• ベストアンサー

スズキのテンプター、雨の日などの前輪ブレーキについて・・・

 以前こちらで、スズキのテンプターどうですか?という質問をさせて いただき、長い時間が過ぎましたが晴れて購入することが出来ました。  そこで質問なのですが、まだ乗ってから1ヶ月ほどなのですが、雨の日や雨が降った後に乗った時に、前輪ブレーキを使うと「ピー」という高い音とともにブレーキの効きがとても強くなってしまい、それなりのスピードを出すときなどとても怖いです。    これってなぜなんでしょうか?改善はできますでしょうか?  もし改善出来ず、そういうものなのだとしたら、その場合の対策・安全  な乗り方というものはありますか?  400ccに乗ってはいるのに恥ずかしい話ですが、バイクにはほんと くわしくありません・・。  もし常識の範囲でしたり、以前出ている質問でしたら(検索にはかけてみたのですが見つからなかったので)大変申し訳ありません。  初心者の私ですが、アドバイスをよろしくお願いします。  もし足らないところがありましたら、補足をいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15725
noname#15725
回答No.6

このバイクのフロントは2リーディングなので、調整は素人では無理です。 バイクやさんでも、手順、というか経験が無いと、カックンブレーキに なるのがオチなブレーキです。 ノンアスベストになってからのパッドは、雨の日に鳴るのはある意味仕方 無いような気がする位、鳴りますね。気になるのでしたら、もう、交換し かやりようがないと思います。

tsubastian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  バイクやさんでも調整は厳しいんですね・・・。  あまりにも高い音と、やわらかくブレーキを握っても  「カックンブレーキ」になってしまうので気になったので  すが、それに慣れるしかないようですね。  購入直後なので、これから日々付き合ってなれて  いこうかな、と思います。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

訂正ですサベージ(SAVAGE)400/650です。

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.4

1さんが知らなかったようにこれは前後ドラムブレーキなんですね。ドラムブレーキなのでブレーキパッドではなくブレーキシューですね。ヤマハのSRを意識して造られたバイクです。3さんが言うようにブレーキシューを削るという方法もあります、 ただ、ディスクブレーキと違ってドラムブレーキのブレーキシューを外すのは厳密には整備士免許が要ることなので素人は手を出さないほうがいいでしょう。 音さえ気にしなければ特に故障ではありませんから。 このバイクはサベージ(SAVAGE)400/600のエンジンを積んで作られたバイクです。600に改造することもできます、メンテナンス系の雑誌でだいぶ前に改造特集やってましたがスズキファンの私も雑誌名忘れました、この手のマイナーバイクのメンテナンスは雑誌見ても書いてませんから独自に勉強しなくてはいけません、ヤマハSRのガイドなどを参考にすれば少しはいいかもしれませんが、SRよりは基本設計がだいぶ新しいので単純に同一視はできませんね。 共通しているのは単気筒だということだけですから。 検討を祈ります。

tsubastian
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  整備士免許が必要なんですか。知りませんでした。  整備などに関しては本当に素人で、怖いので自分でいじるのはやめて おきたいと思います。  改造に関しても、私の中では今のところする予定はないので、今のテンプターを楽しみたいと思っています。 勉強になりました!ありがとうございました!

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.3

あまりにすごいバイクでしたので、改善策の回答を忘れていました。 フロントブレーキをばらすとU字型のブレーキシューがおそらく2枚あります。 このU字型の外側についている砥石みたいな部分の真ん中あたりを 横方向(進行方向に対して左右)に3~4mm幅で端から端まで 下の金属までのこり後1~2mmの所まで綺麗に削り取ります。 2枚とも同じように削ってその後組みなおします。 完璧に改善される場合が多いですが、改善されていたらラッキーと言う程度です。 で、改悪される場合もありますので予備のブレーキシューを先に購入しておきましょう。 今風のバイク店では絶対やってくれませんので自分でやりましょう。

tsubastian
質問者

お礼

改善策、ありがとうございます。 んーなにせ素人ですし、女性ということもあり(これは理由にならないですが・・)ちょっとばらしたりするのには不安があります・・。 バイク乗りなら必要な技術になるのかもしれませんが、一つの知識ということで勉強させていただきます。 ありがとうございました!

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.2

聞いたことのないバイクでしたので検索させていただきました。 なんと重そうなバイク。で大口径ドラム。 これは無理があります。 で、当然雨の日のドラムブレーキはかかりにくくなります。 雨中でのパニックブレーキなどはコントロール不能なロックも生みます。 そして雨後は金属類が酸化して俗に言う「カックンブレーキ」になります。 雨後は走り出した後に安全確認後、意識して錆取りブレーキングをすると良いでしょう。 さらに最近はアスベスト類もうるさいので ブレーキパット類の特性がよろしくない事も影響します。 作った人のコンセプトを考えると 「乗りにくいけど我慢して楽しんで乗りなさい」系のバイクです。

tsubastian
質問者

お礼

テンプター・・・やっぱりマイナーですかね(笑) 回答ありがとうございます! 「カックンブレーキ」、そうなんです。あれにちょっとびっくりさせられ たので質問させていただきました。 錆取りブレーキングですね。わかりました!次に乗ってなったときに やってみます。 私としては、乗りにくさはあまり感じないかなぁという気がします。 バイクにくわしくないからですかね・・(笑) 参考にさせていただきます。ありがとうございました!

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

勝手な予測なんですけど ブレーキパットは変えましたか? もしそれならまだ新しいので よく効くって事では? 車種にもよっても多少効きは違いますが 基本的に2輪はブレーキは強くではなく ジョジョに握るようにしましょう! (それとエンジンブレーキも使う事) でないと強く握ったら車輪がロックし 絶対転倒します。 後、ブレーキレバーの根元に 1~4の番号の付いた回す所が あればそれでブレーキの効き具合を 調整できると思います。

tsubastian
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 情報が足りず、すみませんでした。 みなさんがおっしゃっているように、テンプターはドラムなんです。 なので、もともとブレーキの制動力は劣りますので日々前輪ブレーキの 使い方には少し気を使っていたところ、いつもと同じようにブレーキを 使っても強い効きになってしまったので、気になったのでした。 アドバイス参考になりました!ご丁寧なアドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 前輪ブレーキ

    1年前に普通二輪を教習所で検定1回落ちのあと取得。すぐCB400 92年式に近場の通勤で年8000KM乗っているものです。 半年くらい前に立ちゴケしたときに、前輪ブレーキグリップが曲がるくらいの衝撃があったのが影響してか、冬場から前輪ブレーキがスカスカの時があります。 走りながらブレーキを使っていると、効きが戻ってきます。 オイルリザーブをしているレッド○ロンで、オイル交換した時に直してもらおうとメカの人に相談したら、そのときは効いていて、”引っかかっていただけた”ということになりました。 でもやっぱり、アサイチの走り始め、通勤帰りの走り始めは効きがスカスカです。そうそう雨模様のときもスカスカです。 メカの人も、そのとき効いていれば、なかなか症状は更に調べにくいと思いますが、何か具体的な手入れ(自分ではやらないので、お願いの仕方)の方法はありませんか。 アサイチは急制動できません、では洒落になりません。

  • 自転車の前輪ブレーキの利きが弱い気がします。

    娘の為にネットで自転車を購入し、家に届いたので早速乗ってみたら、前輪ブレーキの利きが悪いような気がします。 ペダルに体重(45kg程)をかけた状態で前輪ブレーキを思いっきりかけても、自転車が前に動いてしまいます。 後輪はしっかりと止まります。 また、前輪と後輪のブレーキの利きの違いが体感できるほどの差があります。 前輪ブレーキはかけたときに「シュー」という、なんだかブレーキが空回りするような音もして、心配です。 前輪ブレーキはこのくらいの利きで正常なのでしょうか? それともお店に持っていって見てもらったほうがいいのでしょうか? 以前に購入した自転車のブレーキに初期不良があり、 雨の日に飛び出してきた車にブレーキが間に合わず、 娘が轢かれるという経験をしているので、 安全のためにも疑問を払拭したいと思います。 明日にでも通学に使おうと思っている自転車ですので、 すぐに回答がいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • GN125のフロントブレーキについて

    スズキのGN125H(中華GN)に乗っています。 走行距離は約6000kmほどでフロントブレーキパッドは純正品(おそらく中国製)を使用しています。 フロントブレーキディスクが濡れると効きがかなり悪くなります。 少しの雨くらいならブレーキを引きずりながら走ればすぐに良くなるのですが激しい雨が降るとどんなにブレーキを引きずり続けても効きが回復しません。 今まで何台かバイクを乗り継いで来ましたがここまで効きが悪くなるバイクは初めてです。 中国製のブレーキパッドが悪いのかそれともブレーキディスクやキャリパーの問題なのか・・・ 実際にGN125Hに乗っておられる方のご意見をお願いします。

  • ブレーキのかけ方

    先月からMTBに乗り始めた初心者です。 取説を読むと、Vブレーキは効きが良いので、前輪をロックさせないよう、後輪のブレーキを強めにかけること、と書いてありました。 10年前まで、自動二輪のオフロードバイクに乗っておりましたが、バイクでは後輪より前輪のブレーキを強めにかけるのが普通でした。 自転車では、後輪を強めにかけることが正しいのでしょうか?

  • 雨の日のブレーキのトラブルについて

    五十ccの原付(ジョルノ)に乗っています。 雨の日になると、 右側のブレーキが、 キィーという音を出し、 それは、まあ、良いのですが、 がくんと車体が、沈みます。 がたんと言う音を伴います。 最近、その程度が激しくなり、 前に転倒するのではないか、 というほど、激しく沈むようになってしまいました。 (1)これは、どの部分が、いけないのでしょうか。 (2)バイク屋さんに直してもらわなければ、 直らないでしょうか(自分では無理でしょうか)。 (3)また、もし、バイク屋さんで直すとすると、 どれぐらいかかるのでしょうか。 (4)放置すると危険でしょうか。 どなたか、詳しい方、教えてください。

  • 原付の前輪修理について

    原付修理についての質問なんですが、わからないことが多すぎて、何から質問すればいいか、どこからチェックすればいいか教えて下さい。トラブルは前輪まわりです。まず前輪が、ホイールかブレーキディスクのゆがみかわからないですが時々ゴトゴト、でもブレーキは変わらず効いていたので乗ってました。バイク屋に相談したけどホイールだと言われました。確かにホイールゆがんでるんですが。で、それは今すぐどうこうしなくても大丈夫などと言われました。乗り続けてたら数日前、ブレーキレバーが時々スカスカになる症状がでたので乗るのをやめました。ガッコンガッコンと前輪から音と振動がきます。どうも、引きずり?とかいうのみたいで前もちあげて前輪を回してもうまくまわってません。6年4.5万kmだけど、これは前輪をだいたい全部交換のブレーキオーバーホール必要なんでしょうか。気になるのは金額です。部品の一部、ホイール買って置いてたりするのですが、その他のどこをどういう順番で優先的に自分でやって、ブレーキはバイク屋にまかせるとかやるとですね、かねあいが複雑すぎて意味がわかりません。自分でホイール交換して組み直したらなおるとかあるんでしょうか?もしブレーキキャリパーを交換したら液とかもオーバーホールですよね?前輪タイヤ交換は自分でやったことあります。各部品の寿命的なものと兼ね合いが難しいです。全部をバイク屋にまかせる選択肢はないと思います、お金かかってコスパ悪すぎと思います。車種はスズキアドレス125ccです。チェックや修理の優先手順など教えて欲しいです。修理代の見積もりも。バイク屋だと、ばらしてみないとうんぬんと言い始めて、そこで全てストップしてしまいます。いま乗るのは無理ですが近くに自転車屋しかありません。

  • ブレーキ音 雨の日(鳴らない)、晴れの日(鳴る)

    今乗ってる自転車ですが前輪後輪共にブレーキ音がとてもうるさくどうにかしたいと思っています。しかし、晴れの日は音が鳴るのに、雨の日は全く鳴らないのに気付きました(駐輪場はマンションなので屋根無しです)。一度だけでなくここ数ヶ月意識して確認しましたが同様です。雨の翌日は音が小さく、また快晴に戻るとブレーキ音もうるさくなります。これはブレーキを交換しなくてもどこかをメンテナンスすれば、(一時的ではあるかもしれないけど)元に戻るという状態なのでしょうか。 どうすれば良いと思いますか? 自転車については一般の男性程度の知識しかありません。毎日乗っています。 1年ほど前に新品で購入。3段切り替えのシティサイクルタイプです。ブレーキの種類はハッキリとはわかりませんが、自転車の価格が15000円だったし、見た目からしても他の自転車と似てるので一般的なブレーキだと思います。ブレーキの効きは前後共にそんな劣化はしてないと思います。 よろしくお願いします。

  • ヤマハJOG ZRですが、前輪(ディスクタイプ)のブレーキが余りきかな

    ヤマハJOG ZRですが、前輪(ディスクタイプ)のブレーキが余りきかない。 最近前輪ブレーキがロック状態になり、走行に支障があったためブレーキ部を分解してみたところ、シューのライニングは完全に無くなり、メタルの部分まで摩耗していました。(走行は8000Km程)そこで近くのバイク屋さんでシュー(社外品)を購入し、取り付けようとしたがうまく行かず、結局バイク屋さんに交換して貰いました。シューのメタルまで摩耗している位ですので、当然ディスクは傷だらけです。しかし、チョイ乗りなのでそのままにしていますが、シューを交換する前と比較すると、ブレーキの効きが非常に悪い。シューを交換する前はディスクに傷がありながら、さすがディスクブレーキと思えるくらいよく効いてました。ある程度効きが悪くなるのは当然ですが、これほど極端に悪くなるものなのでしょうか。暫く馴染ませればすこしはよくなるものでしょうか。

  • 前輪が2本のバイク

    以前、見かけたバイクについて、教えてください。 スクータータイプ(50cc~150ccくらい)で前輪が2本あり後輪が1本のバイクの名前が知りたいのですが知ってる人いたら教えてください。 前輪の間隔は、バギーのように大きく開いているのではなくほとんど間隔はなかったです。

  • 雨の日乗り始め15分位ブレーキの鳴きがすごいです。

    R33スカイラインですが、前後ブレーキパットを 交換(純正同等品)しても改善されません。 指定工場で見ていただいても原因不明です。 雨の日だけで、利き具合等安全面では問題ないので すが、あまりにもすごいので道行く人に注目されて しまいます。原因はなんでしょうか? ご教授の程宜しくお願いいたします。