• ベストアンサー

臨床心理

臨床心理士指定大学院、社会人入試では、試験科目に 小論文が多く出されますが、たとえばどのような問題が でるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
koumori44
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 臨床心理士になるには

    臨床心理士に興味があります。 数年前に、大学院に行き心理系の研究をしました。 その後、臨床心理士になりたいと思い始めたのですが、 臨床心理士になるには、大学院に入り、国家試験に受からなければなりませんよね。 ただ、私は心理系の単位はかなり持っているので、 臨床の実習をとれば、必要単位は確保できそうなのです。 もし、大学院の科目等履修生で、その実習の単位をとれれば、 大学院に入り直さなくても臨床心理士になれるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 臨床心理士になるには

    こんにちは。今日は通信制大学の履修科目について質問させてください。四月からその大学に行くことになりました。履修科目の登録自体は何となく分かるんですが、私は将来臨床心理士になりたいと思ってるのでそのために必要な科目がどれなのかが分かりません。いろいろ臨床心理士についてのサイトを見てみましたが指定の大学院を修了しなければならないというのは分かったのですが、やはり大学の科目については理解できませんでした。どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 臨床心理士の資格の取得について

    臨床心理士の資格を取得したいのですが、受験資格としては1種指定の大学院を修了する必要があるとのことでした。そこでお尋ねしたいのですが、 (1)通信制の大学院(1種)はあるのでしょうか。 (2)自分は地方に住む社会人なのですが、スクーリングや心理学実習などの参加が不安です。 (3)また、通信制の大学院の入学試験はどのようなものでしょうか?面接?小論文?専門科目? (4)自分は4年制大学卒業ですが、専攻は心理学ではありません。仮に大学院に入学したとしてついていけるかどうか不安です。 (5)学部卒業者には認定心理士が与えられるそうですが、その資格を取得しておいたほうがよいでしょうか。 (6)自分のこういう状況から考えて、まずは学部で心理学専攻を卒業してから大学院にチャレンジすべきでしょうか。(学部には学士入学で3年次編入かのうでしょうか) 以上アドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 臨床心理士

    臨床心理士について質問があります。 臨床心理士は指定大学院を出なければなれないことは知っているのですが、それは心理学の学士以外でも問題ないのでしょうか? ちょっと微妙な日本語になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 理系の臨床心理士

    高校三年生で理系です。 臨床心理士になりたいのですが、センターは社会1科目以内(私は地理Bを取っています)、二次には社会がない国公立大を探しています。 国語はあまり得意ではないのですが、履修はしたので二次で試験科目でも構いません。数学、生物、化学は得意です。 臨床心理士になるには大学院に進学しなければならないので、それを考慮して心理学が学べる学部希望です。 私が探せた範囲では、人間科学部という学部くらいでした。 他に上記の条件に一致している学部学科があれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 臨床心理士になるには

    臨床心理士になるには指定大学院を修了する必要があるようですが、これは指定大学院にさえ入れて修了できれば、大学や大学の学部は指定がないということでしょうか? 例えば南山大学大学院は臨床心理士指定にはなっていないのですが、南山大学人文学部心理人間学科から臨床心理士1種指定になっている中京大学大学院に進学したとして、修了すれば受験資格は得られるのでしょうか? 臨床心理士指定大学院のある大学を卒業しなければならないというのを耳にしたのですが本当ですか?

  • 公認心理師を取るために臨床心理士取った方がいい?

    工学部→工学系大学院→社会人→求職中(無職)の者です。 カウンセラーに転職したく、いずれは公認心理師の資格を取ろうと考えています。 しかし、公認心理師の試験が始まるのは早くても2-3年後だと聞いています。 そこで私の場合は最短で取るためにはまずは臨床心理士育成の指定大学院に行って臨床心理士の資格を取るのがいいのでしょうか? 公認心理師は確か経過処置で現行の臨床心理士にも受験資格が与えられる認識でよろしかったでしょうか? それとも心理系の大学から行き直す必要があるのでしょうか?

  • 臨床心理専門職大学院について教えてください。

    来年、大阪の私大の臨床心理専門職大学院を一般入試で受験をしようと思っているのですが、 どうやって受験勉強をすればいいのか分かりません。 筆記試験が一般心理学及び臨床心理学、面接試験が面接者との質疑応答ということなのですが、 特に筆記試験に対してどのような勉強をすればいいか教えていただけませんか? オススメのテキストや、予備校の講座などがあれば教えていただければありがたいです。 アドバイスのほど、どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、同大学の心理学科を卒業していますが、社会心理系だったので臨床心理に関しては非常に知識が乏しいです。

  • 臨床心理について

    私は将来臨床心理カウンセラーの職に就きたいのですが、指定大学に入学したあと海外の大学院に進み臨床心理を学ぶ…という事は可能でしょうか?

  • 放送大学の臨床心理学について

    放送大学の授業科目案内を見ていて思ったのですが、 臨床心理学関連の科目のほとんどが精神分析よりなのでは?と思いました。 認知行動療法などのような、 エビデンス(証拠)性の高い臨床心理学は教えてもらえないのでしょうか? それとも精神分析学にもエビデンス性の高い部分があるのでしょうか。 放送大学入学を考えているのですが、 その部分だけが猛烈に気になって二の足を踏んでしまいます。 ゆくゆくは大学院入試も考えていて、臨床に関わっていきたいと考えているので、 あまり精神分析的なアプローチには深入りしたくないと考えちゃいます。 多少は学ぶ必要があるとは思いますが、放送大学のはそれがかなり前面に出てる気がしたので…。お願いします。