• ベストアンサー

スズキ GR650

以前、スズキのGR650という可変フライホイールマス機構を搭載したバイクに乗っていたのですが、なぜその後、可変フライホイールマス機構を搭載したバイクが出ていないのでしょうか。 なにか問題があったのでしょうか?それとも需要が見込めないということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bigoyaji
  • ベストアンサー率28% (128/450)
回答No.1

概念を覆す、素晴らしい機構だな、と当時は思ったものです。 ただ、急速にエンジン内部のノウハウが進んだことと、当時から650枠は注目度が低く、機構そのものが起爆剤にはならなかった、と言うことが大きいのではないかと推測しています。 僕は、触れたことすらありませんが、乗った方によると、「見た目に反して気ぜわしい」エンジン特性だったそうで、あの「アメリカンをもじったような」形ではなく、「ツインスポーツ」としてならもう少し息が長かったのではないかと感じます。

furupai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 技術の進歩により複雑な機構が必要なくなったということでしょうか。 アンチノーズダイブフォークと同じ理由なんですね。 確かに当時は苦しい思いをして限定解除してあえて650に乗る人は少なかったように思います。 おっしゃるようにヨーロピアンタイプのスポーツバイクに搭載すれば、もうちょっといい評価になったかも。 納得です。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • スズキのバイク

    スズキのバイクというとスポーツタイプとかそんな印象があります。 それで、お聞きしたいのがアメリカンについてです。 なぜ、スズキはアメリカンに力をいれてないのですか? 名古屋はアメリカンが多いのにスズキのアメリカンは見ないです。 スズキのアメリカンはイントルーダーLCやイントルーダークラシック デスペラードなどあると思います。 以前のイントルーダーとはかなり大きく形の変わったイントルーダーや クラシックなどは今の他社のアメリカンなど大きく変わらないような気がします。 イントルーダークラシックなどなぜ売れないのですか? みなさんの率直な意見や印象をお聞かせください。

  • ホンダ車は長寿?カワサキ、スズキは?

    カワサキの250TRかスズキのST250E、もしくは400CCのネイキッド(SRかCB400SSあたり)も視野に入れて買い換えを考えています。 以前、ネットでカワサキ、スズキはガタが出るのが早い、ST250はリヤのハブ寿命が極端に短い等の情報が載っていました。 これまで自分が乗って来たバイクはホンダ車が多く(スズキ車は一度もありません)、確かに20~30年くらい前の車両でも特に問題なく乗れました。ホンダ車の信頼性に何も疑いはありません。 ネットでも、ホンダは長寿と書かれているのを見たことがあります。一応そのとおりだとは思います。 一方、カワサキ(シェルパに1年ちょっと乗っただけ)やスズキ車は、ホンダに比べてそんなに質が劣るのでしょうか?ホンダが特に優秀なので、それに比べれば、という感じだとは思いますが、パーツの寿命が極端に短い、などというのは購買意欲がそがれてしまいますので、ホントなら大いに気になっちゃいます。維持費にかなり影響しますし・・・。 あと乗れて20年弱かな?と思う年齢なので、今度買えばラストになる可能性があり、メンテをしつつ20年間乗れるバイクであればいいわけですが、250TR、ST250Eにお乗りの皆様の反論をお聞かせください(同意もあるのかな?)。 そもそも20年間は無理でしょうか?でも数十年前のバイクも現役車で売られてますし、実走してますので、今度買うバイクをラストと思って大切に乗りたいと思っての考えです。出来れば乗れなくなるまで所有して、最後のバイクとして乗れなくなってからも手元に置いて、眺めていたいと思ってます。 長くなってしまいましたが、用途はほぼ100%ツーリングです。最長は日本一周(小刻みでしょうけど)を目指してます。 よろしくお願いします。

  • GT-1000とGR-20のMIDI設定について。

    GT-1000のパッチに合わせてGR-20のパッチをリンクさせるためにMIDI接続しています。それぞれのMIDIチャンネルを合わせているのですが、上手く指定通りにリンクしてくれないパッチがあります。以前、GT-8とGR-20で使用していた時は問題なく動作していました。何が原因なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 鈴木あみちゃん

    MSNのHPを見たら鈴木亜美のHPがありました。 何かアルバムを出すのか、くわしく分からないのですが、 デビューするのでしょうか。 後、問題があって活動出来なかったんですよね。 それはどういうことでしょうか。 好きだったので、またデビューしてくれたら良いなぁと思います。 知ってる方がいましたらお願いします。

  • スズキのバイクは後方タイヤを伸ばせるように最初から

    スズキのバイクは後方タイヤを伸ばせるように最初からフレームを設計しているようですが、リアタイヤの位置を後ろに伸ばすメリットって何があるのですか?

  • スズキGSX250FXの始動について

    スズキのGSX250FXの始動についてなのですが、とてもつきが悪いんです。 寒い日(かなりバイクが冷え切っているとき)はエンジンがかかりません。友人の家に乗って行った帰りはエンジンがつかずJAFを呼ぶ羽目になってしまいました。 JAFの方がきたらついたのですが…。 次の日バイク屋さんに見にきてもらったらまったく問題がなく、バッテリーが悪いんじゃないですかなどと言ったら怒られてしまいました。 どうしてこんなにつきが悪いんでしょうか??エンジンのかけ方のコツなどあれば教えてください。 今はまずチョークを引き、スルットルを回す、スターターを押すという形で行なっています。 バイク屋さんなどがやるとすぐにつくんですが…。 今日はバイクのエンジンがあったかいにも関わらず、エンジンがかかりませんでした。 かなり困っています。 ちなみにバイクは2002年式の走行距離が2000km強です。 よろしくお願い致します。

  • GN125を購入するにはスズキ専門店がいいのですか

    遠出をする事が多くなり、10年ぶりにバイクに乗りたくなりました。 以前は中型に乗っていましたが、今回は足として使用するので、原付2種を購入しようと思っています。 そこで質問があります。 友人にGN125を薦められたのですが、このバイクを購入するには、スズキ専門店で購入するのがよいのでしょうか? それとも個人店やSOXなどで購入するのがよいのでしょうか? 購入後のメンテも考えて店を決めたいと思っています。 また店を選ぶにあたり、よいアドバイスをいただければ助かります。 ちなみに私は東京都在住で、自分で引き取りに行こうと思っています。

  • スズキのテンプター、雨の日などの前輪ブレーキについて・・・

     以前こちらで、スズキのテンプターどうですか?という質問をさせて いただき、長い時間が過ぎましたが晴れて購入することが出来ました。  そこで質問なのですが、まだ乗ってから1ヶ月ほどなのですが、雨の日や雨が降った後に乗った時に、前輪ブレーキを使うと「ピー」という高い音とともにブレーキの効きがとても強くなってしまい、それなりのスピードを出すときなどとても怖いです。    これってなぜなんでしょうか?改善はできますでしょうか?  もし改善出来ず、そういうものなのだとしたら、その場合の対策・安全  な乗り方というものはありますか?  400ccに乗ってはいるのに恥ずかしい話ですが、バイクにはほんと くわしくありません・・。  もし常識の範囲でしたり、以前出ている質問でしたら(検索にはかけてみたのですが見つからなかったので)大変申し訳ありません。  初心者の私ですが、アドバイスをよろしくお願いします。  もし足らないところがありましたら、補足をいたします。

  • スズキヴェルデのリアキャリア

    数ヶ月前にスズキのヴェルデを中古で購入しました。 デザインが気に入って買ったのですが、収納力の無さに問題があり、リアキャリアを取り付けようと思い立ちました。 バイク屋で注文しようとしたら、「もともと純正品が存在しないようです」と言われました。 自分が購入したのは、1番初期型のグリーン色のものです。 納得がいかず、ネットで検索してみているのですがどうも見当たりません。 どなたか、スズキヴェルデにお詳しい方、明確な答えをいただけますでしょうか?やはり発売当初から純正でリアキャリアは存在しなかったのでしょうか?

  • レガシB4(BE)のMTにATのコンピュータが搭載出来ますか。

    レガシB4(BE)のMTにATのコンピュータが搭載出来ますか。 H15年のD型のB4のMTに乗っていますが、AT用のBE D型のチューニングコンピュータが手に入りました。 チューニング内容は確認の結果、搭載には問題ないと思っているのですが、AT用のコンピュータをMTに乗せる時に何か問題はありますか。 問題有る場合は、解決方法等を教えてもらえると助かります。 ちなみに、マフラーは変更しているため、マフラーの排気バルブの可変機構は使用していません。