• ベストアンサー

雨の日のブレーキのトラブルについて

五十ccの原付(ジョルノ)に乗っています。 雨の日になると、 右側のブレーキが、 キィーという音を出し、 それは、まあ、良いのですが、 がくんと車体が、沈みます。 がたんと言う音を伴います。 最近、その程度が激しくなり、 前に転倒するのではないか、 というほど、激しく沈むようになってしまいました。 (1)これは、どの部分が、いけないのでしょうか。 (2)バイク屋さんに直してもらわなければ、 直らないでしょうか(自分では無理でしょうか)。 (3)また、もし、バイク屋さんで直すとすると、 どれぐらいかかるのでしょうか。 (4)放置すると危険でしょうか。 どなたか、詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yahaha
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.2

こんにちは、ジョルノのブレーキですが前後ドラムブレーキですよね。 ドラムは雨など水に濡れると効き方が鋭くなるそうです(制動力があがると言う意味ではありません制動力自体は落ちると思います)乾いているときはじわりとブレーキ掛ければじわりと効くところが雨の日はじわりでは効かないので急に制動力が立ち上がってしまう為ではないかと考えます。(私見です) なので晴れの日はじわりと沈んでいたのが >がくんと車体が、沈みます。 と言う事になるのではないでしょうか。 >キィーという音を出し、 はドラムとシューの当たり面の問題だと思います。 >右側のブレーキが、 これは前ブレーキです。 左は後ろです雨の日は後ろブレーキ主体に使った方が良いですよ、前輪ロックすると転倒する危険大です(まぁ後輪ロックしても転倒する可能性ありますが前輪ロックよりは全然ましです。) >がたんと言う音を伴います ステムにがたが来ている可能性がありますね。 という事で (1)これは、どの部分が、いけないのでしょうか Fブレーキ、Fサスペンション、ステムシャフト周りではないでしょうか。 (2)バイク屋さんに直してもらわなければ、 直らないでしょうか(自分では無理でしょうか)。 (3)また、もし、バイク屋さんで直すとすると、 どれぐらいかかるのでしょうか (4)放置すると危険でしょうか。 こちらは#1さんの言う通りです。 距離はどのくらいでしょうか?結構走っている様なら点検もかねて1度バイク屋に見てもらった方が良いと思います。 長々とすいませんご参考になればよいですが。

straysheep0722
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 説明していただいたことで、 納得いたしました。 (1)の方にも聞きましたが、 ブレーキロックとは、 ブレーキがかかって、車が急停止することでしょうか。 お時間がございましたら、 教えてください。 バイクは、中古で購入した、 かなり古いものです。 ですので、そういう症状なのだと 認識しております。

その他の回答 (2)

  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.3

ブレーキロックって言い方は正しくないかもしれません。 自分が言いたかった意味合いとしては、ブレーキング時に前輪または後輪がロックしてしまうと危険ですよって意味でした。(車輪のロック=車輪が回れない状態) 車輪自体は止まってても車体はまだ動いてる場合があります。 雨天などで強くブレーキをかけてしまうと車輪だけ止まってしまって、タイヤが路面にグリップしてない状態で滑っていく←とっても危険そうでしょ?(笑) 熟練した人ならば、ロックさせてしまってもブレーキを緩めてやってグリップを回復してやったり出来ますが、慣れてないとそのまま転んでしまうことが多いでしょうね。 前輪がロックしてしまうとかなり危険。 それにくらべれば後輪がロックする方がまだコントロールとり戻しやすいです。 余談ですが、ABS【Anti-lock Brake System】ってブレーキシステムを聞いたことがあるでしょうか? 滑りやすい路面でのブレーキング時に車輪がロックしないように自動的にブレーキの効きを調整してくれるシステムがあります。 もっぱら4輪に搭載されることが多いシステムですが、一部の大型スクーター等には付いているものがあるみたいですね。 それでは、くれぐれも事故にお気をつけて。 ではでは。

straysheep0722
質問者

お礼

再び、ありがとうございました。 修理に出す方向で、 考えて見ます。

  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.1

(1)これは、どの部分が、いけないのでしょうか。 ブレーキシュー(パッド)は減りすぎてないでしょうか?(通常なら減ってきても効きが悪くなって解るとは思いますが…)。コンビブレーキってシステムが付いてるやつならそこの不具合かも?? (2)バイク屋さんに直してもらわなければ、 直らないでしょうか(自分では無理でしょうか)。 命がかかってますよ?自分で直せるスキルがなければ迷わずバイク屋で。 (3)また、もし、バイク屋さんで直すとすると、 どれぐらいかかるのでしょうか。 バイク屋さんでどのくらいかかりそうか初めに聞きましょう。 (4)放置すると危険でしょうか。 お書きになってる状態から判断してとっても危険です!。 雨天にブレーキロックしたらコケますよ?命危ないですよ? ではでは。

straysheep0722
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たいへん、危険そうである、 ということが分かりました。 ブレーキロックというのは、 ブレーキによって、 車が止まってしまうことでしょうか。 お時間がございましたら、 教えてください。

関連するQ&A

  • 原付のブレーキ音

    原付の左ブレーキから、キィーと音が、鳴ります。どうしたら良いでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • 雨の日、急ブレーキで転倒しやすい車種(=ブレーキ構造)ってありますか?

    雨の日、急ブレーキで転倒しやすい車種(=ブレーキ構造)ってありますか? 長文、失礼します。 雨の日や塗れた路面の急ブレーキが危険であることは承知してます。 白ラインやマンホールが危険なのも承知してます。 自分のブレーキテクニックに原因がある可能性が高いことも承知したうえでの質問です。 以前、アドレスV125Gに乗ってましたが、事故で乗り換えました。 (年式は忘れましたが、ナントカレッドが出る一代前の年式だと思います) 新しい車種はキムコのキャプチャー125の新車でまもなく2500kmです。 実は、このキャプチャーに乗ってから雨または濡れた路面で3回スリップで転倒してます。 (1)半年くらい前の台風の日、風も雨もありましたが、そんなに強くはなかったと記憶してます。  交差点手前で、右折車線から走行車線にウィンカーも無く車線変更してきた車があり、 あわててブレーキかけ、転倒。 (2)強い雨の日、信号が変わって流れ出した際、前が詰まって、前の車が止まったのに対し  ワンテンポ反応が遅れて、ブレーキを強くかけて転倒。  ブレーキは強かったかもしれませんが。スピードはそんなに出てませんでした。 (3)夕方まで雨が降っていた日の夜9時過ぎ。路面は「濡れていた」というより「乾いていない」程度。  右にゆるいカーブで中央分離帯があり見通しが少し悪い交差点手前で、対抗車が右折してきて  そのまま曲がっていけばちょっとビックリした程度ですみましたが、  歩行者がいたのか、右折者がスピードを緩め、走行ラインをふさいだ状態になりぶつかりそうになったためブレーキを強くかけたらすべって転倒。 上記(1)~(3)を見れば、自分が滑りやすい状況で滑りやすいブレーキをかけただけに見えるかと思います。 何が納得いかないかというと 「以前乗ってたアドレスV125Gでは一度もそういうことが無かった」 という事です。 キャプチャー125はあんまりなじみは無いと思いますが、アドレスより出足がよく無いことは確かです。 しかもアドレスに乗ってた時は事故にあう前で、技術も認識も今以上に浅く、無謀(に近い)運転でしたし、雨の日ももちろん何度も乗りました。が、一回もスリップ転倒はしておりません。 技術面でひとつ原因があるとしたら、そもそも車種変更の原因になった事故が、 一方通行走行中、左方向から一時不停止の車がいきなり立ちはだかったといった内容で その時、ブレーキの二度がけしたけど間に合わなかったことが、無意識に一発で止めようと強くブレーキをかけているのかもしれません。 自分でもわけがわからず、あぶないと思い、ブレーキをかけたら、あとは「滑った」と思う間もなく転倒してます。(そういうもんなのでしょうかね?) 自分の技術のせいで片付けるには、あまりにも回数が多いと思えてしかたありません。(約半年に3回) タイヤはそんなに2500kmで磨り減ってはいないと思いますが、確認はしてません。 (3)はつい最近ですけど(1)は半年くらい前、(2)はそれから1ヶ月以内ですし。 何度も体感したり実験できないものですし、したくもありませんがw タイヤは交換できるとしてもブレーキは簡単にはできません。 っていうか、ブレーキを変えなきゃいけない車種に乗り続けたくありません。 技術・状況・タイヤは横に置いておいて 車種(2種スク)=ブレーキ構造によって、スリップしてこけやすいってあるものでしょうか? 少しトラウマ化してきております。よろしくお願いします。 蛇足ですが、怪我は、事故の時こそ救急車で運ばれましたが、(1)~(3)の転倒は、自力で起き上がり帰宅しました。 怪我はしましたが医者に行かなくて済む程度ですm(__)m

  • スズキのテンプター、雨の日などの前輪ブレーキについて・・・

     以前こちらで、スズキのテンプターどうですか?という質問をさせて いただき、長い時間が過ぎましたが晴れて購入することが出来ました。  そこで質問なのですが、まだ乗ってから1ヶ月ほどなのですが、雨の日や雨が降った後に乗った時に、前輪ブレーキを使うと「ピー」という高い音とともにブレーキの効きがとても強くなってしまい、それなりのスピードを出すときなどとても怖いです。    これってなぜなんでしょうか?改善はできますでしょうか?  もし改善出来ず、そういうものなのだとしたら、その場合の対策・安全  な乗り方というものはありますか?  400ccに乗ってはいるのに恥ずかしい話ですが、バイクにはほんと くわしくありません・・。  もし常識の範囲でしたり、以前出ている質問でしたら(検索にはかけてみたのですが見つからなかったので)大変申し訳ありません。  初心者の私ですが、アドバイスをよろしくお願いします。  もし足らないところがありましたら、補足をいたします。

  • 原付のブレーキかけたら『キィー』って音がなるのですが故障ですか?最初は

    原付のブレーキかけたら『キィー』って音がなるのですが故障ですか?最初は非常にうるさいのですがだんだん静かになるのです

  • ブレーキ音が…

    こんにちわ(^。^)二ヶ月ほど前に新車でCB400SFを買ったものなんですが、ブレーキをした時に「キィーー」とゆうような明らかにブレーキがかかってるような音がするんですが、なにか異常でもあるんでしょうか?他のバイクは鳴ってないようなんですが(゜.゜)お願いします(__)

  • ブレーキが強すぎるのです・・・

    私は先日、急ブレーキをかけようとしてフロントブレーキがロックして転倒してしまいました。それ以来、ブレーキをやわやわかけるもののロックが怖くてあまりバイクに乗っていません。私のバイクはダブルディスクブレーキですが、ブレーキに遊びという遊びがほとんどなく、いきなり、強靭なブレーキが利くようになっています。毎度毎度危険回避のために急ブレーキをかけ、そのたびに転倒していたのでは体が持ちません。どうしたらブレーキを弱くすることができるのでしょうか?どうか、お願いします。

  • ブレーキ音 雨の日(鳴らない)、晴れの日(鳴る)

    今乗ってる自転車ですが前輪後輪共にブレーキ音がとてもうるさくどうにかしたいと思っています。しかし、晴れの日は音が鳴るのに、雨の日は全く鳴らないのに気付きました(駐輪場はマンションなので屋根無しです)。一度だけでなくここ数ヶ月意識して確認しましたが同様です。雨の翌日は音が小さく、また快晴に戻るとブレーキ音もうるさくなります。これはブレーキを交換しなくてもどこかをメンテナンスすれば、(一時的ではあるかもしれないけど)元に戻るという状態なのでしょうか。 どうすれば良いと思いますか? 自転車については一般の男性程度の知識しかありません。毎日乗っています。 1年ほど前に新品で購入。3段切り替えのシティサイクルタイプです。ブレーキの種類はハッキリとはわかりませんが、自転車の価格が15000円だったし、見た目からしても他の自転車と似てるので一般的なブレーキだと思います。ブレーキの効きは前後共にそんな劣化はしてないと思います。 よろしくお願いします。

  • 50ccの原付で雨や雪でもある程度安全に走れるバイ

    50ccの原付で雨や雪でもある程度安全に走れるバイクを教えて下さい

  • ブレーキがキーキー・・・

    梅雨ですね。原付乗りです。スクータータイプではない50ccに乗っています。購入してから2年半位たちます。最近ブレーキをかけるとキーキー音が鳴ります。晴天時には気になりませんが雨天に走行中、かなり気になります。雨の日はブレーキかけるたび鳴っています。前はこんな事なかったのですが・・何故鳴るのか、点検の時期なのか、壊れているのか?説明できる方、ぜひ御教授お願い致します。

  • ブレーキが利きません。

    転倒して、前のディスクブレーキを歪めてしまったようです。乗っているとキーキーと音がなり、フロントブレーキが利かなくなります。いわゆるエアーが入っている状態のようにスカスカしてしまいます。 停止してしばらくすると、ブレーキが利くようになります。これは、歪んだディスク部分がパッドまたはキャリパーにあたっていることからブレーキ利かなくなっているのでしょうか。 また、交換の場合、歪んでいないほうのディスクも交換するべきでしょうか。 修理する前に、ブレーキが利かない仕組みを教えていただけますでしょうか。バイクはFZS1000(2001年式)です。宜しくお願いします。