査結果の数値がそんなにおかしくなかったのに(先生も、この数値が高ければヘルニアなんですけどね~?という感じで確定できない感じでした)、ということと、 確かに一度抱きかかえようとしたらキャンと鳴いたので腰が痛かったのかなと思いましたがその一度だけで、それ以外は病院に行ったときヘルニアと分かるまで待ち時間にお散歩していたときも歩いてましたし、今も腰が痛そうな素振りはないので… 本当にヘルニアなのかな?ということと、 他に考えられることはないのかなということ、 このような症状になったワンコちゃんいますか? あとハッハッハッというのはやはり出してほしくてストレスでしょうか? また、うんちを室内でさせる方法ありますでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 名古屋市南部または、常滑市でお勧めのペットホテル教えてください。

    名古屋市緑区近郊(大府市、東海市etc)又は、中部国際空港近くでお勧めのペットホテルを教えてください。 三ヶ月半の子犬(大型犬)です。 かわいそうなのは十分わかっているのですが、やむ得ず、3日間、朝から最終日の夜まで留守にします。 (名古屋市内のペットホテルだと前泊後泊分がかかるのはツライですが・・・) ペットホテルといえども、ケージが山積みになっる所や、何十頭と預かっていてワンコのストレスになってたり、病院がやっている所は安心な反面、病気のワンコもいるしetc・・・ワンコ友達からはそんな話をききます。実家に預けようか迷っているのですが、実家では犬を飼ったことがなく、子犬だけにやはりペットホテルの方が安心なのかなぁとも思います。 無責任な話で恐縮ですが、預けてよかった!というお店がありましたら是非教えてください。予定では来月下旬です。

    • ベストアンサー